マンションなんでも質問「マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?
 

広告を掲載

管理人なんとかしてよ [更新日時] 2023-12-30 08:08:18
 削除依頼 投稿する

都内の賃貸マンションに住んでるんですが、私のマンションではベランダで喫煙する人が大変多いです
今までも何回か管理人が貼り紙でベランダでのたばこのマナーに気をつけてください
というように書いてましたが

結局貼り紙がなくなって1周間もするとタバコを吸い始めます。

根本的な解決策として、
マンション管理側で、
ベランダは共用スペースだから火気厳禁、ベランダでは喫煙禁止 
という風に徹底してもらうしかないと思ってます。

ネット上では最近70代の女性が健康被害を訴え裁判で喫煙者から数万円の慰謝料を獲得することができたというのを
みました。

マンション側にベランダでの喫煙をやめさせるように動いてもらうにはどうすればいいと思いますか?
行政指導などを促す事はできますか?

[スレ作成日時]2015-03-14 09:46:46

 
注文住宅のオンライン相談

マンション側にベランダでのたばこを禁止させるには?

137: 匿名さん 
[2016-05-06 10:17:14]
と、怖い人の前で言ったら?
138: 匿名さん 
[2016-05-07 14:49:58]
隣は賃貸物件で、住人は顔も知らない若僧。
昼夜問わず、大勢友人をよんではベランダで深夜まで大騒ぎして、タバコも吸いたい放題。
窓も開けられず、連日の騒音で寝不足になるし、呼吸器疾患とアレルギー症状に悩まされる毎日でした。
管理人を介して注意してもらったが、完全無視の状態でした。
ある日、いつものようにどんちゃん騒ぎと共にモクモクきたので、あまたるーい香りのエアゾールを無言で隣との境目めがけておもいっきり噴射してやった。直接隣への噴射は、傷害罪に問われる可能性があるので、噴射はあくまでも自分側のエリアに。
めいっぱい噴射したので、あたりはバニラとトロピカルフラワーのオエッとするような、常人耐え難い甘い香りに。
「うわっ」と声があがり、部屋に戻っていく音がして静寂が戻ってきた。
それ以降、隣の大騒ぎはなくなり、半月後に引っ越して行きました。
「隣にそうとうヤバイやつが住んでいる」とでも吹聴されたのか、けっこう長い時間空部屋になっていました。
次に入った住人は、とてもお行儀よく暮らしています。
自分の行為がいかに他人に迷惑をかけているかに気付かなければ、何を言っても無駄。
時に実力行使が必要です。違法行為にならない程度でね。
139: 匿名さん 
[2016-05-08 11:01:38]
7階の奥さん、ベランダで子供を遊ばせ非常階段の蓋を踏み鳴らせることに私が、『7××号室うるさいですよ~』と下から怒鳴ると静かにします。

ベランダ放水禁止ですが、洗濯日和にベランダ掃除で階下に迷惑かけて、平気な7××号室の奥さん。

4階に越してきた賃貸住人のベランダ喫煙には、猛反発。

味方がいるのは嬉しいが、『7××号室の奥さん、あんたも迷惑行為やめろよ』
『あんたの迷惑行為は、禁煙より容易いはずだよ!』

ところで、本題です。
昨今、ベランダを関して類焼するマンション火災が発生率増えてます。
それを使い、管理規約でベランダ喫煙禁止に持ちかけるのは如何でしょうか?
140: 匿名さん 
[2016-05-08 21:03:35]
そんなに匂いに敏感なら禁煙アパート、マンションなり引っ越せばいいのでは。
自分でそこを選んだのだから文句言うのはどうかと思いますね。
または本人へ直談判してダメなら裁判でもなさったらどうですか。こんなところでぐちぐちみっともない。
141: 匿名さん 
[2016-05-08 21:59:16]
だってホタル族の排除を語るスレだし…ね?
142: 匿名さん 
[2016-05-09 06:38:47]
>>100
モク助必死すぎwww
143: 匿名さん 
[2016-05-09 06:40:39]
>>140
モク助さん今日も増税を気にしていますか?www
144: 匿名さん 
[2016-07-04 12:46:15]
喫煙者の配慮不足ですね
145: 匿名さん 
[2016-07-06 20:28:08]
今時タバコなんて吸ってるアホには何を言っても無駄かもね。
禁煙マンションにも関わらず吸いやがるし。
きっと頭も腐っているんでしょう。

と、言うことで、
わたしもそんな時はエアゾールでアホ虫退治しとります。
ホントに効くからお試しあれ。
146: 匿名さん 
[2016-07-07 10:28:50]
この話題はどの板を見ても見受けられますね。
うちのマンションも一応、規約で禁止していてるのに煙草の臭いは入ってきます

マンションの外に喫煙所があれば良いのですが、なかなかあるマンションもないですし
注意といっても管理組合からの張り紙位になってしまいます。
悔しいものでどこの方が吸っているのかわからないというのも、やめない原因になっているのでしょう。


147: 匿名 
[2016-07-07 17:30:10]
困りました
タバコのニオイがついたので今日も洗濯やり直しです

プハー( ^_^)/~_( ̄皿 ̄ )Oマタ?

部屋が臭くなるからベランダで吸うことにしています(^∀^)とかだったら許せない。
いますよね、自室と自分の車では吸わないようにしてます☆って喫煙者。
148: 匿名さん 
[2016-08-03 23:54:25]
同じ迷惑を被っている人がこんなに沢山いてホッとした…って喜ぶところじゃないですけど。
上階の住人がベランダで喫煙するんでマジ迷惑!
上の階から臭いが流れてくるなんてあるかなと調べたら、そういう事はよくあるみたい。(煙は上に行くもんだと思って安心してた)
洗濯物に臭いはつくし、室内にいて臭い!と気づいて慌てて窓を閉めても、それから10分くらいは臭いが残ってて本当に不快な思いをしてます。
今の時期窓を開けたいのに、その非常識な住人のせいでなかなか窓を開けられず。
ベランダ喫煙やめるかさもなくばどっかいなくなってほしいわー。
黙ってて解決する問題じゃないので、管理会社に相談してきます。
149: 匿名 
[2016-08-04 19:01:19]
今日も帰宅したらバルコニーでビール片手に一服するか!
150: 匿名さん 
[2016-08-05 03:39:16]
臭いよね 管理会社も取り締まっているらしい
151: 匿名さん 
[2016-08-05 09:51:36]
担当者や理事が喫煙者の場合は気の毒です
152: 匿名さん 
[2016-08-09 11:13:00]
この問題ってどこのマンションでもあるんですね。
外廊下だとなおさら、下でたばこを吸っている方がいるだけでも臭いが部屋まで入ってきますから。
これをやめさせるには、規約に反した場合罰金を科すようにすればおさまりそうですがなかなか難しいのかな?
自分の話ですが、子どもがバルコニーにでるとタバコ臭い~と大きい声で言ってくれてから少しおさまった気がします。
153: 入居者 
[2016-08-28 22:14:46]
私も最近お隣さんが住みはじめまして、声が聞こえるのも気になっていましたが、止めがバルコニーでタバコです!
もう我慢できません。管理会社の方と三者で話そうと思っています。
私が先に住んでいても、挨拶もありませんでしたし・・・
154: 匿名 
[2016-08-31 21:40:37]
icos配れよ
155: 匿名 
[2016-09-02 02:17:27]
>>154 匿名さん

配れよじゃないですよね!
自分で買ってください!まぁ〜、なかなか手に入らないよーですけど٩(๑´3`๑)۶
頑張ってくださぁ〜い(•ө•)♡
156: 匿名 
[2016-11-07 14:16:26]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる