三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-24 13:58:41
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562962/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-09 22:27:31

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part11

225: 匿名さん 
[2015-04-12 09:04:14]
>>223
モデルルームみたけどかなりよかったですよ。
床暖、ミストサウナ、ディスポーザーにキッチンの棚、カウンタ下のマガジンラックみたいな収納などオプションではなくついてますし、タワマンにありがちなリビングインの間取りではなくきちんとプライバシ-は、守れる間取りで好印象でした!
226: 匿名さん 
[2015-04-12 09:05:12]
>>224
だれもお宅のことには興味ないよ。購入できるといいね。
227: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-04-12 09:12:22]
>>186
東急は、いつ頃建ちそうですか?
何方か目安でも、ご存知でしたら教えて下さい。
228: 匿名さん 
[2015-04-12 10:34:35]
>>225
ホームページに出てる部屋13部屋中11部屋はリビングイン、内三部屋は全室リビングインですよ。全体的に田の字どころかショートスパンで寝室は基本外廊下側ですし。間取りは良くないと思います。またファミリーが多いと思いますが、スラブ厚は最低300mm、出来れば330はないと階下に幼児の足音は確実に響きますがここはなかったような。

どちらかと言うとプライバシーは高くない作りと思いますが。ネガではなくてね。パークホームズブランドは庶民ブランドですからそれなりだなとは思います。
229: 匿名さん 
[2015-04-12 10:38:43]
67Gは柱1本食らってますが基本アウトフレームであるのは良いし大事、しかし角部屋は例外なく廊下が長すぎ、居室占有率がかなり低いですよね。
230: 匿名さん 
[2015-04-12 13:56:35]
Phtを見学がてら、初めて豊洲に来ました。良いところだと思ったけれど、
船橋に似てる感じ。東京に近い千葉仕様ではあるね。バカにされ続けている千葉の市川大野からの引っ越しです。
231: 匿名さん 
[2015-04-12 13:59:05]
これは、民度が低いということ?

http://wangantower.com
江東区の前回区議会議員選挙の投票所別投票率を見れば、湾岸地域の投票所がぶっちぎりで低い結果になってます。区平均45.76%のところ最下位の東雲小は33.27%。
232: 匿名さん 
[2015-04-12 14:02:25]
江東区は豊洲だけしか都心3区に入っていないからね。
233: 匿名さん 
[2015-04-12 14:17:57]
パークシティ大崎タワーは販売開始が11月で正式完売は8月だから10か月で556戸完売で人気物件だったけど瞬間蒸発とは言わないな。

500戸以上の大規模で瞬間蒸発といえるのは最近では993戸を6か月完売の富久クロス、1100を9か月で完売のスカイズ、883を8か月で完売のGFTが一般的な基準での即完物件と言えますね。

ベイズは550を8か月だから大崎より人気物件だけど即完とは言わなかったかな。
234: 匿名さん 
[2015-04-12 14:21:48]
船橋ほどデカくないだろ。どちらかと言えば新浦安。千葉的な東京であることに価値があるんだよ。
235: 匿名さん 
[2015-04-12 14:22:42]
>>230
船橋って、プラウドシティ船橋あたりのことです? 行ったことないですが、人気のエリアですよね。
236: 匿名さん 
[2015-04-12 14:41:04]
豊洲のガチンコライバルは船橋、浦安、西新井、青砥、辰巳、新木場、西葛西、有明、東雲だからね。気が抜けません。
237: 匿名さん 
[2015-04-12 14:46:25]
まじライバルは有明だけでしょう。向こうは副都心で、LRTは決定的でりんかい線がJRになる可能性がある。
238: 匿名さん 
[2015-04-12 14:52:22]
>>236
具体的なライバル物件名お願いしまーす
239: 匿名さん 
[2015-04-12 15:12:49]
>>238
最大のライバル→お金をガンバって街並み綺麗な西新宿
240: 匿名さん 
[2015-04-12 15:52:50]
>>233
俺基準ですかw
何様だよ
241: 匿名さん 
[2015-04-12 16:01:15]
どんな基準だろうと、パークシティ大崎は瞬間蒸発とは言えないな。湾岸物件じゃないのにテレビでコマーシャルまで流してたが。
ここは瞬間蒸発を期待します。
242: 匿名さん 
[2015-04-12 16:03:00]
あの頃の物件としては、普通の売れ行きでは?

243: 匿名さん 
[2015-04-12 16:05:10]
街のライバルとかどうでも良し。瞬間蒸発がどうとか、もっとどうでも良し。
244: 匿名さん 
[2015-04-12 16:59:04]
大崎は、正直、何もないよね、という評判が多いですが、そんなことはありません。

豊洲よりはるかに上でしょう。

http://tabipachir.exblog.jp/11526202

山手線駅の魔境。
http://sanaefujii.com/ohsaki_nishiguchi/

ありそうで何もないんですよねこの街。
http://matome.naver.jp/m/odai/2140655916946782101

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる