ジェイレックス・コーポレーション株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. 2丁目
  8. レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-03-03 15:48:06
 削除依頼 投稿する

レアシス新横浜パークフロントについての情報を希望しています。
新横浜も相鉄が繋がると、より便利になりそうで、この物件も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.j-rex.co.jp/house/shinyokohama/

所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目18番4他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩8分
横浜線 「新横浜」駅 徒歩10分
東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.97平米~84.75平米
売主:ジェイレックス・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2015.3.27 管理担当】
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.5.19 管理担当】

[スレ作成日時]2015-03-04 21:17:32

現在の物件
レアシス新横浜 パークフロント
レアシス新横浜
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目18番4他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「新横浜」駅 徒歩8分
総戸数: 82戸

レアシス新横浜パークフロント[旧:(仮称)新横浜パーク&アーバン プロジェクト]ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2015-12-05 08:48:42]
>>250
それだけ価値があると思うならやめた方がいい。私もそこはいいと思いますよ…中古で売却するとき気にする人はそもそも見学来ませんし地球上どこにいても電磁波ありますから
252: 匿名さん 
[2015-12-05 09:23:03]
>>251
でもこの辺りの中古物件売る不動産会社は必ず高圧電線の鉄塔あります。念のため言っておきますと必ず説明してますよ。上階になればなるほど、インターネットしている時にパソコンに影響あるのは感じると近くのマンションの上階の人に聞きました。何か出てるのは確かですが、それが体にどう影響するかはどうなのでしょう?契約された方は一応鉄塔ありますという説明は契約前に言われないんですか?中古を売る時だけ鉄塔や組事務所のことを不動産会社が説明しないといけないという法律になってるんでしょうか?
253: 匿名さん 
[2015-12-05 09:31:57]
>>185
学校が終わった後の通勤ラッシュに入る時間帯に横浜線で小机に行かせるのは子供が大変です。帰りは夜になるので風俗の人が立ちます。四ツ谷大塚は半分以上がサピックスに生徒取られて人気ないです。。大倉山まで自転車で塾に通うのは雨の日や冬は大変ですし。。
254: 匿名さん 
[2015-12-05 09:50:06]
>>250
この場所は結構外国人の宿泊者を見かけますので、民泊としての利用もいいのでは?ローンはそれで返していけます。
255: 匿名さん 
[2015-12-05 11:11:29]
>>250
5000ですか?ん~それなら他の部屋を契約します。
256: 匿名さん 
[2015-12-05 12:15:58]
>>253
塾事情は大変ですね、小机がメインなのかな。
四谷はそこまで人気ではないんですね
257: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-12-05 13:01:25]
今日行ったらカバーが外れて全貌が見えてました!
今日行ったらカバーが外れて全貌が見えてま...
258: 匿名さん 
[2015-12-05 14:35:33]
>>257
写真ありがとうございます

外観は公園の木が映えていい感じですね。
259: 匿名さん 
[2015-12-05 18:46:55]
>>252
念のため言っておきますと必ず説明してますよ。業者の方ですか?
新築も中古も鉄塔の話しはしますよね?
260: 契約者 
[2015-12-05 21:09:29]
>>254
アドバイスありがとうございました。
とりあえず賃貸に出すか民泊で客をとっても需要がありそうですね。
いずれにせよ住むのはリスクがありそうなのでやめることにします。
261: 匿名さん 
[2015-12-06 07:22:52]
どうぞご自由に(笑)
262: 匿名さん 
[2015-12-06 08:49:22]
>>260
そうですね、わざわざここで投稿しなくてもどうぞご自由に
263: 匿名さん 
[2015-12-06 11:17:07]
近くにminiピアゴできて便利になりそうですね
http://www.99-ichiba.jp/map/map666.html
264: 匿名さん 
[2015-12-06 11:53:57]
>>260
私も電磁波の件でここに住むことに疑問を持っておりますが、キャンセルまで踏み切れずに悩んでます。入居時期までにどのようにされるのか決まりましたら教えてください。
265: 匿名さん 
[2015-12-06 16:41:05]
>>263
行って来ました。お肉も野菜もあり良かったです。スーパーがあればですけど充分だと思います。
266: 匿名さん 
[2015-12-06 17:52:02]
>>265
私も行ってみました。野菜とかはオープニングということもあってFOODWAYよりは安かったです。
早生ミカン買いましたけど一部腐ってました。オープニングであれはないなあ。
まああのエリアにまいばすけっとがなかったからちょうどいい場所にできましたね。
267: 購入検討中さん 
[2015-12-06 18:44:40]
>>250
いくらの部屋を5000にしてもらえるのでしょうか?
最上階なら検討の余地あり。
268: 匿名さん [男性] 
[2015-12-06 19:05:50]
HPにも載ってますが12月以降の申込分は入居が7月となるそうです。
売り主は強気で売り急いでいないようなので
値引きは期待薄かと。
269: 匿名さん 
[2015-12-06 21:45:26]
>>268
7月までとはかなり伸ばしますね。単に売り渋りなのか2月または3月に引き渡せない理由でもあるのか疑問です
270: 匿名さん 
[2015-12-06 22:51:33]
施工がファーストコーポレーション
売主がジェイレックス・コーポレーションとなってますが
横浜では有名な会社なんでしょうか?
271: 匿名さん 
[2015-12-07 00:41:29]
>>270
この売主の販売のやり方は販売当初から価格を大幅に吊り上げたりして、これに乗っかるのは日本人ではなくて爆買いの中国人目当てで計画しているきな臭さを感じますね。中国人が入るとマンション管理はめちゃくちゃになります。
272: 匿名さん 
[2015-12-07 08:20:50]
>>267
たぶん契約してない、なりすまし?ですよ!週末ギャラリー行ってくるので何かトラブルあってキャンセル出そうか聞いてみましょうか?契約するとき現地を見てるはずなのに今さら?ですよ
273: 匿名 
[2015-12-07 16:31:31]
世の中に、考え方がおかしい人が本当にいるんだね。
274: 匿名さん 
[2015-12-07 17:51:50]
>>273
激しく同意
275: 匿名さん 
[2015-12-07 18:51:54]
>>272
多分なりすましかと思いますが気にはなるのでお願いします
276: 契約者 
[2015-12-07 22:56:45]
>>272,273&274
どちらの考え方がおかしいのかわかりませんね(悲)
なりすましなわけないでしょう。こんなに真剣に悩んでいるのに自分なりに正当化して電磁波に関してどのように安全であると納得しているのですか?その説明がほしくて書き込みしたくないのに相談してるんです。デベロッパーはきれいごとばかりの説明です。
どなたかこの件について納得いく説明ができませんか?
277: 購入検討中さん 
[2015-12-07 23:50:42]
>>276
新横浜公園の鉄塔に沿って既に沢山のマンションが立ってますが、例えば住宅に聞いてみるとかって如何でしょう?中古で売りに出てるマンションもあるでしょうから、内覧ついでに聞いてみるとか。
278: 購入検討中さん 
[2015-12-07 23:53:22]
>>277
間違えた。

× 住宅
○ 住民

実際どうか?何か対策してるか?
もし聞けたら共有下さい。
279: 匿名さん 
[2015-12-08 07:36:14]
>>276
東京電力にお願いすれば立ち会って電磁波測定してくれますよ。新横浜は電柱がないから鉄塔側は駅側より少し数値が高いみたいです。ただデータを見ても駅近くや家の中にいるときと変わらないか、それより低いから難しいですね。私も線路近く鉄塔近くのマンション購入するとき色々調べました。結局、購入して今は満足してますが!100%払拭できないと思いますが、頑張ってください。
280: 匿名さん 
[2015-12-08 08:16:26]
>>276
なりすましとは276ではなく250のことではないですか?272は真剣に悩んでいるのは分かりますので煽られないでくださいと言っているのでは?一度はいいと思って購入した家を民泊なんて考えますか・・・
281: 匿名さん 
[2015-12-08 16:20:21]
>>280
>>246>>250>>260>>が同じで264>>276が同じではないでしょうか?>>276キャンセルするなら早くしないと引渡し近くなるとペナルティあるかもです。
282: 匿名さん 
[2015-12-08 23:44:07]
どれがどれだかわかりませんが、キャンセル希望の方はどこらへんの部屋か教えてもらえると助かります。部屋によっては後を引き受けますので。
283: 匿名さん 
[2015-12-10 11:35:52]
>>282
みんな静かになりましたね。やっぱり嫌がらせ?
284: 匿名さん 
[2015-12-11 14:12:09]
標準装備が魅力的だなと思いました。ディスポーザーに、ミストサウナや浄水設備など充実しているなと思います。
キッチンが広いのは女性からするとうれしいなと思います
子供と一緒に料理もできそうなスペースがありそうでいいですね
285: 購入検討中さん 
[2015-12-12 00:11:46]
>>284
あと何邸残ってるんだろう?
286: 匿名さん 
[2015-12-12 00:21:00]
>>284
浄水設備プラス、良水工房というすべての水を浄化する設備がいいなと思いました。
水を買うと思えば安上がりですみそう
287: 匿名さん 
[2015-12-12 00:22:56]
ここの売主はこれから申し込みをする方に対してはなぜ入居を5ヶ月も遅らせるのでしょうか?このやり方は全く理解できません。そんなにゆっくりと時間をかけて売るやり方はいままで見たことはありません。
店舗も決まらず、来年2月以降どのように運用していくのでしょうか?
288: 匿名さん 
[2015-12-12 09:28:18]
>>285
未販売15戸と先着3戸です。
289: 匿名さん 
[2015-12-12 12:47:16]
>>288
公園側の5000万以下住居はまだあるのでしょうか。
290: 匿名さん 
[2015-12-12 18:32:09]
>>289
ありますよ
291: 匿名さん 
[2015-12-13 12:09:32]
>>284
ミストサウナや浄水器でカルキなどなくして、カビが生えやすい状態だから、掃除はキッチリしないと、ヌメヌメすると説明がありました。
292: 匿名さん 
[2015-12-13 12:31:09]
>>287
個人的には、この売主イメージダウンです。
税金対策ですか?
前年度の税金確定するのが、6月とか7月??で、翌年度の売上に回したくて入居を来年の7月や8月にしたとか?ですか?
なにか売主側にメリットがあるんですよね?
売り手が入居をそんなに先延ばしにしたり、そんな売主中心の手法使うなら買いても賢く乗せられないようにしたらいいんじゃないですか?
お客様のことはあまり考えない感が伝わるってことは、耐震とか構造にも不安が出てきたので再度よくこの売主を調べてみることにしました。
293: 匿名さん 
[2015-12-13 12:43:08]
>>284
ミストサウナや浄水工房、何年かしたら中にカビが付着しませんか?
マンション自体全体的に日当たりが悪いですがカビが気になる方いませんか?
294: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-12-13 14:45:01]
パーク側です
パーク側です
295: 匿名さん 
[2015-12-13 15:11:51]
>>281
契約後のキャンセルは
どちらにしても、キャンセル料金発生すると説明がありましたが、いらないんですか?
296: 匿名さん 
[2015-12-13 16:16:41]
>>295
今なら手付金だけですが、手続き次第では違約金が発生する可能性があると思いますが!
297: 匿名さん 
[2015-12-13 18:15:21]
>>294
こういった写真は助かります。
だいぶというか、ほぼ出来あがってますね

でもこれから契約の場合は入居7月らしいですし、他の近辺マンションはクオスだけで悩ましいです。
他の比較対象が少なく、この価格帯が妥当かは判断難しいですね
298: 匿名さん 
[2015-12-13 19:04:32]
>>275
今のところキャンセルの話しはないようです。
>>295の方がアクションすれば違うかな…分かりません。未販売の15戸は売主の意向で7月引渡しのようですね。
写真ありがとーです。
300: 匿名さん 
[2015-12-13 21:21:13]
>>298
>>295に期待します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる