住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉シティテラス草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉シティテラス草加松原
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-29 22:03:24
 削除依頼 投稿する

シティテラス草加松原の契約者専用スレです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444536/

マンションのことや周辺のことについて、契約後も情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他 
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅から徒歩6分
総戸数:259戸(※ガーデンズとの全体合計戸数538戸) 
完成年月:平成27年10月下旬予定 
入居(引渡)予定日:平成28年1月下旬  
売主:住友不動産株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/

[スレ作成日時]2015-04-01 23:45:51

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

〈契約者専用〉シティテラス草加松原

1118: 匿名 
[2019-02-23 02:16:44]
結局車は移動できたんですか?

いくらなんでもぶっ壊していいですかなんて大人が言わないと思うのは私だけでしょうか…。

管理人にも落ち度があるし、ちゃんと調べないあなたにも責任はあると思いますがね…。
1119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 08:27:44]
電動自転車はガーデンズです。
そんなに前から止まっていたのですね。意見あげときます。しかるべき対応をしていただきましょう。
1120: 匿名 
[2019-02-23 10:28:52]
ガーデンズの電動自転車の件、どこの部屋の住人か知っています。管理人さんに伝えるのですか?それとも管理組合宛の意見書に書きますか?自分が困るわけではないので目をつぶって来ましたが、やはり規則を守らないのはいけないですよね。
1121: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 12:50:35]
>>1118 匿名さん

壊すなんて言うわけないですよね。
わめき散らしても変わりませんよ。

1122: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 16:03:13]
電動自転車の件、お知り合いなのですね。管理人は何度も駐輪禁止の貼り紙をしていますが、次の日にははがされているようです。持ち主が無視していることは明白であり悪質です。管理人、管理組合に報告します。理事会でもとりあげて厳しい規則を設けていただきましょう。そもそも駐輪料金も払ってないですよね。
規則通りに生活できないなら集合住宅に住まない方が良いと考えます。1人が勝手し始めたら他にも勝手する人間が出てきます。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 16:32:08]
>>1122 住民板ユーザーさん1さん

規則は守るためにありますからね。
正月の駐車の件もどうなったか気になります。
厳しい罰則をのぞみます。
1124: 匿名 
[2019-02-23 18:34:52]
>>1122 住民板ユーザーさん1さん
1120です。知り合いではなく、目の前でお決まりの場所に駐輪し、エレベーターで一緒になり、部屋がわかってしまったという流れです。直接注意しようか迷いましたが…トラブルになるのも嫌でしたので。お正月の無断駐車の件同様、自転車も同じですよね。私も管理人さんに伝えてみます。
1125: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 21:48:21]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1126: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-23 22:09:54]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1127: 匿名 
[2019-02-23 22:20:17]
ご自身のお好きなようにすればよろしいと思いますけどね。
誰も止めませんよ。

言った言われたなんて録音でもしてない限り、どうにもならないと思いますけどね。

1128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 22:34:23]
>>1126 住民板ユーザーさん5さん
どの管理人さんに言われたのか名前はきちんと分かっているのでしょうか?
1129: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 13:04:33]
自転車の件、部屋番しってらっしゃるんですね。管理人に伝えていただければすぐに解決しそうですね。よろしくお願いいたします。
駐車場の件、結論でたら端的に報告お願いします。
1130: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-24 23:30:23]
違法駐輪は一定期間告知と保管をした上で、最終的には放置自転車として不法駐輪・遺失物習得として警察に届けてはいかがでしょうか。 勿論、違法駐車も警察に届け出れば本人に連絡が入り、場合によってはペナルティが発生するかと思います。
1131: 匿名 
[2019-02-24 23:48:55]
>>1130 住民板ユーザーさん1さん
民事不介入?的なので警察動きますかね。
1132: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-25 01:01:00]
現に動いた話を聞いたことがあります。
ナンバープレートから特定して持ち主に連絡が入ります。
1133: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-08 11:58:14]
訴えると騒いでた人は消えましたね。
1134: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-08 13:00:55]
自転車駐輪禁止のカラーコーンが設置されましたね。
それでも駐輪する強者がいらっしゃいますが…
1135: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-12 23:02:07]
監視カメラついてるから止めた人間がわかるでしょうから、顔出して掲示してやれば一発で改善すると思いますけどね。
ルール守らない奴は徹底的に晒しあげたらよいのに優しすぎますね。
1136: 11111 
[2019-03-15 13:23:14]
敷地内で車の盗難がありました?????????????????!!!!!!!!!!
1137: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-16 16:30:46]
なにが言いたいのかよくわかりません。
車の盗難があったのですか?
1138: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 08:15:30]
車両盗難があったと、ポストの掲示板に貼られていましたね。盗難対策を各家庭でしたほうが良いみたいです。
1139: 11111 
[2019-03-18 12:25:59]
盗難があった場合は管理会社全く責任がないですかね。管理費と駐車場料金払ってますけど....
1140: マンション住民さん 
[2019-03-19 09:13:23]
管理会社に責任はないでしょう。
管理費も駐車場料金も用途が違います。
車の防犯なんて料金に含まれていません。
重要事項説明書ぐらい確認しましょう。
1141: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-19 16:31:49]
>>1133 住民板ユーザーさん1さん

>>1133 住民板ユーザーさん1
法的手段とるため、ここでの記載は削除した。裁判終わりましたら、まだ書きます。お待ちくたさいね。
1142: 匿名 
[2019-03-29 11:12:23]
車両盗難ってなんの車両が盗まれたんですかね…

マンション敷地内に入ってきてまで盗むって相当だと思うのですが
1143: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-05 13:12:27]
騒音対応しているはずなのに、上の階、音が響く。換気扇を使うと、廃棄口がある部屋側では、窓を開けて居ないのに異常な音がする。
買わなきゃ良かったと思っている。
1144: 匿名 
[2019-05-05 15:38:46]
>>1143 住民板ユーザーさん5さん
買わなきゃ把握できないこともありますよね…。


1145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-08 00:07:16]
>>1143 住民板ユーザーさん5さん

残念でしたね。
1147: 高圧洗浄必要ですか 
[2019-06-06 20:52:12]
手すりの清掃に高圧洗浄。
1148: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-11 09:33:59]
TESメンテナンスサービス契約するか迷ってます。皆さんはどうしていますか?ご意見ください。
1149: 匿名 
[2019-06-13 16:40:18]
こんにちは。ソライエ草加松原シティテラスにに住んでいるのですが、こちらはもう駐車場は平置き、機械式ともに満車なのでしょうか?新築でたってから駐車場の抽選などはありましたか?
1150: マンション住民さん 
[2019-06-13 18:12:06]
>>1149 匿名さん
平置きは満車ですが、機械式には若干空きがあるはずです。

マンションの販売中は、売主保有分に余裕が出てきたら、
数個づつ返却があり、その都度募集・抽選が行われていました。

販売終了後は、定期的に空き駐車場の募集が期限を決めて行われており、
都度抽選が実施されています。
1151: 匿名 
[2019-06-15 18:05:08]
>>1150 マンション住民さん

ありがとうございました!!
1152: 入居済みさん 
[2019-06-18 18:28:23]
シティテラス草加松原は駐車場について営業さんが親身に対応してくれてましたよ。
1153: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-26 18:32:46]
夕方ごろクラリネットみたいな楽器を吹いてるお宅いませんか?
マンション中に響き渡ってますよ!
ここまで音の大きな楽器は控えてほしいです!

シーズンズ北棟あたりから聞こえる
1154: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-27 08:46:29]
駐車場から見えたのですが、ガーデンズ西側の内廊下をスケボーで爆走している若者がいましたね。
5~6階くらいだったかな?
うちはその近辺じゃないけど、とても危ないし何より常識ないな、と思った。
1155: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 17:11:15]
>>1154 住民板ユーザーさん1さん

そんな若者がいるんですか? 驚きです…
1156: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-29 11:06:59]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1157: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-29 12:12:57]
シーズンズ粗大ゴミ置き場の前の違法駐車にはビックリしました。
非常識すぎます。
1158: 匿名 
[2019-06-29 14:39:10]
>>1156 住民板ユーザーさん7さん

どの辺が非常識だと感じ、そのような方がどのくらいいるんですか?
1159: 匿名 
[2019-07-15 21:30:06]
最近窓を開けて寝る機会が多くなったんですが、ふとタバコの臭いが部屋に入ってきます。

非喫煙者にとって微かなタバコの臭いですら敏感に反応しますからね…。

現行犯じゃないので勘違いかもしれませんが、勘違いであってほしいですね。
1160: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-17 11:10:28]
>>1154 住民板ユーザーさん1さん
同じ方かは分かりませんが、やはり5~6階で、その時はお子さまも一緒で、同じようにスケボーで廊下を移動していました。
親が注意すべきことなのに…非常識ですね。

1161: 住民板 
[2019-07-17 23:14:18]
マンション内の廊下を子供が叫びながら走り回ってるのに見てるだけで注意しない親がいましたよ。日中ならまだよいが、夜9?10時頃です。
どこかの飼い犬が家から逃げたのかわかりませんがマンション内を走り回っていることもありました。
宅配ボックスのところにベビーカー置いて、こちらは通れないから後ろで随分待ってるのに謝罪も挨拶もせず去っていく子連れの母親とか。
周りに配慮できない人間が多いですね。
1162: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-19 03:00:20]
>>1161 住民板さん

ここで文句言わず直接言った方がいいんじゃないですか。
それも配慮かと
1163: 匿名 
[2019-07-19 09:02:04]
>>1162 住民板ユーザーさん2さん

直接言うことによるトラブル発生を避けたいと言う気持ちわからないんですかね…。

ここで言ったところで何にもならないのはわかりますが。
1164: 名無しさん 
[2019-07-19 21:44:51]
管理人さんに言って、張り紙してもらうとかはどおでしょう?
あまり効果ないかもしれませんが、何もしないよりは良いかと。
1165: 匿名 
[2019-08-04 21:30:13]
お風呂の水垢がとても目立つようになってきました…。

色々な洗剤を試してますが、換気をした翌朝にはやはり鏡面側や黒の棚が白くなってしまいます。

何かいい方法あれば教えていただけませんか?
1166: 匿名 
[2020-01-17 13:04:25]
ドラム式洗濯機を使っている方、サイズの参考にしたいので使っている機種名を教えてください。
1167: 住民板ユーザーさん4 
[2020-02-22 18:07:46]
11階のお住まいの方はどれだけ騒音が下の階に響くかわからないのかもしれませんが、子供であろう足音(走り回る、ジャンプする)などが頻繁。せめて夜や早朝は配慮していただきたいものです。
マンションなので、ある程度は仕方ないとおもいますが、頻繁に続いてしまうと本当に辛いです。
騒音でお困り方はどう対処されてるのでしょうか。
1168: マンション住民さん 
[2020-02-22 20:32:14]
家の上の方も。。。。深夜の1時まで。。。。直接行って文句言いたいのですが。。。
1169: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-28 21:58:27]
私の部屋の上も大人の足音や椅子を引き摺るような音が毎日毎晩うるさくて困っています。正直引っ越してほしいです。
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-01 21:46:42]
騒音で困られてる方、結構いらっしゃるんですね。
うちも上階からと思われる騒音に悩まされています。
ドンドンという音(足音?)や何かを引きずるような音です。
夜中の1時、1時半まで音がして熟睡できません。
勘弁してほしいです。
1171: 匿名 
[2020-03-17 21:15:49]
駐輪場に空きがあるからって契約外の自転車を駐輪する非常識な方がいるんですね…

張り紙が貼ってあったので、管理人さんが定期的に見回りをしてくれてるのですね…。

非常識な方がいなければ、こういう確認作業をするという管理人さんの負担も無くなるのに…。
1172: マンション住民さん 
[2020-03-18 10:29:54]
空があるからって止めるの?!!考えられない。。。。。。料金払ってるかたはこれから払わなくても良い事?
1173: 匿名 
[2020-03-19 11:59:33]
ベランダの手すりに洗濯物をかけてるあなた。

ルールを守りましょう。手すりに洗濯物かけるの禁止ですよ。

1戸だけ目立ってますよ。
1174: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-21 17:52:24]
>>1171 匿名さん
張り紙を貼られている自転車の台数が思ったよりも多くビックリしました。もしかしたら番号を間違えて駐輪してしまったって方もいるかもしれませんが…
やはり自転車に駐輪シールを貼って管理した方が、私たちもパッと見てわかるしよい気がします。

1175: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-30 15:37:14]
シーズンズゴミ捨て場横のスペースに日中ずっと駐輪している人にいますよね?
朝子供送ってお迎えまで止めているように感じます。
契約しているスペースがあるにもかかわらず
1176: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-30 22:48:05]
ガーデンズも外部用駐輪場に毎日置いてある自転車ありますね。
最近ルール守らない人おおいですね。
共有部にも関わらず犬を歩かせていたり、キックボード走らせてる子供(女子、小学校高学年?)いたり。

最近気になるのはママさんの集まりですかね?北棟ゴミ舎付近にたまり、入居者が建物からでるのを見計らって侵入してくる人たちがいます。このご時世ですし外部から不特定多数が入ってくるの気持ち悪いです。とりあえず、パーティールームを一時的に閉鎖することを提案しておきます。
1177: 住民板ユーザーさん6 
[2020-04-08 18:12:27]
この時世で在宅勤務をしていますが、朝から晩までずーーーーっと子供が走りまわるドタドタ音がし続けています。
地響きのような音もしょっちゅうで、こちらが家の中であちこち移動しながら仕事してる状況で、正直仕事になりません。
お互い様なのは充分理解してるのですが、精神的にそれを超えてしまいそう。

いつの日か、上階からの騒音体験会をやってほしいと思います。
1178: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-08 22:54:51]
こちらも上階のドタドタ足音の騒音に悩んでおります。つい今さっきも…夜の22時や23時にドタドタされると申し訳ないのですが、ちょっとまともじゃないなと思ってしまいます。
1179: 匿名 
[2020-04-10 14:05:20]
強風の日に上層階だと廊下の手すりがブーンとなるのどうにかなんないかなぁ。
1180: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-11 14:00:08]
上階からの騒音体験会いいですね。
是非開催してほしいです。
防音マットやラグを敷いていても、歩き方を気を付けないと、重低音がかなり響くんですよね。
我が家は、昼間もですが、19時以降~酷いときには深夜1時頃にも足音や椅子?を引きずる音が頻繁に響いてきます。
昼間ならまだしも、夜間は本当にイライラします。
1181: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 17:41:51]
在宅勤務などによる騒音についての注意文がエレベーターに貼ってあるのを読みました。子どもが家から出られずに室内で1、2回走るのは仕方ないと思うんです。それが何度も何度も続くのが問題な訳で、そうなる前に親が注意するのが大事だと思います。火災の件もそうですが、家に居る時間が長い今だからこそ各家庭が共に当事者意識を持って過ごしたいですね。

1182: 匿名 
[2020-04-28 11:50:07]
ゴールの鍵ダメすぎませんか?

電池を新品にして、接触面を細工しても鞄の中からいちいち出さないと行けないし…
1183: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-29 08:43:31]
>>1182 匿名さん

うちも入居時に貰った3つのうち2つ反応が悪くなりました。ゴールに電話したら保証期間は過ぎていましたが、新しいのと交換してくれましたよ。エントランスの扉もそうですが、駐車場と繋がっている扉の鍵もしょっちゅう壊れますよね。
1184: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-01 22:05:57]
長文失礼します。
最近、犬を飼い始めたのですが、窓を締め切った状態で鳴き声がどの程度 ご近所の方に響いて聞こえてしまうのかが心配です。
ここ数日、数分間の要求鳴きが増えています。
しつけとして「徹底的に無視をすると、『鳴いても構ってもらえない』と犬が学習して吠えなくなる」とブリーダーからおそわったので、そのようにしています。窓は締め切っていますが、ご近所の方を不快に感じさせてしまってるのではないかと心配です。

我が家では上階の早朝深夜問わずの子供大人の足音以外は聞こえてきたことがないのですが、犬の鳴き声など聞こえてきた経験のある方いらっしゃいますか?
1185: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 10:27:52]
>>1184 住民板ユーザーさん8さん

わんちゃんいいですね!
真下のお家が小型犬を飼っていますが、普段は鳴き声は聞こえませんよ。聞こえるときはお庭に出しているときなので、窓を閉めていれば聞こえないんじゃないかなと思います。
1186: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-05 21:13:34]
ベランダで作業してるときにちょろっと棟内から鳴き声が聞こえましたが締め切ってれば大丈夫じゃないですかね。
未だに廊下を歩かせている飼い主がいるので、そのようなルール違反がなければ大丈夫と思います。

しかし本当に物音がうるさい…
飛び跳ねてるような音やハンマーかなんかで物叩いてるような音とか…
1187: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 22:14:08]
周りにペットを飼ってるお宅がないのかもしれませんが、動物の鳴き声は気になったことないですね。
わんちゃんも夜は一緒に寝るでしょうし、常識的な時間に多少吠えてしまうのは問題ないのではないでしょうか。

うちは、夜21時くらいから数時間、頻繁に走り回ってるような音が…。
夜中1時くらいまで叩くような音や物を引きずる音も…。
時間が時間なので、配慮して頂きたいですね。



1188: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-06 01:36:02]
夜にトントン床を叩くような感じや、走る足音の騒音はうちも迷惑しています!ちなみにうちは西棟ですが、ひょっとして近くだったりするのでしょうか。夜は本当に勘弁してよって感じです。スリッパを履けば走ることも踵歩きもなくなってだいぶ違うと思うんですがね…
1189: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-07 21:53:53]
21から21時30分になると必ずタバコの臭いがしてきます。窓を全て閉めていても24時間換気のところから臭ってきます。
明らかにベランダで吸ってますよね。そう思い西棟廊下から喫煙してるところを確認したのでとりあえず管理組合に報告しようと思います。
吸うのは勝手ですがベランダで吸うのはルール違反ですので敷地外か家の中で煙が漏れない状態で吸って欲しいですね。
1190: 匿名 
[2020-05-08 01:00:31]
>>1189 住民板ユーザーさん

たまに廊下側の窓を開けて寝ますが、タバコの匂いってすぐわかりますよね。
喫煙って周りに害しか与えないの分かってないのかな!?
居住者の方で敷地外に出て吸ってらっしゃる方がいましたが、吸い終わった後に路上で消してそのまま捨てていきました。
コミュニティのルールも守れない、社会的モラルも守れないって迷惑極まりないです。
1191: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-09 17:58:06]
犬の鳴き声について、以前書き込んだ者です。
コメントくださった方々ありがとうございます。
締め切った状態なら大丈夫なのでは、とのことで少し安心しました。
ルールは守った上で、そのほかにも迷惑にならないよう気をつけつつ、暮らしていきたいと思います。

それにしても、上階の騒音にお困りの方多いですね。
タバコの煙も。
それ以外は我が家で気になることはないので、暮らしやすいマンションだと感じているのですが、残念です。

ルール厳守や、周りへの配慮など本当にお願いしたいものです。
1192: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-10 22:59:23]
度々、騒音について書き込んでいる者ですが。今も上階から大運動会のような酷い足音です。ただいま23時まえです。もう狂っているとしか思えません。管理会社によると直接交渉してくれとの事。厳しいです。
1193: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-10 23:33:05]
>>1192 住民板ユーザーさん8さん

ある程度どのあたりの住民かここに書いてみては?
見るかもしれませんよ。
1194: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-11 20:42:11]
>>1193 住民板ユーザーさん1さん

西棟の中層階の部屋です。音は多方面から響いてくるとの話を聞きましたので、上でも二つ上なのか、それとも斜め上なのか?特定が難しいのは承知しています。逆に言えば他にも同じ騒音に悩んでいる方もいらっしゃるのでは?と感じております。時間も時間ですので。管理会社からは余りにも害があると感じるのなら警察に通報してみては?と言われました。

1195: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 05:33:06]
寝れないなど生活に害が出るのも問題ですがそれ以前にみなさんマンションに住んでるんだから多少は承知の事ですよね?あまりに文句ばっかり言うのであれば一戸建てに引っ越してください
1196: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 09:44:35]
うちは1時間に1回ぐらいの頻度でたばこのにおいがベランダからきます。
本当に苦痛です。
1197: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-13 09:50:25]
>>1195 住民板ユーザーさん1さん

節度を守れない人がいるから困ってるんです。
守れない人が引っ越すべきだと思いますが。

1198: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 10:33:09]
>>1195 住民板ユーザーさん1さん

すいません、睡眠への障害は多分にあります。ですから『それ以前に』という訳にはいきません。
ここは沢山の方々が共同に居住する住宅なので、多少の音が発生するのは当然だと理解しています。
ただ、残念ながら騒音が発生する時間、音の大きさ、頻度が常軌を逸している現状です。ほぼ毎日ですね。本当につらいです。
1199: 匿名 
[2020-05-13 10:48:38]
>>1194 住民板ユーザーさん8さん

お隣さんも巻き込んで聞いてみたらいかがでしょう?

夜とかうるさくないですか?と。
1200: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-13 13:23:47]
>>1199 匿名さん

そうですね!ちょっと考えてみます。
1201: 匿名 
[2020-05-30 12:13:51]
シーズンズの東棟の人、手摺りに洗濯物干すの管理規約違反ですよ。
1202: 住民 
[2020-05-30 12:19:05]
天気が良くなるとすぐやらかす人が増えますね。駅からの帰り道に南棟の人は目立ちますし。

ルールは遵守してほしいですね。
1203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 23:15:19]
当方も騒音に悩んでいます。
上の階の子供が地団駄を早朝から夜遅くまでやっています…さすがに我慢ができず直接言いに行きましたが大して変わりませんでした。管理人さんにも相談しましたがなかなか有名な方のようで…
子供だから多少は我慢しますが、朝と夜は本当に勘弁して欲しいです
ガーデンズの西棟の真ん中より上辺りですが他にも被害にあってる方いるかなと思い書き込みさせて戴きました
1204: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-05 06:48:32]
>>1203 住民板ユーザーさん1さん

同じく西棟ですが、こちらも昨日の夜21時から23時位まで上階の騒音が酷かったです。本当に何時だと思ってるんでしょうか。常識を疑いますね。
1205: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-11 18:14:24]
1177に書いた者です。
多分以前書いた後に騒音についてのチラシが配布されたと思うのですが、わが家の上階には全く影響ありませんでした。
朝8時前から夜22時頃までどの部屋にいても頻繁に続く地響きのような騒音におかしくなりそうです。
うちはわりと下層階なので、上階にもその上があるはずで、なぜ下の気持ちを考えてもらえないのかと悲しくなります。
在宅勤務がまだ続くのですが、2ヵ月以上ほぼ毎日なので...もう疲れました。
1206: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-12 21:49:13]
>>1205 住民板ユーザーさん6さん

2ヶ月以上ほぼ毎日はキツいですね…あまりにも長く続く騒音だと被る側にとっては暴力に匹敵しますね。
私も上階の騒音被害にあっていますが、限界を感じたときは警察に通報します。管理会社の方に指南されたとおりですし。
1207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-25 22:45:28]
西棟の住人の方ですが、このコロナ禍の中ベランダの窓を開けている為に、室内で吠える犬の声が外に響いてうるさいですね。
1208: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-18 16:20:16]
今日も朝からドンドンとしてましたね。
足音なんですかね?
1209: 住民 
[2020-07-18 17:00:48]
上から子供が走る音や大人でもドンドン歩いている音など、朝8時前、夜9時以降はさすがに常識はずれですが、子供も走るのは当たり前だと思う。誰だって子供の頃走り回るでしょう。注意されましたでしょうか!
1210: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-19 09:17:49]
>>1209 住民さん

確かに子供が走るのは当たり前ですよね。でもずーっと騒音が続くと下の階の住人にとっては暴力と一緒なんですよ。要は走り回るのが続くのが問題なんです。走るのが続くようなら止めないと。逆ギレは困りますよ。止められないのならキッズルームを利用してもらったりとか。居直るまえに出来る事があるのでは?もちろん騒音被害を受けている当方も数回の騒音は仕方のない事だと認識しています。
1211: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-19 13:12:29]
1208です。
1209さんの意見に、私も同意見です。
なのに、なんで上記のコメントを書き込んだかというと。
何処の部屋で物音で発生してるかわかりませんが。
何処かで騒がしいなと感じると、階下の住人からクレームが来るのです。
あなたの部屋がうるさいと。
それが憂鬱なのです。
誤解をどう解けば良いのかわかりません。
1212: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-21 17:57:34]
日がな一日、上階からのドンドンドスンドスン、物音というより騒音がしていたら、おかしくもなりますよ。うちもひどいもんです。逆に何をすればここまでの音を立てられるのか知りたいくらいですね。今もドタドタドンドン、2時間近く騒音を我慢し続けています。騒音に寛容な方の我慢の仕方を教えてほしいです。
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:15:17]
2階にお住まいの方がエレベーター使うのはどうなのでしょうか?あと、親は子供がエレベーターで遊ぶのは注意しないのでしょうか?
1214: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 22:07:08]
必要以上な騒音はよくないと思いますが集合住宅ですし無音は無理じゃないでしょうか。子育て世代が多いマンションですので子供も多いし、いくらか我慢は必要かと考えます。うちも周囲の足音だったり騒音ありますが集合住宅だからと我慢しております。
エレベーターに関して、2階に居住する人間が使用してはならない理由はなんでしょうか。私は2階に居住してるわけじゃないから関係ないですが、誰が使おうと問題ないんじゃないですか。エレベーターで遊ぶのは良くないですが2階に居住する人間が使用してはいけない理由にはならないと思います。どのような思考なのか教えてほしいです。
1215: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 06:46:35]
2階に住んでいますが、子供がまだ小さく荷物が多い時や雨で階段が濡れているときはエレベーター使わせてもらっています。たしかに2階で停めるのは申し訳ないなとは思い、下りのエレベーターで誰か乗ってそうだなと思った時は気を遣って見送ったりもします。
管理費や積立金は平等に払っているので、使う権利はあると私は思います。
1216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 12:16:32]
>>1214 住民板ユーザーさん8さん

私は10階以上に居住しておりますが、保育園や幼稚園のお迎えに重なったとき、奥様方はエレベーター付近でおしゃべりをし挙げ句の果てには2階で降りた方としばらくドアを開けたまま私は上に上がれずおしゃべりが終わるのを待ってました。急用で急いで帰るときやお迎え終わりの奥様方がいるときは、上がるのに時間がかかるので仕方なく階段で上がっています。
空気を読めない人が多いから健全者なら重い荷物や怪我などで支障がある場合でない限り2階3階くらい階段であがってくださいよって感じです。上がりたくてもスムーズに上がれない人がいるんですけど
1217: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 12:20:21]
>>1214 住民板ユーザーさん8さん

それ以上の理由がなんかあんの?使っちゃいけないなんて言ってないし、階段使える人は使ってくださいってこと
一回1番上まで階段で上がってみろよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる