横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア海老名さがみ野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 東柏ケ谷
  6. グレーシア海老名さがみ野について
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-11-26 23:32:50
 削除依頼 投稿する

グレーシア海老名さがみ野について情報交換しませんか。
南向きで、ワイドスパンなので暮らしやすそう。

らくらく家事設計もいいなと考えています。
いかがでしょうか。

所在地:神奈川県海老名市東柏ケ谷五丁目1436番1他(地番)
交通:相鉄本線「さがみ野」駅下車徒歩5分
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(予定)
総戸数:35戸
専有面積:71.04m2~75.84m2

[スレ作成日時]2015-03-23 15:02:29

現在の物件
グレーシア海老名さがみ野
グレーシア海老名さがみ野
 
所在地:神奈川県海老名市東柏ケ谷五丁目1436番1他(地番)
交通:相鉄本線「さがみ野」駅下車徒歩5分

グレーシア海老名さがみ野について

1: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-03-23 18:47:06]
グレーシア海老名が高すぎて買えないので、こちらの検討を始めました。価格が気になります。
間取りはこちらの方が優れていますね。また、自動洗浄浴槽・ルンバなど先進的な取り組みが多く好印象です。
2: 匿名さん 
[2015-03-30 00:06:43]
始めてみました浴槽の自動洗浄!!!便利な世の中になりましたね
私たち世代にはもったいないですが高齢になって風呂掃除も大変になったらこのサービスは必須かも。ルンバも便利でしょうね。忙しくしているビジネスマンもお手伝いさんがいるみたいで助かるのでは。
3: 購入検討中さん 
[2015-04-04 19:28:03]
海老名が高いと感じる人用ですかね?笑
販売開始時期も大体同じようですし。
物件概要を見る限り、間取りは4LDKもあるようですが、平米数は変わらないみたいですね。
4: 匿名さん 
[2015-04-05 12:51:51]
海老名市とはいえ東柏ヶ谷なので、厚木基地から離発着する米軍戦闘機の騒音には気をつけなければいけないですね。特に北風シーズンは爆音がこっちに来ますから・・・
近隣の方なら分かっているし慣れているから説明不要と思いますが、基地騒音とは無縁の地域からだとある意味覚悟は必要でしょうね。

他地域の方で検討中の人はどのくらいうるさいかは現地で確認したほうがいいと思います。ただし日曜日とアメリカの祝日は基本的に飛ばないので注意。逆に日本の祝日はアメリカには関係ないので普通に飛びます。そういう意味ではゴールデンウィーク期間はチャンスかも(北向きに上がらないと意味無いですが)
5: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-04-06 00:54:21]
この前、事前の説明会に行ってきました。
価格は3000万から4000万くらいでした…
さがみ野で1、2階で3000万正直高く感じましたが設備はかなりすごかったです!!
これだけ設備があったらこの値段も納得ですね…
海老名が高くてこちらを見に来る人も多いとおっしゃってました(^o^;)
うちは値段を聞いてアウトだったので諦めぎみです 笑
6: 物件比較中さん 
[2015-04-06 07:09:11]
>>5
公式ホームページに5月上旬より案内開始の文言がありますが、見学出来たのでしょうか?
7: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-04-06 09:34:21]
5です

ホームページから資料請求してそこに特別事前説明会みたいなお知らせがあったので、電話して予約しました。
3月の終わりから4月5日までの期間限定だったみたいです。

説明会といってもマンツーマンでの説明で、他の部屋の間取り、予定価格など書いてある紙を見ながら話すみたいな…
間取りは全タイプ、コピーしたものをもらえました。
4LDKはあのホームページに載せてる3LDKと平米数が同じだったので、やはりホームページに載せてるあの間取りが一番いいですね…

ただいくら設備はいいとは言え上の階で4000万近くなるのは、昔からこのへんに住んでる私の感想としてはかなり強気な値段設定だな…と(^o^;)

海老名はプラス1000万くらいと言っていたので海老名から流れてくる客狙いのように思えました…
8: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-04-06 23:07:57]
さがみ野で3,000万円~ですか!?
海老名といい、地価が相当上がっているんですかね?
んー、この価格は今だけなのか今後も続くのか判断が難しいとこですね…。
9: 購入検討中さん 
[2015-04-07 00:24:07]
地価じゃなくて工事費があがっているようです。東京オリンピックまではこのまま続くとの話です。この物件は全戸南向きですし間取りがすごく良いのでローンが通るのであれば今のうちに買ってしまいたいと思ってます。
10: 匿名さん 
[2015-04-08 09:53:59]
工事費ももちろんなんですが、全ての材料となるものが
オリンピックによって高騰していると聞きました。
物件自体は、今が買いのようにも聞きますが
どの物件も高くなっているようで購入に躊躇う人も多いですよね。
11: 購入検討中さん 
[2015-04-16 20:50:45]
工事費アップにしても割高な気がしますけどね。
さがみ野での飛行機の音はどうなんですかね?
12: ご近所さん 
[2015-04-17 17:12:13]
飛行機の音はかなりうるさいです。
今日も子どもがお昼寝している間に録画しといたドラマを見ようとしましたが、飛行機がうるさすぎて何度も一時停止しての繰り返しでした…
わたしは昔からこのあたりに住んでるので慣れましたが、飛行機の音とは無縁で過ごしてこられた方にはかなりのストレスになると思います。

また小さいお子さまがいらっしゃる方は公園にいる時など飛行機が通ると子供は怖がって母親の元へ駆け寄ってきますし、2歳くらいまでびっくりして泣き出す子もたくさんいたのでそのあたりの覚悟は必要かと…
13: 購入検討中さん 
[2015-04-20 22:38:57]
>>12
そんなにうるさいのですか。。
今度、さがみ野をぶらぶらしてみます。

耐えられそうなら、あとは価格次第ですかねー。
我慢と価格の折り合いになりそうです。
14: 匿名さん 
[2015-04-21 19:38:55]
>13
遮音性能が良いサッシを採用しているため、周辺の昔のマンションよりは軽減されるみたいですよ。
もちろん無音とはいかないでしょうけども。
15: 匿名さん 
[2015-04-21 21:27:17]
少し前は補助があったので古いマンションで音が気になる方は内窓を入れてる方が多いのではないでしょうか
遮音性があるサッシというと樹脂なんですかね
ペアガラスでも防音ガラスでは無いでしょうし
音についてはやはり心配です
16: 周辺住民さん 
[2015-04-23 08:28:33]
飛行機の頻度はそう高くないので飛行機騒音はそう気にならない。
道を隔ててるとはいえ相鉄線線路に近いので、電車の音が気になる。
さがみ野駅周辺は隣の相模大塚駅・かしわ台駅に比べると大変生活しやすい。
クルマがあると便利だがなくても無問題。
17: 物件比較中さん [男性] 
[2015-04-23 23:42:35]
事前案内会予約してみました!
海老名ほどではないですが、中々の人気みたいで満席の日もチラホラあるみたいですね。
18: 匿名さん 
[2015-05-01 16:25:55]
今日初めてネットで知りました。完成後に販売で全室部屋が見られるのはいいですね!
19: 物件比較中さん 
[2015-05-02 08:19:32]
今日から事前案内開始ですね。
見学出来た方からの情報、期待しています!
20: 匿名さん 
[2015-05-04 12:05:11]
今はまだホームページを見ている段階なのですが

水回りなどの設備がとても整えられていますね。

特に、おそうじ浴槽は画期的で驚きました。

少しでも主婦の仕事が減ると本当に助かります。

希望の価格帯だといいなと願っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる