東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-11 21:00:39
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:(未定)

引き続き情報交換をお願い致します。

[スレ作成日時]2015-04-03 08:27:43

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 9)

701: 匿名さん 
[2015-04-08 01:53:30]
セレブ、言ってることがブレてきてるよ。
どうせならもっと徹底しましょうね。
ていうかあんまり面白くない。俺氏の方が全然良い。
702: 匿名さん 
[2015-04-08 01:57:53]
マンションマニアさんのブログでレポートされてますね。
703: 匿名さん 
[2015-04-08 02:36:13]
意外と安いな
704: 匿名さん 
[2015-04-08 02:52:05]
仕様はともかく、皆さん楽しみにされていたマンションなんだな、という事がよく伝わりますね。
705: 匿名さん  
[2015-04-08 02:55:15]
たぶんセレブじゃ無いでしょう
ルブタンと3Aしかネタないし
車とか海外旅行のネタもないし
どうみても、電車通勤のサラリーマン


706: 匿名さん 
[2015-04-08 06:07:33]
>>701
そうですね。最上階しか興味ないと言っていたのは忘れてませんよ。MR行った方、売物ありましたか?
707: 匿名さん 
[2015-04-08 06:43:07]
ここは品川アドレスですよ、ね、ポジコメの売主さん、教えてあげて下さい。
708: 匿名さん 
[2015-04-08 06:46:00]
セレブさん面白くていいんじゃないの。
向きになって食い付くやつがキモ過ぎる。
709: 匿名さん 
[2015-04-08 07:40:20]
>>704
皆さん楽しみにしていた→想定より高い→ネガティブ増加→デベの火消しポジ増加
今ここです(笑)。
710: 匿名さん  
[2015-04-08 07:46:39]
1億以下の部屋はすぐ売れるよね〜
中古で買うなら、やっぱ新築買っとこうかな…
ラウンジとか使いたいから、1番安い部屋買っとこうかな
711: 匿名さん 
[2015-04-08 08:43:42]
坪600が適正だとかすぐ売れちゃうとかはデベさんだったんですね~
高いと思ってる人が大半です。正式価格再検討してね~
712: 匿名さん 
[2015-04-08 08:56:37]
>>711
少なくとも私は違いますが笑
かなりまえから予想されてた通りだし、この人気ぶりならすぐ売れると思うけどね〜。
頑張っても価格下がらないでしょ。
713: 匿名さん 
[2015-04-08 09:08:39]
>>712
専門家の予想は坪500を越えるかどうかだったと思うけど。
誰がどう見てもバブル価格だよ。
これなら青山や赤坂待った方が全然いいだろ。
地権者さんご苦労様です。
714: 匿名さん 
[2015-04-08 09:22:45]
>>713
青山や赤坂はここより高いから、坪800〜1000でしょう
715: 匿名さん 
[2015-04-08 09:24:48]
>>711
ここがオープンする前から坪600万超えって何度も書き込みありましたが...
716: 匿名さん 
[2015-04-08 09:27:22]
>>711

無理矢理自分を多数派にしないでくださいw
納得できる人たちで販売戸数がはけますから。
717: 匿名さん 
[2015-04-08 09:56:05]
712、715、716
こんなポジって全部デベだろ。

専門家の予想は坪500万円代だったよ。今も記事見れるけどな。
価格>価値
と感じてる人が多いのは確か。営業担当者との会話でも
そこは否定しなかったよ。
718: 匿名さん 
[2015-04-08 09:57:27]
高いなぁ。仕様がもう少し高かったら
納得いくんですが。
見に行った結果うちは無しです。
期待していただけに中身が残念です。
719: 匿名 
[2015-04-08 10:11:46]
市場を無視してるか、はなから海外勢期待の超高値でしょ。
90年バブルのような値付け。
720: 匿名さん 
[2015-04-08 10:20:11]
1億以下で2LDKなら、
すぐ売れそう!
721: 匿名さん 
[2015-04-08 10:29:10]
キャピタルゲイン、出るマンションですか?
722: 物件比較中さん 
[2015-04-08 10:54:52]
>>666
豊洲くんです。653は私ではありません。
私を知っているあなたも、ここにいるって変ですよね?
723: 匿名さん 
[2015-04-08 10:59:21]
>>713
>>717
思い込みが激しいのね。
お前の私見だろ笑
724: 匿名さん 
[2015-04-08 11:35:33]
以前にも書き込みしましたが、検討中です。
ここは目黒の駅前、様々な国の人たちが集うインターナショナルなマンションにしたいですね。
民際外交ってとても意義あることだと思います。
マンション内のパーティーで、それぞれのお国の民族衣装をまとい、エスニックな料理を持ち寄って交流を深める・・・想像しただけでもワクワクしますね。
共用部もその時々で住人のお国独自の装飾やオブジェで演出するのも素晴らしい。ある時は春節にちなんでチャイニーズテイストで、またある時はコリアンテイストでというように。
もし購入することになりましたら、管理組合で積極的に提言していくつもりです。
その節はよろしくお願いいたします。
725: ご近所さん 
[2015-04-08 12:20:30]
>>698
それもあるけど深い緑と適度なベンチは、近くで飯食って目黒ホテル街に行く前のコミュニケーション場所に最高。

繁華街、ホテル街に近くて人目が気にならない場所は貴重。
宮下公園くらいか、他は。
726: 匿名さん 
[2015-04-08 12:29:22]
条件悪い部屋は坪550でもあるのでは??


727: 匿名さん 
[2015-04-08 12:30:05]
>>725
これもある意味民際外交
728: 匿名さん 
[2015-04-08 12:38:12]
>>724
なぜチャイニーズとコリアンなの?
絶対反対
729: 匿名さん 
[2015-04-08 12:43:44]
>>724
この価格なら、海外勢のほとんどは中華系になると思うよ。
中華系の方たちは、大抵週末に集まってわいわい食事会をするのが一般的だから、心配しなくてもそんな会は勝手にいっぱい開かれると思いますよ。
彼らのパーティは、たいてい大きな声で話されているから、すぐにわかりますよ。
730: 匿名さん 
[2015-04-08 12:54:34]
思ってたより安くて安心しました。もう少し高い方が抽選とかにならずに助かるんですが。
731: 匿名さん 
[2015-04-08 12:58:20]
>>726
30m2の低層階は550位ですよ。
732: 匿名さん 
[2015-04-08 13:08:57]
品川区なんですか・・・
733: 匿名さん 
[2015-04-08 13:20:29]
>>728
新手のネガでしょう。
735: 物件比較中さん 
[2015-04-08 13:36:01]
>>彼らのパーティは、たいてい大きな声で話されているから、すぐにわかりますよ。

電車内酔払ったサラリーマン、高校生、主婦も大きな声で話されているよ。そう思いませんか?
目黒最高級マンションを買える外国人はお金持ち以外、レベルも高いかもしれません。
724さんの提案は悪くないと思います。


736: 匿名さん 
[2015-04-08 13:40:49]
30㎡で5000万円以上って
少し郊外に出れば、3LDKが2戸買えるな~
737: 匿名さん 
[2015-04-08 13:44:06]
>>734
時分の価値観とか経済力で決め付けない方がいいよ。ここの掲示板を見ない書き込まない購入検討者のほうが多数だから
738: 匿名さん 
[2015-04-08 13:46:30]
>>737
時分➡自分の間違いです。
739: 匿名さん 
[2015-04-08 13:52:41]
>>737
それも思い込みでしょーが。
742: 匿名さん  
[2015-04-08 14:35:04]
>>711
自分は高いとは思うけど
お金持ちからみたら、1億てたいしたことないから
売れちゃうんじゃないかなって思ってる
いちいちでべとか言われるのほんとうざい
大半の高いと思ってる人は、500位で買えると思ってた人でしょう。
743: 匿名さん  
[2015-04-08 14:39:59]
>>724
本気でやめてもらえませんか?
交流したいなら、六本木とかですぐ外人の友達出来るから
都心で他人と近所付き合いしたいなんて皆無ですよ
管理組合に提言?ムリに決まってる
たぶん管理組合の理事長は地権者の偉い人なんじゃない
本当にネタですよね?あさ、太極拳やっただけで中国人注意されてるから!!
744: 匿名さん 
[2015-04-08 14:49:21]
この価格見て意外と安いなんて思ってる購入検討者はほとんどいないでしょ。
自分も話の種にMR行くけど、買う気は全く無いから。
法外な値段で焦って買うほど、購入検討者はさすがに馬鹿では無いよ。
745: 匿名さん 
[2015-04-08 14:50:43]
724へ
異国の地でトラブルを避けたければ「郷に入れば郷に従え」
自分の文化を伝えたい時は相手が興味を示してから提案しないと、ゴリ押しの印象を与え、却って印象悪化。トラブルの原因になります。

全ての住民があなたの文化に興味があると思わないで下さい。時期も時期ですし。
746: 匿名さん 
[2015-04-08 15:02:54]
724に釣られすぎじゃないの?
こいつ以前に全く同じような事書き込んでスルーされてたただのアラシ。
747: 匿名さん 
[2015-04-08 15:13:23]
今だに、低層400ちょいから買えるだろうと疑っています。
748: 匿名さん 
[2015-04-08 15:22:40]
大崎の歴史に新しい1ページが加わりましたね。
749: 匿名さん  
[2015-04-08 15:27:34]
2LDKで12000は流石に高いなと思ったら
10000の部屋もあって、50m2だいなんて狭くて絶対住めないと思ったけど8800なら安いんじゃないかと思てきて、感覚麻痺したかな〜。
でも大崎も恵比寿も中古で8900.9200とかなら新築で買おうかな。しかも、居住中の売り出しとか1番嫌いなパターン
750: 匿名さん 
[2015-04-08 15:30:54]
今日は.アラシとツリが多くてつまらないね
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる