矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール星ヶ丘ヒルズ その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2022-11-02 18:45:26
 削除依頼 投稿する

バンベール星ヶ丘ヒルズについての情報を希望しています。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/

所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.20平米~108.84平米
売主・事業主:矢作地所
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336450/

[スレ作成日時]2015-03-20 21:52:53

現在の物件
バンベール星ヶ丘ヒルズ
バンベール星ヶ丘ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

バンベール星ヶ丘ヒルズ その2

82: 匿名さん 
[2015-05-22 21:20:38]
そうですね。

デべも地域住民に対して思いやりを持って接することが必要です。


マンションに住んでいる人達も元からの住民のことを思いやることが必要ですね。
83: 名古屋大好き 
[2015-05-22 21:43:05]
バンベール東山は良かったよな。

あれを売りだしている時の矢作さんは
小さな地場産業から育ったマンションデベロッパーとして勢いを感じた。
なんか理想に燃えていたよな。

このマンションはどうなんですかね?
それなりの会社になった時の罠、傲慢さが出てしまったかな。

ベンチャー企業として、原点に戻って欲しい。


84: 匿名さん 
[2015-05-23 07:12:50]
買うまでは親切丁寧でも。。
購入を決めて契約を交わしてからの対応を知ってしまうと、原点に戻ってもらえたら、と思いますね。
85: 契約済みさん 
[2015-05-23 08:51:34]
具体的にどう対応が変わったんでしょうか?

うちの担当者は、契約前も契約した後も親身な対応は変わらないですよ。
たまたま通りがかった入居済みの方からも相談事を受けてるようでしたし、傲慢さなんてまるで感じませんが。
86: 匿名さん 
[2015-05-23 10:32:26]
であれば、数多くのトラブルは起きないはずですよね。
87: 契約済みさん 
[2015-05-23 12:18:19]
近隣住民が変態なんですよ
金の亡者です
88: 匿名さん 
[2015-05-23 22:02:23]
何も知らないのに近隣住民を金の亡者と言わないで下さい。

金の亡者は業者じゃないの?
89: 匿名さん 
[2015-05-23 23:22:23]
>>86

数多くのトラブルとは、ロータリーの柵以外に何がありましたか?
90: 購入検討中さん 
[2015-05-24 11:05:06]
え まだ完売してないの。。
91: 匿名さん 
[2015-05-24 11:47:29]
完売してませんよ。

購入検討中なんでしょ?
92: 購入検討中さん 
[2015-05-24 12:21:52]
そうでした。購入検討中でした。。
93: 物件比較中さん 
[2015-05-24 15:40:25]
柵張った人は犯罪ではないのですか?
公道に障害物を置くなんて危険ですよね
往来妨害罪、往来危険罪に該当しそうな気がします
誰も通報しないのでしょうか?
94: 匿名さん 
[2015-05-24 18:08:17]
腫れ物には触らないのが懸命です。
怖いですから…
95: 物件比較中さん 
[2015-05-24 21:40:27]
確かに
そもそも異常行動を起こしている人ですからね
触らぬ神に祟りなしですね
みなさんそっとしてるのですね
96: 匿名さん 
[2015-05-24 22:58:10]
そんな異常行動を取らざるおえない状況になった原因は矢作でしょ?

地元民だけを悪者にするのはどうかと思うけど。
97: 匿名さん 
[2015-05-25 02:53:10]
まあそっとしておけばそのうち解決しますよ。
98: どっちが 
[2015-05-25 07:28:42]
>>96
違法かは明らか
99: 匿名さん 
[2015-05-25 13:54:45]
違法だろうがなんだろうが、変な人には近寄らないのが、日本人の考えだね。
100: 匿名さん 
[2015-05-25 23:56:46]
柵が撤去されたとか書いてありましたが、、、。
ど真ん中にあります。
コンクリートで固定されているので、工事しないと撤去できません。

質問なんですが、年に数回雪が降ったとき、車にスタッドレスはいていても、この坂道では、危険ではないですか?
静止ブロックを、乗り越えた勢いでスリップしませんか?
同様に、徒歩であっても、凍結の時期には、転倒する可能性があるとおもいます。
安全のために、歩道を整備して、階段にしなくて、大丈夫ですか?

この坂道以外に、星ヶ丘にいく道があるとか?
ご存じのかた、教えてください!

景色は最高だと思います。
101: 匿名さん 
[2015-05-26 00:02:51]
ロータリーはもしかして私有地なんですか?
102: 匿名さん 
[2015-05-26 00:22:39]
>>101
「モリノコトリ」に詳細が書かれてますよ。部分的に私有地です。
103: 匿名さん 
[2015-05-26 01:51:18]
>>100 さん

今年はじめの雪が積もった日に内覧会があったそうですが、すべての車が普通に上ってこられたそうですよ。
スタッドレスははいていたとは思いますが。

それにこんな緩い傾斜で階段を作ったら、逆に歩きにくいと思います。

この坂道以外に星ヶ丘に行く道は、平和公園一万歩コースか、平和が丘側への階段ですね。
104: 匿名さん 
[2015-05-26 07:07:27]
内覧会の日の雪はべちゃ雪だった。踏んだら溶ける雪なので滑らない。

怖いのは、気温が下がって雪が凍ったとき。坂道のノーマルタイヤ車は滑る滑る。(>>103、すべての車はスタッドレスをはいていません!)

ここの坂道に限ったことではありません。が、降雪時は融雪剤くらいはすぐに散布して欲しいです。

滑らない、危なくない、大丈夫、という楽観で、雪道で車を運転するのは事故のもとです。

105: 匿名さん 
[2015-05-26 13:23:23]
>>104 さん
たしかに、一本道では誰かが事故ると住人みんなが出入りできなくなる可能性もありますからね。

注意喚起はこんな掲示板ではなく管理組合にしておいた方がいいでしょうね。
106: 匿名さん 
[2015-05-26 18:39:23]
問題は、この坂は雪も柵も危ないということだね。
107: 匿名さん 
[2015-05-26 19:08:37]
>>103
今年はじめの雪が積もった日って全然大したこと無かったでしょ。
それを自慢気に話す営業マンって…(笑)

昨年12月の雪だったら、登れなかったろうね。
雪が積もったら、車は下界のコインパーキングに停めるのが良いかな。
108: 匿名さん 
[2015-05-26 19:44:37]
雪とか柵どうこうより、名古屋人の低い民度を表す名古屋走りの方がよっぽど危ない。

プラウドかアルバックスあたりの妨害活動がしつこいな。
109: 匿名さん 
[2015-05-26 20:20:31]
>105

こんな掲示板でも、書いてあることは事実なのでは?
こんな掲示板に書いてあることこそ役立っています!
美辞麗句は営業マンが得意とするところ、
納得してマンション選びするためには否定的意見も必要でしょう。
110: 匿名さん 
[2015-05-27 07:43:09]
雪降った時、イオンの立体駐車場へのスロープ坂道で、FR車がケツ振られちゃってスロープ坂道を塞いでた。車が出られずもう大渋滞。FR車の雪の坂道は特に注意が必要。(5月なのに雪の話でごめんね。)
111: 匿名さん 
[2015-05-27 11:23:28]
名古屋も年に数回雪が降ります。そして、冬は早朝凍結します。

このブロックの舗装坂道は、私道ですか?

凍結時に路面凍結材をまくのは誰ですか?
私道なら、管理人が?契約はあり?なし?

名古屋でも氷点下まで下がる日は何日かあります。革靴では転倒する人でてきませんか?
112: 匿名さん 
[2015-05-27 12:17:21]
やっぱり雪道は四駆が安心。
アウディのクワトロかレンジローバーに乗るのが星ヶ丘セレブには似合いそう。
113: 匿名さん 
[2015-05-27 13:43:39]
>>111

質問ばっかりしてないで少しは自分で調べたら?
114: 匿名さん 
[2015-05-27 16:07:19]
86はダメですね
115: 匿名さん 
[2015-05-27 19:16:47]
都合の悪い質問に答える営業マンは居ない。話題と質問をすり替えてスルー。答えがない質問は、マンション買い手にとって不利な答えが隠れている。
116: 匿名さん 
[2015-05-27 19:43:49]
>>66
反対運動、終わったんですか。以前、あの柵に「行政訴訟中」と書いてありました。当時、マンションを探していた頃の記憶ですが。
117: 匿名さん 
[2015-05-27 21:10:54]
86なんて乗っちゃダメですよ。星ヶ丘セレブは。
118: 匿名さん 
[2015-05-28 08:54:42]
113
自分で調べろですって?
115
答えられないから、困っておられるんですね。
113
ごめんなさいね。
困らせるつもりはありませんでした

119: 匿名さん 
[2015-05-28 12:07:39]
118 はモリノコトリ
120: 匿名さん 
[2015-05-28 12:43:51]
もりのことりって、沢田りほや倉木百合子、五熊真名実のことですか?
121: 匿名さん 
[2015-05-28 22:38:04]
それは女優森野琴梨です
122: 匿名さん 
[2015-05-28 23:18:00]
行政訴訟中はなんで外された?
123: 匿名さん 
[2015-05-29 08:23:31]
感情だけで市役所を訴えてもダメでした。
124: 匿名さん 
[2015-05-29 08:58:08]
感情だけでは訴えることができなかったんですね。残念でしたね。
125: 匿名さん 
[2015-05-29 10:16:22]
なんで市役所訴えたんだろうね
建設許可したことへの恨みですですかね?
126: 匿名さん 
[2015-05-29 10:17:46]
訴えたのは森野琴梨なの?
127: 匿名さん 
[2015-05-29 16:24:16]
そうなんだ。
128: 匿名さん 
[2015-05-29 19:02:50]
気持ちはわかるな。
せっかく静かに暮らせる場所に豪邸たてたのに、さらに上にでかいマンションできるなんて。

ひどい話だよな。

目の前を車が朝夕坂道登るなんて、空気悪くなりそう。
129: 匿名さん 
[2015-05-29 19:10:27]
上にでかいマンションできないと誰かと約束してたんですかね?訴えるということは。
130: 匿名さん 
[2015-05-29 20:09:23]
128さん、私も気持ちは分ります。
でもこういう事を書くと叩かれます。
検討スレだからこそ、不愉快に思っている人もいることを知って欲しいと思うのですが、反論されるだけです。
気持ちに余裕が無い人ばかりです。
131: 匿名さん 
[2015-05-29 20:11:17]
結局のところ、バンベールと地元との軋轢が酷くて、平穏に暮らせると言われても、ね、営業さん。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる