名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「メイツブラン伊丹ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 北河原
  6. メイツブラン伊丹ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [男性 30代] [更新日時] 2020-06-15 20:52:31
 削除依頼 投稿する

メイツブラン伊丹についての情報を希望しています。
駐車場はそれなりの数になっていますけど、車は手放せない立地でしょうか?
家族で暮らしやすい場所になるでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb-itami/

所在地:兵庫県伊丹市北河原三丁目69番1(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩13分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分
阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩18分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.60平米~88.53平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社・株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


【物件情報の一部を追加しました 2015.9.28 管理担当】
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.4.24 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-06 12:25:40

現在の物件
メイツブラン伊丹
メイツブラン伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市北河原三丁目69番1(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩13分
総戸数: 116戸

メイツブラン伊丹ってどうですか?

101: 通りがかりさん 
[2016-11-26 00:58:02]
まだ半分ぐらいしか売れてないですよ。
まあマンションは立地が全てで、その立地が最悪なわけで。元々、北河原は敬遠される場所ですし、土地が低いので水害も考えられます。

2000万台は西向きが中心で南向きのほとんどは3000万台です。
多少は値引きあると思いますがそれでもデメリットが多いように感じます。特に小学校があまりにも遠すぎます。
駐車場も少ないし機械式は面倒ですし色々難が多いかと。
102: 匿名さん 
[2016-11-26 03:14:42]
>>101
そうですね昔から水に関わる地名は避けろと言われてますが、
北河原なんて読んで字の如くその典型でしょう。
JR尼崎の開発区も潮江なので地名は同じく悪いですが、
まだあちらは駅が近いのが救いです。
103: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-26 13:07:23]
>>102 匿名さん

現実的に良いか悪いかじゃなく
阪神間に住みたいのにお金がなくて
でも新築でマンション買いたい層は
プレサンスロジェ尼崎と
メイツブラン伊丹の2つしか選択肢ないんですよ
今時2000万代で新築マンションって他にありますか?
104: 匿名さん 
[2016-11-29 07:09:17]
3LDKが2400万円台、最上階だって3LDKが2800万円台、4LDKで3200万円台ですからね。

プレサンスロジェはいくらなんでしょう?調べてみたら、2300万円台からでした。尼崎と伊丹、どちらがいいんでしょうね。どちらも大阪通勤エリア。神戸三ノ宮にも通勤できます。

いまどき2000万円台でマンション買えるのって調べてもありません。賃貸にするかマンション購入にするか、迷っている人にとってはこの2つの選択肢ということみたいですね。
105: 匿名さん 
[2016-11-29 20:00:47]
ここは2000万円台でも要らないな。立地が最悪です。
予算が厳しいなら、立地のいい中古選んだほうがまし。
新築で売れないのだから中古はもっと厳しいですよね。
106: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-29 20:24:59]
>>104
価格改定されてますね
Fタイプ506号室が2,388万円、Eタイプ505号室が3,298万円になっていますね
まだまだ高いです

>>105
メイツブラン伊丹の中古は>>85見れば解りますが既に2件売りに出ています
転売で利益出すつもりだったのでしょうが新築が売れ残っているので高く売れない状態です

私は安ければここでもいいですが問題は高いので要らないです
3階以上で、Eタイプ→1,800万、Oタイプ→2,100万、Vタイプ2,500万まで価格値引きしてくれるなら買いたいです

メイツブラン伊丹はまだ完成在庫暦4ヶ月なのでそこまで値引きしないでしょうけどね
プレサンスロジェ尼崎も大量に売れ残って値引きすると思っているので監視中です
値引きしなければ買わないだけですね


http://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_itami/nc_67713581/rooms/?rnms=40...

価格更新
メイツブラン伊丹(間取り・価格)

F
2LDK・1LDK+F
専有面積: 60.6m2
価格: 2388万円・2698万円

B
3LDK
専有面積: 70m2
価格: 2698万円
和室あり

H
3LDK
専有面積: 65.52m2
価格: 2898万円
和室あり

I
3LDK
専有面積: 70m2
価格: 3218万円
和室あり

J
3LDK
専有面積: 70m2
価格: 3098万円
和室あり

K
3LDK
専有面積: 70m2
価格: 3198万円

Vメニュー2
3LDK
専有面積: 88.53m2
価格: 4598万円
角住戸 ルーフバルコニー

E
4LDK
専有面積: 82.88m2
価格: 3298万円
角住戸 和室あり

O
4LDK
専有面積: 83.77m2
価格: 3698万円
角住戸 ルーフバルコニー
107: 匿名さん 
[2016-12-05 18:21:36]
良心的な価格なのか、まだ高いのか判断がつきません。
間取りとしても普通っぽいと思います。

ただ、気になったのが新築でもリノベーションができるということ。
壁面セレクトだけなのかと思ったら、ピクチャーレールとか造作家具もOKなんですね。
実際は引っ越し後に工事をすると書かれていますが、どういうことなんでしょう。
108: 匿名さん 
[2016-12-22 14:46:25]
どこのマンションもピクチャーレールのオプションくらいはつけることができるんじゃないかなぁと思いますよ。家具もお願いできるのはいいなーっと思いますが、どれくらいしちゃうんでしょ?もともと家具のお店で造作家具をお願いすると高いのですが、マンションのオプションでということになるともっともっとスゴイことになってしまいそうです。あこがれちゃいますけれどね
109: 匿名さん 
[2016-12-24 12:26:33]
中古マンションで5部屋売りに出てます
これって転売しようとして失敗したんでしょうか?
新築が売れ残ってるのに中古が売れる訳ないですよね
大阪市北区とかのマンションは新築未入居の部屋が20%増しで転売できてるみたいだけどね
Yahoo!不動産中古マンションの2部屋はセンチュリー21が売りに出してて
SUUMOはシティネット不動産販売って会社から出てます
新築を買うのと中古買うのとどっちがお得なんでしょうかね?


https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006254819/
メイツブラン伊丹 2階
価格 2,688万円
間取り 3LDK
専有面積 65.52m2(壁芯)
(バルコニー面積 11.11m2)
所在階/建物階 2階/地上階数10階
主要採光面 南
所在地 兵庫県伊丹市北河原3丁目 [周辺地図]
交通 福知山線 「伊丹」駅 徒歩13分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分  [その他交通]
築年月 2016年8月(築1年未満)


https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0006254820/
メイツブラン伊丹 3階
価格 3,618万円
間取り 4LDK
専有面積 80.8m2(壁芯)
(バルコニー面積 18.73m2)
所在階/建物階 3階/地上階数10階
主要採光面 南
所在地 兵庫県伊丹市北河原3丁目 [周辺地図]
交通 福知山線 「伊丹」駅 徒歩13分
福知山線 「北伊丹」駅 徒歩16分  [その他交通]
築年月 2016年8月(築1年未満)


https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=010&nc...
物件名 メイツブラン伊丹
価格3098万円
間取り3LDK
販売戸数1戸 総戸数116戸
専有面積70m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:11.87m2
所在階/構造・階建3階/RC10階建


https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=010&nc...
物件名 メイツブラン伊丹
価格3218万円
間取り3LDK
販売戸数1戸 総戸数116戸
専有面積70m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:11.87m2
所在階/構造・階建5階/RC10階建


https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=010&nc...
物件名 メイツブラン伊丹
価格3298万円
間取り4LDK
販売戸数1戸 総戸数116戸
専有面積82.88m2(壁芯) その他面積バルコニー面積:12.54m2
所在階/構造・階建2階/RC10階建
110: マンション検討中さん 
[2016-12-24 22:48:52]
今日、郵便でDM届きました。
「2017年新春より、新たなお部屋の発表がございます。」

南向き60㎡超 1,998万円
3LDK70㎡ 2,298万円
角住戸・4LDK 2,998万円 と書かれています。


111: マンション比較中さん 
[2016-12-25 10:33:22]
>>110
それは楽しみですねー

よろしければ写真をUPしてくれませんか?

今直ぐ資料請求してもうちに届くのは年明けでしょうから

ここは立地悪いけど安ければOK

つまり価格と内容があってれば買う人いると思うんですよね
112: マンション掲示板さん 
[2016-12-25 12:14:08]
>>110 マンション検討中さん

113: マンション掲示板さん 
[2016-12-25 12:16:34]
>>110 マンション掲示板さん

114: マンション比較中さん 
[2016-12-25 21:39:44]
>>112
>>113
早速ありがとうございます

細かい部屋のプランまでは分かりませんが
ざっと見た感じでは300~900万円くらいの値引きでしょうか?
このマンションの価格がおかしいというのは地元民なら誰しも思ってたことだから売れなかったのでしょうけどこの価格なら考える世帯も多くなりそうですね

正月休み明けには真剣に検討しないとそれなりに人気でて希望の階が買えなくなったりして
特に80㎡台の2,300万円は人気の無い2階でしょうけどこんな価格は阪神で駅5分以内の新築マンションではない価格ですものね
115: マンション比較中さん 
[2016-12-26 12:29:51]
110,112,113の者です。

1,988万円は206号室
2,298万円は203号室
2,998万円は211号室でした。

3月が決算のため、早めの決断であれば、他の部屋でも値引き交渉可能とのことでした。
116: 評判気になるさん 
[2016-12-28 11:27:10]
新築の売主が大幅値引き始めるなら

>>109の中古未入居の転売屋さんは大損だなー

アベバブルは伊丹駅徒歩13分のとこまでは来なかったようだ

新築の上乗せ転売で稼ぐなら大阪市北区、中央区、西区あたりじゃないと難しいやろね
117: 匿名さん 
[2016-12-30 07:28:51]
伊丹駅から、少し歩くのですが、なんで伊丹って、夜が真っ暗なんでしょうか。住宅街も窓からの明かりも少なく、街灯も暗く…。
他市から訪問して、不思議でした。お店が閉まるのが早いとか?
118: 周辺住民さん 
[2017-01-04 00:00:32]
>117
伊丹の夜が暗いのは大きな空港があるからです。
飛行機の離着陸の障害になるので、国交省航空局による規制と聞いています。
吹田万博公園の太陽の塔ですら、目玉が光るようになったのは、光源がLEDになり光の軸を調整できる
レンズをつけてやっと許可がでたらしいです。


119: 匿名さん 
[2017-01-04 19:49:31]
>>118 周辺住民さん
ありがとうございます。
単純に、大きな川があって戸建てが多いからそう感じるのかな?とも思ってました。すっきりしました。
120: 評判気になるさん 
[2017-01-04 21:31:08]
>>119

大阪国際空港の周辺は建物の高さ制限があるので土地の有効活用が非効率で割高になるのでなかなか発展しないんですよね

関西一の駅の梅田駅の周りでも伊丹空港のせいで200mくらいの高さ制限があるからアベノハルカスの300mみたいなのは建てれないんですよね

ちなみにJR伊丹駅は57mですので天井高を低くしてもマンションだと14階建くらいが限界じゃないですかね

このサイトで建築基準法とは別の空港法の高さ制限を調べられます


◆照会地:〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹1丁目15−20 JR伊丹駅
◆制限表面の種類:水平表面
◆制限高(海抜高):57m


大阪国際(伊丹)空港高さ制限回答システム - 関西エアポート株式会社
http://www.kansai-airports.co.jp/itm_seigen/
121: 匿名さん 
[2017-01-06 10:11:57]
頭金なし、ボーナス返済なし、流行しているみたいですね。小心者なので、頭金なしなのはとても不安なんですが。

キティちゃんのティッシュがかわいいと思ったのは、私だけでしょうか。

伊丹は大阪通勤もできるので気になります。ただし、飛行機の音や夜の暴走族の音などあるならどうなんだろうと思っています。

大阪府内よりも安いならこちらも検討したみたいです。パンフレットには60㎡で1998万円と書いてありました。2000万円以下で買えるなんて安いです。すごいですね。
122: 通りがかりさん 
[2017-01-19 22:22:58]
安いには必ず理由があります。安さだけで飛びつかないほうがいいですよ。
123: 評判気になるさん 
[2017-01-19 23:46:21]
>>121
公式ホームページ見ると、安くなったのはこの3部屋だけみたい
しかも抽選ですね
かなり倍率高くなるかも
諸費用100万円キャンペーンは全戸が対象みたいですね


■モデルルーム使用予定登録住戸概要
販売戸数1戸
販売価格(税込)1,998万円
間取り1LDK+F(フリールーム)(納戸)
住居専有面積60.60m²
バルコニー面積11.40m²
管理費月額7,030円
管理準備金引渡時一括15,000円
修繕積立金月額4,850円
修繕積立金一時金引渡時一括364,000円
登録期間平成29年2月18日(土)10:00~12:00まで 13:00抽選
抽選場所メイツブラン伊丹モデルルーム


■ 第4期登録抽選住戸概要
販売戸数2戸
販売価格(税込)2,298万円・2,998万円
間取り3LDK・4LDK
住居専有面積70.00m²・80.08m²
バルコニー面積11.87m²・18.73m²
サービスバルコニー面積5.65m²
管理費月額8,120円・9,290円
管理準備金引渡時一括15,000円
修繕積立金月額5,600円・6,410円
修繕積立金一時金引渡時一括420,000円・480,000円
登録期間平成29年2月18日(土)10:00~12:00まで 13:00抽選
抽選場所メイツブラン伊丹モデルルーム


■ 先着順販売概要
販売戸数11戸
販売価格(税込)2,688万円〜4,598万円
最多販売価格帯(税込)2,600万円台(3戸)
間取り1LDK+F(フリールーム)(納戸)・3LDK・4LDK
住居専有面積60.60m²〜88.53m²
バルコニー面積11.11m²〜21.10m²
サービスバルコニー面積5.30m²
ルーフバルコニー面積29.66m²(月額使用料900円)・33.20m²(月額使用料1,000円)
テラス面積11.87m²
専用庭面積13.12m²(月額使用料400円)
管理費月額7,030円〜10,270円
管理準備金引渡時一括15,000円
修繕積立金月額4,850円〜7,080円
修繕積立金一時金引渡時一括364,000円〜531,000円
124: 匿名さん 
[2017-02-03 21:45:09]
値下げしている部屋って今もまだ3部屋表示があるのですがそのまま売れないでいるのでしょうか。それとも売れてしまったから新たに設定されているのでしょうか。
その辺りがわかりにくいかなぁ。

全体的な売れ行きってどうなのでしょう。

まだまだ選択肢が多くある段階ということですから
先着順の分もそこまでは急激に売れているというわけではないのかな。
125: 評判気になるさん 
[2017-02-03 21:56:42]
>>124
14戸全部を値下げして価格一覧で公表すればいいのにな

小出しにして直ぐ売れるなら値引き幅を小さくして
なかなか売れないならさらに値引きしたりするんだろうねー
126: 匿名さん 
[2017-02-16 16:30:07]
なかなか販売戦略という観点で見ていると興味深いですね。
買う方としてはやすい分には大いに結構!なんですが。
今の残戸って14戸なんですか?もっとさばいているものだと思っておりました。
あるということは恐らく値付けが全体的に高いと思われているということになってくるのではないかなと思いました。
どうなんでしょう?
127: マンション検討中さん 
[2017-02-16 19:15:53]
だいぶん在庫減ったね
よかったよかった
長谷工だから欠陥は大丈夫でしょ

数年後 凸版印刷んとこもマンションできたら
こんな感じになんのかな
128: ご近所さん 
[2017-02-18 13:50:47]
残り14戸だけ?夜、全然電気ついてないけどなー('_')
129: マンション検討中さん 
[2017-02-18 23:16:34]
抽選の人気どうだったんだろうなー
130: 周辺住民さん 
[2017-02-21 00:36:16]
毎日外から見てますが、駐車場、駐輪場の様子からも
まだ半分以下の入居数かと思いますね
とくに西側棟は不人気な感じです
131: 評判気になるさん 
[2017-02-22 22:31:17]
>>130 周辺住民さん
ここかなり気になっているのですが、
3LDK以上の南向きの部屋はもう数なさそうですかね?3階くらいがいいのですが
132: マンション検討中さん 
[2017-02-22 22:33:20]
間違えて130宛にしてしまいましたが、皆さんに質問です
133: 通りがかりさん 
[2017-02-22 22:38:44]
SUUMOにあったよ
一回見てみ
新築・仲介みたいですが
134: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-22 23:16:10]
公式ホームページに全部の価格公開すればいいのにな
これだけ値引きすれば初期定価購入者への配慮もいらないでしょ
個別交渉とか面倒過ぎる
135: マンション検討中さん 
[2017-02-23 00:51:14]
>>133 通りがかりさん
SUUMOすでに見てました!
あれってまだ空いてるってことなのかな?
はじめてで見方がよくわからない
大体の3LDKくらいでいくらの設定なんだろ?
値引ばかりのところだけじゃないんですよね?
136: 坪単価比較中さん 
[2017-02-23 01:45:27]
>>135

>>85 >>106 >>109を読み直すといいよ
137: マンション検討中さん 
[2017-02-23 09:58:52]
ありがとう
安い物件はやっぱり南向きとかはないよね
もう良い物件は売り切れたかな
138: マンション検討中さん 
[2017-02-23 21:43:09]
>>137
ぜひ調査してきてください。

139: マンション検討中さん 
[2017-03-07 22:49:03]
決算期で買った人が3月どれくらいいるのだろう。
140: 通りがかりさん 
[2017-03-20 07:45:05]
メイツブランにはがんばってもらいたい
ワコーレに負けるな
141: マンション検討中さん 
[2017-03-24 20:25:10]
JR伊丹駅からメイツプランへ川沿いに歩いて行くと、物件の手前(南方向)100mほどの三叉路の
ところに白い3階建ての廃墟ビルがあります。廃業した病院のようにも見えるのですが、詳細ご存知
の方がいらっしゃれば教えて下さい。近くに正体がわからない廃墟があるのは少々不気味なので。
142: 匿名さん 
[2017-03-24 21:11:34]
>>141 マンション検討中さん

写真もないのにどれのことか解らんよ
143: マンション検討中さん 
[2017-03-24 22:27:10]
>142
レスありがとうございます。
廃墟で怖かったので写真は撮影しておりません。
写真は自分で撮影したもののみ投稿可能とのルールがあるようですので、
気になっている廃墟についてグーグルの位置情報を記させていただきます。
https://www.google.co.jp/maps/place/34%C2%B047'17.5%22N+135%C2%B025'10.7%22E/@34.788205,135.4190878,19z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x0!8m2!3d34.788205!4d135.419635
144: 匿名さん 
[2017-04-01 20:09:46]
値引き制度ややこしい
値下げするんなら値下げ後の一覧表価格を公式ホームページではっきり出せばいいのに

物件概要見ても定価のまま記載してるけど無駄に見える

完成後こんなに長く売れ残ったら先に購入した層だって値引きしてるの知ってるだろうし納得するんじゃないかな

尼崎、伊丹、西宮、芦屋でメイツブラン伊丹とプレサンスロジェ尼崎だけがだんとつで売れ行き悪いようだし既得権益の現住民もあきらめもつくと思う


http://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mb-itami/outline/
先着順販売概要
販売戸数 17戸
販売価格(税込) 2,398万円〜4,598万円
最多販売価格帯(税込) 2,900万円台・3,200万円台(各3戸)
間取り 1LDK+F~4LDK
住居専有面積 60.60m²〜88.53m²
バルコニー面積 11.11m²〜21.10m²
アルコーブ面積 1.47m²〜3.42m²
サービスバルコニー面積 5.30m²・5.65m²
ルーフバルコニー面積 29.66m²(月額使用料900円)・33.20m²(月額使用料1,000円)
専用庭面積 12.60m²(月額使用料400円)
管理費 月額7,030円〜10,270円
管理準備金 引渡時一括15,000円
修繕積立金 月額4,850円〜7,080円
修繕積立金一時金 引渡時一括379,000円〜546,000円
先着順申込場所 メイツブラン伊丹販売センター
145: 匿名さん 
[2017-04-06 19:20:17]
残りあと17邸とのことです。
価格は間取り的に妥当なのかもしれませんが
駅までの距離がやっぱりネックかもしれません。
通勤や子供の通学のことを考えると考えてしまうなとは思いました。
146: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-07 08:18:20]
>145さん
どこ情報ですか?
もっと残ってるイメージありました。
147: 評判気になるさん 
[2017-04-08 03:49:22]
駐車場も自転車置場もガラガラなので、残戸数が17というのはありえないと思います。以前に比べると夜に明かりがついているお部屋は増えたとは思いますが。
148: 匿名さん 
[2017-04-09 13:23:09]
すでに入居している住戸も多い中で、
今まだ残っている物件があるのは
駅から遠いことが影響しているのかなと思います。

マンション価格としては安いとは思いますが
高齢となった時には、駅に近いほうが良いのは誰しも思うところ。
価格で選びたいという人にはお勧めなのかも。
149: 通りがかりさん 
[2017-04-09 15:13:52]
最寄りのスーパーとなると
JR伊丹の関西スーパーアリオ店ぐらいやな
車あれば不便ないかな
駐車場めっちゃ安いし
150: 通りがかりさん 
[2017-04-12 22:01:17]
凸版工場んとこって何が出来るの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる