リフォーム相談板「札幌 職人工房(社名:株式会社Hand Made)についての情報お願いします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. 札幌 職人工房(社名:株式会社Hand Made)についての情報お願いします。
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2024-04-28 00:30:38
 削除依頼 投稿する

札幌の職人工房という会社についてどなたか情報ないでしょうか?新聞チラシは良く入ってきて、凄い安さを売りにしています。ホームページもチェックしてみましたが、何故か社内の様子をライヴ中継しています。チラシの価格を信用していいのでしょうか?ここで工事された経験者の方、元社員の方のご意見伺えられたらうれしいです。それとこれだけ札幌では大々的にチラシうったりしているのに、この会社が口コミにほとんど上がってこないことに不思議さを覚えますが・・・。見積お願いしていいのか迷うところです。


【タイトルに現会社名を追記しました。2017.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-04-05 17:07:45

 
注文住宅のオンライン相談

札幌 職人工房(社名:株式会社Hand Made)についての情報お願いします。

41: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-04 12:34:46]
外壁の補修・塗装を頼もうと、業者を探しています。 仕事が確かな業者には行きあたったのですが、そこは、社長が自分の好みを押し付ける傾向が強く、別のところを探しています。
それで、ここをネットで見たのでどうかなと思い、こちらの評判に行き当たりました。
見て、よかったです。

44: 評判気になるさん 
[2017-12-28 20:11:16]
知識がないのか、説明下手なうえ契約書だけ早めにとる。せっかく直すのに、使いづらいやり方ばかりに仕上げようとする。確かに金額は安いのですが、、
46: 匿名さん 
[2018-04-09 22:44:25]
担当営業及び施工部長の対応は評価できるが、当初の施工責任者は工事作業予定表を頂いたが予定通りに進まないし説明無しで変更する状態で、施工希望もしっかり打ち合わせしたが無視されオリジナル工事をされ途中で責任者を変更していただいた状況です。工事期間も予定より半月の多く掛かってしまったが完了する事が出来たが、当初の施工責任者が環境支援事業補助金申請書の提出を忘れていたとのことで、担当営業が謝罪しに来たが会社責任者は誰も来ないし電話も無い。施工会社の理念、どんな事柄も投げ出さず誠実な気持ちで行動すると有りますが、まったくその様な事が有りませんでした。社員に丸投げです。誠意が無い。
47: 匿名さん 
[2018-04-09 22:44:44]
初めの説明では担当者が毎日来て工事内容の説明をすると言われていたが、工事担当者に変わったら2日置きに来るとかわっていた、工事担当者と引き継ぎ打ち合わせして事が工事されていなかった、・キッチンパネルが一箇所付いていない、材料が無く設置できないと言われたが、洗面所のパネルと一緒にすると足りなくなる事は無いと説明されていたのに納得いかない、コンセント設置されていない、後ずけとなり希望場所に出来ない、新しく設置したトイレが汚れていた、洗面所の天井に点検口設置をお願いしていたが、されていない、雪とけ後に確認後工事予定の屋根の塗装が確認前に塗装が始まり指摘担当者と連絡がきちんと出来ていたのか疑問、外壁工事中軒天に穴が空いていた説明は無かったが、修理されていた、各工事設置後の点検がされているのか疑問に思う、1日だけ朝にインターフォンも無く職人さんが入って来て工事を始めた日があり驚いた
50: 匿名さん 
[2018-07-18 13:12:17]
昨年春に一度投稿したものです。お盆過ぎにやっと引越しまでたどり着きましたが、まずは、仕上がりに驚きました。壁紙はよれてほぼうち壁紙はよれてる、剥がれてる、隙間があいてる。家の中が木材の粉だらけ、玄関ドアから隙間風、ほぼ建て直しなくらいお金をかけましたが、ひど過ぎます。対応も電話をかけてもラインをいれても掛け直しなし、ラインは既読スルーです。一年経って経年劣化とでも逃げるつもりなのでしょうか?本契約の時は対応早くて呆れるくらい、悪徳です。こちらからは早い段階でやり直しと確認を何度もした履歴もありますし、これ以上何も対応してくれない場合には正式な手段で専門の方にお願いするほうがお互いに良いと思います。
51: 販売関係者さん 
[2018-07-19 18:35:08]
話し合いにも応じないのでしたら(既読スルー・返信無し)、然るべき手段に出た方が賢明ですね。
確か道庁建築指導課があったと思います。
情報を集められてからご決断されることをお勧めします!
52: 評判気になるさん 
[2018-08-31 09:32:28]
たしかHPに女性施工スタッフ載っていましたが、最近は載っていませんね。
辞められたのでしょうかね・・・!?。
53: 匿名さん 
[2018-09-14 10:28:55]
施工管理者の中には無資格の方も多いと思います。会社としては1〜2名ほど資格者が在籍されていればいいので。
良い工事をしたいと思うのであれば、資格の有無、そして人と会社を見て決めるべきだと思います。
安いから。。。と諦めてしまってはもったいないです。安いと言っても何万〜何十万はするものですし。
54: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-24 22:03:23]
10年位前に
水道のパッキン取替えのチラシから、お付き合いが始まり
2回ほど小工事をお願いしました
安価で丁寧で満足しました
今回、又お願いしようと思っております

56: 評判気になるさん 
[2018-09-27 09:51:09]
>>54
DIYレベルならまかせられるって事ですね。
リフォームは怖くて頼めそうも有りませんね。
57: 匿名 
[2018-09-28 10:20:49]
[No.32~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
58: 評判気になるさん 
[2018-10-05 17:11:21]
>>56 評判気になるさん
今回、又見積りをお願いしていますが
対応等、又お知らせしますね
チラシによりますと他社の半値近く
安かろう悪かろうではないと信じています
今はネット時代で
すぐに材料単価も調べる事ができますし
便利になりました
59: 職人さん 
[2018-10-09 17:31:08]
>>35 さん

最近HP見ましたがスタッフ紹介から消えていましたね。
60: 名無しさん 
[2018-11-22 12:42:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
61: e戸建てファンさん 
[2018-11-24 09:45:03]
>>58評判気になるさん
その後の対応状況の連絡お待ちしております!
まだ商談中なのでしょうか?
気になります!
62: 通りがかりさん 
[2018-11-30 12:26:11]
以前に職人工房で風呂やボイラーの工事頼みました。1年くらいしてからボイラーから匂いするので電話したら、大丈夫だとか言うので、しばらくして匂いも収まり、7年経たないでボイラー故障
全て取り替えるはめに。
取り付けした業者が煙突?角度を下げて付けてたもので水が少しずつ逆流して故障したらしいでした。
対応悪しい
おすすめは出来ませんね
63: 周辺住民さん 
[2018-11-30 18:41:43]
>>62
>7年経たないでボイラー故障
何年で交換したんでしょうか?
6年経過で交換だったら、施工ではなくボイラー自体の個体に問題があったのではないでしょうか。
64: e戸建てファンさん 
[2018-12-04 12:00:41]
>>63 周辺住民さん
NO62の方の文面からは6年は経過してるかと推測できます。
確かにメーカーに問い合わせるのが微妙な耐用年数ですよね。
ダメ元でまずはメーカーと交渉してみるのも良かったと思います。
ただし、通常は材工での施工店(業者)が「責任施工」で原因の究明をするのが
不通ですね。(メーカー・問屋との交渉も含めて)
灯油ボイラーは、当たりハズレ?がけっこう多いです。
7~10年目安と提案している業者も多々あるようです。
いずれにせよお客様に納得して頂くよう施工店が対応すべき案件ですね。
65: 評判気になるさん 
[2018-12-16 08:46:15]
>>62 通りがかりさん
我が家も職人工房で、ボイラーの工事をやってもらったのですが、全く同じく外に出ている配管の角度が悪く、雨などの水が逆流してきてしまうと、違う件で点検をお願いしていた他の設備屋さんに言われ、直してもらいました。
故障の原因になるそうです。
66: e戸建てファンさん 
[2018-12-16 11:43:32]
>>65 評判気になるさん
何故施工店に言って対応してもらわないのか不思議です。
施工店が異常ないとでもいえば、メーカーにクレーム入れたらいいんじゃないですか?
他の設備屋さんにお願いするということは当然料金発生しますよね!?
67: 評判気になるさん 
[2018-12-16 23:34:26]
>>66 e戸建てファンさん

すみません。詳しく書かずに誤解を生むような書き方をしてしまいました。
詳しくは、他の設備屋さんに言われたので、施工店に連絡し確認してもらい、やはり傾きが悪いということで、直してもらいました。
ただ、私が伝えたかったことは、誰が修理したと言うよりも、適当に施工されているということです。それまでもたくさん適当な工事をされていて、実際もう関わりたくないと思ってしまっています。
壁紙の交換をお願いしても、壁に穴が空き、床を交換しても床に穴が空く。その他もたくさんあります。もう施工店に信頼がないです。
68: e戸建てファンさん 
[2018-12-17 09:47:28]
>>67 評判気になるさん
激しく了解です!!
ご丁寧にお答えいただき恐縮です。
ありがとうございました!
信頼を失った施工店には連絡するのも嫌なものですよね。
69: Xa_The_Reverse 
[2019-03-16 10:25:16]
北大前の店舗ですが、フランチャイズで、そこの地主が893なようで反社会的勢力との関係がある可能性があります
70: 評判気になるさん 
[2019-03-16 10:48:58]
社員のメールアドレスが、gmailの会社です。
71: 通りがかりさん 
[2019-04-16 21:35:54]
5年ほど前に居間のクロスの張り替え、三年ほど前にキッチンのリフォームとカーペットの張替をお願いしましたが、下見も打ち合わせも問題なく工期も予定通りでした。営業担当も現場の担当者も対応に問題はありませんでしたよ!
なぜ、こんなに悪いことばかり書かれているのか不思議です。
半年後位に不都合がないかの電話も頂きました。
72: 評判気になるさん 
[2019-04-28 14:00:28]
>>71 通りがかりさん
マジっすか!!
73: 販売関係者さん 
[2019-05-16 07:52:21]
さらりーまん
74: 名無しさん 
[2019-06-29 17:06:57]
今ちょうど一悶着あってググッたら
ここに辿り着いた。
見積り1ヶ月以上待たされ、仕舞いに金額もふかされた。
迷っていたけど他社にする!!
75: 職人さん 
[2019-07-13 16:53:15]
>>74 名無しさん
このたびはご愁傷様です・・・。
76: 通りがかりさん 
[2019-08-19 19:57:12]
実家ここに頼んだんですけど対応悪くてひどいみたいですよ。
仕舞いにはリフォーム開始の日になっても来なくて電話したら3週間後にされたと

何回か電話したみたいですけどとうとう怒ったそうです
77: 名無しのゴンベ 
[2019-08-28 08:42:29]
時間通りに来ないし、幅寄せかってくらい車も近くに止める
営業は態度が悪い
78: 匿名さん 
[2019-08-28 09:14:54]
>>76
3週間遅れって、会社としておかしいですね。
会社から何か報告書等の提出ありましたか?
何故遅れたのか、会社からの正式な報告をもらうべきです。
79: 通りがかりさん 
[2019-08-29 12:58:09]
>>78 匿名さん

職人工房さんからの連絡なくてこちらから電話かけて言われたそうです

普通、向こうからこういう、理由で変更お願いします的な電話すると思うのですがね…

台所まるごとリフォーム頼んだのに床も壁も剥がさないし

天井の照明はきてないしといまきた電気屋さんもえ?て感じで話してましたよ
81: 購入経験者さん 
[2020-01-17 13:45:03]
>>71
私もこちらで工事してもらいましたが、連絡なんてありませんでしたよ。
どちらかがウソを言っているんでしょうかね?
82: 通りがかりさん 
[2020-01-17 19:04:37]
株式会社ハンドメイドの社員は、営業、施工管理共に、建築に関しての知識は無いです。下請けの会社に聞いた事をそのまま客に説明しているだけ。だから、客が突拍子も無いことを聞くと確認しますと現場を離れ連絡が取れなくなります。営業会社だから仕方ないと思います。私は絶対に頼みません笑
ちなみに、この会社の代表の人はコンサドーレの役員?になっていたと思います。
83: 匿名さん 
[2020-01-24 20:11:46]
今は載ってないですが、HPに求人のページがありました。
その求人概要に載っていた年間休日の日数が、50日台だったのがもの凄いインパクトでした。
84: 通りがかりさん 
[2020-01-25 23:49:45]
>>83 匿名さん
最悪です。ボイラー、全部屋のヒーター交換頼んだら、2階の部屋の不凍液漏らされて、1階の天井落ちてきました。
本当に後悔しています。
85: 名無しさん 
[2020-03-07 22:43:05]
ここは確かに安いです。
屋根の塗装と壁の塗装を頼みました。
錆止めと最高級シリコンってチラシに書いていたので頼みましたが
いざ工事が始まると
屋根の錆止めがひどい笑笑
ハゼ?屋根の繋ぎのところを
一切塗らないでローラーでただ転がしてるだけでした
それを上塗りして隠してました笑笑
絶句しました笑

壁の塗装もシリコンって言われたのに
塗ってた缶がウレタンの缶でした笑笑

担当者に確認した所
そんなことはないと
逆ギレされ
写真も撮ってるわけではないので
諦めました

もう頼みません。
86: 職人さん 
[2020-03-08 18:00:34]
>>85 名無しさん
写真撮って無くて残念でしたね。
でも、クレーム・若しくは疑問点は、遠慮なく質問するべきだと思います。
(写真なくても)
塗料の指定が違うなら交渉すべきですね。勿論、価格も変わりますしね。
下請け(協力業者)塗装店(あるいは一人親方)は、かなり金額下げられているんでしょうね、きっと・・・。プライド有る業者なら、元請けからの露骨な手抜き作業はお断りしますね。
87: 通りがかりさん 
[2020-04-08 19:25:25]
ホームプロの評価コメントがなかなか可哀想な事になってますね...
ホームプロの施行後評価はここみたいに誰でも書けるところじゃなく実際に工事した人しか書き込めない仕組みになってるから1番信頼できるんですが、そこの低評価コメントの内容が酷すぎます。
ここでの工事を検討するなら一度目を通したほうが良さそうですよ
最新評価で2軒連続最低評価だから多分次の客が来ないんでしょうね...

330万円かけてリフォームした人のコメント可哀想...


ホームプロの評価コメントがなかなか可哀想...
88: ご近所さん 
[2020-04-12 18:25:45]
>>87 通りがかりさん
大変参考になりました!ただ文字を読み取るに拡大の術を知らず、印刷かけて、どうやら読めました。貴重な情報を、ありがとうございました。
90: 評判気になるさん 
[2020-07-23 09:35:49]
2週間前にリフォームの見積もり依頼をしました・・・そして2週間たった今、全く何の連絡もありません。別件で同じく見積依頼をした人がいて、その人に聞いてみるとやはり同様に連絡が無く放置されていたので職人工房に電話した所、ウチではできなさそうなんです・・・と言われたそうです。だったら電話くらいしないとお客さんに失礼ですよね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる