なんでも雑談「大塚家具」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大塚家具
 

広告を掲載

oh!kawa [更新日時] 2023-09-17 05:03:23
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】大塚家具| 全画像 関連スレ RSS

父派?

娘派?

低所得者だから行ったことない派?

[スレ作成日時]2015-02-26 11:03:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大塚家具

122: ↑ 
[2015-03-23 09:38:20]
そりゃアンタのように

どうでもいい話題にコメントする奴がおるから
123: 匿名さん 
[2015-03-23 15:53:16]
>122
あんたも、誰に向かって言ってるのかも良くわからないし、何を言ってるのかもわからないレスしてるのさえわかってない人だって、自分でわかってないしね。
124: 匿名さん 
[2015-03-23 21:00:06]
122は2ちゃんねるのような人です。
2ちゃんねるでも大塚家具の事を話しているのでしょうか?
125: ↑ 
[2015-03-23 22:03:03]
上の二人は
悔しいんですね
分かります
126: 匿名さん 
[2015-03-23 23:25:58]
2ちゃんねるは2ちゃんねるでやって下さい。
127: 匿名さん 
[2015-03-24 11:03:18]
株主総会で、大塚勝久会長が選ばれれば、売上はアベノミクスが無くなるまで緩やかに降下するでしょう。
大塚久美子社長が選ばれれば、役員や主要な社員たちから反発が起き、内部分裂や退職者が出るので、中途採用者が増えたりでごたごたすることや、改革に経費が掛かるでしょう。
売上も、これまでの顧客は離れ、同類他社が存在する中に入り込もうとするので、最初は相手にされないでしょう。
どうやら、同類他社と大塚家具との間を狙っているようですが、そんな中途半端な部分に需要はないので、まずは需要を作り出すことから始めなければいけないので、最初の数年は売り上げが激減するでしょう。
その策略が成功したとしても、客単価は落ちるので売り上げが激増する可能性は低く、失敗すれば手の付けようがなくなるでしょう。

大塚勝久会長のやり方で、今のアベノミクスと言う失策による苦しい時期を乗り越えるのが得策だと思います。
128: 匿名 
[2015-03-24 13:49:28]
優秀な社員が辞めてしまう。って再就職探す方がキツいって。
129: 匿名さん 
[2015-03-24 14:25:15]
普通の再就職はアベノミクスの煽りを受けて困難ですが、大塚家具の社員なら再就職は大丈夫です。
130: 匿名さん 
[2015-03-26 20:04:29]
いよいよ株主総会ですね
131: 匿名さん 
[2015-03-27 12:03:42]
そろそろ終わりそうなんだけど・・
132: 匿名さん 
[2015-03-27 12:13:35]
大塚勝久会長が支持されれば、大塚家具は続いていくだろう。
大塚久美子社長が支持されれば、一時的に盛り返す可能性はあるが、東京オリンピックの頃には破綻に向かうだろう。
133: 匿名さん 
[2015-03-27 14:17:41]
大塚久美子社長は61%での勝利でしたが、株主たちは、一時的な株価を上がる選択をしたのだろう。
上がった所で手放して利益を上げて売り逃げをし、その後は関わりたくないんだろう。
他の取締役や社員たちがどうなるのかに注目したい。
134: 匿名さん 
[2015-03-27 15:40:38]
それはあなたの願望ですね。
135: 匿名さん 
[2015-03-27 16:06:27]
推測と願望の違いすらわからない人の言うことは信用できませんね。
136: 匿名さん 
[2015-03-27 21:51:36]
大塚久美子社長の母親が話しているとき、場内にいる総会屋のような人から野次が飛び、大塚久美子社長も実の母親を馬鹿にしたようですね。
大塚勝久会長が正直に正攻法で臨んだのに対して、大塚久美子社長は色んな根回しをし総会屋などにも依頼したり、株価の操作もしているような節が見られますね。
また、一部の報道では、大塚勝久会長が保有していた株の一部を、投票に際し、不正に大塚久美子社長が自分の側に使ったと言う訴えを、大塚勝久会長が大塚久美子社長に対して起こしているようです。
内容がよく分らないのですが、違法であるのなら今回の投票に影響するようです。

戦略かも知れませんが、親子で、しかも、対面で客商売をする家具屋の社長が、こんな乗っ取りのようなことをして勝っても、冷淡にビジネスとしてしか見ていない大塚久美子社長では、客は単なる財布としか思わない家具屋になってしまうのではないかと思う。

お客様として、売上は二の次として考える大塚勝久会長の人情味のある考え方のほうが将来性があるのは明白です。

取引している他の企業は、どう考えているのかも問題ですね。
取引を止める企業が現れるかも知れませんからね。
137: 匿名さん 
[2015-03-28 08:56:43]
娘しっかりしてるよ。
138: 匿名さん 
[2015-03-28 09:23:41]
大塚勝久会長には後継者を育てる器量のないこと

これははっきりしたわけで
139: 匿名さん 
[2015-03-28 12:23:07]
そのとおり
140: 匿名さん 
[2015-03-28 12:52:41]
娘の大塚久美子社長は、良く言えば、しっかりしているとも言えるが、血も涙もない冷淡なビジネスマシーンです。
それは、今後の展開で、訪れる客が体感する事で、客離れの根本的な原因になるでしょう。
理論や数字での判断しか出来ない人が企業のトップに立つ事で起こる典型的な結果を招くのです。
あの会見での大塚久美子社長の表情と質問に対する応対は、政治家と同じマニュアル通りの論点をずらせて、その場では答えたように思わせる典型的な手法ばかりでした。
つまり、客も、そのようにあしらわれると言う事です。

大塚久美子社長がコンサルタントのように経営にのみ力を注ぎ、営業面は優しさと思い遣りのある誰かが行うなら、倒産は免れるでしょうが、長期的に見て、これまでのような発展は有り得ないでしょう。

それは、株主総会の結果が発表された時に株価が下がり、大塚久美子社長の会見で更に株価が下がった事が、物語っているのです。
141: 匿名さん 
[2015-03-28 12:53:49]
大塚久美子社長は、自社の株主総会に野次を飛ばす総会屋を連れてきてましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大塚家具

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる