野村不動産株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 上坂部
  6. プラウドシティ塚口 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-07-24 17:45:52
 

プラウドシティ塚口のパート2です。
引き続き、物件のことや周辺環境など情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316364/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番1他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩1分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.96平米~87.74平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店 、ジェイアール西日本不動産開発 、長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

情報源:神戸新聞NEXT|経済|森永・塚口工場6月で閉鎖 跡地を長谷工に売却へ 2013/2/6 06:58
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201302/0005721526.shtml

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-19 19:43:39

現在の物件
プラウドシティ塚口
プラウドシティ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番11(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩2分
総戸数: 366戸

プラウドシティ塚口 パート2

111: 匿名さん 
[2015-04-06 21:39:33]
>>108
その通りだよ。
肩肘張って住みたいんじゃないよ。
107さん、芦屋の山手……とかの地名が好きみたいだね。
112: 匿名 
[2015-04-06 22:40:28]
>>105
おっしゃってることもわかりますが、ちょっとそれは言い過ぎなんじゃないですか…?他の方がおっしゃっているように、ファミリー向けのマンションでもありますし、何か悪さをしていたりはしゃいでいたりしていたなら分かりますが、泣くのは仕方なくないですか?
そこまでいうのなら子どもがすくないマンションを選ばれたらいいじゃないですか。
113: 匿名さん 
[2015-04-06 23:04:19]
誰とは申し上げませんが、躾の出来ない親なんですよね。躾受けてないからわからないんですよね、わかりますよ。だからと言って、僻まないで欲しいですね。今時、芦屋の山手?お里が知れますよ。

115: 匿名さん 
[2015-04-06 23:20:22]
105さんは、子供が泣いている事に物申しているのではない、と受け取りましたが。
その泣きわめいている子供への対処、周りへ迷惑かけているから…と取るべき行動にかけてかいる、親への不満だったのでは。
116: 匿名さん 
[2015-04-06 23:22:55]
>>112
別に、ファミリー向けマンションでもないんじゃないの?
部屋だって広くも多くもないし、年齢層も幅広い、と皆様仰っているじゃん。
117: 匿名さん 
[2015-04-06 23:31:51]
>>114
じゃあやめたら
まだ契約してないてしょ
118: 便乗匿名さん 
[2015-04-06 23:38:26]
>>114
多分貴方の感覚、住まれたら浮きますよ?貴方の為を思うとよそへ行かれる事、お薦めします。まだ契約前ですし。
貴方はマンションの価値を下げる人間と判断します。
119: 匿名さん 
[2015-04-07 00:09:40]
人から苦情が出なけりゃ何してもいい、
迷惑なら言えばいいじゃん、
みたいな発想は困るよね。
120: 匿名さん 
[2015-04-07 00:09:51]
>>114
マークフロントA街区よりB街区の方がまだましなんじゃない?保育園もあるし皆様が集まる所が集約してるしざわついてそうで子供にも寛容かもよ
121: 匿名さん 
[2015-04-07 00:28:29]
112も理解力ない事は内緒。
122: 入居予定さん 
[2015-04-07 07:32:49]
もぅ、ホントうんざり。
子供の叫び声の中で開催された説明会@スカイビルもかなり頭にきてましたが。。。(怒)
いまだに勘違い馬鹿野郎な親がいますね!とっとと違うマンションに移って!
泣き叫ぶ子供が悪いんじゃなくてそれに対応しない「親」が悪いんやって言うとるねん。
親が必死に迷惑かけんようにと子供に対応してたらそないに非難されることはないねん。
ン千万も出して購入する物なので皆が真剣に聞いてるところ平然としてるその気が知れんわ。
123: 匿名さん 
[2015-04-07 07:55:04]
泣く子に罪はない。
子供が泣く事も想像出来ず、泣いてもそれなりの対応をせず、周囲への配慮もない。
そんな、無神経な**親が存在するのは残念な事。
107、114はその典型だろう、他人に対する配慮は塚口、尼、芦屋山手(笑)に関係なく必要。
権利のみ主張し、義務を軽視する様な隣人は御免願いたい。
124: 入居予定さん 
[2015-04-07 08:31:49]
>>>No.114

貴女みたいな周りの迷惑を鑑みない人がいるが故に子供がいる他の親御さんまで悪く思われるのです。
No.105氏がおしゃってることはもっともだと思うし、他の方も言う通り、問題は子供じゃなくて親であることを理解するべきだと思います!

そう思われるのが憂鬱であるなら一層、他のマンションや戸建てに移られてください。お願いします。
でも、そんな考えようならどこへ行っても同じように反感を持たれると思いますが。。。
125: 匿名 
[2015-04-07 09:10:20]
人前だけ躾てるふりする親最近ほんとに多いからね…
126: 匿名さん  
[2015-04-07 10:44:18]
全くその通り!!!
127: 匿名さん  
[2015-04-07 10:45:57]
122 全く同感!!
128: 匿名さん 
[2015-04-07 10:55:06]
子供が泣くのは仕方ないですよね。
私も当日泣き声は多少気になったのが、正直なところです。

重要事項説明会の日は、フローリングの色や間取り変更などの無償オプションの申し込み最終日で、ご夫婦で相談する最後の場でもあったので、お子さんを連れて来ざるを得ないのは、皆様十分承知の上だったと思います。

ただ、大切な説明の場であった為、聞き逃してはいけないことも多かったはずです。そういった場では親御さんは周りへの若干の配慮が必要だったのでは?と思います。

別に皆さんは文句を言いたい訳ではないと思います。
もう少し配慮して欲しかったという意見なのではないでしょうか。

同じマンションに住むのですから、どうせなら仲良くやっていきませんか?
129: 物件比較中さん 
[2015-04-07 11:05:08]
所詮尼崎の物件に入居する住民に厳しいモラルやマナー求めたって無理なんだって。
1200世帯も入ったらそりゃあ変な人もいるでしょう。
いちいち目くじら立ててたらストレス溜めるだけですよ。
130: 匿名 
[2015-04-07 12:00:01]
>>129
それは関係ないと思います。
じゃあどこにいけばそんな人がいないのか教えてください
131: 匿名さん 
[2015-04-07 12:52:03]
>>129
直ぐに、尼崎尼崎とおっしゃいますが
当方はよそから尼崎市へ転入した者だけど周りの人々はみな普通の常識ある人々ばかりだよ

でも、確かに、1200世帯もあれば色んな人が居てるでしょうな
まあ、その中で浮かないように常識を知っておかなければな 浮いてる方々

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる