住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-03-10 12:03:46
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き頑張って推薦してください

[スレ作成日時]2015-03-01 18:11:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】

551: 匿名さん 
[2015-03-05 20:25:56]
この郊外マンション厨>525は、その稀有な一件を持ってたらしいよ
552: 匿名さん 
[2015-03-05 20:46:19]
駅徒歩2分で戸建てって本当にひどいよな。阿佐ヶ谷でもなんでもいいんだけど、戸建ての質の良い綺麗な住宅地って駅から近いなんてどうでもいいんだけどな。
逆に駅周辺が商業地でなければ周りに何もないからそんな場所選ばない。
553: 匿名さん 
[2015-03-05 20:51:24]
阿佐ヶ谷には駅近には一戸建てはあるけど
分譲マンションはないからね(笑)
554: 匿名さん 
[2015-03-05 20:53:42]
マンションの必要性すらないでしょ。田舎と同じ。
555: 匿名さん 
[2015-03-05 20:54:07]
>戸建ての質の良い綺麗な住宅地
は、田園調布などの郊外エリアは駅から住宅地が続くが、
地価の高い山手線内側は地価が高いので駅前はたいてい商業エリア。
質のいい綺麗な住宅地は駅から徒歩5〜10分圏に位置し、
特に高台と言われるエリアはそもそも武家屋敷跡、華族邸宅跡地など地格的にも別格で、
地盤も強く、水害の心配もなく車通りも少なく閑静な環境を維持している立地が多く、
都内最高の住宅地として非常な高値で取引されている。
556: 匿名さん 
[2015-03-05 20:56:34]
さあ、郊外マンション厨>525、阿佐ヶ谷のマンションなんだろ?
マンション立地が分かった途端に雲隠れかい?ダセーな
557: 匿名さん 
[2015-03-05 20:57:29]
>544

それ書いたのおれだけど、阿佐ヶ谷って住んだこともないし、行ったこともない。
おれの住んでた「駅徒歩2分」は、書いてあるように「土地値が坪500万円」の場所なんだけど、
阿佐ヶ谷ってそんなにするのかい?
558: 匿名さん 
[2015-03-05 20:57:38]
554さんが白状した通り、ステータスのある駅近には分譲マンションはないよね。
でも我が家の周りにも駅遠マンション住人の放置自転車が社会問題になっているよ。
559: 匿名さん 
[2015-03-05 20:59:49]
>557
駅前は商業地なんだから高い可能性もあるだろ。
で、どこのマンションなんだよ?書けないんだろダサい場所すぎてw
560: 匿名さん 
[2015-03-05 20:59:55]
公共施設である東京都庁は15年で老朽化し雨漏り、建て替えが検討されている、マンションなんかもっといい加減な作りだろうから20年で老朽化、でも住民の反対で検査もできず仕方なく長く住むしかないのが現状
561: 匿名さん 
[2015-03-05 21:03:30]
>551

それ書いたのおれだけど、おれの住んでたマンションは郊外じゃないよ。

つかさ、土地値が坪500万円って書いてあるんだから、
おつむがついてるのなら、ちょっとは想像しなよ。
坪500万円の土地がどれだけ郊外にあるよ?
郊外でそれに近い価格って、吉祥寺の御殿山くらいじゃないか?
562: 匿名さん 
[2015-03-05 21:04:43]
>駅前は商業地なんだから高い可能性もあるだろ。

???????
おまえ、それ本気で思ってるの?
阿佐ヶ谷の駅前が坪500万円するって???

563: 匿名さん 
[2015-03-05 21:05:03]
>>558
そもそもステータス性がないといってるだけなんだけど・・・。
住民の質も良くはなさそうだね。
564: 匿名さん 
[2015-03-05 21:05:41]

都心房「阿佐ヶ谷の駅前は坪500万円する(キリッ」
565: 匿名さん 
[2015-03-05 21:06:38]
駅前2分なら、中野でも三鷹でも商業立地なら坪500ぐらいするだろ。
住宅地の地価と商業地の地価が違うのは知らないの?

>おつむがついてるのなら、ちょっとは想像しなよ。
キミのことだよ。どうせ郊外マンションのくせに見栄はるなよ(笑)
566: 匿名さん 
[2015-03-05 21:08:03]
http://land.realestate.yahoo.co.jp/detail_ag/4rAtma3mzTVhPnztlesIlF/
阿佐ヶ谷駅徒歩3分、角地
坪単価 257.2万円

半額じゃねえか(笑)
これだから一般常識すら持ち合わせない都心房は楽しませてくれる(笑)

567: 匿名さん 
[2015-03-05 21:08:57]
まあ、この郊外住みがどこでもどうでもいい。
郊外マンション厨、底辺レベル。それでいいだろ。
568: 匿名さん 
[2015-03-05 21:09:07]
だから郊外はどっちもどっちでいいよもう。あと、駅前が住宅地ってのも郊外でいいよ。
569: 匿名さん 
[2015-03-05 21:09:13]
>駅前2分なら、中野でも三鷹でも商業立地なら坪500ぐらいするだろ。

しねえよwwwwwwwwww
おまえ、ほんとに常識ないんだなwwwww

はい、出ました―名言!!
都心房「中野でも三鷹でも商業立地なら坪500ぐらいする(キリッ」
570: 匿名さん 
[2015-03-05 21:09:58]
なんだ、オオカミさんだったのか!やっぱ郊外じゃん。ねつ造ネタばかりもう飽きたよw
571: 匿名さん 
[2015-03-05 21:12:15]
おやおや、オオカミ少年@団地から、@マンションに昇格?出世したもんだな。
572: 匿名さん 
[2015-03-05 21:17:04]
>565

???
具体的に言うと都心だからお前が擦り寄ってきそうで嫌だったけど、
駅は有楽町線の麹町だよ。

なんだよ三鷹とか中野って。
おまえ、都心都心連呼するわりに、なんも知らないんだな。
573: 匿名さん 
[2015-03-05 21:22:30]
都心房「阿佐ヶ谷の駅前は坪500万円する(キリッ」
566「しないぞ」
都心房「中野でも三鷹でも商業立地なら坪500ぐらいする(震え声」
572「麹町だぞ」

都心房が哀れっすなあ、、、。
574: 匿名さん 
[2015-03-05 21:25:44]
>569 >572
おまえやっぱり無知なのな。中野駅そばの商業地は坪1千万程度する。
麹町なw 勝手に妄想してろ。嘘つき・ねつ造だらけのオオカミ少年の話など誰が信じるか。
「郊外マンション厨」がおまえの名前だ、よく覚えておけ。

2014年[平成26年]公示地価

・東京都中野区中野5-64-9
300万0000 円/m2
991万7355 円/坪
用途:商業地、現在利用:住宅・店舗、中野駅より70m(駅周辺)

・東京都中野区中野2-30-9
260万0000 円/m2
859万5041 円/坪
  用途:商業地、利用現況:銀行、中野駅より0m(駅前一等)
575: 匿名さん 
[2015-03-05 21:26:49]
>573
いつもの自演、虚しくないかい?郊外マンション厨よw
576: 匿名さん 
[2015-03-05 21:28:32]
無知はどっちかね〜郊外民w
577: 匿名さん 
[2015-03-05 21:30:34]
>>573
たまに覗くけど、この文章の人ずっとでてくるよね。常に人を小ばかにしてるけど、寂しい人生なんだろうな。
578: 匿名さん 
[2015-03-05 21:32:48]
そうですね。さらに無知なので商業地の価格も知らないようです。
そのくせ麹町のマンション・・とかまたオオカミ少年発言です。
全てが妄想ばかりで可哀相な人なんでしょうね。スルーしましょう。
579: 匿名さん 
[2015-03-05 21:36:29]
>麹町なw 勝手に妄想してろ。嘘つき・ねつ造だらけのオオカミ少年の話など誰が信じるか

おいおい、ここまでひとに言わせておいて、
出てきた言葉が「信じない」かよ(笑)

じゃあまあ、勝手にすればいいさ。
おまえはどうやったって現実を見ないんだろうから。

じゃあ、「麹町駅徒歩2分は好立地」ということでは、
おまえも納得したんだよね?
もうそれだけでいいよ。
おれは麹町駅徒歩2分の築15年のマンションを6000万円で買って、
15年住んで、売ろうとしたら4000万円にしかならなかった。
以上。

あ、あと、中野駅の公示地価だして必死みたいだけど、
http://land.realestate.yahoo.co.jp/detail_corp/b0000949751/?ln%5B0%5D=...
現に土地として売ってるレベルだと、せいぜい坪150万円だよ(笑)

580: 匿名さん 
[2015-03-05 21:38:16]
中野駅近が坪150万円だったら即買うけど(笑)
581: 匿名さん 
[2015-03-05 21:40:31]
中野駅近が坪150万円教えてくれませんか!!
即現金で買います!!
582: 匿名さん 
[2015-03-05 21:42:34]
579だけど、うん、おれもやっす!と思ったら、
借地権の土地だったね。
まあ、こら違うわな。
583: 匿名さん 
[2015-03-05 21:42:56]
>>579

戸建なら6000万では家が建たない。少し離れて買うとして15年たてば戸建ても土地+α。
4000万は少し下がりすぎだけど御の字でしょ。
584: 匿名さん 
[2015-03-05 21:46:57]
>583

やっとまともそうな意見だからレスしちゃうけど。
いや、そもそも、てんで狭いし単身で住んでたマンションだから
戸建てと比較するのもおかしいから、それはいいんだけどさ、
要はおれは「好立地のマンションが値下がらない」なんてのは嘘だよ、
ってことを言いたいだけ。
585: 匿名さん 
[2015-03-05 21:48:05]
どんだけセレブか知らんが阿佐ヶ谷や中野や三鷹の駅近、充分良い立地でしょう笑

普通の戸建てなら億近く、狭いマンションでも7000万は下らんでしょうな。
586: 匿名さん 
[2015-03-05 21:50:06]
>>577
そうはいうけど、「都心連呼しているひと=富裕連呼しているひと=郊外民連呼しているひと」の
連投とスレチの荒らしにはほんと辟易してるけどね。
煽り合戦はこのスレの、まあ、ある程度はスパイスだろうけどさ、
都心連呼は完全にスレを逸脱させるからね。
あいつのせいで、逆にマンション民がいなくなったよ。
587: 匿名さん 
[2015-03-05 21:51:16]
>585

おれもそう思った(笑)
坪1000万円する立地なら、中野でも阿佐ヶ谷でも三鷹でも、
どこだって「好立地」といわざるをえないよ(笑)
588: 匿名さん 
[2015-03-05 21:55:51]
>現に土地として売ってるレベルだと、せいぜい坪150万円だよ(笑)
借地権とか?やっぱねつ造しか出来ないんだな郊外マンション厨は・・
早く他の出してこいよ。坪500以下であるんだろw
589: 匿名さん 
[2015-03-05 21:58:05]
あのー、好立地って皆さん混同されてるみたいですけど、
商業地の地価と、住宅地の地価は全く違いますよ。
銀座のど真ん中に住みたいですか?
というより商業地価格ですから高くて買えないですよね。
590: 匿名さん 
[2015-03-05 22:02:53]
>麹町駅徒歩2分は好立地」ということでは、おまえも納得したんだよね?
おまえいい加減学べよ。売り価格が下がった=価値が下がった物件を好立地とは呼べないだろ。
そもそも麹町はビジネス街であり、ろくなスーパーもない所を良好な住宅地とは呼べないだろ。
591: 匿名さん 
[2015-03-05 22:32:36]
>売り価格が下がった=価値が下がった物件を好立地とは呼べないだろ

おまえ、ひとの話聞いてる?
土地値は下がってないのに、マンションだけ下がったんだよ。
つまり、立地がよくてもマンションは値下がるってこと。

で、なに、こんどは麹町はビジネス街だから、好立地じゃないっての?
うん、おれもそういう意味なら、そう思うよ。

都心なんか住むもんじゃないってね(笑)
592: 匿名さん 
[2015-03-05 22:34:53]
>郊外マンション厨は・・

おまえの脳内では麹町を郊外だっていうわけね?
593: 匿名さん 
[2015-03-05 22:41:15]
>麹町を郊外だっていうわけね?
俺のことを都心住みだと思えないのと一緒では?おまけにお前オオカミ少年だしな。

>都心なんか住むもんじゃないってね(笑)
麹町が都心の全てだと思ってしまう低能なの?
バカみたいだからもっと分かりやすく言えば、「麹町は都心の一部だが、都心の全ては麹町ではない」
都心と麹町はイコールではないということ。
せめて都心住宅地として一等地である、広尾や麻布エリアに住んでから言う台詞だろ。
594: 匿名さん 
[2015-03-05 22:42:02]
>阿佐ヶ谷や中野や三鷹の駅近、充分良い立地でしょう笑

高いだけで、不便で汚くて住み心地悪い。
595: 匿名さん 
[2015-03-05 22:43:33]
>立地がよくてもマンションは値下がるってこと。
じゃあ、そのマンションがよほどボロなんだろうよ(笑)
人気がないということ。吉本でも全然人気の出ない芸人いるだろ一緒だよ。残念だったな(笑)
596: 匿名さん 
[2015-03-05 22:46:35]
>591
与太話はいいから、中野駅前の土地、早く他の出してこいよ。坪500以下であるんだろ
597: 匿名さん 
[2015-03-05 22:47:33]
三鷹は駅前・駅遠とも綺麗で緑が豊富だし、中野は駅前に大企業と大学が集積して綺麗だけどね。
ごみごみしたマンション街とは比較にならない綺麗さ。

秋篠宮佳子さまは三鷹の大学に日々公共交通機関でお通いになり、吉祥寺で食事や買い物を楽しんでおられる。
おまえらごときが失礼だよ。
598: 匿名さん 
[2015-03-05 22:50:19]
佳子さまだけじゃないよね。
眞子さまもICU。
599: 匿名さん 
[2015-03-05 22:50:38]
三鷹は都心が遠すぎて不便なので、ちょっと住むのは無理です。
郊外過ぎて、雹降るし。
600: 匿名さん 
[2015-03-05 22:51:01]
やっと認めたか。
そう、麹町は都心だし、好立地なんだよ、誰がどう見ても。
そこに住みたいかどうかは別にして。

で、実際、土地値は上がってるのに、マンションの価格は老朽化にしたがって、
きちっと値下がっていくわけ。

やっと都心房が負けを認めたね。
ま、こいつはクズだしバカだし無知だけど、まあ、悪いやつかどうかというと、、、
スレチ多いから、やっぱ悪い奴か(笑)

ま、でも、こいつも自説をやっと撤回したね。
と、こう書くと、必死に「認めてない」連呼するんだろうけどさ(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる