三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークハウス清澄白河タワー《契約者版》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワー《契約者版》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-01-01 17:14:04
 削除依頼 投稿する

契約者版をつくってみました。

入居までまだまだありますが
色々と情報交換していきましょう。


物件データ:
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
価格:平均280万/坪
間取:1LDK-3LDK
面積:41.1平米-98.43平米

【管理人です。タイトルを一部変更しました。】

売主:三菱地所 NTT都市開発 JFE都市開発
販売会社(取引態様):販売提携(代理)三菱地所リアルエステートサービス 販売提携(代理)JFE都市開発
施工会社:三井住友建設




[スレ作成日時]2009-11-09 13:41:49

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワー《契約者版》

1: 契約済みさん 
[2009-11-09 16:29:36]
キッチンカウンターの天然大理石が悩ましいですね。。。
2: 契約済みさん 
[2009-11-09 17:23:34]
こんにちは。
いろいろ考えた結果、ここに決めました。
どうぞ、よろしくです(*^_^*)

今は、オプションを悩み中です。
どのようなオプションを検討されているのですか?



3: 契約済みさん 
[2009-11-09 19:03:51]
MRでは、ほとんどオプションだったので逆に原型がイメージつきにくいですよね。

キッチンの棚もいいかな~と思いましたが、値段はかなり張りますね。
4: 契約済みさん 
[2009-11-09 22:27:02]
確かに原型が分からないですよね^^;

私もキッチンバックカウンター気になってます。
でも高いですよねー><
幅がぴったりの方がかっこいいかなとか思ったり。
これは主人のボーナスと相談します^^

他のオプションでは
洗濯機上の棚、食器洗浄器を検討しています。

1期購入者様、どのようなオプションを付けられましたか?
参考にさせて下さいm(_ _)m
5: 契約済みさん 
[2009-11-09 23:29:03]
1期契約者です。
よろしくお願い致します。

オプションですが、我が家では、食器洗浄器・三面鏡のアクセントタイル
・網戸等を注文しました。
安っぽいお風呂場のドアや片面グリルのコンロも変えたかったのですが、
予算オーバーのため、ある程度古くなってから交換することにしました。

あと、私は設計変更でいろいろいじくったりしてますが、入居してからで
もできるものはあると思うので(しかも安く)、具体的なイメージがわかな
ければ、入居後でもいいと思います。

ちなみに私は玄関ミラーを入居後に別の業者にやってもらうつもりです。
6: 契約済みさん 
[2009-11-09 23:31:35]
私もオプションで悩み中ですが、水処理が必要な食洗器はお願いすることにしました。
値段も後付とそれほど差がないですし。

バックカウンターは高いので三井住友建設で廉価版のものを作ってくれるのであれば
頼みたいと思いますが、今のまま値段であれば若干安いリフォーム会社にお願いしようと
考えてます。

キッチンでは他にIHにしようと思ってますが、オプションは高いので、自分で設置
しようと思います。

みなさんはどうでしょうか?
7: 入居前さん 
[2009-11-10 11:42:17]
週末に当選が確定し、申し込んできました。
いよいよ契約しますので
皆様今後、よろしくお願いします。

我が家はオプションは一切発注せずに
入居後にゆっくりと格安な業者に依頼する
予定にしてます。

念願のパークハウスに住める!とワクワクした
思いで今後、入居まで楽しみにしてます。
8: 契約済みさん 
[2009-11-10 20:41:40]

確かに網戸は必要ですね。
私も頼まなくちゃ。
網戸くらいつけてくれたらいいのにぃって思います^^;

食器洗浄器を頼まれる方は多そうですね。
うちは3人家族なので迷い中です。

IHもひかれますね。
なんといっても掃除が楽そう☆
コンロは3日くらいで汚れますよね。
後付けが可能なら私もそうしようかな。
9: サラリーマンさん 
[2009-11-11 01:26:28]
IHいいですよね。
ただちょっと高いので、我が家は入居後ですね。
10: 契約済みさん 
[2009-11-11 21:30:17]
はじめまして。1期で思い切って契約したものです。今まで、マイナスなコメントばかりだったので、
とてもうれしいです。
 
 オプション、悩みました。結局、食洗機・IHコンロ・グリル・網戸・洗面所のアクセント・洗濯機上収納を
お願いしました。コンロとオーブンを頼んだところで、予算アウト。
本当はバックカウンタもほしかったのですが断念です。
 ただ、営業の話では、来年オプション会があるので、その時までに、お金を貯めて検討したいです。

 まだまだ先ですが、とても楽しみです☆
11: 契約済みさん 
[2009-11-11 23:08:36]
高層階では、網戸は必要なんですかね?
蚊などは、いないみたいな・・・。
12: 契約済みさん 
[2009-11-11 23:34:57]
>5さん、10さん

たくさんオプションをつけられたみたいで羨ましいです☆
参考になります♪
オプションを見ていると結婚式の準備していた頃を思い出します。。
あれもこれもと考え、だんだんと金銭感覚が麻痺してきます。
今日、手付金の10%を振り込み残高をみて我に返りました^^;



>11さん


高層階でも蚊は入ってくることはあるみたいですね。
上昇気流にのって来るみたいです。
蚊以外も入ってくるそうです。
うちは小さい子供がいるので
柵代わりに網戸を頼もうと思います。
高層に住むのは初めてなのでどれくらい窓を開けるのかは分かりませんが^^;

13: 契約済みさん 
[2009-11-12 10:34:50]
網戸は、やはり必要なんですね。さっそく候補に入れておきます。

室内のカラーテイストのピュア・ブライトって気になるのですが・・・

あそこまで白いフローリングは見たことないので。

ちなみに、うちは小さい子供がいるので汚れてしまうんでしょうね。
14: 契約済みさん 
[2009-11-12 18:38:56]
網戸やっぱり必要なんですかね~

高層階だから、大丈夫かと思ってまずリストからはずしたところなんですが・・・(>_<)

わたしも、鏡などは入居後にお願いしようかと思って、今回ははずしてます。

今考えているのは、食器洗浄機、保温浴槽、リビングダウンライトとコンセント増設です。

食器洗浄機は後付けでもいいかな~と思っていたのですが、後付けでもあんまり値段が変わらないなら

お願いしようかなとちょっと揺れてます。

カラーテイストは確かにピュア・ブライトは私も初めて見ました。お部屋が明るくなりそうですよね。

うちは、一番暗い色にほぼ決定です。
15: 契約済みさん 
[2009-11-12 20:02:03]
私もピュア・ブライト気になってます。
この色を選ぶ方は1割くらいしかいないみたいですね。
MRにない色なのでイメージがしにくく選ぶ方が少ないみたいですね。

現在私が住んでいるところも白ですが
皆から広く明るく見えると言われます。
ただ、抜け毛はとても気になりますね^^;

住宅情報誌などで白ベースの部屋を見ると素敵ですね。
おしゃれな感じがします。
白だと家具の色の選択の幅が広がりそうですね。


16: 契約済みさん 
[2009-11-13 06:09:23]
我が家は、ピュアブライトに決めました。
抜け毛問題で悩みましたが、明るい方が広く見えると思い、また、洗面所の
アクセントタイルが気に入ったので・・・
 うちにも小さい子がいるのですが、1年経てば少しは落ち着く(成長)かな?と
思って。。。
17: 契約済みさん 
[2009-11-13 23:58:31]
ええ~!!
網戸ついてなかったんですか。気がつきませんでした。

オプションはもう頼んじゃったんですが、後から頼めるんでしょうか・・。

うちは蚊がいるとか以前に、網戸をしている安心感(?)で必要な
感じがします。

洗濯機の上の棚なんかも、後から思えば必要だったかなーなんて
思うのですが、オプションで頼まない場合、通常はリフォーム会社に
頼むのでしょうか?

ネットで検索しても、どうも思うような業者にヒットしません。
詳しい方、教えていただければ幸いです。
18: 契約済みさん 
[2009-11-14 01:21:53]
>14さん

食器洗浄機を後付した場合、引き出しの色がそこだけ変わるので、
とってもダサくなってしまいます!
オプションをおすすめします。


>16さん

多分余計なお世話ですが、アクセントタイルはカラーセレクトと
は独立に選択できますよ。
うちはフォーマルシックですが、ピュアブライトのアクセントタ
イルにしました。
とってもきれいですよね!
19: 契約済みさん 
[2009-11-14 01:44:05]
>17さん

若干高くなるかもしれないけれど、網戸はオプション会
でも頼めるそうです。
また、安く一般の業者に作成依頼することもできますが、
品質はよくわかりませんね。
さすがに風で飛んでいったりはしないと思いますが。。
20: 契約済みさん 
[2009-11-15 00:57:27]
>18さん

14です。
アドバイスありがとうございます。

やっぱり、色をそろえるとなると、オプションで頼んだほうがいいですよね~
悩ましいなあ。


>19さん

網戸、オプション会でも頼めるのですね!
情報ありがとうございます。


21: 契約済 
[2009-11-16 21:21:18]
2期契約者です。
皆さんよろしくお願いします。
デフレ宣言下で値下がりしないか心配ですが(苦笑)。

うちはオプションはコンロと食洗機程度で済ます予定です。
網戸は中層以上ならいらないのではとおもいます。うちの実家は19階ですが、なしで全く不自由ないようです。
22: 契約済みさん 
[2009-11-17 20:21:10]
21さん

値下がりするのでは?
と悩んだのですが、自分がよければいいかと思い決めてしまいました。
決めてしまったからには、前向きに入居まで待ちましょう。

 私の勤務先より、工事中のマンションが見えるのですが、だいぶ大きくなりました。
スカイツリーではないですが、工事が始まると早いですね。


 
23: 契約済みさん 
[2009-11-17 22:30:26]
歩いて通えるんですね。
うらやましい。
24: 契約済みさん 
[2009-11-18 00:09:22]
私は、金利が上昇しないように祈ってます(>_<)

あと、1年ちょっと長いなあ。。。
25: 契約済みさん 
[2009-11-18 21:32:34]
角部屋って家具の配置が難しいですよね。意外と壁が少ないような。。。

テレビの配置に行き詰まり。。
とりあえずマルチメディアコンセントを増設しようかと。

角部屋の方、家具の配置はどのように考えていますか?
26: サラリーマンさん 
[2009-11-19 00:17:31]
オプション会って何ですか? いま頼まなくても後で頼めるということでしょうか?
27: 契約済みさん 
[2009-11-19 15:34:03]
2期契約者です。
これからどうぞ宜しくお願いします。

まずは、週末提出期限のオプションで迷ってます。
ホーローパネル、キッチンのコンセント増設あたりが・・。。
あれば越した事はないですが、なくても大丈夫かな・・と思いはじめました。。


>26さん

来年に予定されているインテリアオプション会の事だと思います~
28: 2期契約者 
[2009-11-20 10:36:17]
27さん
えっ?
「週末提出期限のオプション」なんてありましたっけ?
それは提出用書類としてもらった中に入っていたのでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2009-11-20 11:28:01]
28さん

もしかしたら、選ばれた階数によってオプションの期限が違うのかもしれません。。
うちは、工事が必要なオプション(食器洗機、コンセント増設など)は、週末が提出期限となってます。
30: 契約済みさん 
[2009-11-21 00:42:16]
17です。

アドバイスありがとうございます。
来年、オプション会があるんですね。

知りませんでした。(聞いたのに忘れたのかもしれませんが…)

オプション会で頼めるオプションのラインナップみたいなものは
MRに行けばもらえるんでしょうか?

決めるのに時間のかかる性格なので、
早めにもらえるとありがたいです。
31: 契約済みさん 
[2009-11-24 13:04:10]
>30さん

インテリアオプション会は、家具、カーテン、照明などと聞いております。
詳細は、おそらくまだ決まっていないのだと思いますよ~。
32: 契約済みさん 
[2009-12-04 14:34:00]
角部屋の窓は魅力でしたが、やはりかぐの配置が悩むので止めました
食器洗浄器などのオプション申し込みも終わり
やはり金利があがらないことを祈るのみですね

完成までに、もうちょっと清澄白河が栄えれば嬉しいですけどね
ずっと門仲に住んでいたので、あのにぎやかさを求めてしまいます
33: 契約済みさん 
[2009-12-04 23:51:52]
オプションの申し込みが終われば、来年のインテリア関係?のオプション会
まで、しばらく何もないですよね。
契約・オプション決めまでばたばたしていたので、ちょっと寂しい気もしますが・・・


34: 契約済みさん 
[2009-12-08 21:47:40]
初めて投稿します。皆様にオプション工事のことで、質問が。。。
皆様、見積書提示前に”着手金”という名目で5万円を要求されていませんか?しかも、5万円を払って見積もりを取った結果、何も発注しなかった場合も5万円はそのまま没収…。
一般の工事の常識からして、見積書提示前にお金を取るという概念が理解できず、私はこの支払を拒否しています。まぁ普通に考えて、オプションなしというのは考えにくいのかも知れませんが、どうも釈然としません。。。他の事例も調べてみたのですが、このようなやり方はあまり一般的ではないように見受けられますが…。
ちなみに施工する三井住友建設ですが、私個人とはどうもウマが合いません…。担当者のあまりにも誠意のない対応が続いていて、もめ事ばかりで少しうんざりしています。三菱地所が何とか上手く話を纏めてくれることに、多少期待はしているのですが…。
35: 契約済みさん 
[2009-12-09 23:11:10]
着手金は私もびっくりしました。
配線図など、人の手がかかってくるからなのかな?と思っていたのですが、見積りを見てもアドバイザーの方
との打ち合わせ以上のことはなく、なんだったんだろう・・・と思いました。
どちらにしても、オプションは頼むつもりなのでまあいいかと流してしまってます(汗)

新しい家のことでもめ事は悲しいですよね。
三井住友建設さんに対しては私も説明不足が気になります。
でも、間に三菱地所さんが入ってくれているのなら、期待できるんじゃないでしょうか?

36: 契約済み 
[2009-12-10 00:05:02]
よろしくお願いします。うちはオプションなしです。
HP見ると、「年内最終相談会」が週末終わる度に翌週にずれてますが、何なんですかね。。

買った身としては一日でもはやく完売してほしいですが。。
37: 契約済みさん 
[2009-12-10 00:27:27]
34です。ご回答、ありがとうございます。
ちなみに受け取った見積りも、「食器洗浄機30万円」と書かれているだけで、細かい仕様(例えば機械のメーカー等)の記載は一切なし…。あんなの見ても、「ああ、そうですか…」としか言いようがないんですよね。
いずれにせよ、オプション工事に対しては不信感だらけです。あの程度の説明・見積りで注文を取ろうという姿勢がいまいち…。しかも着手金…。なんなんでしょう??あんなので大丈夫??と聞きたくなってしまいます。  
38: 契約済みさん 
[2009-12-10 09:34:06]
食器洗浄器のメーカーは、確かNationalのものとお聞きしました記憶です。
確かに、見積もりにも、オプションの冊子にも、メーカーや品番等の記載もなく不親切ですよね。。
他のオプションの件で、打ち合わせの後、問い合わせをしたところ、詳細を教えていただく事はできましたので、突っ込んで聞けば、教えてくれるものと思います。

人生にそう何回もない、マンション購入なので、安心して、気分良く、進めていきたいですよねー!!

私も、三井住友建設のオプションのご担当者の方が、あまり慣れていない女性方だったのが気になりますが、
三菱地所のご担当の方は、悪い方ではないので、うまく円滑に進めてくれることを期待します。
39: 契約済みさん 
[2009-12-11 18:58:43]
私も食器洗浄器の品番を聞きましたら、後日回答がきてナショナルの最新モデルのものでした。
だったら、打ち合わせの時教えてくれても・・と思ったのですが、反対に機器の金額がわかってしまうから
教えてくれないのかもしれません。

私は、見積書の諸経費ってなんだろう・・・とちょっと気になっています。担当の方に説明を受けたかも
しれないのですが、覚えていません。問い合わせしようかと思っているのですが、どなたかお分かりの方
いらっしゃれば教えてください。

>36番さん
オプションなしということは、入居後にご自分で手配される予定なのでしょうか?
それとも、必要なしと判断されたのですか?
どちらにしても、潔いですね。うちは、どんどんやりたいオプションが増えてしまって
収拾がつかなくなりそうです・・・
40: 契約済みさん 
[2009-12-11 20:43:34]
34です。皆さん、オプション工事では同じような感度をお持ちだと分かって、少し安心しました。自分だけだと、何となくクレーマーのように思われたら嫌だな、とも思いつつでして。
一般に工事をお願いすると、諸経費が請求されること自体は不思議ではないと思います。ほとんど、根拠のない数字なのではないでしょうか?たぶん、工事費の〇%分のような感じだと思います。問題はその率だと思っています。今回、私は不信感ありありなので(苦笑)ここでも相場より高い率なのではないかと、疑ってしまっていますが。
ちなみに私の担当も、同じ方かは分かりませんが女性の方でした。説明不十分と言うか、何でもかんでも勧めてくる割には、こちらの質問に的確に答えていない感じで…。本当にこちらの趣旨を汲んでくれているのかとても不安でしたが、結果はやはりダメでした…。
しかしこんな高い買い物をして嫌な思いをさせられるなんて、思ってもみませんでした。。
41: 契約済みさん 
[2009-12-12 01:57:03]
>38さん

私もどの型番か気になって聞いたのですが、マンションが完成するのが
1年後なので、そのときの最新のものをつけるみたいです。

食洗器もパナソニックのディープタイプというだけで、型番は
取り付ける時の最新のものですよといわれました。

たしかに、型遅れのものをわざわざ付けることはしないですからね。
その話で納得しちゃいました。
42: 匿名 
[2009-12-12 07:27:38]
39さん:
36です。確かにオプションは考え出すとどれも欲しいですよね。。

うちは食洗機とIHは引き渡し後に付けようと思ってます。。オプションの方が建築と同じ業者で安心なんでしょうが。。。

全然潔くはなく、予算の制約ですよ(苦笑)
43: 契約済みさん 
[2009-12-13 00:11:26]
>42さん

私もIHは後からつけることにしました。
IHはガスコンロをとって、新しく買ったものをはめてコンセントを
差し込んで終わりのようです。価格comで買ってもよさそうですね。
東京電力の電化フェアでいい工務店を紹介してくれればそこでもいいかな。

食洗器は取り付け工賃が5万くらいかかるみたいで、結局6-7万くらいの
コストダウンしか出なさそうなので、キッチンの面材が同一にできることと
水周りの施工のリスクを考えてオプションで注文しました。
44: 契約済みさん 
[2009-12-14 21:11:37]
>34さん
39です。
諸経費の件、ありがとうございました。
一般的なものなんでしょうね。
売る方は何回ものことですが、買う方はほぼ?初めてなんですから
もうちょっと・・・と思いますよね。

>36さん
IHは書き込みをみていると人気みたいですね。
自分で手配しよう!と思えるのが潔いですよ。
予算の制約は厳しいですよね。契約するまでは、そんなに細かくモデルルームを
みていなかったので、「あれもオプションだったんだ!」と思うことが多かった気が・・・
45: 契約済み 
[2010-01-09 14:17:11]
公式HPに眺望写真アップされてますね!!
着々と出来上がってるようで楽しみです。
46: 契約済みさん 
[2010-01-09 22:08:58]
モデルルームも新しくなったのですよね。契約してからだいぶ経つので、
落ち着いた頃に行ってみたいと思ってます。
47: 匿名さん 
[2010-01-10 22:33:00]
新しいモデルルームになったのですよね。楽しみですね。
値下げを目の当たりにしてショックを受けてしまいそうで、行きたいような行きたくないような…。
48: 契約済みさん 
[2010-01-10 22:50:39]
モデルルーム新しくなったのってちょっと興味あります。
標準仕様だそうですが、その方がより想像しやすいですよね。
49: 契約済みさん 
[2010-01-10 23:41:51]
竣工後ならまだしも、竣工1年前に値下げって、、なんなんでしょう。
大々的に値下げするなら、先に決断した既契約者にも何らかの対応があってしかるべきではないでしょうか。。。
50: 契約済みさん 
[2010-01-11 00:28:34]
本当ですね。
まだ1年もあるのに値下げなんて。
なんらかの対応なり、話しなりあるのですかね。
51: 契約済みさん 
[2010-01-11 00:38:01]
とりあえず新モデルルームをみがてら、各自で値下げの有無を確認してみたほうがいいんですかね。。。
52: 契約済みさん 
[2010-01-11 21:11:31]
値下げ。。。我が家も何度も気になるところです。決して安いと思って決めたのではないので
もし、この時期から値下げだと聞いたら、ちょっと信じられませんねえ。。。亀●ジみたいに、契約者も
一律値引きならいいですけど。。
 
53: 契約済みさん 
[2010-01-11 22:49:00]
49です。
皆さん同じ気持ちで少し安心しました。。。何ですかねぇこの売り方は。。
もし事実で売主から契約者に何の説明もないのであれば、私はこういうパークハウスは二度と買いません。
54: サラリーマンさん 
[2010-01-12 01:07:55]
先方から何の説明もないなら、しかるべき手段を取るべきですね。
法的には厳しいでしょうが、説明もないのに大幅な値下げはあまりにも不誠実ですね。
55: 契約済みさん 
[2010-01-12 21:15:13]
我が家の担当だった営業は 既に何処かの販売へ行ってしまいました。
もともと、そのあたりの引継ぎがないままで、不信感を持っていたところに
この噂。辛いですね。あれだけ、営業(いなくなった)に値下げはないか?と
確認したのに。
何度も、竣工までは絶対しない。と言っていたはずなのに。本当なのでしょうか?


 
56: 契約済みさん 
[2010-01-12 21:48:30]
やはり値下げはあるようですね。
我が家も値下げのこと何度もききましたが、竣工まではないと言われ、契約いたしました。
あの話はなんだったのか…。
57: 契約済み 
[2010-01-12 23:04:20]
うちも、自ら値下げして価値を下げることはしません、と言われました。。。
とりあえず、これから検討する人には騙されてこのような嫌な思いをしないでほしいですね。
全く自分の得にはなりませんが。。

58: 契約済みさん 
[2010-01-13 22:34:13]
私たち騙されたのでしょうか?
59: サラリーマンさん 
[2010-01-14 00:57:40]
いやー言いたくないけど、結果的には騙されましたね。
掴まされました。
60: 契約済みさん 
[2010-01-14 09:55:12]
掲示板の情報もどこまで真実かわからないですし、
推測のお話しで、(ご自身で確認された方もいらっしゃるのかもしれませんが・・)
後ろ向きにならないようにしたいです!
我が家は、希望の間取りを購入できたので、2期で契約したことには、後悔はありません。
61: 契約済みさん 
[2010-01-14 09:58:03]
善意に解釈すると、全く完璧に売れない四隅の角部屋や著しく間取りの悪い部屋について、一部を値下げしたのであって、全面的な値下げではないと思いたいが・・・
まだ1/2も売れていないだけに、大規模な値下げであるとすると、ちょっと問題になると思います。
2次募集の開始の時も部屋によっては、値下げしていましたね。その程度の微修正ならば許されますが・・・
62: 匿名 
[2010-01-14 16:11:40]
例えば値下げするから不人気の間取りの悪い部屋に移ってくれと言われて喜んで移るか?
と言う問題だと思います。自分で納得して購入したんだから後は無事完売するのを待つしかないでしょう。ジショマンですし値下げと言っても著しく下げることはないでしょうから。
63: 契約済みさん 
[2010-01-14 21:53:48]
契約書に判子を押したと言う事は 納得の上の決断だったのですが、色々と情報を聞いてしまうと
嬉しい気持ちが半減しますね。
好きな間取りを買えたわけだし、メニューも選べたのだからいいと言い聞かせるしかないのでしょうか。
 とても会社に不信感を抱きます。
でも、私も後ろ向きにはなりたくありません。後悔もしたくないですし。。 
64: 購入 
[2010-01-14 22:45:10]
大量に売れ残るよりは多少値引きしても完売してもらいたい。クリアランス物件に成り下がるの方が勘弁。
65: 契約済みさん 
[2010-01-15 12:09:11]
>64さん

確かにクリアランス物件は嫌ですね。

明日、モデルルームに数ヶ月ぶりに行ってみます。
雰囲気がどうか見てきますね。
前向きに
66: 1期より前の購入者 
[2010-01-15 23:41:47]
始めまして。
いい間取りが欲しくて売り出し直後購入しまた。
隣の掲示板の値下げ有無は相当気になっていますが、
知り合いのデベの方にきくと、値下げについては、
契約者がまとまって動くと、対応に相当効果があり、
その後の値下げや諸費用負担など対応することも
あるようです。

その方のデベはこちのように大手ではないので、
そのまま受け止めてはいませんが、皆さんの
想いが一緒になれば、そんな動きもしてみることも。
一生に一度か二度の我が家購入ですから。

まずは久しぶりにMRを尋ね、自分の耳で
情報収集をしてみたいと思います。
67: 契約済みさん 
[2010-01-15 23:48:08]
情報お待ちしております。
68: 契約済みさん 
[2010-01-17 20:58:05]
新しいモデルルーム行った方、どうでしたでしょうか?
69: 匿名さん 
[2010-01-17 21:57:12]
普通に考えて個別に値下げの打診を受けたことが考えられませんか?
第一期で絶対に値下げしないと営業が言ってそれを重要な要素として契約した場合、契約は無効になります。
但し書面で残っていないことなので立証は困難になるケースもあります。
そうした場合、複数の証言を集めることで信憑性を高めることになります。
だから団体交渉になる前に個別値引きを行うことが考えらるのです

第一期を契約した方で納得できない人は自分で行動を起こすことをお勧めします
70: 契約済みさん 
[2010-01-20 20:50:31]
住宅情報誌を見たら、やはり値下げしていました。1期の予定価格より、200万程度。
71: 契約済み 
[2010-01-22 08:29:44]
今年は初詣に、入居以降の予行演習で深川七福神にいきました。なかなかよかったです。人気あるみたいですね。
引っ越したら家から歩いて回れる!とおもうとちょっとテンション上がりました(笑)

値下げは気になりますが、入居は待ち遠しいですね。
72: 契約済みさん 
[2010-01-22 12:10:48]
深川七福神いいですね。
ホンと待ち遠しいのですが、モヤモヤが消えず残念です。
73: 1期より前の購入者 
[2010-01-23 13:59:53]
新しいモデルルームに行ってきました。
従来のは作り過ぎ感があり、新しいのはかなりシンプルに。
でもイメージがつき易いです。
入居が楽しみです。

1期、2期とも先行からは200万円程度下がっているようですが、
間取りを選べた分、やむなしと。
その後の引き下げはないみたいです。
74: 契約済み 
[2010-01-27 17:07:54]
セオリーという雑誌(ムック)でも地名のランキングでここが触れられてますね。
白河四丁目は豊洲二丁目に次いで、江東区で2位になってます。清澄白河は穴場的良さが評価されているようです。
75: 契約済みさん 
[2010-01-31 16:11:27]
セオリー見ました!
白河4丁目は、昨年の6位から2位にランクアップしてますね。
1位の豊洲は、街全体の開発で勢いがありますが、
清澄白河は、落ち着いた雰囲気が良いですよね。
入居まで後1年、本当に楽しみです。
76: 匿名さん 
[2010-02-11 23:52:06]
第3期ってあまり売れなかったみたいですね
クリアランス物件になっちゃいそうで不安・・・
77: 契約済みさん 
[2010-02-12 11:11:33]
第2期は、第1期後から、申込みまでに、3ヶ月近くあったと思いますが、
第3期は第2期の終わりから1ヶ月しかなかったですし、そんなものではないかなと思ってます。
順調に売れてくれる事を期待します!!
78: 契約済みさん 
[2010-02-13 22:43:29]

セオリーという雑誌にのっているんですか?
ぜひみてみます。

オプション申し込みの後、しばらく何もないのでちょっとテンション下がり気味でしたが、
ちょっと上がってきました(笑)
 
モデルルームも見に行こうかな~

それにしても順調に売れてくれるといいですね。
ガラガラだと寂しいですしね(泣)
79: 引越前さん 
[2010-02-14 00:10:17]
セオリーなんて雑誌真に受けてもしょうがないし、
そんな事よりあれだけ敷地あるのにタワーが細すぎませんか?
ダイワさんの細さもあり得ないと思っていたのに
木場公園側から見ると同じくらい細い、しかも周りに配慮した結果
一番悪い配置になったと思う。
騒音はすごい事になると思っています。
80: 契約済みさん 
[2010-02-14 10:02:48]
確かに、周りに配慮してあれだけ南北に細長くなってしまったと言うのは否めないですね。
大通りに面している分、窓をあけたら相当うるさいかもしれません。

私が契約する頃には建物はほぼ出来上がっていて
これらのことが実際にわかっていたのですが、
立地観点から購入してしまいました。

モデルルームは繁盛してるみたいですよ。
81: 契約済みさん 
[2010-02-14 22:13:21]
検討板にずいぶん隣のプラザ元加賀のことが、いろいろ悪く書いてありましたが、
知り合いが住んでいるので話を聞いたのですが、プラザ住人で作る新聞には
「これから隣に入居される方々とは、よき隣人として仲良くすごしましょう」と
書いてそうで、マンションの外観や敷地の落ち着きからも想像できるように、
住まれている方たちは、ハイソで理知的な方が多いようですね。

ノボリで少しビビッてましたが、安心しました。
82: 契約済みさん 
[2010-02-16 20:18:06]
プラザ元加賀さんがそういってくれると嬉しいですね。

ぜひとも良い関係を築きたいものです。
83: 契約済みさん 
[2010-02-19 07:04:09]
我が家のベランダからこの物件が見えます。
2つあった大型のクレーンは撤去され、少し小さいクレーン2基に変わりました。
最上階まで主要な建材は組上がったということなんでしょう。
壁面の工事用エレベータも最上階まで届いています。

同時に見えるスカイツリーは、大型クレーン3基がまだまだ元気に動いています。
84: 契約済み 
[2010-03-01 22:40:38]
最新情報確認しました。

第4期販売も着々と進み、残り160戸程度にまでこぎつけたみたいです。
一部不人気タイプが足を引張っているらしいですが、全体的には順調という認識でよいのではないかと。

まだまだ引渡しまで先も長いですし、早く完売して欲しいものですね。
引越後に棟内モデルルームなんて設置されたら落着いて暮らせませんから。
85: 契約済みさん 
[2010-03-03 00:00:39]
提携ローンの案内がきました。
フラット35に興味があるのですが、同時に一部変動で借りられたら良いかなと思っています。
民間の金融機関で併用することはできるのか、ご存じの方いればおしえてもらえませんか?
可能なら提携先の住友信託が一番優遇が大きいので、住友信託+フラット35が理想なんですが。。。

みなさんはいかがでしょうか??
86: 契約済みさん 
[2010-03-14 22:54:27]
>85
抵当権設定登記をするときに、異なる二つの金融機関が第一順位(同順位)を設定することになりますので、現実的に難しいのではないでしょうか?なお、我が家は低金利メリットを受けて変動でしばらく走ります。
87: 契約済みさん 
[2010-04-02 12:45:00]
会社分割の件、皆さんはどう思われますか?住宅分譲事業が藤和不動産に継承されるって・・・。
88: 契約済みさん 
[2010-04-03 12:30:10]
>87さん

会社分割の件って、初めて聞いたんですけど、どのようなことなのでしょうか?
久々にこの板を見て、びっくりしているんですけど…
89: 匿名 
[2010-04-04 16:37:00]
その件は検討板や専門スレもあるのでそっちを参照されてはどうでしょう。
90: 契約済みさん 
[2010-04-10 19:50:13]
久々にモデルルームに行って来ました。
ついでに販売状況を確認させて貰いましたけど、契約率は7割を超え、低層階のワンルームを除けば、ほぼまんべんなく売れてる感じでビックリしました。
(うちが買った時は選択余地がたっぷりあったのですが)
第5期販売でまた一気に販売が進捗してくれるといいですね。
91: 契約済み 
[2010-04-11 13:47:41]
会社分割不安ですね。
契約解除したら、手付金戻ってこないし、不安だな~
92: 契約したよ 
[2010-04-11 16:52:49]
オプションのカタログが届いたのですが、三井住友建設さん乗っけすぎです。ミストサウナ定価で61950円なのに181,125円ってどういうこと?食洗機は定価が208,950円だから工事費入れても25万じゃないでしょうか?
ささっとキレイ排水口は定価4830円が26250円っておかしくない?提案されたうちのエアコンなんて3台で78万円でしたが、ネットや電気屋で同じものを揃えると
32万円でした。そんなこんなでうちはオプションは辞めにしました。
93: 匿名さん 
[2010-04-12 22:39:25]
確かにオプション高すぎですよね。。。
うちもIHと食洗機は別途発注でつけようと思ってます。
94: 匿名さん 
[2010-04-12 22:39:27]
確かにオプション高すぎですよね。。。
うちもIHと食洗機は別途発注でつけようと思ってます。
95: 契約済みさん 
[2010-04-13 22:39:37]
>92さん
ささっとキレイ排水口って市販されているのですか!?
96: 契約したよ 
[2010-04-18 15:18:13]
97: 契約すみさん 
[2010-04-18 15:37:14]
>95さん
このサイトだと通販で購入できますよ。
http://www.sumu2.com/shop/parts/index.jsp?c=next
98: 契約済みさん 
[2010-04-18 21:32:31]
>97さん
本当ですね!
ありがとうございます!
もう買っちゃおうかな。
99: 契約済みさん 
[2010-04-19 22:17:25]
ささっとキレイ排水口オプションで頼んじゃいました~!!
高いなあと思いつつ…やっぱり、ちゃんと調べなきゃだめですね。

インテリアオプションはちょっとあまりにも高すぎで、うちはやめました。
入居してから、ゆっくり選びます。
100: 匿名 
[2010-04-26 14:27:44]
やはりオプションは高いんですね。照明も市販されているものの方が割引率大きいような…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる