なんでも雑談「大塚家具」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大塚家具
 

広告を掲載

oh!kawa [更新日時] 2023-09-17 05:03:23
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】大塚家具| 全画像 関連スレ RSS

父派?

娘派?

低所得者だから行ったことない派?

[スレ作成日時]2015-02-26 11:03:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大塚家具

222: 匿名さん 
[2015-03-31 18:11:45]
久美子社長の会見時の表情からは、まともな精神状態とは思えない感じがしています。
躁鬱病とか被害妄想が激しいから、薬を常用してるんじゃないかと思います。
まさか覚せい剤は使っていないでしょうが、何等かの強い薬を医者から処方されてるような感じです。
こんな人が企業のトップにいると、株主は不安でしょうね。
223: 匿名さん 
[2015-03-31 18:16:50]
何となく、表情的に険しすぎて。怖い感じだね。
224: 匿名さん 
[2015-03-31 22:59:23]
なんか、久美子社長は無表情のアンドロイドみたいで、女性らしかは感じられませんね。
225: 匿名さん 
[2015-04-01 02:12:22]
笑ったら可愛いかも・・・。
226: 匿名さん 
[2015-04-01 05:18:52]
オヤジ殿の商売は、バブル期のものでしょう、
大きなお屋敷や別荘に高級車願望の人達は、減ってきていますしね。

人口も減っていくので、家や家具の需要も減るでしょうね。
227: 匿名さん 
[2015-04-01 07:29:54]
親子ケンカしたメーカーの印象悪さで売上更に落ちそう。

228: 匿名さん 
[2015-04-01 07:34:22]
久美子さん、独身だったね。恋でもしたらいいの
229: 匿名さん 
[2015-04-01 07:48:06]
埴輪顔
230: 匿名さん 
[2015-04-01 10:29:19]
不満の捌け口はついに個人攻撃しか残ってないわけか。さて何への不満なんだろうか。父派社員か?
231: 匿名さん 
[2015-04-01 10:37:44]
犬塚嗅ぐ
232: 匿名さん 
[2015-04-01 12:17:20]
わんわん
233: 匿名さん 
[2015-04-01 18:21:14]
老舗たち吉、更生法、

デパートでしか買えない高級お茶碗、輸入品に敗ーけた。

今後の道筋は、日本ブランドを海外で勝負。


大塚家具さん、明かりが見えたか?
234: 匿名さん 
[2015-04-01 20:30:31]
店舗縮小が最優先事項でしょう。
久美子社長に出来るかな?
235: 匿名さん 
[2015-04-02 00:04:08]
くみちふぁいと
236: 匿名 
[2015-04-02 00:25:19]
久美子社長と決定した以上、社員は一丸とならないと、社長いくら気が強いといってもメンタルが心配
密かに分裂している会社は、それだけで危うい
237: 匿名さん 
[2015-04-02 01:40:22]
あんな社長について行くって言う社員っているのかな?
238: 匿名さん 
[2015-04-02 05:10:14]
国内の小売り業は厳しい。人口が減るのでお客も減る、当たり前だけど・・・・・

親父が頑張っても娘が頑張っても、シンドイだろうね、大塚家具だけではないだろうがね。
備え付け家具のマンションが増たり、一生おなじ戸建に住む時代でもなさそうだし、

人口が減っていくのが致命傷だろうがね、
国は、人口減が続くことの将来に余り触れたがらないようだけどね、怖くてだろうね、
239: 匿名 
[2015-04-02 05:42:04]
今朝の報道では売り上げが40%ほど減だそうです
親子喧嘩している会社で誰が買うか、という理由だそうです


240: 匿名さん 
[2015-04-02 06:58:28]
くみちあやうし
241: 匿名さん 
[2015-04-02 11:23:21]
ニトリの売り上げは伸びてるよ。
242: 匿名さん 
[2015-04-03 00:11:45]
大塚家具は、ポルシェ社を見習うべきだと思います。
大塚勝久会長の方向性が良い選択で、大塚久美子社長の方向性は倒産へ向かうように思います。
243: 匿名さん 
[2015-04-03 05:13:33]
生き延びるのなら、クールな娘のほうだろう、

オヤジの時代は終わってる。
244: 匿名 
[2015-04-03 09:47:06]
どーでもいいわ
245: 匿名 
[2015-04-03 10:39:45]
確実にこの親子ケンカで評判のカブがた落ちだな。最初は娘が正しいとか思ってたけど。父親の意見には一切耳傾けてなかったのではないかと思う。だから、クーデーターとか極端な事を言ってたのかなと思った。上層部の雰囲気は本当の意味での経営状況に反映するという事・・・娘はわかってないと思う。
246: 匿名さん 
[2015-04-03 10:54:20]
創業者である勝久会長の考えや基本的なスタイルを守りながら、枝葉の部分で時代に対応するくらいがベストな方法で、多くの企業が昔から取り入れてる経営手法だからね。
それをして失敗したのがマクドナルドで、久美子社長はマクドナルドのようにしようとしている。
藤田田氏が日本でマクドナルドを始めた時のやり方を、原田泳幸氏になってから、役員を総入れ替えしたり、これまでのやり方を全て独裁的に変えてしまったよね。
材料などのコストを下げるため、仕入先を変更したり、目の届かない海外に外注するようにしたり、サニーサイドアップなどと組んで、新商品を出す時にアルバイトを雇って大行列を作り、その情報をマスコミに流して取材させるとうに動かし、それに乗せられた客が沢山押し寄せ一時的な売り上げアップには繋がったが、それを何度か繰り返してると客も飽きてきて、また、その新商品にも飽きてきて、効果が無くなってきたら、今度は期間限定で、今食べないと食べられないと言う方法に切り替えサニーサイドアップがアスリートをCMに使いイメージアップさせるようにしたが、それも長続きしなくて、今度は注文から1分で提供すると言う調理工程を無視するようなキャンペーンを出したりと、材料の質を落とすだけでは飽き足らず、調理の品質までも落としてしまったので、今問題になってる異物混入や生焼けが起こるようになってしまったんだね。

久美子社長のやり方なら、大塚家具もマクドナルドと同じ道を辿ってしまいます。
247: 匿名 
[2015-04-03 11:42:57]
↑スレ違ってる
248: 匿名さん 
[2015-04-03 11:59:16]
どっちにしたって高級家具は売れないよ。

中国人の爆買いでも期待するか?
249: 匿名さん 
[2015-04-03 13:15:17]
女性がトップになると、こういう人多そう。
250: 匿名 
[2015-04-03 13:27:32]
今の時代では、まだ女性がトップに立っても難しいね。
今後、期待できるかも。
251: 匿名さん 
[2015-04-03 13:56:12]
偏見を持ってるようですね。
久美子社長が女性だからではないです。
久美子社長の考え方が突然変わってしまい、勝久会長の方針を捨て去ったことを言ってるのです。
この考え方について、男性とか女性とか無関係です。
男性か女性かと言い出すのは、偏見があるからです。

久美子社長がやってる事は、原田泳幸が藤田田氏の方針を捨て去り、藤田田氏から引き継いだ役員などを全て追い出し、独裁的に行おうとしているのと同じだと言ってるのです。
252: 匿名さん 
[2015-04-03 17:20:48]
>娘・大塚久美子社長(47)が勝利した「大塚家具」で、早くも“大粛清”が始まっている。
 父の大塚勝久元会長(71)が2月に行った会見で、勝久氏とともに直立した元取締役ら4人が、
人事部付となり“平社員”に降格。この人事は株主総会からわずか2日後の先月29日、
社内に通達された。1日付の人事異動では、勝久氏を積極的に支持していた店長のひとりが交代したという。
 また、東京・有明の本社5階にあった会長室は閉鎖された。会長職を解かれた勝久氏は、
株主総会以降、本社に出入りできず、“締め出された”状態になっているという。


始まりましたね。

父親を締め出しって

武田信玄ですか。
253: 匿名 
[2015-04-03 19:21:16]
会社の利益より、感情を取ったのか
社長以下一丸となっていく方向を選択したのか
やはり報復人事?
254: 匿名さん 
[2015-04-03 19:54:40]
4人で済んでるんだから粛清というほどでもないだろう。よほどの4人だったんだろうね。
255: 匿名さん 
[2015-04-03 20:49:21]
くみち
256: 匿名さん 
[2015-04-03 21:09:36]
4人で済んだかどうかはまだわからない。
パワハラで追い込む手もある。
冷酷な久美子社長の、ほんの一面が出ただけの事。
257: 匿名さん 
[2015-04-03 21:31:37]
久美子社長は、会見で「ノーサイド」だと発言したが、それは、安倍晋三がオリンピック招致の場で福島原発の汚染水について「アンダーコントロール」だと発言したのと同じ事だったんです。
つまり、久美子社長は、悪徳政治家と同じ穴の貉だったんです。
258: 匿名さん 
[2015-04-03 23:50:25]
252に書かれたことをしておきながら、ノーサイドとよく言えましたよね。
久美子社長は、裏表のある人物であることを自分自身で証明してしまうのは、頭が悪いからでしょうか?
259: 匿名さん 
[2015-04-04 06:47:24]
久美子社長

冷酷というより
凄腕なのでは

いや、冷酷&凄腕なのかな
スターリンや毛沢東みたいに
260: 匿名さん 
[2015-04-04 08:45:33]
負け戦の泣き言が多い、国際化や人口減で傾く老舗企業の悲哀。

経営幹部や社員が、先を見た戦略で闘うしかないだろう。

年寄りの成功体験に迷わされないように、時代が違い過ぎる。
261: 匿名さん 
[2015-04-04 12:58:36]
どっちにしろ、ここの家具屋今後もうからないだろう。
262: 匿名さん 
[2015-04-05 00:03:08]
久美子社長は、現代のアドルフヒトラーだと思います。
263: 匿名さん 
[2015-04-05 05:37:49]
親父が続けようが娘が続けようが、この業界では環境が厳しい、長続きはしないだろう。

クールな娘なら思い切った路線で大化けがあるかも、万にひとつだろうがね・・・・・
264: 匿名さん 
[2015-04-05 07:39:27]
私が大塚家具を初めて訪れたのは20年程前です
家を新築するので、全体的なコーディネートのアドバイスを頂きたい思いが有りました


3度訪問し大きな家具は整い、入居後、何か足りない感を埋める為に部屋の写真を持って小物のアドバイスを頂きに行きました

全て同じ担当の方の対応ですので、回を重ねる毎に私どもの好み、考えを把握下さって、無駄な説明をしなくて済みました

また、配送に来て頂いた時に、玄関前に『大塚家具』と書かれたコンテナが止まる事がステータスに思っていました

しかし残念な今回の騒動で今後足を向ける事は無いでしょう
IKEAやニトリで買える物は、そこで買いますよ

わざわざ車で辺鄙な立地のショールームまで行く気もしないし、何より玄関前に『大塚家具』のコンテナが止まるのが恥ずかしいです
265: 匿名さん 
[2015-04-05 08:44:27]
経済高度成長期は、高価な物でもバカ売れだったものね。
給料はどんどん上がるし、仕事はいくらでもあって人手不足が続いたし、
ローンを組んでも、収入が増えていくのでどうってことはない、

朝鮮戦争やベトナム戦争、中国は文化大革命や天安門事件、内乱や宗教など紛争の時代に、
日本では、つくれば国内外にいくらでも売れる時代、需要に供給がおっつかない時代、
大塚家具も、この時代に大きくなった企業のひとつだろう、

同じ事を同じやり方で続けていれば、どうなるのか、見てみたいね、オヤジ殿・・・・
266: 匿名さん 
[2015-04-05 11:37:23]
265の言ってることは、ちょっと事実とは違うと思います。
ちょっと調べただけでも、高度成長期と言われた時代に、大塚家具の売り上げは上がってましたが、今のような店舗を広げるような事はしなかったし、景気に応じて、高額な家賃の新宿や日比谷などのショールームを無くしたりして、まるで、素材の値段が何倍になっても値段を変えない食堂の定食のような感じに似た、穏やかな変化をしていたのに、久美子社長になる前、勝久会長が久美子の考えを聞くようになってから大塚家具は大きく変わり出し、業績が落ちて行ったようです。
その後、立て直そうと久美子を社長に指名してから、それまでは会員制だと知らない客でも気軽の入れたのを、会員制だと明確に打ち出し、予約が必要だとしたので、気軽に冷やかしで入れなくなったので新規の客が生れなくなった、と言うのが今回の問題のようです。
久美子社長が、企業のトップと言う感覚ではなく、単なるコンサルタントとしての感覚で会社を切り盛りしだしたので、まるで外資のIT企業のように、突然方針が変更され、駄目ならまた変える、と言う、客をモルモットのようにしか考えていないのが問題なのです。
勝久会長は古いやり方しか思いつかないので、久美子社長のようなコンサルタント的な考えに耳を傾ける必要はありますが、これまでの事、これからの事を考えて、コンサルタント的な考えを取り入れるかどうか、取り入れるなら、どこまで取り入れるのかなどを考え決断するのは、客や社員の事を第一に考えている勝久会長のような人間がすべきことです。
久美子社長は、単なるコンサルタント的な考えしか出来ない人間なので、トップには向かない人間なのです。
このままでは、オリンピックまでに大塚家具はニトリに買収されてしまうかも知れません。
単に利益を得たいだけの多くの株主にすれば、その方が利益になるので久美子社長側についたのではないでしょうか?
久美子社長の本当の考えは、大塚家具の建て直しではなく、売却なのでしょう。
267: 匿名さん 
[2015-04-05 11:44:16]
私もそれは思う。久美子は、コンサルタントだけのロボットのように見える。
268: 匿名さん 
[2015-04-05 11:45:37]
会長は、顧客大事にしたいという人情が見えるけど。社長はそういう所見習うべき。
269: 匿名さん 
[2015-04-05 12:03:43]
 和解しなきゃだめだってことだな。
270: 匿名さん 
[2015-04-05 12:14:50]
大きなお世話
家具屋の一つ二つはどうなってもよい

先代でも若社長でも
自分の流儀で、やりたいようにやりなはれ
271: 匿名さん 
[2015-04-05 13:18:03]
今の大塚家具に必要なのは、勝久会長の人間性5割に久美子社長のアシスト2割を加え、社員とディスカッション3割を備えた複数人の経営陣でしょう。
今の時期は、売上を上げて大きな利益を出す時期じゃないので、無理をすると全体が傾いてしまい元に戻せなくなることを理解している人じゃないと、大塚家具のかじ取りは出来ないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大塚家具

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる