東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

967: 匿名さん 
[2015-04-10 20:05:44]
>952

どうせ都心から離れるなら、自分はこういった物件に住んでみたい。人間的な暮らしが出来て、子供たちも喜びそう。現実は、社畜なので、都心を離れられませんが。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950/
968: 匿名さん 
[2015-04-10 20:06:57]
こういうのも素敵ですね。
http://m.nomu.com/om/bn/R9046025/
969: 購入検討中さん 
[2015-04-10 21:08:56]
>>960
大和郷でも行けば。
970: 匿名さん  
[2015-04-10 21:10:28]
賃貸物は、共用施設利用できないのですか?
もともとの、賃貸部屋は、誰所有?
使えないのに、借りる人いるかね〜、家賃的には下がりますね。分譲賃貸は、利用できるのかな?
管理規約が、うるさそうですね。
971: 匿名さん 
[2015-04-10 21:13:34]
>967
どちらにしろ
ここは都心ではない品川区。
972: 匿名さん  
[2015-04-10 21:13:37]
港区もなかなか地方っぽいけどね、桜田通りとかなんもなくて。
973: 匿名さん  
[2015-04-10 21:15:28]
同じ位値段の他物件見たけど
人気の部屋は20倍だって…
ここも、1億以下はその位だろうな…
974: 匿名さん  
[2015-04-10 21:16:57]
オタはアカウント制御して書き込み禁止にして欲しいな。
時間の無駄だ。
975: 匿名さん 
[2015-04-10 21:43:59]
>>973
20倍!どちらの物件ですか?
976: 匿名さん 
[2015-04-10 22:43:38]
>>971
目黒駅前が都心じゃなければ何?
977: 匿名さん 
[2015-04-10 23:50:37]
申し込み始まったの?
978: 匿名さん 
[2015-04-10 23:53:26]
>>976
付近の城南五山、で分かるように城南。都心ではなくて。
979: 匿名さん 
[2015-04-11 00:56:52]
>>970よく嫁
入口が違うのよ。図面よくみろ。
あ、図面ないのか。ぷぅ。
980: 匿名さん 
[2015-04-11 01:00:26]
お受験アホどもの退治お疲れさまでした。

俺氏...
981: 匿名さん 
[2015-04-11 01:28:42]
ブリリアタワー池袋なら結構リーズナブルな価格だね

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351956/res/790/
982: 匿名さん 
[2015-04-11 01:30:44]
私、渋谷区住いだけど目黒も便利ですよ。
ここは都心と思ってます。
983: 匿名さん 
[2015-04-11 01:34:39]
>ここは都心と思ってます。
思い込みは勝手ですが、正確な分類だとここは近郊区ですね。
都心区とは、千代田、中央、港区の3区のみなので。
984: 匿名さん 
[2015-04-11 02:08:17]
>>982
御丁寧にありがとうございます。
でも、千代田区と中央区はパスですね。
田舎者が多そうな感じです。
985: 匿名さん 
[2015-04-11 02:10:34]
住宅地だと千代田区は番町、中央区は明石町ぐらいですかね。
でも、どちらも歴史ある街で、田舎の方はまず知らないだろうし、
住んでいる人も少ないと思いますよ。港区のほうが上京者の多いイメージですが。。
986: 匿名さん 
[2015-04-11 02:23:18]
もうさ田舎で郊外できたない街でいいから
>>983もうくるなよ 不愉快目黒に来なくていいよ
アラシが、3A とか覚え始めて笑っちゃうけど、もう古いからね
これからは DME だよ
987: 匿名さん 
[2015-04-11 02:24:10]
間違えた DMG だ。
988: 匿名さん 
[2015-04-11 02:55:10]
>>981

そんなことないですよ。ブリリアタワー池袋の中層階で坪550万円の中古のチラシが入ってましたよ。
989: 購入検討中さん 
[2015-04-11 03:02:43]
>>988
マジですかる?~
990: 匿名さん 
[2015-04-11 03:09:10]
>>989

チラシをするのもタダではないので仲介業者も強気ですね。
991: 匿名さん 
[2015-04-11 03:15:52]
池袋が550万円なら
ここ坪700万円だわ~
992: 匿名さん 
[2015-04-11 03:40:38]
>>988
そんなに
高いんだ~(笑)
993: 匿名さん 
[2015-04-11 06:50:29]
都心3区住民がネガにきてるけれども、
くれぐれも、山手線の外側にはみ出してる人は来ないでね・笑

御茶ノ水のワテラスが、坪430万平均だった。
あっちは中層までがオフィスで使い勝手がこことは違うけれど、
駅に近い山手線内側物件としては似ている。
994: 匿名さん [女性] 
[2015-04-11 08:01:16]
他社の下目黒の新築物件も高い、、
地価や建築費が上がっているのでしょうか。
995: 匿名さん 
[2015-04-11 09:07:50]
どこも高いですよね。中古も高い…。
安いタイミングで売る人は少ないだろうから、難しいですね。
996: 匿名さん 
[2015-04-11 09:09:37]
まだまだ上がるって聞いたけど。
東京の不動産は世界的にみて安いんだって…
997: 購入検討中さん 
[2015-04-11 09:12:20]
もう中古で売るはなし。
高く買って安くうるのが、バブル時の作法では!
998: 購入検討中さん 
[2015-04-11 09:19:42]
993>
 ワテラスを購入しましたが当時は震災後、直後の販売だった
 からだと思うが、約420万円/坪で購入しました。
 当時、蒸発物件で凄い競争力でした。

 ここでは、当時より資材費等の高騰がありますし、経済環境が違うので、
 価格上昇は已むおえないものと思っています。
999: 匿名さん 
[2015-04-11 09:28:29]
987さん

 DMGって何の略、ググっても出てこなかった。
1000: 匿名さん [女性] 
[2015-04-11 10:06:15]
代官山、目黒、五反田かな?
1001: 匿名さん 
[2015-04-11 10:39:32]
「中古チラシ価格」を見て、それが相場だと思い込んでる人がいるの?
中古を売りたい人は楽でいいね。相場に関係なく値段を付けるのは売り手の自由なのに。
1002: 匿名さん 
[2015-04-11 10:53:15]
池袋の相場、あがってるみたいね。
スミフの販売中の新築が70平米で1億だって。
目黒なら3割増しくらいで当然。
1003: 匿名さん 
[2015-04-11 10:54:09]
>>996
海外の客が数人いるが、銀座の一等地なら別だけど、買う意欲はあっても日本人の相場感でしか買おうと思ってないよ。むしろ、ここは既に割高と言われています。
1004: 匿名さん 
[2015-04-11 11:17:26]
どんなにネガっても完売すると思う。。
1005: 匿名さん 
[2015-04-11 11:38:50]
確かに完売はするだろうね。
バブルの熱気に煽られている人が多いみたいだから。
で、将来買って住んで満足するかどうかは別なので、冷静に考えなきゃね。
1006: 匿名さん 
[2015-04-11 11:42:37]
>>1004
関係者??そりゃいつかは完売するに決まってる。
1007: 匿名さん 
[2015-04-11 11:43:29]
スミフの池袋新築70平米の1億は、最上階だけ。それより下の階はそこまでじゃない。だけど、池袋で坪単価が500に迫りだしてるわけだから、目黒の駅1分で坪600~700は、仕方ないかなぁ。どういう仕事の人が購入するんだろう。。
1008: 匿名さん 
[2015-04-11 11:48:43]
池袋とは購入層が違うでしょう。
1009: 匿名さん 
[2015-04-11 12:24:31]
池袋と購入層違いますが、内装等のグレードは池袋以下なんですよね。立地は良いのは分かりますがちょっと高いですね。
1010: 匿名さん 
[2015-04-11 12:32:20]
新しいスレッドを立上げが必要では?
1011: 匿名さん 
[2015-04-11 12:56:44]
倍くらい高いのに池袋よりグレードが低いんですか?
池袋もグレードはたいしたことなかったのに、それ以下とは気になります。
この価格帯だったら狭小住戸以外はオーダープランにすればいいのに。
1012: 匿名さん  
[2015-04-11 13:36:36]
>>999
大好き 目黒 GO! だよ。
1013: 匿名さん  
[2015-04-11 13:37:14]
>>1000
おしい…です。
1014: 匿名さん 
[2015-04-11 13:53:38]
>998
ワテラスは震災直後と言っても
震災で怖いのは埋立地ってイメージがあった時代だったから
内陸のワテラスが売れたのは当然でしょう。 
1015: 匿名さん  
[2015-04-11 14:16:42]
買えない人は、リビオかカレンだね
1016: 匿名さん 
[2015-04-11 14:20:20]
買えない人は西新宿なら買えるでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる