住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー梅田東part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー梅田東part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2015-09-04 22:39:44
 

シティタワー梅田東のpart2です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/347802/

シティタワー梅田東
所在地:大阪府大阪市北区 本庄西一丁目12番1(地番)
交通:阪急宝塚線「梅田」駅から徒歩13分、阪急京都線「梅田」駅から徒歩13分
阪急神戸線「梅田」駅から徒歩13分、大阪地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分
大阪地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩5分、大阪地下鉄谷町線「中崎町」駅から徒歩5分
売主:住友不動産株式会社、パナホーム株式会社
施工:清水建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/ct_umedahigashi/index.html

[スレ作成日時]2015-02-27 15:44:21

現在の物件
シティタワー梅田東
シティタワー梅田東
 
所在地:大阪府大阪市北区本庄西一丁目12番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 中崎町駅 徒歩5分
総戸数: 501戸

シティタワー梅田東part2

910: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-08-12 18:02:19]
>>909さん
そーでしょ。私もよくここの前を通りますが、見たことないです。
見た人が居たってことはたまたま居たのかも知れないですね。真意のほどは•••わかりませんが。
911: 契約済みさん 
[2015-08-12 18:37:55]
>>906
天六まで我慢出来ないなんて、マンハッタンだったら、罰金取られるでしょうね。
912: 物件比較中さん 
[2015-08-13 01:24:35]
ここは良い意味での下町に建つブルジョワタワーマンションですね
913: 物件比較中さん 
[2015-08-13 19:39:05]
現時点で建設中の12階でも淀川花火綺麗に見えてますね!
http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ct_umedahigashi/archive/43

これなら中津に計画中のタワマンが建っても見えそうですな!
914: 購入検討中さん 
[2015-08-13 21:26:29]
ぷっ、今時、ブルジョアって。。。
915: 物件比較中さん 
[2015-08-15 03:21:29]
このマンション、あとはホームセンターさえ近くに出来てくれれば、
日常の買い物で困る事は皆無なんだが実は近くにあったりしないよね?
916: 匿名 
[2015-08-15 07:28:52]
建築費高騰でコストダウンしたとこ、以前のシティタワーと比べてどこなのか知ってる人いたら教えてください。できあがったら実はしょぼかったらいやなので。
917: 匿名さん 
[2015-08-15 07:45:07]
>>916
普通、建築中のマンションはカバー掛けて出来上がる前まで見えないけど、このシティタワーはカバー外して見せながら建ててるようだな。
格好良さをアピールするかのように。。。
ただ、気になるのはタイル貼ってなさ過ぎ!
大丈夫か?ってぐらい
918: 物件比較中さん 
[2015-08-15 08:12:25]
昨日見てきたけどかなりカッコイイ仕上がりになってるね。
あれ見てると欲しくなってくるわ。
919: 物件比較中さん 
[2015-08-15 08:14:52]
現存するシティタワーの中では根幹の部分は進化してるのでは?
例えば西梅田なんかに比べてもガラスの質なんかはかなり上がってるみたいだし。
全戸アウトフレームってのも、関西のシティタワーじゃここだけだし。

細かいとこは分からんけど!
920: 匿名さん 
[2015-08-15 10:53:40]
ようやく、大阪のマンションもアウトフレームが標準になりますか。
921: 住 
[2015-08-16 08:58:23]
住友は嫌いだけど、ここはいいと思う。

むちゃくちゃ高くないし。
922: 匿名 
[2015-08-16 13:00:41]
場所考えたらありえんくらい高い。
しかしまわりも上がってるから目立たないくらいにはなってるかな?
ただ相場が下がり始めたら値下がり幅は大きい立地になるだろうな
923: 匿名さん 
[2015-08-16 13:39:28]
便利な天六から5分と近く、梅田中心部からも2キロ以内なので、高いとは思えません。
924: 物件比較中さん 
[2015-08-16 22:32:38]
梅田付近はこれから先、よほどのことがない限り下がらないよ。
925: 物件比較中さん 
[2015-08-16 23:49:00]
ここって梅田付近って名乗れる距離なんですかねぇ。

昨日の夜、夜間はどんな感じか見に行きました。
立ち◯◯◯の人は見かけませんでした。
というよりも、街灯が少なくて歩道は真っ暗で、暗くて何も見えなかったです。
真っ暗な歩道を凄いスピードの無灯の自転車が何台も突っ走っていて怖かったです。
926: 物件比較中さん [ 40代] 
[2015-08-16 23:57:55]
ここのどこが暗くて何も見えないのか、相当の都会人ですね。香港の方でしょうか。真実はスレではなく自分で行って確認すべきですよ。
927: 匿名さん 
[2015-08-17 00:07:35]
確かに暗くて何も見えないなんて大阪市内でありえない。
928: 匿名さん 
[2015-08-17 00:15:39]
無灯火の自転車が猛スピードでってネタももう飽きましたね。
そんなことしかないんですかね。。。
929: 匿名さん 
[2015-08-17 09:55:26]
何時になったら二期の販売が始まるのでしょう?
値上げの影響で要望が全く集まらないのでしょうか?要望が50は集まらないと格好つかないから延期してるのかな?
930: 匿名さん 
[2015-08-17 11:16:40]
1期が5月販売なので、9月頃なのでは?
段階を踏んで販売するからそんなもんでしよ。
931: 物件比較中さん 
[2015-08-17 17:35:39]
中之島の三菱物件の出方を探っている気がする。
まああんな中之島の僻地物件とココでは格が違うが。
932: 契約済みさん 
[2015-08-17 18:32:33]
ここもそんな大した立地じゃないし、中之島物件と十分ライバルだと思えますが。。。
933: 物件比較中さん 
[2015-08-17 19:34:30]
利便性に雲泥の差があると思うけど。
934: 物件検討中 
[2015-08-19 18:32:38]
>>913
ラマダ跡のマンションは大丈夫そうだけど、セントラルマークとピアスタワーの間に建つコムズ跡の45階マンションに、もろ被りそうだけど。。
935: 物件比較中さん 
[2015-08-20 01:29:05]
知れてるでしょうなぁ‥。
936: 匿名 
[2015-08-20 08:28:36]
ここは、なかなか堂々と大阪市内に住んでるとは言えない立地やしねぇ~。
937: 匿名さん 
[2015-08-20 08:55:29]
いやいや、ド市内やろ…。
938: 購入検討中さん 
[2015-08-20 10:17:16]
ここの低層の60平米台はおいくらくらいですか?4000万いきますか?
939: 匿名さん 
[2015-08-20 19:35:28]
>>934
淀川花火、きれいに見えるのは無理そうですね。
チャリで天六や梅田にサクッと行ける本来の売りで勝負でしょうか。
940: 匿名さん 
[2015-08-20 19:42:48]
>>938
二期はわからないけど、一期は東側なら4000万は全然しませんでしたよ。
941: 購入検討中さん 
[2015-08-20 21:08:10]
>>940
ちなみにどのくらいですか?3700万円台?
942: 匿名さん 
[2015-08-21 00:46:32]
>>939
高層階なら余裕で見えるでしょうよ
943: 匿名さん 
[2015-08-21 00:58:17]
>>941
2期でも東側でローレルアイとモロかぶりの階は3000万円台だよ。
944: 匿名さん 
[2015-08-21 06:57:14]
>>942
中津に同等の高さの物が建つと厳しいのでは?
945: 匿名さん 
[2015-08-21 12:13:07]
まあ年一回の花火なんざどうでもいいさ。
はやく2期の価格教えて欲しい
946: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-25 15:39:08]
花火は中津より左側になるので
中津にタワーが建っても関係ないと思いますよ
947: 匿名さん 
[2015-08-25 18:00:42]
左って西ですか?東?
というか、花火はどっちでもよくて、世界同時株安で、先行き不透明になってきましたね~。
本当にオリンピックまでマンション高値で行くんでしょうか???
価格下がるかも!
948: 匿名さん 
[2015-08-25 18:39:06]
住友は絶対に下げない
949: 匿名さん 
[2015-08-25 18:41:01]
2期って今どういう状況ですか?
MRで見れるのはまだ参考価格?要望書は始まってるのかな?
950: 匿名さん 
[2015-08-26 21:39:48]
去年知り合いのグラフロの部屋から花火見たけど、正直有料席のほうがいいと思った。
淀川花火は有料席に勝るものなし
951: 物件比較中さん 
[2015-08-26 22:10:33]
それには激しく同意。
花火が見えるなどマンションの資産価値にはなんら関係ない。
ていうか毎年仕事で一切見れないし、関係ない!
952: 匿名さん 
[2015-08-26 22:14:53]
有料席とても圧巻ですばらしいんですが、行き帰りの混雑、遠回りの誘導がウザ過ぎます。
マンションには直接関係ない話題でした、、、
953: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-26 22:25:46]
大人になってまでそこまで花火にこだわる理由がわからん…。
ここの高層階買ったから花火見えるけど、普通に子ども連れてに現場まで行くわ…。
954: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-08-27 21:14:03]
ここって資産価値どうなの?
955: 匿名さん 
[2015-08-27 21:22:42]
>>954
物と間取はとてもいいですよね。
あとは場所がどう判断されるか…
956: 匿名さん 
[2015-08-28 15:53:00]
梅田東って言ってるけど、実際は天六ですからねぇ…
957: 物件比較中さん 
[2015-08-28 16:06:12]
ただ天六が人気ないエリアかというと、
賃貸的には人気エリアではあるので
売る、貸すで客がつかないってことはないと思う。

駅直結のジオ天六よりは多少安くはなっちゃうでしょうが‥
958: 物件比較中さん 
[2015-08-28 20:15:17]
こことブランズ心斎橋ならどっちがいいですかね?
959: 匿名さん 
[2015-08-28 22:14:37]
天六からも離れてるしなぁ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる