住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉シティテラス草加松原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-29 22:03:24
 削除依頼 投稿する

シティテラス草加松原の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444536/

マンションのことや周辺のことについて、契約後も情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他 
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅から徒歩6分
総戸数:259戸(※ガーデンズとの全体合計戸数538戸) 
完成年月:平成27年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成28年1月下旬  
売主:住友不動産株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/

[スレ作成日時]2015-04-01 23:45:51

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

〈契約者専用〉シティテラス草加松原

751: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-16 01:59:05]
>>750 住民板ユーザーさん6さん

東棟からだと、たばこ吸ってる管理人さん丸見えですね。
かわいそうな気もします。
752: 匿名さん 
[2017-09-16 06:47:30]
プロムナードが喫煙所だったんですね。
753: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-16 07:56:25]
>>752 匿名さん
いや、小学校側です。

754: 匿名さん 
[2017-09-16 08:33:09]
>>753 住民板ユーザーさん6さん
薬局前ですか。
東側は、遮るものが無く眺望が唯一良いと思っていたので残念です。
学校が近いと、砂が飛んでバルコニーが汚れたりしますか?
755: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-16 09:24:06]
>>754 匿名さん

薬局は南です。ご自身で東西南北確認してます?

校庭の砂埃はひどいんじゃないでしょうか。



756: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-16 10:03:12]
薬局は北東にも南にもあるよ
757: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-16 13:58:08]
>>756 住民板ユーザーさん1さん

前後の文面読んで判断できない?
北東の薬局はちょっと離れてますけど。
758: 匿名さん 
[2017-09-16 15:41:12]
そもそもガーデンズの東棟?
759: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-16 22:20:15]
>>758 匿名さん

シーズンズ東棟に住んでる方はよくわかると思いますが、ベランダから下を見ると管理人さんが草むらにしゃがんでたばこを吸ってます。
760: 匿名さん 
[2017-09-17 09:23:32]
では、喫煙所はそこに設置すると言うことで…
761: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-17 13:16:25]
>>760 匿名さん
市道ですけど…
762: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-17 13:16:57]
>>760 匿名さん
市道ですけど…
763: 入居済みさん 
[2017-09-27 17:50:47]
喫煙場でのコミュニケーションの素晴らしさは喫煙者しかわかりませんが、ここに喫煙場ができたら、いろんなトラブルは簡単に解決できると思いますよ。
764: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-27 18:48:09]
>>763 入居済みさん

喫煙者だけでお金出してくださいね。
765: 匿名さん 
[2017-09-27 18:56:39]
ダメダメばかりでは無く、共生する方法を考えたいですね。
非喫煙者のみのマンションは、未だ無いと思います。
766: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-27 21:44:29]
共生もなにも敷地内での喫煙はダメって決まってるんだから、喫煙者は敷地外に出ればいいだけの話。

どうしても自分の生活圏でタバコを吸いたいなら戸建かそういうルールのない共同住宅に引っ越してください。

迷惑をかけてるやつらと共生とか考えおかしいと思います。
767: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-28 02:22:05]
>>766 住民板ユーザーさん6さん

同感です。
喫煙所は駅前と近くの酒屋さんにスタンド灰皿ありますよ。
そこで吸ってください。
768: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-28 20:05:17]
なんか面倒くさい人多いね。アンチ喫煙者。
769: 匿名さん 
[2017-09-28 20:58:18]
>>768 住民板ユーザーさん2さん
対立するだけでは、何も生まれないのにね。
770: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-28 21:04:17]
>>768 住民板ユーザーさん2さん
あなたの発言、良識を疑われますよ。
喫煙しない人にとって、煙草の煙や匂いはとても嫌なモノです。
大人がタバコを持つ高さは子供の顔の高さです。子を持つ親として、煙草の煙を子供に吸わせたくありません。
タバコを吸いたいのなら、敷地外で吸ってください。
規則が守れないのなら、戸建てに引っ越して下さい。

771: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-29 01:05:01]
>>768 住民板ユーザーさん2さん

副流煙って知ってますよね。
吸ってる人だけじゃないんですよ。
たばこ吸ってない人にとっては迷惑以外の何でもないんですけど。
772: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-29 17:08:40]
ちなみにアンチ喫煙者は面倒臭いと発言した小生も非喫煙者です。ただ、現住宅が公共住宅である以上、ある程度は致し方ないかと思いますよ。敷地内で喫煙するものは引っ越せという発言は、ヒステリックな発言と思われます。
773: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-29 19:01:56]
家の換気扇の下で吸えばいいのでは?
774: 匿名さん 
[2017-09-29 21:16:51]
>>773 住民板ユーザーさん1さん
それですらタバコ臭いと言う書き込みが、他のマンションでありました。
少数派は、辛いですね。
775: 匿名 
[2017-09-30 07:49:32]
東京都は受動喫煙防止条例の制定を検討しています。特に子供は自らの意思で受動喫煙を避けることはできず、条例制定の意義は大きいと思います。当面は努力義務のようですが、いずれは罰則を設けられるように動いていくそうです。
また、2016年、国立がんセンターの発表によると、受動喫煙による年間の死者は15000人に及ぶと推計されています。
喫煙者の皆さん、自分さえ良ければ周囲の人に迷惑をかけても良いのでしょうか?
副流煙の方が健康被害が深刻であること、知っていますか?

776: 住民板ユーザーさん6 
[2017-09-30 11:13:57]
これを機に禁煙すれば良いのに。

まぁルールも守れない喫煙者は禁煙なんてむりか。
777: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-30 11:47:08]
住民板ユーザーさん6さん
品性の低い書き込みはマンション全体の品格が、落ちるので控えてください。
778: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-30 12:56:35]
IQOS推奨が、この議論の着地点な感じがしますね
779: 入居済みさん 
[2017-10-02 11:39:23]
763を書いたヤツです。

世の中にいろんな人がいます。タバコが嫌いな人もいれば、子供が嫌いな人もいます、そしてバイクの爆音が嫌いな人もいますね。こういう並べはおかしいと思うかもしれませんが、子供のことで人を殺すまで発展する事件だってありますよね。集合住宅に住む上で、いろんな問題が必ず出てきます。精神的な苦痛は健康的な被害より怖いかもしれません。

喫煙者は今の世の中で差別されているのが事実ですし、ここに書けば喫煙場ができるとも思っていません。ただ言いたいのが、タバコを楽しんでる人、子供を育てる人、バイクを楽しんでる人、誰も悪い人ではありせん。必要なのはお互いの思いやりと理解ではないでしょうか?タバコ嫌いじゃ喫煙者はみんな敷地外へ行け、子供うるさいから子供みんな寝るまで外で遊べ、そういうやり方で良いでしょうか?タバコが嫌いな人はほかのところで他人に迷惑をかけてるかもしれないし、逆に子供いないのに上階の子供の遊びを我慢してる人もいるかもしれません。

他人をうまく付き合えない人こそ、戸建に住んだほうがいいじゃないでしょうか。

780: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-02 12:50:42]
>>779 入居済みさん
同感。お互い様だと思う。人間なら好き嫌いある。喫煙者は悪いことしてない。
781: 匿名 
[2017-10-02 18:34:26]
9/30、シーズンズラウンジソファーで起きた事件、皆さん既にご存知でしょうか?
喫煙者の方は、どう思われますか?
個人は特定されてますが、火事になりかねない大事件だと私は思います。
自分が買ったマンションが火事で焼けたらと思うと怖いです。
782: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-02 18:37:45]
火事にならなくて良かったで済ませて良い事件なんでしょうか?
寝てる間に火事になったら、どうするんですか。
同じマンションにこのような方が住んでいると思うと、憤りを感じます。
783: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-02 23:01:08]
>>779 入居済みさん

このラウンジの件を見てもそんなことが言えますか?
副流煙もそうですが、こういったマナーを守らない人が1人でもいるから喫煙者は非難されてるのではないでしょうか。
今回のことはありえません。
顔が分かるように掲出すべきと思います。

784: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-03 06:07:10]
>>779 入居済みさん
いやいや、子供もバイクもNGと決まってますか?
ルールを無視してまで個人の嗜好品であるタバコを吸うのが喫煙者なのです。

子供、バイクの騒音はお互い気をつけなきゃいけません。
ただ、ルールで敷地内では吸ってはいけませんと決まっているタバコを、敷地内で吸ってる喫煙者を排除するのは当然でしょう。

敷地外で吸うなら文句は言いません。敷地内で吸うのはルール違反で悪いことなんじゃないですか?

ルール違反してる人を、子供の騒音とバイクの騒音と同じ土俵にあげてお互い様と言えるんですか?

ラウンジソファーの件って何でしょうか?
785: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 06:38:46]
>>784 住民板ユーザーさん6さん
9/30深夜、シーズンズラウンジソファーで、堂々とタバコを吸っていた住人がいました。
しかも、吸い殻を絨毯に落としていたそうです。一歩間違えば、みなさんが寝てる深夜に火事になるところでした。
シティテラス草加松原の住人であることは間違いなく防犯カメラで喫煙の一部始終が映し出されていたそうです。
あまりにも非常識過ぎて、語るに値しません。
そういう人には、はっきり言ってこのマンションから出て行って欲しい気持ちです。
このマンションでそういうことが起きたこと、本当に残念でなりません。
皆さんも同じ気持ちではないでしょうか?
詳しいことは、エレベーターに掲示されていましたので、ぜひご確認下さい。
786: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-03 08:08:24]
ルールマナーの守れない方は完全にアウトです。
特に喫煙者の違反者が目立つので気をつけてください。
駅からの帰り道、歩きタバコして吸殻をポイ捨てしている方、目立ってますよ。
787: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 08:29:35]
>>786 住民板ユーザーさん8さん
私は、朝の駅までの通勤時間帯に歩きタバコをして吸い殻をポイ捨てしてる住人を知っています。
シーズンズ南棟中層階の方です。30代半ばから後半の髪の短いスーツの男性です。
誰も見てないと思ってるんですかね。
歩きタバコをしている住人の方、滅茶苦茶目立ってますよ。
788: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-03 08:34:05]
これからこのマンションを購入しようか検討している方に、幻滅されかねない事件だね。
789: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-03 12:37:24]
>>785 住民板ユーザーさん1さん

詳細までありがとうございます。

メールボックスの脇の掲示板を見ました。

禁止行為だとわかっててさらにカメラが設置してあるのに吸うんですね…。

ルールを守って喫煙してる方もいるとは思いますけど、ルールを守らない一部の喫煙者のせいで、みんな悪く言われるのは当然でしょう。

1回目はイエローカードでしょうが、2回目はどうにかなるんでしょうかね…。

790: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-03 12:53:55]
>>785 住民板ユーザーさん1さん
ソファーで喫煙者?マジか!ありえない。喫煙者はマナー守らないといけない。歩きたばこもダメだ!吸い殻の。。。。ソファーで喫煙したやつ出ていけ!
791: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-03 13:25:13]
管理人さん!
顔が分かるように掲出してください!
792: 住民板ユーザーさん5 
[2017-10-03 14:46:47]
>>789 住民板ユーザーさん6さん

昨日はエレベーターに掲示してありましたが、今日はメールボックス脇の掲示板にありましたね。失礼しました。
793: 入居済みさん 
[2017-10-03 14:50:00]
あ〜〜あ、タバコのことで炎上してるね、ここは。

30代半ばから後半の髪の短いスーツの男性、注目されて羨ましいのか悲しいのか、かわからないね。

この勢い、喫煙者のだれかいつか殺されてもおかしくないな。なんだかこわっ!

794: 匿名 
[2017-10-03 15:07:16]
>>791 住民板ユーザーさん1さん

今回の喫煙の件の犯人のような常識のない人は、逆恨みすると何をするか分からないので、慎重に対応するべきだと思います。
相手は常識のカケラもない人ですから。
795: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-03 15:11:19]
>>783 住民板ユーザーさん1さん
立ち入り禁止にすべき
796: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-03 15:21:03]
実際問題、感情論ではなく、管理規約を守れない人ってどうなるんですかね…
797: 匿名 
[2017-10-03 16:40:17]
喫煙のことで、ここまで炎上している以上、この議題を総会で取り上げないわけにはいかないでしょうね。
798: 匿名さん 
[2017-10-03 22:10:57]
ここの入居者じゃ無く、来客者ってことは無いですか?
仮に入居者として、再発防止策はしっかりした方が良いですね。火事ウンヌンより、モラルが崩れていると思います。
799: 住民板ユーザーさん6 
[2017-10-03 22:20:17]
>>798 匿名さん
来客者の可能性も0じゃないと思いますが、真夜中に招かれた家を出て、エントランスのソファでタバコ吸いますかね?

800: 住民板ユーザーさん4 
[2017-10-04 11:42:42]
ソファ喫煙の件は言語道断ですが、駅までの歩きタバコと同じくらい迷惑してるのはお子さんの送迎時に歩道をめいっぱい使っている方々です。
毎朝何組かの親子さんが一緒に徒歩でどこかへ登園されているようですが、お子さん連れの行きもお子さんがいない帰り道ですら、広い歩道を塞いで歩かれています。前後から人が来ても避けようとしてもらえません。それでも万が一接触したりすると、加害者にこちらになるのでしょうね。
思いたくもないのに、子連れはそんなに偉いのか?と捻くれた考えに偏りつつあります。

私は喫煙者ではありませんし子供もおりません。
大きな音が出るバイクなども持っておりません。
真上には小さなお子さんがいらっしゃるのでドタバタ足音もしていますが、上の階の方が気をつけていらっしゃるのを知っています。

結局はどれもモラルと限度の問題だと思います。
喫煙の件について総会で議題にするならば、お子さんの問題もバイクの問題も、同じように議論すべきだと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる