住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 40代] [更新日時] 2022-05-04 23:34:37
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用スレになります。
有意義な情報交換の場となるように、
投稿マナーも守りつつ、活用していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328891/

名称:ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
所在地:大阪府大阪市天王寺区 悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番) 
交通:JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩3分
   大阪地下鉄御堂筋線「天王寺」駅から徒歩2分
   大阪地下鉄谷町線「天王寺」駅から徒歩2分
   近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩5分
総戸数:413戸 
完成年月:平成27年10月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年12月上旬 予定  

売主:住友不動産株式会社
施工:前田建設工業株式会社
管理:住友不動産建物サービス株式会社 
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/

[スレ作成日時]2015-03-31 21:36:06

現在の物件
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区悲田院町2-2,3-3の一部,3-4の一部,3-5(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 天王寺駅 徒歩2分
総戸数: 413戸

〔契約者専用〕ザ・天王寺レジデンス ガーデン&ビスタ

101: マンション住民さん 
[2016-02-14 18:43:47]
計測しました。2215㎜ですね。
営業さんに頼めば、内覧させてもらえるんじゃないですかね。
最近、内覧に来られる方が増えてますよ。
内覧に来られる方は、皆様、とても感じのよろしい方が多いので、越して来られるのをお待ちしております。
102: 引越前さん [男性 30代] 
[2016-02-14 22:50:46]
ありがとうございます!
親切に教えていただいてありがとうございます!
高さ2220mmのキッチンボードを迷っていたので助かりました。
103: 引越前さん [女性 30代] 
[2016-02-15 00:56:09]
生活音は響きますかね?
遮音性については、床や壁の性能を確認して安心していたのですが……
小さい子どもがいるので、少し不安です。
回答よろしくお願い致します。
104: マンション住民さん 
[2016-02-15 11:56:10]
遮音性がある床との話ですが、うちも結構上の階からの音がします。
扉を閉めてリビングにいると、家族が帰ってきた音なのか、上の階からの音なのか、わからないときが有りました。
最近は聞き分けができるようになってきましたが。
こちらも迷惑をかけることがあるかもしれないし、お互い様ということで音に関しては気にしないようにしていますが、
どうしても気になるのであれば、マネージャさんに相談するのがいいと思います。
105: 入居済みさん 
[2016-02-15 13:01:13]
ウチではそういう音は全然聞こえてきませんね、むしろ静かすぎてビックリ
場所にもよるのかもしれないけど・・
106: マンション住民さん 
[2016-02-15 20:17:39]
うちは東棟の中間階ですが、上下階の振動や音、近隣の騒音などはほとんど聞こえないです。
ベッドに入って、たまに上階から微かに音が聞こえる程度。
扉も床も低騒音仕様なので、心配なさらなくてよろしいかと思いますよ。
107: 引越前さん [女性 30代] 
[2016-02-16 02:01:54]
回答ありがとうございます! 大変参考になりました。
気を付ければそこまで生活音は響かなそうですね。
注意を払いつつ、神経質にはなり過ぎないようにします。
108: 入居済みさん 
[2016-02-23 00:25:48]
ご回答有難うございます。
お礼遅くなってすみません。

階上から大きな音がするとビックリしますが気にしにように訓練します(笑)
我慢できなくなったらマネージャーさんに相談します。

ご丁寧に有難うございました。
109: 入居前さん [男性 30代] 
[2016-02-24 23:51:12]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
110: 入居予定さん [女性 50代] 
[2016-03-15 03:55:49]
10畳のリビングと5畳の部屋のエアコンについて伺います。
皆さんは、それぞれの部屋にエアコンをおつけになっていらっしゃいますか?間の仕切りの扉をほとんど使わない予定なので、10畳側に15畳用の容量のあるエアコンを1台つけようかな、と思っております。皆さんのご意見を参考に選びたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
111: 入居済みさん 
[2016-03-15 14:13:59]
家は大きな容量のエアコンを一台つけて間に合わせています。

床暖房もあるので冬の寒さは大丈夫でした。

夏の暑さはどうなのかまだ経験していないのでわかりませんが・・・

他のお方はどうなのかしら?
112: 4月入居 
[2016-03-15 20:16:22]
今引っ越し準備をしていますが、鍵が直前まで頂けないので、教えてください。ダウンライト電球はついてましたっけ?
どなたかお願いします。
113: 入居予定さん [女性 50代] 
[2016-03-15 21:10:23]
>>111
ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
114: マンション住民さん 
[2016-03-16 10:11:13]
>>112
ダウンライトの標準は、玄関、廊下、キッチン、バスルーム、物入れ。
これらには全てLED電球が付いていますよ。
115: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2016-03-21 04:29:07]
郵便ポストに近い自動ドアですが、
やけに反応が遅いのですが、気のせいでしょうか?

真ん前で開くのを待ってる感じです。

116: 入居済み住民さん 
[2016-04-01 07:57:39]
>>115
わかります。あの自動ドア反応が悪すぎます。

後、上下階の生活音がすごく聞こえます。こんなに聞こえるとは思いませんでした。ストレスです。
117: 4月入居 
[2016-04-04 17:45:50]
お住いの方すいません、リビングのエアコン分電盤は基本 100wか200wのどちらでしょう?どなたかよろしくお願いします。
118: 4月入居 
[2016-04-04 17:47:45]
>>112
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。無駄な買い物しなくて済みました。
119: 4月入居 [ 50代] 
[2016-04-04 19:04:07]
すみません間違えました。リビングのエアコン100v200vどちらでも工事不要なのでしょうか?よろしくお願いします。
120: 入居済みさん 
[2016-04-05 15:44:15]
上下階の生活音やお隣の生活音が全くといっていいほど聞こえません。

お隣の方とはお会いしたことがあるので確かにいらっしゃるのですが・・・

住んでおられる方の家族構成によって生活音が変わってくるのかそれとも上下階は単に未入居なだけなのかしらと思ったりします。
121: マンション住民さん 
[2016-04-06 17:42:00]
>>119
どちらでも大丈夫ですよ。
うちはリビングが200ボルト、他は100ボルトです。
122: 4月入居  
[2016-04-06 19:48:04]
>>121
ありがとうございます。今月取付工事なので助かりました。
123: 百田 
[2016-07-02 11:14:42]
クロス汚れ以外に化粧板きずは確認された方がいいです。あとドア枠寸法足らず等瑕疵が沢山あるようです。前田建設さんにはがっかりしました。
124: 匿名さん 
[2016-07-04 12:55:18]
3ヶ月点検で補修していただけないんですか?
125: 匿名 
[2016-07-05 21:47:57]
一部の床がミシミシと軋む以外は、
概ね問題なしでした。

地下一階のひさしがめり込んでるのは、
いつになったら直るんでしょうかね。
126: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-12 22:13:02]
>>123 百田さん
私もガッカリした一人です。
素人がすぐに気付くキズをプロが見抜けないハズはないのではと思います。
客をナメてると思ってしまいます。
127: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 20:39:46]
最近、夕方以降インターネットが極端に遅くなりませんか?
上りが5Mbps程度しか出ず、ユーチューブのHD動画もまともに見れません
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tennoji413/structure6.html
128: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 20:44:04]
>>127 住民板ユーザーさん3さん
下りの間違いです。
129: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-12 20:46:43]
めちゃくちゃ遅いですね。
動画止まります。
130: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-14 22:25:26]
>>129
確かに遅いです
131: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-02 20:52:51]
特定箇所のフローリングが、やけにミシミシと軋むんですが、そのうち無くなるんでしょうか?

三ヶ月点検では、踏みしめているうちになくなると言われたのですが・・・・・
132: 住民板ユーザーさん5 
[2016-10-13 20:56:59]
お前らこのマンションいくらで買ったん?
安くしてくれる営業マンおったら紹介してクレメンスw
133: 投資家 
[2016-10-29 18:51:18]
天王寺公園、ハルカス、キューズモールなどの商業施設、そしてレジデンス敷地内に緑を配置。将来的なレジデンスの価値を考えるところが流石、住友不動産です。10年ほど利食いつつ最低でも購入価格で売却できることが十分想定できるレジデンスなので購入させて頂きました。
134: 匿名さん 
[2016-10-29 20:41:44]
ただこれだけ売れ残っているということは
あなたのように考える投資家さんが圧倒的に少ないということでなのでしょうか?
135: 投資家 
[2016-10-30 03:03:18]
先進国の中でも日本の不動産は格安です。国内不動産での投資対象は東京都港区、渋谷区の駅徒歩10分圏内限定。東京ではその他、吉祥寺や自由が丘なども有りますが、東京以外で安心して不動産を購入できる地域は、大阪市北区(大阪駅、梅田駅)駅徒歩5分圏内。天王寺区(天王寺駅)駅徒歩3分圏内。阿倍野区(阿倍野駅)駅徒歩3分圏内。※大阪市中央区はインカムが安定しないので投資対象にはなりません。

天王寺を中心に物事を考えるひとはデメリットが気になるでしょうが、世界的に物事を見れば、天王寺レジデンスはGOです。

少なくとも10年後の売却価格が買値以上であれば投資としては最低限成功です。

10年後の売却価格が買値以上になりうる地域は、国内に於いて上記以外はリスクがあると思います。

売れてない理由は、
1.天王寺レジデンスの存在自体が知られていない。
2.存在を知っている近隣住民には手が出せない金額。
3.地理感のある大阪人にはデメリットのイメージが強いがゆえ正しい投資判断が出来ていない。
※関西国際空港直結で香港、シンガポール、中国からの乗り入れが容易で、ターミナル駅前、グルメ、エンターテイメント、ショッピング、更に先進国の中でも大阪、特に天王寺は不動産価格が低水準です。
仮に不動産価格が上がらなくてもインカム利回りが3%〜、低金利で不動産ローンが組めるのだから、マイナスになることは考えにくい。
リスクは限りなく小さいが、それでもリスクを取れない投資家は一体どの様な投資先があるのだろうか、、、
136: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-30 18:10:56]
売れていない理由にあげている3つとも納得しにくいなあ。
1の存在自体が知られていないって、投資を検討している程度の人になら十分すぎるくらい知られている物件ですよ。
2の近隣住民には手が出ない金額というけど、都市のマンション購入者は近隣住民ではありません。特に大阪市内であれば近隣云々は関係ありません。
3は果たしてどうでしょうか。投資家は投資すべき所には投資していますからね。

市場の評価は居住用にも投資にも中途半端な物件という判断なのでしょう。
137: 投資家 
[2016-10-31 02:05:15]
>>136 住民板ユーザーさん2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
様々な考えを知ることは今後の投資判断に於いて必要不可欠ですので参考にさせて頂きます。
投資対象にされているよりも定住先として購入されてる方が多いのも天王寺レジデンスの魅力なんですが、付け加えると、投資対象になってからでは遅いんですよね。
138: 匿名さん 
[2016-11-01 09:07:31]
> 1.天王寺レジデンスの存在自体が知られていない。

十分な宣伝はされていると思いますよ。これ以上なにをするの?

> 2.存在を知っている近隣住民には手が出せない金額。

広さから考えると、確かに近隣物件と比較しても高いですが、それだけの価値があるの?という判断だと思います

> 3.地理感のある大阪人にはデメリットのイメージが強いがゆえ正しい投資判断が出来ていない

投資物件としては、時期的にはNG、物件的にも新築時完売できない物件NGでしょうね
まぁマンションを投資として考えている人は、この時期ほとんどいないでしょうけどね
139: 通りがかりさん 
[2016-11-02 22:41:17]
売れない理由は、ズバリ!
ラブホが隣にあるからであーる!
140: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 12:14:05]
まぁ冷静に考えれば、どの世界でもいわゆる成功者は上位1%しかいないので、多数の反対派の意見よりも投資家さんの貴重な意見を参考にしたいと思います、
141: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-03 13:29:07]
>>140 住民板ユーザーさん1さん

私は投資家です
142: 通りがかりさん 
[2016-11-03 13:48:21]
奇遇ですね。私も投資家です
143: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 18:04:00]
投資家の中でも上位1%に入れるかどうかは…まっ、いっか。
144: 通りがかりさん 
[2016-11-03 19:42:04]
>>143 住民板ユーザーさん1さん

私は億万長者です
145: 住民でない人さん 
[2016-11-05 06:23:19]
投資家ばっかりで嫌になるわ。
146: 匿名さん 
[2016-11-05 08:57:13]
>>139

ラブホありますか?  料亭まつむらは、わかります!

わかりにくいですが 裏の方にある 昼間はカフェ風の白い建物? おしゃれ伝説 のみ ですか?

昔20年以上前は、ここの地域は ラブホ群だったのでしょうか?


なぜ 大阪は 桜ノ宮にしてもラブホが多いのですか?

昔の名残ですか?


業者が利用するのでしょうか? 


147: 通りがかりさん 
[2016-11-05 14:10:42]
この辺りはイカ臭くないですか?
148: 通り抜け 
[2016-11-05 21:37:05]
そんなことないんじゃなイカ?
149: 通りがかりさん 
[2016-11-05 21:39:58]
>>148 通り抜けさん

あんた最高だぜ!
150: 通りがかりさん 
[2016-11-18 08:40:12]
タコです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる