野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-29 20:34:29
 

1000超えたので、その3立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537707/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-03-14 21:58:09

現在の物件
プラウドシティ加賀学園通り
プラウドシティ加賀学園通り
 
所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 十条駅 徒歩9分
総戸数: 363戸

プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その3

181: 匿名さん 
[2015-03-24 23:00:47]
>>180
すぐに君のように年収の話になるけど年収だけではなく資産、キャッシュフロー、生活様式、家族構成
そういうもの全てが関わってる。
182: 匿名さん 
[2015-03-24 23:37:10]
>179
主婦がいる人がメインターゲットでしょ。
共働きで5千万に手が届くなら、(湾岸とか)もっと都心・駅近を選ぶ。

ここは広さからしても子ども2人以上の専業主婦世帯狙いと思う。
その割には安いっていうのも売りになるんだし。
183: 申込予定さん [男性 20代] 
[2015-03-24 23:45:35]
価格表あげて具体くださいよ
184: 匿名さん 
[2015-03-24 23:51:10]
>>182

何もなかってなくてちょっと笑ってしまった。
加賀ってエリアをしらないみたいだね。そりゃそうだ、ここは誰も知らない無名の地。
人に楽しみを与えられない街に好き好んで来る人はだ〜れだ。答えはここの地縁がある
地元の人。地縁があって今から買う人ってだ〜れだ。もうリタイヤ間近か子供がすでに
手が離れた世帯。だから売れ残る。
185: 匿名さん 
[2015-03-24 23:57:58]
>184

ここは先行物件があったんだから、地縁のある人は既に買ってる。
地縁需要はゼロじゃないけど少ないよ。

池袋や大久保で大々的に宣伝してることから見ても、外部需要を野村が重視してるのは明らか。
186: 匿名さん 
[2015-03-25 00:03:26]
>>185
わかってないですねぇ〜。逆よ、逆。
地縁者(近隣周辺含む)が主力ターゲットにしてるんだけど
想像以上にこのエリアがそういう人に人気がないことがわかってきたので
外部にそれを求め出したってのが正しい
187: 匿名さん 
[2015-03-25 06:35:25]
大久保で大々的な宣伝ですか。韓国人・中国人もターゲットですね。実際、朝鮮学校の人達は何処に住んでるのでしょう?
188: 周辺住民 
[2015-03-25 07:45:26]
>>186
ここら辺歩いた事ないでしょ
周辺マンションは子育て世代が多いよ。十条商店街の当たりは高齢者ばかりだけど、このあたりは子供も多い。
地縁の中高年層ターゲットで300世帯超の物件企画するとか想像出来ない(笑)
189: 匿名さん 
[2015-03-25 08:44:40]
>187

新大久保駅ホーム前の野村の巨大看板は常設ですよ。
都内北半分や埼玉方面の大規模物件の宣伝で使ってます。

なぜ新大久保なのかといえば、
朝のラッシュ時に新宿駅で電車が詰まると、埼京線・湘南新宿ラインがちょうどあの近辺で停止・徐行するんです。
長いと2~3分も。

だからあの看板は埼京線・湘南新宿ライン利用者向けであって大久保住人向けじゃないと思います。
190: 匿名さん 
[2015-03-25 10:57:19]
>>188
地元だけど。まぁ見てればいい。厳しい戦いになるから。子育て世帯はすでに加賀レジに収まったからね
191: 匿名さん 
[2015-03-25 10:59:35]
>>190
まるで新しい子育て世代がいないかのような発言だね 笑
192: 匿名さん 
[2015-03-25 11:13:36]
>>191
来ないんだよ、ここには。むろん0か100かでは言ってないのでね。
193: 匿名さん 
[2015-03-25 11:23:05]
>>192
最後の文で逃げ場作ったね 笑
194: 契約済みさん 
[2015-03-25 12:13:12]
>>193
少数は絶対いるからね。
195: 匿名さん 
[2015-03-25 13:50:03]
>>194
契約ってもう始まってるの?
196: 匿名さん 
[2015-03-25 14:44:32]
>>195
なわけない
197: 検討中 
[2015-03-26 00:54:07]
なんか、契約がもう少しで始まるとあって、ネガティブキャンペーンがすごいね。

意味があるネガティブなら、勉強になっていいけど、意味がないものがほとんど。

”主婦なら買わない。” 、”道が狭いから買わない” ってどういう意味だよ。

本気で購入考えている人は、このスレッドみないほうがいいかもね。気分悪くする
だけだよ。
198: 匿名さん 
[2015-03-26 01:09:43]
> ”主婦なら買わない。” 、”道が狭いから買わない” ってどういう意味だよ。

近くにスーパーもなく買い出し面倒くさい→主婦なら買わない
道が狭いと歩くの危険だし暗くて女性や子供が危険な目にあうかもしれない→道が狭いから買わない

っていう意味かと。
199: 匿名さん 
[2015-03-26 08:12:35]
その一方でネットスーパー便利説と子供は加賀レジにいる説もある。
で、今のところ周囲の住民版見る限りでは大した問題は無い。
200: 匿名さん 
[2015-03-26 08:31:45]
モデルルームの雰囲気だと、そこそこ売れそう。即日完売は厳しいと思うよ。
外国人、相続税対策の需要がないからしょうがないでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる