東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ碑文谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 碑文谷
  6. 2丁目
  7. ドレッセ碑文谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-11 07:21:55
 削除依頼 投稿する

ドレッセ碑文谷について知りたいです。

公式URL:http://www.d-himonya.com/

外観がいい感じですね。
室内や共用部分も素敵だといいなって思っています。
周辺のショッピングなど、住みやすい環境でしょうか。
子育てに便利なスポットなどありますか?

色々なことについて、情報交換したいです。


所在地:東京都目黒区碑文谷二丁目9番3(地番)
交通:東急東横線「学芸大学」駅 から徒歩 11分
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設(株)、東急グリーンシステム(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー
間取り:2LDK~4LDK(予定)
専有面積:61.34m2~85.17m2(予定)
構造および階数:鉄筋コンクリート 地上5階建て

[スレ作成日時]2015-03-23 15:11:48

現在の物件
ドレッセ碑文谷
ドレッセ碑文谷
 
所在地:東京都目黒区碑文谷二丁目9番3(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩11分
総戸数: 33戸

ドレッセ碑文谷ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2015-08-28 00:44:30]
>>96
いいや、その差は歴然だから自分に言い聞かせているという事は皆無。ただ、大理石よりタイルが高級だとか、ドレッセのキッチンにはシンクが付いてるんだとか自慢気におっしゃる方はちょっと違うんではないかな・・・、と。
102: 購入検討中さん 
[2015-08-28 01:27:15]
私にとっては、入居者の質のほうがよっぽど重要です。粘着な揚げ足取りがドレッセに来なくて本当に良かったです。
103: 匿名さん 
[2015-08-28 07:58:29]
>>102
価格帯が違いますから大丈夫です。
ここはそれなりでないと買えないでしょうし。
105: 匿名さん 
[2015-08-29 00:38:16]
>>103
仕様が低いのに高値掴みしちゃってる見る目のなさ、近くにブリリアもできちゃうし、バリューは落ちるよ。ヨカッタネイイマンションカエテ
(´o`;
106: 匿名さん 
[2015-08-29 00:45:17]
ここはいいマンションだよ!
なんてたってキッチンにシンクが付いてるし、大理石よりリーズナブルなタイルが貼ってあるんだから!( T_T)\(^-^ )
107: 匿名さん 
[2015-08-29 00:55:20]
まさかブランズとドレッセがグレードの違いだと思ってるんですか?
マンションブランドランキングでは、多くの場合ドレッセの方がブランズより上位にランクインしますよ。
本当に建築屋さん?
108: 匿名さん 
[2015-08-29 08:19:38]
ドレッセは東急沿線にしかできないから必然的に高級立地となるからね。
ここは外見も趣があるしエントランスにも余裕があっていいよ。
109: 匿名さん 
[2015-08-29 08:25:13]
窓の外に一面に広がる隣のマンションの屋根も趣ですねわかります。
110: 匿名さん 
[2015-08-29 08:31:01]
今回の販売戸数は26戸と上々ですね
販売員の方に聞いたら、角部屋は倍率つきそうだそうです
111: 匿名さん 
[2015-08-30 15:51:39]
倍率は最高4倍と聞きました。ちょっと過熱気味ですね。。
112: 匿名さん 
[2015-08-30 16:02:49]
外観、内装、アドレス、価格、非常にレベルの高い物件です。
確かに今時の物件の中では天井がでこぼこしている間取りもありますが最大天井高もありますのでさしたる問題ではありません。
113: 働くママさん [女性] 
[2015-08-30 17:33:38]
ずっと 共働きで、生協を利用して来ましたが、生協の品物入り箱は、何処に置いたら良いでしょう?宅配ボックスでしようか?
114: 匿名さん 
[2015-08-30 17:34:50]
ここって、アルコーブないんですか?玄関開けたらお隣さんとこんにちはって感じなんですかね??
115: 匿名さん 
[2015-08-30 18:48:54]
そんな気の効いたものはありません。
この値段で外廊下なのにレベルが高いらしいので。
116: 匿名さん 
[2015-08-30 19:16:36]
この敷地形状なら南向き住戸を多く作れる外廊下仕様がベター。
それが正解だったかとうかはこれだけ人気が集まっているのを見れば一目瞭然。
117: 購入検討中さん 
[2015-08-30 22:59:42]
ここの周辺は閑静そのもの。今日モデルルームの帰り、雨上がりに鳥のさえずりしか聞こえませんでした。
確かに決して駅近物件ではありませんでしたが、この環境は何物にも代えがたいと思いました。
118: 匿名さん 
[2015-08-30 23:52:03]
それならブリリア目黒碑文谷の方が環境もスペックも両方より満足するのではないですか?
120: 匿名さん 
[2015-08-31 07:46:56]
1階角部屋は7500万円ってでてますけどお買い得すぎません?
121: 匿名さん 
[2015-08-31 08:01:13]
>>119
まずググレ
122: 購入検討中さん 
[2015-08-31 10:00:24]
>>118
学大徒歩11分と17分では、比較対象にならないでしょう。
目黒通りも学大駅周辺も使いこなせて、かつこの環境の良さ。絶妙なバランスだと思いました。
私的にはコナミスポーツ徒歩1分というのもポイント高いです。
123: 匿名さん 
[2015-08-31 17:41:37]
うーん買いたいなあ
124: 住まいに詳しい人 
[2015-08-31 18:08:01]
営業や仕様をディスる展開から、買いたい熱盛りだくさんな流れになってきましたね。昨今の世田谷区や港区物件と比較し割安感を感じるんでしょうかね。私は眺望や仕様に満足度が低かったので見送り組ですが、この調子なら問題なく売れそうですね。マンション販売に営業の質は関係なし!が証明されるでしょうか。
125: 匿名さん 
[2015-08-31 21:19:26]
外観がとにかくカッコいい。
126: 匿名さん 
[2015-09-01 21:45:14]
ここは買いですか?
やっぱり第一印象からかな。
恰好イイとかデザインが良いとか、まず見るところは外観からですからね。
そして中身がどうなのかだから。

でも住むなら、収納スペースも気になってしまって・・・
片付けるのも収納が無ければ・・・
128: 匿名さん 
[2015-09-02 00:36:41]
>>122
ホントそれですよね。
ブリリアの駅距離は遠すぎ。
11分ならなんとか許容範囲です。
環境は碑文谷なんでいうことなし。
竣工売りなので内覧できるのもポイント。
唯一の問題は抽選になったら当たるかどうかというだけ。
129: 匿名さん 
[2015-09-02 07:32:18]
内覧すれば下がり天井とか隣のマンションの屋根しか見えないバルコニーとかアルコープ無しで廊下から丸見えの玄関とかよくわかりますもんね!
130: 匿名さん 
[2015-09-02 08:43:59]
買いたすぎる、外観かっこよすぎる、お買い得過ぎる、まるっきりネタにしてるとしか思えないんですが。。。
131: 匿名さん 
[2015-09-02 09:18:08]
検討スレでちょうど第一期販売直前なんだからポジコメントくらい普通では?
132: 匿名さん 
[2015-09-02 10:14:46]
本町アドレス、バス道路沿いのモリモト物件と比べるレスのほうが、ネタとしか思えませんが。。
133: 匿名さん 
[2015-09-02 10:49:46]
今後、竣工後の販売が増えれば中古にとっては、マイナスになりますよね。  中古のメリットは、実物を見て判断できることにありますから。
134: 匿名さん 
[2015-09-02 11:37:59]
ももれじさんのブログにとりあげられたね
135: 匿名さん 
[2015-09-02 20:12:12]
あんまり良いこと書かれてねえなw
136: 匿名さん 
[2015-09-02 20:19:08]
設備仕様が評価されていますね。
このあたりの物件ではナンバーワンでしょう。
137: 物件比較中さん 
[2015-09-03 02:21:28]
碑文谷アドレスとしては手を出し易い価格だよね
138: 匿名さん 
[2015-09-03 18:50:52]
1階2階は安いけどあの日当たりじゃあね。
敷地の北側に建てて南側を駐車場にはできなかったのか。。。残念。
139: 匿名さん 
[2015-09-03 19:03:50]
屋外機械式駐車場なのに南に駐車場つくるわけないだろ
ネタでいってるのか?
140: 働くママさん [女性] 
[2015-09-03 19:36:13]
ここに住んだら、生協は無理ですよね?止めるしかないですよね?
141: 賃貸住まいさん [男性 50代] 
[2015-09-03 20:47:31]
4倍率の角部屋の収納は、壁一面のクローゼットで、見た目は良いけど、奥行きがないから、背広位しか入らないよ!他に収納は、下駄箱位だけど、実際すめるのかね?この間取り。
142: 匿名さん 
[2015-09-03 22:51:10]
4倍って言っても倍率優遇あれば、実際申し込んでるのは2組かもよ。
143: 匿名さん 
[2015-09-03 22:56:00]
意味不明なディスりが湧くのは、注目物件の証だと思う。売れてない物件はスレが伸びない。
144: 匿名さん 
[2015-09-03 22:58:58]
>>142
3倍の優遇を持つ人同士、4人の戦いだってさ。とても今から割り込む気にはなれない。。
145: 匿名さん 
[2015-09-04 00:44:18]
これだけ設備仕様がしっかりしていると
オプションであれやこれや頼む必要ないから助かる
146: 匿名さん 
[2015-09-04 00:56:20]
>>144
てことは優遇なしで申し込むと5倍ではなく、ひとりだけ13倍てことか。。。
ドレッセ碑文谷、大人気じゃないすかっ!
147: 匿名さん 
[2015-09-04 01:03:35]
>>143
そういうもんか。
近隣物件の中では一番早く販売が進みそうだしなぁ。
148: 匿名さん 
[2015-09-04 06:07:27]
優遇って なんですか?


149: 匿名さん 
[2015-09-04 06:08:41]
優遇って 何ですか?
150: 匿名さん 
[2015-09-04 19:18:47]
かなり早い段階で問い合わせた顧客には、モデルルーム公開前に事前案内会が開催された。そこで購入の意思を示せば、抽選のときに3倍の優遇が受けられる。
モデルルーム公開前に、ホームページに書いてあった情報だよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる