三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. [契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-13 00:00:51
 

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)です。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555133/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【物件情報を追加しました 2015.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-27 17:44:45

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

[契約者限定]SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10

No.3  
by 契約済みさん 2015-02-27 19:14:33
今回の文章でバーベキューのことに気づかれた方は、こちらの契約者専用サイトまで
http://6928.teacup.com/skyz/bbs
No.4  
by 匿名さん 2015-02-27 19:21:18
>>3
BBQは近隣住民に開放するのに、掲示板は開放してくれないんですか?
No.5  
by 住民でない人さん 2015-02-27 20:22:29
すみません
日曜雨でした。友人が明日というのですが、明日は私の都合も悪く。来週にしようかと話してます。

ベーコン作る為のブロック肉を冷凍するかマジで悩んでます。
No.6  
by 匿名さん 2015-02-27 20:31:43
了解!
じゃあ、来週はぜったいね!
テルテル坊主かけて待ってます。
No.7  
by 契約済みさん 2015-02-27 21:10:45
>>992
あんた、情報弱者だな。
川崎の河原のBBQ、この一連の会話の流れを汲み取らず、
勝手にあのイジメの悲惨な惨劇に結びつける手法は、
反体制の某新聞と某政党の考えだな。
お前は、差別危険思想の人間か、ただたんなる単元的に
反応しているやつなんだな。
あやまれ。亡くなった彼と家族にあやまれ
No.8  
by 入居予定さん [男性] 2015-02-27 22:20:05
>>7
言い訳はしなくていいよ。
No.9  
by 匿名さん 2015-02-27 22:33:52
ってか、あの、皆さん使って下さいと言わんばかりの、看板は必要なのでしょうか?
あれがあるばかりに、あ!使えるんだ!ってなりそう。
No.10  
by 契約済みさん 2015-02-27 22:38:56
>>9

有効空地上のBBQテラスだから看板を出すのが法律上義務付けられているみたいです。
No.11  
by 契約済みさん 2015-02-27 22:54:28
改めて969の投稿を見直してみたけれど、川崎の河原のBBQ場の酷さを言ってるだけで、少年殺人事件と結びつける方が無理があるように思いますが…。
私は969の投稿者では有りません。
あくまで客観的な意見です。
No.12  
by 契約済みさん 2015-02-27 23:44:59
>>11
今日「川崎の川原の二の舞だよ」と書いている段階でだめじゃないですか?
デリカシーが無さすぎですね。
前段の文章も酷いですし、かばう必要はないと思います。
No.13  
by 契約済みさん 2015-02-28 00:01:05
まあ、川崎の事件の話はマンションと関係無いから、これくらいでいいでしょ。
このマンションの深刻な問題は他にあるんだし。
No.14  
by 契約済みさん 2015-02-28 03:49:01
うん、無理があるね。
No.15  
by 契約済みさん 2015-02-28 07:07:02
看板設置でかえってBBQテラスの存在を外部に知らしめてしまっている
BBQに執着した一部の契約者のせいだけど、ホント余計な事をしてくれたもんだ
No.16  
by 契約済みさん 2015-02-28 07:36:16
>15

何もわかってないじゃん。
パス付きの掲示板を最初から読んでみては?
No.17  
by 契約済みさん 2015-02-28 07:36:29
>>15
突っ込んで欲しくて書いたんでしょ。
あえてスルーで。笑
No.18  
by 契約済みさん 2015-02-28 08:12:59
BBQ会場に餌場を見つけたハトがたくさん来るのやだな。
糞害。
No.19  
by 契約済みさん 2015-02-28 08:59:43
皆さーん、3/2日以降スカイズのバーベキューテラスが一般の方も無料で利用できる様になりますよ。
詳しくは現地に看板が設置されていますのでご確認の上、ご近所さんやお友達を誘ってご利用下さ〜い。
飲食可能ですよ〜。
No.20  
by 契約済みさん 2015-02-28 09:00:13
>>18
まさに憤慨ってオチ?
あの辺には、ハトがそんなにいましたっけ?
気にしていませんでしたが。
No.21  
by 匿名さん 2015-02-28 09:05:47
>>19
花火が禁止になったのが気に食わん!
みんなのスペースなんだから、勝手にルールを変えないように。
No.22  
by SKYZ契約者 [男性] 2015-02-28 09:15:45
>>21

SERVE YOU RIGHT !って感じだに。
No.23  
by 契約済みさん 2015-02-28 09:18:59
>>20
いや、今はいないけどBBQ会場ができるとそこを餌場とするスズメやハトがすみつく。
スズメは危険の少ない5階から10階前後を休憩場所にするから、SKYzの該当する階にスズメが居座り糞するよ。
いずれ分かるよ。
No.24  
by 匿名さん 2015-02-28 09:37:56
話題を少し変えて、ローンはどんなのにしましたか?
遂に3月のフラット金利が発表されましたね。
No.25  
by 契約済みさん 2015-02-28 09:40:20
>>23
それより犬のフンが心配だよ。
飲食スペースに廃棄されるゴミが心配だよ。
管理費をやり繰りして警備員を増やした方がいいんじゃないかい?
No.26  
by 匿名さん 2015-02-28 09:50:06
地域住民と仲良くするコンセプトなら、どうして公開するのはBBQだけなんだ?
もっと施設を公開してくれれば良いのに。
微妙にケチだね。
No.27  
by 契約済みさん 2015-02-28 09:53:27
花火中止の管理規約に変更しました。契約者の方これで御納得致しましたでしょうか。
うるさい住民には当方で納得させますので。
ふふふ。
No.28  
by 契約済みさん 2015-02-28 09:55:48
借金したこと無いんだけど。金利って何ですか。
No.29  
by 匿名さん 2015-02-28 10:14:38
普通マンションは現金一括払いだよねぇ〜
No.30  
by 匿名さん 2015-02-28 10:18:41
3月のフラット金利上がってんじゃん。
しばらくして変動金利が追随して上がってきたら既に固定は更に上をいって借り換え困難になるので、
今が低金利固定の恩恵を受ける最後の絶好のタイミングかもしれないですね。
No.31  
by 契約済みさん 2015-02-28 10:27:53
29さん。僕、通帳しか持ってません。あとプラチナカードです。
お金そのものを見たこと無いんです。面倒な事はいっつもママがしてくれるので。
すみません。
No.32  
by 匿名さん 2015-02-28 10:43:42
三井住友信託が10年固定以下で2月の最低金利を維持してきてるので勝組ですね。
No.33  
by 匿名さん 2015-02-28 11:03:33
>>27
ぜひよろしこです。
ちなみにどうやって黙らせるんですか?
ネットへの大量投稿?実力行使?
ワクワクしますねえ。
お手伝いできることが有れば何でもやりまっせ!
No.34  
by 契約済みさん 2015-02-28 11:13:48
>>31
こども銀行の通帳をまだ持ってるんですか?
お年玉は沢山貯まったでちゅかあ?
あと、キミがよく利用しているドン◯ホーテにもプラチナカードが有るなんて知りませんでした。
ママと一緒にトイレットペーパーのまとめ買いにでも、励んで下さいネ〜
No.35  
by 契約済みさん 2015-02-28 11:22:39
付近の子供を対象としたバードウォッチングの一環として
カラスなどへの餌やりは可ですか?
No.36  
by 契約済みさん 2015-02-28 11:36:31
ママからたくちゃんもらいまちた。妖怪メダルってお金でちゅ。
これでバーベキューさせてもらえまちゅか。
ぼく、まっこりのみたいでちゅがいいでちゅか
No.37  
by 契約済みさん 2015-02-28 11:56:19
金利がちょっと位上がるからってびびってすぐに契約者版に書き込まないで頂戴。
ここの住民皆んなが見え張ってカツカツローンで買ってるのがばれちゃうじゃないのよ。
No.38  
by 契約済みさん 2015-02-28 13:09:30
>>35
カラスって結構狂暴だから、エサを与えた子供ごとエサにならないように注意してねん。
あっ、あと飲食可能なスペースはBBQテラスだけだから、カラスにもちゃんとルール守るよう言って聞かせてネ!
以上の注意事項を守ってくれれば、オッケーだよー
No.39  
by 匿名さん 2015-02-28 13:57:25
>>38
ごちゃごちゃ言わずに、何でもアリのマンションだから自由に使って下さい、って書けばいいのだ。
デベも契約者も、地域交流に貢献ってコンセプトに合意してんだからさ。
これでイイのだー。
No.40  
by 契約済みさん 2015-02-28 16:26:10
誰か〜。メールアドレス載っけてよ〜。
寂しいよ〜。
国籍問いませんよ〜。
No.41  
by 契約済みさん 2015-02-28 17:22:06
ふと思ったんだけど、バーベキューの年齢確認はどうするの。お酒飲んでも良いんでしょ。
未成年かどうか分からないし、事故が起きたら誰が責任を取るのですか。
住民としては不安なのです。
No.42  
by 匿名さん 2015-02-28 17:47:59
>>41
BBQは申請しないとできないから、一応、最低一人の年齢確認はできる。
でも、申請した人以外に未成年者が混じっていても、確認はできない。
さらにBBQではなく、普通にパーティーをされたら、申請は不要であり年齢確認はできない。
年齢どころか身元が分からないし、使っている本人達は管理規約を知らない可能性も高い。
禁止されている花火をしたり、機材を汚したり壊したり、そこで泥酔して騒いだり…ということをしても、
「え?そんなルール有ったんですか?」となる可能性もある。
もっとも、三井や一部の人はそんな人は少ないはず、と主張しているけどね。
No.43  
by 契約済みさん 2015-02-28 18:46:54
>>41
不安なのは理解できますが、具体的にどういう事態を心配されていますか?
未成年が飲酒してハメを外して騒ぐことでしょうか?
もしくは、勢いあまって飲みすぎ、急性アルコール中毒で倒れたりすることでしょうか?
もし後者なら、これは完全に自己責任です。違法行為ですから、BBQ施設の管理者の責任がどうのという話ではないと思います。
No.44  
by 匿名さん 2015-02-28 19:38:14
パーティーといっても場所の利用が1時間を超える場合は、BBQと同様に申請が必要ですし、
監視カメラで見張られてますので、抑止できるのではないかと思います。
そもそも一般開放されるべきではないですが。
No.45  
by 匿名さん 2015-02-28 20:14:40
BBQはやらないけど喫煙所として毎日利用させていただきます!
No.46  
by 匿名さん 2015-02-28 20:20:02
>>44
1時間って誰かが時間を計ってるんですか?
防犯カメラに禁止事項が映っていたら警察に通報するんですか?
ルールを守らない人がいたら、あまり強い抑止力にならないような気もしますね。
No.47  
by 入居予定さん 2015-02-28 20:28:36
すみません教えてください!
タブレットなのですがどのように受け取リ方をご存知の方はいらっしゃいますか?
教えていただけたらさいわいです。
No.48  
by 契約済みさん 2015-02-28 20:47:42
だから俺はBBQの一般開放反対してただろ。
そらみろ。
俺が予言した通りの負の施設だよ。
俺が言った通りだよ。全く。
No.49  
by 匿名さん 2015-02-28 21:06:21
>>48
だからアンタは誰だよ?
タブレットのこと聞いたからってそんな怒るなよ。

えっ?BBQのこと?
決まったことはもういいじゃん。
スカイズの住民は心が広いってところ見せてくれよ。
No.50  
by 契約済みさん 2015-02-28 21:35:00
心が広くない俺にあやまれ。
No.51  
by 契約済みさん 2015-02-28 21:50:13
>>42
1時間以上の継続使用は予約が必要だし、予約しないで使用している場合は予約してしまえば退いてもらうこと可。
No.52  
by 契約済みさん 2015-02-28 21:52:21
>>47
マンション引き渡し後に晴海のショールームに取りに行く。
No.53  
by 入居予定さん 2015-02-28 22:37:26
教えていただきありがとうございます!
No.54  
by 匿名さん 2015-02-28 23:45:38
東京ワンダフルプロジェクト共通板が出来てます
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557343/
No.55  
by 契約済みさん 2015-03-01 07:02:14
BBQ、一般無料開放反対。
No.56  
by 契約済みさん 2015-03-01 07:24:34
結局バーベキュー施設を年間通して気にしながら生活することになるわけですね。
かなりのストレスが掛かりますね。残念。
No.57  
by 契約済みさん 2015-03-01 07:31:57
>>56
冬は比較的大丈夫だと思うよ。
寒いから
No.58  
by 契約済みさん 2015-03-01 08:23:14
>56

春も結構大丈夫だと思うよ。
風が強いから。
No.59  
by 周辺住民さん 2015-03-01 08:59:23
>>56
夏も大丈夫だと思うよ。
日中は日差しをもろに浴びて、建物からの照り返しもあり、暑くて BBQなんてしてられないから。
No.60  
by 匿名さん 2015-03-01 09:39:09
喫煙者の根性なめるなよ。どんなに暑かろうが寒かろうが湧いて出てくるぞ。
No.61  
by SKYZ契約者  2015-03-01 11:18:04
>60
飲食可能場所では喫煙禁止ですよ。見つけたらすぐ防災センターに通報して警察呼んでしまいましょう。

江東区条例違反でね。
No.62  
by 契約済みさん 2015-03-01 11:29:51
公園と一体化のバーベキュー施設は一旦、溜まり場と化したら容易に解消しない気がします。
警察を呼んで、追い払っても、腐ったものに群がるハエのようにまたどこからか飛んでくるのでは無いでしょうか。
結局等マンションの評判だけが落ちて行く気がしますが。
根本からの改善を要望します。
No.63  
by マンション住民さん 2015-03-01 11:33:52
しょっちゅう、警察が来るマンションなんて付近住民にすれば迷惑なだけですよね。
某地域みたいにね。
No.64  
by 契約済みさん 2015-03-01 14:18:01
だからあれほど、無料開放はダメだって言ったのに。
そらみたことか。
俺の言う通りになったよ。
No.65  
by 契約済みさん 2015-03-01 15:11:29
条例違反ね〜。
No.66  
by 契約済みさん 2015-03-01 15:13:22
で、罰則は。少年だったら。色々あるよね。
No.67  
by 匿名さん 2015-03-01 15:53:16
BBQやって酒も飲んだら当然喫煙もされるよね。その度に条例違反だなんだのと防災センターにクレームいれるのは住民がやらざるを得ない。しかし常に見張っている訳にもいかないから、結局のところ条例なんて無視されて喫煙者の溜まり場になるのではないでしょうか。
No.68  
by 契約者 2015-03-01 17:04:57
>67
だからこそ、売り主側の責任と費用でもって管理してもらいたいと総会は決議すべきです。
ここでワーワー喚いても社会のゴミは排除出来ません。
行動あるのみ。
No.69  
by 契約者 2015-03-01 17:08:09
私は微力ではありますが、見つける度にせっせと通報しようと思っています。
公権力で(行政)一般開放されたわけですから、公務員に働いて貰いましょう。
No.70  
by 契約者 2015-03-01 17:12:56
監視カメラもあるみたいだし、先日の痛ましい事件みたいなのが起こってほしくありませんからね。
皆さんの家族が巻き込まれたら。。なんて考えたこともありませんか?
自分さえ良ければ環境が悪くなっても関係無いで逃げますか?
No.71  
by 契約者 2015-03-01 17:15:11
>しょっちゅう、警察が来るマンションなんて付近住民にすれば迷惑なだけですよね。

⇒とんでもない、最も安全な地域になりますね。ラスベガスやマカオのようにね。
No.72  
by 周辺住民さん 2015-03-01 17:49:12
神経質になりすぎ。
No.73  
by 契約済みさん 2015-03-01 19:00:31
反論されるならもっと、論理的に反論したらどうですか
No.74  
by 住民でない人さん 2015-03-01 20:22:44
来週の日曜に予約!
No.75  
by 契約済みさん 2015-03-01 22:21:38
遂に、悪魔の一般無料開放が現実になるのか。
No.76  
by 契約済みさん 2015-03-01 22:50:30
いやいや。保育園は異常事態ですな。
当たるとかのレベルではない。
地方宝くじれべるですな。
No.77  
by 匿名さん 2015-03-01 23:05:52
スカイズやベイズの倍率どころじゃ無いね。江東区も頑張ってんだろうけど、まったく追いついてない。
No.78  
by 契約済みさん 2015-03-02 07:43:15
デペは地域住民との良好なコミュニティーという餌で住民を釣りかつ、行政から有効空地による容積率などの緩和を受け、部屋数を稼ぎ利潤を得た。結果住民にとって最も大切な安全面を蔑ろにしたのである。
戸建はセキュリティーが甘いと言っていた人がいるが、それは間違いである。1000戸規模の住民がマンションという箱の中で共同生活をするのである。今でもセキュリティは不完全である。なぜなら戸建の場合仮には被害にあっても1戸ないし2戸程度である。また警備員等なんの権限も無いし、常にバーベキュー施設を見張るなど不可能であるからである。
No.79  
by 契約済みさん 2015-03-02 09:13:42
皆さん誤解している部分が多少ありますのでお教えしますね。監視カメラ、重要です。警察、優秀です。しかし両方とも事後に威力を発揮するのです。事件発生中や事後には残念ですが効果を十分に発揮出来ません。なぜなら絶対的に人数や機械の設置が不足しているからです。これからは、性善説だけでは通用しない時代となって行きます。
そこで重要になるのが地域住民のコミュニティーの重要性、つまり防犯意識なのですよ。
玄関付近で朝夕、雑談をしているママさん達もある意味、犯罪者から見れば十分な抑止効果を発揮していると言えるのです。タワーマンション初期の頃、都内某所で富裕層の老人世帯を狙った、緊縛強盗が多数発生していた事実を知っていますか。
住民による防犯意識こそ最も大切なのです。他人任せやセキュリティーだけに頼るのは危険だと思いますよ。
より良いマンションとなりますようにと思い一言助言させて頂きました。
No.80  
by 匿名さん 2015-03-02 09:46:35
>>79
ママさんの井戸端会議が防犯に役立つなら、BBQテラスは安泰だ。
こども園のママさん達の井戸端会議、飲食、ワンちゃんの散歩をする通行人や6丁目公園で遊び疲れた人、
将来的には、市場の関係者や観光客の休憩スペースとして、また学生達の飲食、雑誌スペースとして、
まさに千客万来BBQテラスだもんネw
No.81  
by 契約済みさん 2015-03-02 09:49:56
BBQ、デベロッパー逃げ切り完全勝利!
住民大敗北。だから、契約者の俺も敗北。
契約時の約束が反故にされた。
まさか、一般無料開放になるなんて。
No.82  
by 契約済みさん 2015-03-02 09:54:26
もう、踏んだり蹴ったりだよ。
とほほ。
No.83  
by 契約済みさん 2015-03-02 10:00:42
今思えば、本来一般無料解放だったものを
住民専用と謳ったのは販売会社の計画的だったのではないか。いやそうだろ。

だって、最初から一般無料のBBQ場がskyzの西側にできますよって宣伝していたら、負の要素しかない。
住民専用ならまあやむ得ない程度の解釈ですむけど、一般無料開放のBBQだよって言ったら、
(省略)

よって、完売したら2次的に発表で一般無料開放になりました。単純なケアレスミス、記載ミスでした。

こういう騒動になるのも想定済みの結果。
で引渡しでおしまい。
No.84  
by 契約済みさん 2015-03-02 10:35:57
>>83

それが、もしも事実ならデベによる完全な詐欺行為ですね。
No.85  
by マンション住民さん 2015-03-02 10:38:23
社会のクズとか、公務員を思いっきり使いましょうとか、税金払ってやってる様な言動は余計反感を買いますよ。
貴方より余程、税金を納めている公務員も多分いますよ。貴方の様な上から目線が周囲の反感を買ってるのがまだ解らないのですか。ちょっと反省した方が良いですよ。
No.86  
by 契約済みさん 2015-03-02 10:44:29
85
そんな投稿、どこにあるの
No.87  
by マンション住民さん 2015-03-02 10:47:20
あなた、大丈夫。
No.88  
by 契約済みさん 2015-03-02 10:58:31
というか青板管理人はネガティブ情報が外に出るのが一番避けたいとか言ってるけれど、そもそもが反対派や白板利用者がみんな異常者みたいな書き込みが連投されてるのを抑止するどころか、自分も一緒に加わって批判しまくったうえで、三井や自身への批判コメントは削除したり人目につかないところに退避するといった対応の結果、ネガティブ情報が全部マンコミュに書かれるようになった、って自覚してるのかな。

そして皆さん、ネガティブ情報はやはりパス付きの中で話しましょうよ。ここで説得のあること言ってもネガ扱いされて終わりです。白板はバーベキュー縛りやめましたし、青板はバーベキュー禁止ルールなど、元々ないのですから、青板でいいかと。
No.89  
by 匿名さん 2015-03-02 11:14:20
>>88
同意します。
青盤なら、BBQ解放に反対すると叩かれますし、管理人が三井の関係者という噂も有るくらいなので、適切に処置してくれると思います。
今日から引き渡しが始まるので、今さらこんな所で何を言っても無駄です。気持ち良く引き渡しを受け、問題は先送りにしましょうよ。
ひょっとしたら、本当に被害は出ないかも知れませんし、犬の糞害等、他の問題がもっと深刻になるかも知れませんからね。
No.90  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:20:12
88さんへ

結論部分だけが間違っていませんか?
青板に投稿するのではなくて、「皆さん、白板に投稿しましょう」ということですよね。
No.91  
by 契約者 2015-03-02 11:26:06
鍵貰って来ました〜
No.92  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:31:14
一言で言えば「青板はデベの味方」、一方「白板は正義の味方」。

皆さんは冷静にどちらを支持されますか?
No.93  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:34:44
今.BBQテラスは平穏でしょうか?

とても心配しています。
No.94  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:35:54
もちろん、白版。
No.95  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:37:18
88です。いえ、青板に投稿しましょう、です。

バーベキュー縛りをやめたとはいえ、白板は過去の書き込みで充分ネガティブ情報も出ていると思います。ここにネガティブ情報を投稿している人達の目的は、「そういう情報を知らない人達に知ってもらうこと」だと思うので、それであれば青板が適切かと思います。

青板管理人も、あそこまで問題になったのに、また更に情報にフタをするようなことはないと信じてます。
(マンコミュでネガティブ情報を発散する人が出ないか心配、とまで書いておいて、自分の掲示板には書くな、とは言わないのでは)
No.96  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:38:51
正義とか、やめましょう。また白板批判の人達のいいネタになってしまいます。あくまでも論理的にいきましょう。
No.97  
by 匿名さん 2015-03-02 11:41:06
>>92
契約者なら両方見れるのだから、どっちの味方もせずに、自由な見方をすれば良いのではないでしょうか?

とはいえ、青版はどうもデベにコントロールされている感も否定できないので、多少その辺を差引いて見た方が良さそうですがw
No.98  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:42:00
鍵引き渡し日にこの荒れよう。そうそう無い惨状だね。
俺は住まないから関係ねーけどよ。
No.99  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:50:47
契約者なら、青板も白板も両方とも見ていますよ。
青板だけに無理に誘導しようというのは、どう考えても不可思議ですね・・・。

作為的と思うのは、私だけでしょうか?
No.100  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:55:55
マンコミュにネガティブ情報を書くなって言ってるのは青板管理人だからでしょ
No.101  
by 契約済みさん 2015-03-02 11:59:18
白板には今更書くまでもなく、とっくの昔に書かれている。
(そうだね、みんな知ってるよ、ってなるだけ)
青板は一部のネガキャン書き込みや管理人の操作ゆえに、情報からシャットアウトされている人達がいる。

青板ですね。
No.102  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:06:47
もう十分周知されてるのに何を今更隠すの。必要ないでしょ。
資産価値下落、自分の無知を晒したくないの。
No.103  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:14:34
ここ見てる人達も、もう充分状況は把握してそう。

そんなネガティブな事実はない、一部の少数派が騒いでるだけ、あいつらはおかしい、って必死にネガキャンして他の掲示板を見ないように工作してる人達がいるのは青板だけ。
No.104  
by マンション住民さん 2015-03-02 12:19:24
祝、バーベキュー施設解禁。
No.105  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:19:48
他の掲示板も並行して見てる人達は大丈夫だけれど、青板しか見てない人達は入居後に、自分達こそがいかに偏った情報統制の中に居たのか気づくんだろうね。掲示板は3つあるけれど、「他の掲示板はおかしい(だから見るな)」みたいな投稿がされてたのは青板だけ。
No.106  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:43:03
68が、社会のゴミは排除出来ないって書いてるよ。バーベキュー施設借りる一般の人の事でしょ。
違うんですか。
No.107  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:52:17
住民か非住民に関わらず、占有地でなくなったことで、住民含めてルール逸脱者に理事会が強制立ち退きを命ずることができる権利が無くなったことを言ってるのでしょう。
No.108  
by マンション住民さん 2015-03-02 12:52:18
ふーん。スカイズ住民はそんな考えなんだ。
No.109  
by 契約済みさん 2015-03-02 12:57:33
一般無料開放、大反対!
契約時と言ってることがちがうじゃないか!
No.110  
by 契約済みさん 2015-03-02 13:33:13
だから俺が前から言ってたんだよ。
俺が言ったとおりの展開じゃん。
結局、住民専用は嘘、一般無料開放になって
気分的にも実質的にも腑に落ちない現実となって決着。
No.111  
by マンション住民さん 2015-03-02 14:00:53
68の理論だと喫煙禁止のBBQテラスでタバコを吸う区の条例違反者は社会のクズだって事だよね。屋外なんだから灰皿設置とか出来ないのかな。でないとスカイズ住民以外で指定場所以外でタバコを吸う人は条例違反者となるから、見つけたら場所は関係なく通報なり、注意しないとね。
もともと煙の出る施設だしその辺は臨機応変に出来ないのかな。BBQの食材の煙は安心だって根拠もないしさ。
エゴ丸出しって感じもするしさ。
No.112  
by 契約済みさん 2015-03-02 14:48:38
ところでこの

> 喫煙禁止のBBQテラスでタバコを吸う区の条例違反者

で言及されてる"区の条例"が見つかりません。私の探し方が悪いかも知れませんが、歩行喫煙防止の条例しか見当たらないんですよね。。どなたか、分かる方おられましたら教えてください。
No.113  
by 契約済みさん 2015-03-02 14:59:05
そんなとに無駄な労力使わず、輪番でバーベキュー施設見守ろうぜ。24時間。田舎じゃやってるぜ。火の用心〜ってよ。
此処もやろうぜ。ちょっと寝不足なるけどな。笑い。
No.114  
by 匿名さん 2015-03-02 15:03:59
どうでもいいけど排除とか、社会のクズとかよく使うね。
スカイズ住民は何か勘違いしてませんか。
No.115  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:08:00
こんなとこに書き込まないで、江東区にお聞きになって下さい。
私イライラしてるんでお願いします。
No.116  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:32:48
私有地で喫煙して警察呼んでも根本はなんも解決してくれないよ。どの辺が条例違反かしらんが三井の決めたルールに従わない民事の出来事は警察呼んでも基本注意程度でしょ。最初は来るかもしれないけどそのうち、またですか。こっちも忙しいんですよそっちで対処して下さいとなる。
つうか反対者は結局何もできずにただ鍵を受け取るんですね。太いパイプとやらはなんだったのか。結局三井さんには何もかなわないんですね。
No.117  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:45:33
>>116

白板を見たらどうですか?

良く理解できますよ。

No.118  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:54:54
俺は頭悪くて先生みたいによう理解できん。でも銭はあるで。このマンションの1つや、2つ楽に買えまっせ〜。
No.119  
by 契約済みさん 2015-03-02 15:58:21
またどうせ理論家のご意見でしょ。見ても意味ないよ。なんとかできそう、太いパイプ、訴訟と言っていて何もできなかった前例があるし今回も何もなんないよ。
歩道を自転車で走ったら条例違反で通報するってのと同レベル。そんなことにいちいち警察が毎回対応できるわけがない。現実が見えないからそうやって孤立すんだよ。たった10人の意地張りのために大事な警察の時間を奪わないで欲しいね。江東区は犯罪の多い町なので優先順位をつけてもっと安全な街にして欲しい。

それよりもう攻撃対象は三井から一般者に変えたの?鍵受け取らないんじゃなかった?
No.120  
by 契約済みさん 2015-03-02 16:11:50
だから俺は一般無料開放絶対反対って言ってたんだよ。そらミロ。デベの逃げ切りだ!俺ら契約者は敗北!
無料一般解放だったのを契約前に言うと負のイメージなので、住民専用とイメージをアップさせて嘘でいざなってただけ。
No.121  
by 契約済みさん 2015-03-02 16:30:34
昔おっ母によく言われたっけなあ〜。ご近所さんとは仲良くせにゃあ〜って。
俺は頭悪いけど、先生みたいに屁理屈は捏ねね〜よ。
デペに負けた鬱憤を今度は同じ住民に向けるのかい。
No.122  
by マンション住民さん 2015-03-02 16:47:47
確か地裁に提訴すると最高裁まで上告出来るんですよね。
民事は違うのかな。簡裁に始まって高裁で結審なの。地域住民としたら関心はあるね。
どうせ他人事だから。笑い。
No.123  
by 契約済みさん 2015-03-02 17:14:00
119
たった10人のわけないでしょ。
それに鍵受け取らない話なんて出ていない。言ってるのはここのネガ。
No.124  
by 契約済みさん 2015-03-02 17:22:02
完売してネガ云々の話にもっていっても意味ない。
問題は、契約時に住民専用と華やかに広告及び書類を提示しておきながら、寸前になって実は一般無料開放だったんです、間違いだったんですという寸借詐欺のような対応である。
No.125  
by 契約済みさん 2015-03-02 17:39:19
あとは青板でしません?
確か議論したくてうずうずしてた人達がいたはず
No.126  
by 住民でない人さん 2015-03-02 17:43:43
次はスカイズ住民VSサッカー軍団の対立勃発ですか。「笑」
スカイズ住民の公園で何してるのよ。気分悪いって言ってる住民いないですか。
まあ〜凄い、強欲よね。
No.131  
by 契約済みさん 2015-03-02 19:52:28
>>130

納得できますね。
さすが、天下の三井です。
先手・先手を打ってたって訳ですね。
BBQ反対者に対する反応は異常でしたからね。
白板を見ないで青板だけ見てたら、私も「反対するのはおかしい」との考えに流されたかも知れないと考えると怖い気がします。



No.132  
by 匿名さん 2015-03-02 20:10:35
>>130
あの擁護はスゴかったねw

青版の管理人は三井の関係者だという話題が出た瞬間に「自分は三井の関係者だけど管理人はしらない」と発言して、
三井の関係者が何で発言してんだ?と突っ込まれると「スカイズを買ったから三井の関係者と言ったんだよ」と訳の
分からないことを言って、三井の世論操作を必死に否定した。
あの件で、青版の管理人は余計に怪しいと思われたし、三井が世論を操作しようとしてる事もバレちゃったね。
No.133  
by 契約済みさん 2015-03-02 20:59:52
>>131
あの三井の世論作りに、本当に洗脳された契約者なんているかな?
BBQテラス開放に反対するの器の小さいヤツってキャンペーンに同調したのは、三井のステマ部隊と
契約者だけど三井の関係者、あとは北京さん位しかいなかったような気がするけどね。笑
No.134  
by 匿名さん 2015-03-02 21:07:59
文句があるなら直接青版に書けばいいのに、なさけない。
No.135  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:15:16
>>134
質問です。
青版に書くと、どう状況が変わるんですか?
青版で管理人と「お前は三井だろ?」「違います」ってことを繰り返せば納得する訳ですか?
No.136  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:18:34
またその話題で攻撃してるのか。そういうのパラノイアという病気だよ。しつこいしウザいし情けないよ、同じ契約者として。
No.137  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:19:54
青板に書いたら人目につかないところに退避させれるからでしょう。元々は青板にもたくさん書いてありましたよ。それに、反論出来るからと青板で白板中傷もOKなのがあの管理人さんの方針でしょう。ここも管理人書けるんだから本人が反論すればいい。
No.138  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:23:23
まともに反論できないから、しつこいとかうざいとか病気とか、子供の悪口みたいなことしか言えない方が情けない。
No.139  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:26:18
>>136
どの話題?
青版の管理人さんは三井の関係者かも知れないって話?
三井のステマ隊が頑張った話?
三井のステマ隊に失言が多かった話?
この話題をすると、必死になって問題をすり替えようとする人がいる話?
ネタが多すぎて分からないんだけどw
No.140  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:28:26
>>136

もしかして青板の管理人さん???
No.141  
by 匿名さん 2015-03-02 21:34:59
なんか青版だけでなく、BBQの白版もそうだけど、被害妄想がひどい変なのが居ますね。
総会の発言とかですぐにバレるから気を付けた方がいいよ。
No.142  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:35:01
>>136
なぜそんなに必死になるのか分からないんだけど。
まだ三井サイドの人がネットを使って世論を作ろうとしたことを信じないんですか?
それとも、この話題が繰り返されるとマズイ立場の人ですか?
No.143  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:38:46
青板、白板?
知らんが新天地をもとめてお花畑にいったのに住人同士ケンカしてんなよみっともない
結局ここに戻ってくんなら最初から言いなりにしとけって話
No.144  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:42:36
根拠も証拠もほとんど無いことで人を誹謗中傷するのはクズのやる事で大人の対応ではない。陰謀だとか被害妄想でこのしつこさはパラノイアそのものだよ。
No.145  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:45:36
俺はここ専用の契約者だけどあの契約の流れで書類まで提示して契約させて、契約決まったら間違えましたはアウトだろ。
セカンドだから俺は賃貸に出すから住まないけどさ。
住民専用だったらある意味オリジナル色でるけど、
一般無料開放はねーだろ。
No.146  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:47:11
>>143
あなたはマンコミのヌシさんですか?
なぜこの話題が出るとそんなに怒る必要があるんですか?
マンコミで議論されている話題の中では、随分まともな部類だと思うけどなあ。
No.147  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:47:34
それを知ってて何も対抗できなかったネット評論家たちが白板というのを作って逃げ込み、結局なにもできずここで青板の悪口を言ってるわけですね。なるほど、さすが三井さんっす。
No.148  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:50:34
三井はネットを使っての情報操作位は平気でやるだろうね。
去年の6月に三井の大チョンボでBBQテラスが住民専用に出来ないことが判明して以来、今日の引渡し開始日まで隠蔽工作をずっと続けて来たわけだからね。
こんな詐欺まがいの蛮行を続けていたら、三井財閥の名前が泣くよね!!
No.149  
by 契約済みさん 2015-03-02 21:53:35
>>144
当初前提と違う内容の契約書にコソッとサインさせようとする事を大人の対応と呼ぶなら、その意見に同意するよ。
攻撃する相手を間違えている…いや、ワザとすり替えようとしているな、おヌシ!
No.150  
by 契約済みさん 2015-03-02 22:17:12
145さん、それがですね、青板ではそれを不満に思う奴らがおかしいって流れなのですよ。ずっと147みたいな感じです。青板だとバーベキュー以外の話もしたい人も居るだろうからと、気を遣って別の場で話してたら、逃げ込んだ扱いですからね。普通に考えたらわかることですが、三井の対応に不満を持ったからって逃げる必要も理由もありません。
No.151  
by 契約済みさん 2015-03-02 22:18:46
何もできずにって、あなたのところには運用や標識の改善連絡届かなかったのですか?
No.152  
by 契約済みさん 2015-03-02 22:22:05
133=144さん

ひょっとして青板の管理人さんですか?
パラノイアって言葉は差別用語ですよ。
言葉使いには 呉々もご注意を・・・。
No.153  
by 契約済みさん 2015-03-02 22:28:42
133さんではなくて136さんの間違いです。
133さん、すみませんでした。

No.154  
by 契約済みさん 2015-03-02 22:58:07
ステルスマーケティングっていう言葉があるくらい、ネットでの情報操作は普及してるのに、三井派はなんで「陰謀」とか、あからさまにおかしな表現で批判するのだろうね。情報操作してるっていうコメントはあっても(これはステマではないけれど、系統としては同じ)、「三井の陰謀だー」とかいう書き込みとか、見たことない。存在しない人のイメージを作り上げた上で批判している自分たちの方が、よほど病的かと。
No.155  
by 契約済みさん 2015-03-02 23:02:03
こういうの、知った方がいいですよ。(企業の情報操作の例)
http://liskul.com/wm_st6-5140
No.156  
by 契約済みさん 2015-03-03 06:50:43
バーベキュー反対!
契約時の約束を反故にした!
約束どおりにせよ!
No.157  
by 住民でない人さん 2015-03-03 07:19:12
契約してないけどバーベキューできそう。
ありがとうございます。
No.159  
by マンション住民さん 2015-03-03 08:53:11
三井さん有難う。皆さん喜んでます。なんてったって無料がいいです。
ご近所さんを誘って行きますね。
No.160  
by 契約済みさん 2015-03-03 08:57:54
>>158
そもそも契約者専用の板なので、「住民でない人さん」の投稿はご遠慮くださいね。
No.161  
by 匿名さん 2015-03-03 08:59:40
よっ、日本一。
No.162  
by 契約済みさん 2015-03-03 09:13:06
もしskyz第一期第一次から「マンションの西側の空地に堂々一般の方も無料で使用できるBBQ場設置予定!」
なんて謳われてたら間違いなく購入意欲減退するわな。

よって、完売し契約引渡し数ヶ月前になってペラ1枚で突然変更になったと伝えるのは
明らかに計画的だ。

いや、三井だけじゃない。JV他各社の責任も追及すべき。
No.163  
by 匿名さん 2015-03-03 09:47:15
最初にバーベキュー一般無料開放発覚時に、契約者と称する者が、合法的に排除してやるとか、住民で占拠してやるとかの差別的な事を言ったことが荒れた発端じゃね。三井云々と契約住民との喧嘩なんか無料で使わせてもらう一般住民にはなんの関係もねえし。タダで使わしてもらえりゃ〜いいだけなんでね。
No.164  
by 契約済みさん 2015-03-03 11:38:06
ヌシさん。森昌子じゃあございません。
No.165  
by 北京から東京へ 2015-03-03 12:15:04
30階の3LDKの部屋がもう売りに出ています。
売り出し価格5980万円。
購入価格は4738万円。
1200万円アップで果たして売れるのかどうか・・?
No.166  
by 契約済みさん 2015-03-03 13:05:41
北京さん。
当面、賃貸に出すんでしょ?

売にも色気が出てきたのかな?
No.167  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:08:11
あーあ、引渡しか・・・。
No.168  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:13:47
ところで一般無料開放したけど結局誰も来なかったらそれはそれで虚しくないか?w
不便で遠方の離れ小島という証明になってしまいまた資産価値をおとしてしまう。
人が押し寄せても価値が下落、来なくても過疎地の証明。
いずれにしても三井はとんでもないことしてくれたねw
No.169  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:23:52
俺はBBQ場が無料開放だと知っていたらマンションを購入しなかった。
もう一つの候補先マンションに決めていたはずだ。
でも、契約も終ってあとは引渡しとなった途端に、いきなり、無料開放の案内が来た。
他のマンションの希望部屋も埋まり後戻りできない。
No.170  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:30:36
売りなさい。1250万円高く売れるでしょう。スカイズ万歳、ばんぜい。
No.171  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:34:21
25万円でも誰も借りてくれません。もう、4ヶ月広告出してます。泣。。。
No.172  
by 契約済みさん 2015-03-03 14:43:29
>>171
ありゃりゃ。
でも今月が書き入れ時だから、あきらめずに!
No.173  
by 検討中さん 2015-03-03 14:53:10
中古買う場合は、物件価格にプラス3%プラス6万円の仲介手数料がいるんですよね。あと消費税も。となると軽く、6000万円超えるよな。
考えどころだな。う〜ん。
No.174  
by 北京から東京へ 2015-03-03 15:05:03
今のところ売るつもりはなし。1200万円アップの物件の成り行きを見守るつもり。

「25万円でも誰も借りてくれません。もう、4ヶ月広告出してます。泣。。。 」
とありますが、部屋見ることできるのは来週以降。借り手が付くのは、それからだと思うんですが・・・

中古物件は消費税は関係ないと聞いてますが、どうなんでしょうか?

さて、私はエアコンをどうしようか迷っています。
塩害対策用のエアコンが必要なのか、どうか?
No.175  
by 契約済みさん 2015-03-03 15:17:34
1110世帯の住民の白い眼がある中で、一般の方がBBQテラスを予約して使うって、かなりの勇気が必要だよね。
No.176  
by 住民でない人さん 2015-03-03 15:21:20
別に。何で。
No.177  
by 契約済みさん 2015-03-03 15:23:14
中古売買を個人がやる場合は、消費税はかかりません。
No.178  
by 匿名さん 2015-03-03 15:41:50
確かに鍵の引き渡しを受け不動産業者に預けないと内覧は出来ませんが、広告は事前に出しませんかね。通常賃貸にしろ売却にしろ業者は、広告を出してから3ヶ月を目処にしているんじゃあ無いでしょうかね。私はローンはありませんが、3月遅くとも4月には賃貸人が決まらないとローンを組んでの投資は厳しくないですかね。尚私の場合には高層階なので、クーラーの室外機の塩害仕様は必要ないと言われましたね。ネジの部分とかが塩害仕様になってるだけですね。ご教授願えたら幸いですね。
No.179  
by 契約済みさん 2015-03-03 15:44:22
私は、無料一般開放断固反対。
No.180  
by 匿名さん 2015-03-03 15:58:35
>>165
ベイズ買い損ねた人は買うチャンスかもよ?
No.181  
by 北京から東京へ 2015-03-03 16:00:35
広告が3ヶ月前だとしても、部屋を見ない限り借りることは決められないと思っていますが、どうなんでしょうか?
それなら、借り手が決まるのは来週以降のはず。
No.182  
by 匿名さん 2015-03-03 16:42:33
検討中、キープ、「部屋の概要は見れます。」その後話は無くなりました。北京さんは、業者からクーラーは全部屋つけろって言われましたか。あと電気関係もどの程度つけろと言われましたか。御教授お願いします。
No.183  
by 北京から東京へ 2015-03-03 17:18:16
182さん・・・
仲介業者からはエアコンと食洗器とカーテンは装備しておいた方が良い、
と言われましたので、そうします。
照明は、住む人の好みがあるので、仮のものを、こちらで用意します、
と言われましたので、購入はしません。
No.184  
by 匿名さん 2015-03-03 17:43:01
有難うございます。業者によってえらい違いがあるのが分かりました。
ちなみに私は戸建ての売却経験はありますが、マンションの賃貸は、初めてです。
鍵はそのうちお預かりしますと言われましたが、今現在何も言って来ません。クーラーはリビングに一個つければ十分ですと言われたので付けました。照明は勿論、カーテンなんかの話も一切ありませんでした。
参考になりました。
No.185  
by 契約済みさん 2015-03-03 17:45:09
私もローン無しでの賃貸派ですが、賃貸結構出ていますね。
内覧の際には、一度に何戸も見てまわるのでしょうね。
私は、カーテンも照明もエアコンも準備していませんが、条件を出してきた場合には検討しようと思っています。
ビルトインの食洗機と電子オーブンレンジは付けました。
北京さんの部屋、もう募集に出ていますよね。
確か、普通借家での募集のように思ったのですが、お嬢さん達と何年後かに住む予定だったら、定期借家にした方が良いと思いますが・・・。

北京さんのファンより






No.186  
by 北京から東京へ 2015-03-03 18:36:20
確かに賃貸募集、もう既にいくつか出てるようですね。
私のは2週間前に初めて広告が出ました。
反応が悪ければ、賃料下げるつもりです。
普通借家か定期借家かにするかは前者のほうが高い家賃が期待できるというので、そうしました。
何年後に、自分たちが住めるのか・・・その辺は運任せ。
私の今までの人生は、すべて運任せ。
今後も死ぬまで、その感じで行こうと思っています。
No.187  
by 契約済みさん 2015-03-03 22:21:01
賃貸は中中を見ないで契約することもありますよ。
特にこのような気物件ならあり得ます。
買えなかった人は、モデルルームを見ていますし。
それよりも何も、みなさん誰一人中を見なくて買っているはずです。

しかし、一番表面利率がいい金額で35万円お部屋があります。
借り手がつくかどうかは別として、これで5%ですよ。
投資?話になりませんね。
こんな金額で貸して、どうやって利益出すんですか?

住宅ローンなら、違反なる可能性もあります。
一括返済を求められますね。

事業ローンなら2%台で借りられたら、しめたもの。
3%でもラッキー。4%は当たり前。
不動産専門だと、4.5%でも普通です。


結論
ここは投資には向かない物件です。





No.188  
by 契約済みさん 2015-03-03 22:21:58
売るなら、手数料無料で専任媒介しますよ!
pnj エキサイトメール
までメールください!
No.189  
by 匿名 2015-03-04 00:07:04
豊洲駅から遠い割に家賃が高いというところで他を選ぶ人が多いと思う
No.190  
by 匿名さん 2015-03-04 01:54:58
やっぱりタワーマンションで賃貸に出すと競争相手が多すぎて高くは貸せないですね。雰囲気だけで決めてはいけなかったと実感しております。借りる方も安いほうがいいに決まってるからどうしても比べますしね。
賃貸でもそうなんだから売る時も競争相手のいない時期を見極める必要が重要そうです。
No.191  
by 引越前さん 2015-03-04 07:29:37
昨日、部屋を見てきたら、ベイズが建ち始めていて、説明の時に見たシュミレーションCGだと病院が見えるはずだったのですが、目の前にベイズがあってビックリ!それも、とても近くに!!
皆さんはちゃんとにその説明はありましたか?
No.192  
by 北京から東京へ 2015-03-04 07:43:34
希望的、楽観的観測ですが・・・・

SKYZは新豊洲の物件。
豊洲を一括りにしてしまわずに、旧豊洲と新豊洲に分けますと、
2つの街区は、性質が違うように思えます。
旧豊洲は古い街並みもあり、個人商店も多く、それらに囲まれたタワマン。
新豊洲は街くささがなく、水辺がどこからでも見渡せ、大きな敷地に緑が多く、
そこに建つタワマン。将来に渡ってもタワマンはポツポツ状態。
新市場があり、それに付随するに千客万来。商業施設は大型のものになるはず。
そう考えますと、新豊洲のタワマンは価値が下がらないものと見ます。

まあ、ですが、私はまずは賃貸に回します。
いずれは住むことになりますが、
オリンピックまでには売ってしまうかもしれません。
でも、気に入ればズーット住むかも。
その辺は運任せで流動的なのです。
No.193  
by 契約済みさん 2015-03-04 07:46:50
>>191
まぢか!
BBQの次はベイズか。
No.194  
by 契約済みさん 2015-03-04 07:49:29
私は定期借家契約としました。
理由は賃貸人の属性をある程度選べる事。
既存住民の気持ちを考えた事。
現金購入のため余り賃料に固執しなかった事。
です。格好をつけやがってと言われるかもしれませんが、2項目目が本心です。掲示板で既存住民の方の本心を知ったからです。
No.195  
by 引越前さん 2015-03-04 07:55:21
千客万来は、大和ハウスが撤退して、話が白紙になったと聞きましたが…(・・;)
No.196  
by 北京から東京へ 2015-03-04 08:11:21
売りに出したのは中国人なのかも・・・
SKYZは中国人購入者結構いるものとみています。
皆さん、投資目的のはず。

北京や上海の物件より、東京のほうが安いし質もいいし、
元高円安ですから・・・
3年前ですと日本の1億2000万円の物件は1000万元もした、
しかし今は600万元チョイで買える。

張り付けた画像は一昨日のスーパーニュースからです。
グローバルフロントタワーを購入したのは若い中国人。
彼は目白にすでに家がありGFTは投資用で買ったそうです。
No.197  
by 匿名さん 2015-03-04 09:13:54
北京さんにお聞きします。
私は不動産には詳しくありませんが、普通借家は賃料が比較的高く設定出来るものの、借家人の審査が甘いと聞いています。
また賃貸者からの解約が難しいとも聞いています。随分スカイズ愛に溢れていた方が今後売るかも知れない等と、どんな心境の変化があったのですか。一切言及していないBBQ問題ですか。
あと一つ、普通借家の契約をされる方は利益優先だと思われるのですが、随分初期投資に積極的ですね。特にカーテン等は、好みの問題に感じてしまうのですが。
勿論借り手からすれば嬉しい事なのでしょうが、私の経験から不動産業者からそこまで要求されたことが無いので不思議に思い質問をさせて頂きました。
ご無礼をお許し下さい。
No.198  
by 匿名さん 2015-03-04 09:28:31
大手企業の転勤族だと社内規定で定借物件は禁止されていることが多いので定借にするとそのような人には貸すことができない。彼らは2,3年で転勤していくことが多い。また駅からの距離、保育園、学校との位置関係などマンションの共有施設よりも利便性を重視して物件を選ぶ。
No.199  
by 引越前さん 2015-03-04 09:42:28
ここは投資目的の人の情報交換ばかりですね(;o;)どなたか、本当に住む人とチャットしたいです…(・・;)
No.200  
by 契約済みさん 2015-03-04 10:11:18
>>191
はい、ありました。というか、眺望シミュレーションではしっかりベイズも描かれていましたよ(当時はまだグレーの箱でしたが)。私は東向きでちょっとだけベイズがかかるので、ちゃんと確認しました。ちなみに一期一次です。

貴方のおっしゃってる「説明のときのシミュレーションCG」
というのは一体何ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる