東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 12:43:28
 削除依頼 投稿する

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

現在の物件
赤坂タワーレジデンスTop of the Hill
赤坂タワーレジデンスTop
 
所在地:東京都港区赤坂2-17-50
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩4分

赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板

208: マンション住民さん 
[2015-06-23 18:36:03]
管理組合には理事長1名、副理事長2名が選出されます。
理事長が独走した時に補佐、ブレーキ役を果たすのが副理事長の役目です。
今迄の理事会はそのように運営されて来ました。
その為、理事の懇親会も反対理事がいた場合はその意見を尊重して行っておりません。

今回は、継続審議を廃案にし喜びのあまりの勇み足と言っても過言ではありません。
209: マンション住民さん 
[2015-06-23 19:21:25]
個人的には前々理事長を支持いたします。
冷静、沈着、慎重な方でした。
辞任と引き換えの継続審議、居住しているが故の苦悩の決断。
ご無念をお察しいたします。
210: マンション住民さん 
[2015-06-23 23:17:33]
>209
"個人的には前々理事長を支持いたします。
冷静、沈着、慎重な方でした。
辞任と引き換えの継続審議、居住しているが故の苦悩の決断。"

全く同感。 支持します。
住民のことを一番に考えてのご英断でした。
211: マンション住民さん 
[2015-06-23 23:28:56]
現理事長様、催し物の人気取りもほどほどに。
住民のことを本当にお考えなら、
他にやることがあるのではないでしょうか!?
212: マンション住民さん 
[2015-06-24 00:02:20]
>186
>組合員の皆様へ

組合員が唯一意見を述べられるのは10月の総会です。
しかし、総会では全ての議案が決まっていて言わば消化試合のようなものです。
残された理事会はあと2回です。
ご意見箱をふるに活用してご意見をお寄せ下さい。
213: マンション住民さん 
[2015-06-24 08:10:37]
>211

慰問活動や懇親会を偉業とは申しません。
他のマンションでも懇親会はやっています。
しかし、それを偉業と評価するのは一部住民と理事であり
他の住民の多くは単なる住民交流の親睦会と捉えています。
合唱団招致の懇親会は誰も偉業とは思っておりません。
理事長が単に招致したかったのではありませんか?

今後、稼働していない休眠施設の閉鎖、希望が多い施設に改良、それらを如何にに実現出来るか?
一銭も値引きしない森ビルとどのように交渉してやるのか?

これらが達成出来た時に初めて偉業、功績と言えるのではないか?

今の理事会は経験者が少なく目先の事ばかりに向いているようです。

214: マンション住民さん 
[2015-06-24 09:23:28]
>213
前半の意見には賛同します。

しかし、“稼働していない休眠施設の閉鎖、希望が多い施設に改良”
に関して、コストがかかりすぎるチェンジはnoです。
このようなタワーマンションは、修繕積立金がいかに貯まっているかで
資産価値が決まってきます。それがおおよその専門家の意見です。


215: マンション住民さん 
[2015-06-24 09:58:49]
前期理事会 多年度経験者が多かった。
しかし、前期理事会 収支改善という大義名分により、古い数字で議案書作成(理事会三役の一人が担当) 住友に契約変更するには7月の臨時総会で結論を出す必要があると理事会三役の一人が虚偽の説明して、組合員に急いで決議を迫る有様でした。

昨年 経験者が多い理事会により、こんな騒動が起きました!!!
216: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:07:15]
>昨年 経験者が多い理事会により、こんな騒動が起きました!!!

収支の改善は必要不可欠であります。
前期理事会の理事長は2年目、副理事長も同じ。
もう一人の副理事長は5年目です。

説明会できちんと数字の根拠を説明、訂正していましたが!
彼は公認会計士でしたから数字には明るい方です。

確かに拙速であった事は認めますが、だからと言って臨時総会で徒党を組んでの攻撃は酷かった!!
後方席は静かに聞いていましたよ。

今迄、何も考えず管理会社としての経験値も低い森ビルに2.7億の管理委託費を払い続ける価値はなしと判断します。

昨年の騒動があったからこそ森ビルは危機感からゴミ置き場の改善をやっとやりましたね。
3ケ月前に申し渡しをすればいつでも変更可能である事をお忘れなく!
裏工作せず正々堂々と採決に臨みましょう。

217: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:16:28]
既に引越しに追い込まれている方に対してまだ非難されますか!
彼が引越しをしなければいけない理由はどこにもない筈です。
客観的、公平に考えて採決を阻止した一部住民には落胆しますね。
218: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:31:20]
前期理事会の理事の名台詞
「理事会の言うことを聞く管理会社にしたい」

今は管理会社の言うことを聞く理事会。
アンケートも森ビル誘導であった。
アンケートの中にもこの掲示板でもそんな意見があった。
あのアンケートは森ビル紹介の会社作成のものに理事長が施設の料金を加えただけ。

フリーコメントに多くの意見が書かれたにも拘らず理事会は公開しない。
つまりそんな意見はどうでも良く、森ビルへの満足度を問うアンケートであった。
廃案にする為のアリバイ作りでしかなかった。
219: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:42:28]
>215
>前期理事会 多年度経験者が多かった。
その為に任期を規定しています。
4年経験者は皆、辞任しております。
前期理事会は意図的に管理会社変更を模索する為に立候補した訳ではない事を名誉の為に申し上げておきます。
今期理事会は半年スパーンで廃案にする為に集まった理事会であった事も付け加えます。
220: マンション住民さん 
[2015-06-24 11:58:31]
>214
>しかし、“稼働していない休眠施設の閉鎖、希望が多い施設に改良”
>に関して、コストがかかりすぎるチェンジはnoです。
管理委託費が削減されれば修繕積立金も確保されインフラ整備も出来ます。
一石二鳥である。
このまま、放置する方が資産価値の低下に繋がる。
住民の生活を考えていない。

まあ、元々やる気がないから諦めてはいるが……
221: マンション住民さん 
[2015-06-24 13:32:55]
私が以前住んでいたマンションは三井不動産の役員、海外事業本部長が理事長でした。
組合費から支出する事なくセキュリティ対策費用は売主に負担させていました。
残念ながらこのマンションには交渉出来るプロがいませんね。
理事会に介入するどこかの執行役員とは器が違い過ぎます。
222: 住民 
[2015-06-24 13:46:14]
確かに昨年の今頃の臨時総会では前方席の軍団?の怒号とヤジは凄かったですね。
株主総会さながらの光景に驚きました。
理由はどうあれ理事の方々がお気の毒でした。
223: マンション住民さん  
[2015-06-24 14:04:16]
ブランドだけで2.7億は高過ぎ。
ブランドなら三井がずうっと上。
224: マンション住民さん  
[2015-06-24 14:34:55]
>しかし、前期理事会 収支改善という大義名分により、古い数字で議案書作成(理事会三役の一人が担当) 住友に契約変更するには7月の臨時総会で結論を出す必要があると理事会三役の一人が虚偽の説明して、組合員に急いで決議を迫る有様でした。

一般組合員も参加して議論し理事会での決議であり三役の一人がやった訳ではありません。
虚偽の説明は言い過ぎです。
駐車場の稼働率には並がある事を認識して下さい。

このマンションの理事長に一番重要な条件は
たった一つ、>圧力に屈しない強い精神力です。
225: 住民さんA 
[2015-06-24 14:40:07]
エレベーターの貼り紙の資料は外部所有者は見られませんね。
226: マンション住民さん 
[2015-06-24 14:50:27]
一般住民にとってはスパやライブラリーの優待やヘリコプターの微々たる割引など必要ありません。
227: マンション住民さん 
[2015-06-24 15:28:23]
理事会絡みで
一昨年に理事長が引越し
今年は二人の副理事長が引越し

皆さん、異常だと思いませんか?
こんなマンションはありません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる