三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-11-26 21:06:19
 

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワーについての情報を希望しています。
大規模複合開発ですが、どうでしょうか。マンション内の施設にも期待できそう。
暮らしやすいといいな♪

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227番15他(従前地)、
    柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内148街区1画地および3画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました   2015.6.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-06 17:18:56

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー【旧称:(仮称)柏の葉スマートシティ・駅前街区タワープロジェクト】

101: 匿名さん [男性] 
[2015-05-31 23:58:19]
賃貸をご希望な方はお隣の棟へどうぞ。
すべて賃貸です。
102: 匿名さん 
[2015-06-01 11:02:32]
分譲物件でもそのうち賃貸が出てくるかもしれません。
103: 購入検討中さん 
[2015-06-01 18:21:56]
この辺で投資用に買う人っているんですかね。隣が賃貸棟なのに?
104: 匿名さん [男性] 
[2015-06-02 00:40:31]
投資用なら都心でしょうね。
かなり高騰してますよ。
でもこれからなら高値で買わされバブル崩壊で大損するかもね。
105: 匿名さん 
[2015-06-03 09:03:55]
投資用と聞いて本当に素朴な疑問なんですが、免震と言えども36階建のタワマンに需要はあるのでしょうか?
最近また地震が多くなっていることですし、検討を見直す方もいらっしゃるのではないでしょうか。
先日の地震でも高層ビルのエレベーターが3時間ほど止まっていたようですし。。。
106: 匿名さん [男性] 
[2015-06-07 23:29:19]
賃貸ってどれ位の賃料でしょうか?

ガーデンホテルの上みたいに高いんでしょうか?

107: 匿名さん 
[2015-06-14 18:44:42]
>>106
二番街の賃貸がパークアクシスより少し安い程度ですから、三番街の賃貸はやはりパークアクシスと同じくらいになるのではないでしょうか。(と、勝手に思っています…)
高いですよね。けど都内と比べればまだまだ割安な方だと思います。
108: 入居予定さん [男性 30代] 
[2015-06-14 21:47:47]
柏の葉キャンパスのマンションPBRは0.78。それによると資産性は平均以下だが収益性は平均以上との事。賃貸に出すんだったらそこそこでは?
https://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2014_01.html
109: 匿名さん 
[2015-06-14 23:58:49]
マンションPBRとPER、はじめて知りました。
調べてみたとろこ、この1年半でPERは上がっているようですね。
http://toyokeizai.net/articles/-/72255?page=2

ところで松戸や豊四季の方がお買得なのですね。単価は違いますが、何となく納得感がない気がします…
110: 匿名さん 
[2015-06-15 15:54:40]
カッケエ!デル!
111: 匿名さん 
[2015-06-17 12:29:22]
ラウンジにグランドピアノですか。
確かに置いてあるだけで豪華な感じがして良いのかもしれませんが、それなりにメンテナンス代もかかると思われます。
定期的に調律をしないといけないでしょうし、何よりも下手な人が弾くピアノほど迷惑なものもないですから。
それなりに上手な人が弾くのは心地よいのですけど。
112: 匿名さん [男性] 
[2015-06-17 22:47:43]
資産性に関しては、三井とその他では結構な差がありそうですね。
113: 検討中さん 
[2015-06-20 10:37:43]
>>112
資産は三井だから高いとか、その他のデベだと安いとかでなく、住人の質ですよ!
住んでる人がきれいに丁寧に住んでいれば評価はあがるし、三井のマンションだって住んでる人がだらしなく汚く住んでいれば下がるし・・・
115: 匿名さん 
[2015-06-24 08:39:15]
HPに新しい間取りタイプ出てきましたね。
116: 検討中さん 
[2015-06-24 15:39:08]
>>115
正式な名称もでましたね。
三番街ではなく、ゲートタワーですね!
ここだけは特別なのかしら・・・?
117: 匿名さん 
[2015-06-24 22:43:25]
施工会社も熊谷組で、今までで一番良いですね。
あとは価格の問題ですねw
65㎡低層階で3500万円くらいからかな~と予想します。
118: 匿名さん 
[2015-06-24 23:49:50]
間取り少し使いにくいの多くないですか??

72aの間取り、5.1畳の部屋とかどう使うんでしょうか。細長くて…
69aの間取りも、5.2畳の部屋とかリビングを通過しないといけない部屋って…
119: 匿名さん 
[2015-06-25 00:13:05]
それは収納スペースでしょう。
120: 購入検討中さん 
[2015-06-25 02:12:17]
昨日「最新バーション」という資料が届きました。

プロジェクト発表会の予約受付を開始するようです。

121: 検討中さん 
[2015-06-25 23:58:10]
>>117
最低坪単価が180くらいってことですか?

二番街なら高層階買えてしまいますよ。

2980~くらいでしょう。
122: 匿名さん 
[2015-06-26 00:43:34]
低層で坪単価180はけっこう安めの予想だと思いますが……。
2番街とは場所も仕様も建築費も全然ちがうでしょう。
パンダ部屋が3580で、実質的には3780~みたいな感じかなあ。
123: 匿名さん 
[2015-06-26 14:18:33]
階や向きにもよるかと思いますが、自分も最低でも坪単価200くらいになるのではと予想(心配)しています。

ちなみに、三井さんのパークタワー晴海が販売時期延期となり、本日Facebookページなどが閉鎖されましたね。

理由も不明ですしエリアも違うので何もないことを祈りますが、スケジュール遅延や価格上昇など、こちらへの影響が何もなければよいのですが…。
124: 匿名さん 
[2015-06-26 18:16:57]
西棟だったら、眺望良い部屋沢山出来たのになあと思います。
125: 匿名さん 
[2015-06-26 18:18:01]
変なベランダの形だね。
126: 購入検討中さん [女性] 
[2015-06-27 20:48:55]
プロジェクト発表会の予約をしました。
7/19は満席。追加開催も考えているとのことです。価格がどうなるやら…。
127: 匿名さん 
[2015-06-27 21:34:49]
マンションマニアさんが
「二番街より一割高までなら絶対購入する」
と言ってますね。
二番街の平均坪単価っていくらくらいなのでしょうか?坪180くらい?
128: 匿名 [男性] 
[2015-06-28 01:40:52]
建築費の相場である程度予測はできる。
2番街の分譲の時は坪70万円台が相場だったけど
今は坪90万円台はする。
おまけに免震構造だから一般のマンションより建築費は高いと思う。
そうすると専有の坪単価を下げるのは難しいから
面積を削って価格調整かな?
129: 購入検討中さん 
[2015-06-29 10:39:38]
プロジェクト発表会の予約をしようとしたら満席でした。
参加できなくても抽選とかで不公平はないとのことですが、
追加開催してほしい
130: 匿名さん 
[2015-06-30 22:18:12]
間取りがイマイチなんですが、あまり突っ込まれてないですね。
131: [男性 50代] 
[2015-06-30 23:37:05]
一番街の間取りと比べると、イマイチかも・・・。
二番街との兼ね合いが影響していのか?
132: 匿名さん 
[2015-07-01 13:09:46]
ここは人気がありそうですね。
説明会楽しみです。
133: 匿名さん 
[2015-07-01 23:46:07]
似たり寄ったりの間取りは面白くないから、いいんじゃない。
完全独立形のアイランドキッチンがすっきりしててお洒落そうですね。

間取りは内廊下の二番街とは比べられないし、畳部屋のある一番街とも比べられないよ。
134: [男性] 
[2015-07-02 00:09:27]
私もプロジェクト発表会に予約しましたが、希望の日時は取れませんでした。

やはり結構人気みたいです。

当日は、価格も教えてくれるとのことでしたので、楽しみ(心配?)です。
135: 匿名さん 
[2015-07-03 10:00:16]
プロジェクト発表会って、そんなに人気なのですか?
立地も含めて注目されているマンションということでしょうね。
価格発表は本当に楽しみです。相場程度だと良いのですが。
136: 購入検討中さん 
[2015-07-03 22:35:06]
プロジェクト発表会はちなみにどちらで開催するのですか?
137: 購入検討中さん 
[2015-07-03 22:47:18]
19、20日がガーデンホテルのカンファレンスセンター、25日がららぽーと北館KOIL6階。
138: 購入検討中さん 
[2015-07-04 09:22:57]
>>137
そうなんですね。情報ありがとうございます。
139: 買い換え検討中 
[2015-07-04 11:11:55]
検討をされてる方々の中で、買い換えを考えてる方おりますか?
三番街を買いたい場合、今の家を売るタイミングは何時ごろですかね?
140: 匿名さん 
[2015-07-04 22:42:41]
価格発表した頃じゃないですか?
実際に販売時期になったら、中古より新築の方が良いって思うだろうし、
価格発表の段階なら三番街が高いな~と思うだろうから、中古が売れる気がする。
でも、一番街も同じように中古が出たら、二番街は負けるかも・・・
141: 匿名さん 
[2015-07-05 23:01:12]
買い替えに関しては、モデルルームの担当者も相談に乗ってくれたりってないのでしょうかね?
関連会社で仲介業をやっている所があれば、
そこを通じてということが出来るかもしれないし…
こちらの入居などの日程なども調整しつつ一括でお願いが出来るのが一番ラクチンなんじゃないかなと思いました
142: 匿名さん 
[2015-07-05 23:51:15]
買い換えは残債次第。ローンがなければ、引っ越してからゆっくり売ればいいけど、残ってると面倒。
売れたら買います、という契約もできるけど、人気物件だと難しいし、売るときに足下みられる。
直接引越しはスケジュールが綱渡りになるので、早めに売って賃貸生活が気分は楽かも。
143: 匿名さん 
[2015-07-07 21:16:00]
>>140
T-SITEが出来たら二番街も一番街に負けない気がするけどな。とにかく近いし、景観もよくなるし。
144: 匿名さん 
[2015-07-08 00:36:11]
>>143
うーん、中古物件は駅近が一番の売りだよ。
広告に
「キャンパス駅徒歩5分。T-site徒歩2分。4000万円」
「キャンパス駅徒歩2分。T-site徒歩5分。4000万円」
とあったら、とりあえず後者から興味持たれるんじゃないか。
145: 匿名さん 
[2015-07-08 20:32:51]
全然違うデベのマンションなら確かにそうでしょうね。
146: 匿名さん 
[2015-07-08 21:49:21]
同じデベで駅から遠くて仕様が低いんだから、二番街<一番街になるのは当然では?
147: 匿名さん 
[2015-07-08 22:08:13]
一番街はリーマンショック前の高めで買ったから、そうも言いたくなるんでしょうが、実際には景気低迷の時期に同価格帯で買った二番街の人達の方が経済力がありそう。
148: 匿名さん[男性] 
[2015-07-09 00:27:33]
このツインタワーが出来たら
一番街<二番街<三番街という感じになりそう。
149: 匿名さん 
[2015-07-09 20:03:48]
三番街じゃなくて、ゲートタワーね。スマートシティへの入り口だから。つまり一番街は門外なわけ。
150: 匿名さん 
[2015-07-09 22:35:31]
子供は同じ柏の葉小学校なんだから、
皆仲良くしないとですね。
三井以外の住民とも。
皆、柏の葉キャンパスの住民なんですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる