注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その20
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-09-01 14:39:14
 

積水ハウスを語りませんか その20です。
荒らしはスルーで、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/551580/

[スレ作成日時]2015-02-23 21:00:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その20

335: 匿名さん 
[2015-03-13 22:36:58]
ダインのロッキング工法なら他の家より損壊は少ないでしょうね。
一回、積水の工場見学するといい。
まずは知識を付けてから発言した方がいいかと。
336: akira 
[2015-03-13 23:08:38]
ダインもセラミック外壁もどちらもなかなか壊れないよ!

建築中に様子を見に行った時に思ったのが、石膏ボードを小分けに切って張ってたのよ

おそらく揺れた時に割れにくいようにだろうけど?

昔は建築系の現場のアルバイトしてたから、その時は180×90の石膏ボードはそのまま張ってたから、それと比べたら建築方法も変わってきた?

と思ったよ
337: akira 
[2015-03-13 23:14:23]
それより外壁の間のシーリング材

30年ノーメンテで良いと言われたけど、本当にもつのか?
338: 匿名さん 
[2015-03-14 00:40:53]
まだ30年高耐久シーリングが標準になってから年数がたって無いから誰にも分からない。
タイムマシンでも無い限りは。
339: 匿名さん 
[2015-03-14 00:56:33]
>335
工場見学ね。もう数えきれない程見ているよ(笑)

残念というより、当たり前だが内部損壊は必ず大きくなる。
340: ゆんぼ~ 
[2015-03-14 01:01:51]
>>332
ダイン最高と言っている奴は、何がどういう訳で最高なのかを言ってないのでやり直し。
本人のただの感想ですか?
341: ゆんぼ~ 
[2015-03-14 01:12:19]
>>329
ダインの躯体そのままにエコルドが最強

これには同意、僕もそう思う。しかもエコルドだってロッキング工法だから揺れには強いし、何のメリットがあってダインにするのか分からないな?積水側の利益が高いというメリットは分かるけどねヽ( ̄▽ ̄)ノ
342: 匿名さん 
[2015-03-14 01:56:13]
正直……ホンネを言わせてもらえば、今時どこで建てても地震で全壊する様な家を建てるのは難しい

建物の一部に歪が出ることはしょうがない

大きな被害は地盤条件によるものが多く、同条件であれば改良方法の違いがあったとしても、地盤自体が壊れてしまえば改良の意味もない

おまけに、積水で建てたからと言ってそこまで羨んでる人はいないのだよ

ほっといても売れるから黙っていてくれないか

343: 匿名 
[2015-03-14 02:53:38]
全壊しないとしても「より損傷や歪みを小さくしたい」と考えるのは普通じゃね?
344: 匿名さん 
[2015-03-14 05:55:42]
地震損害時の修復に関わる費用の高い順
基礎>構造躯体>外壁>内装は常識
だから、ダイン最高というよりエコルドよりましと言う位。カローラとクラウンを比べているようなもの。
値段や燃費重視のカローラ=エコルド
静寂性や高級感重視のクラウン=ダイン
お互い相容れないもの。そして外構途中のゆんぼーは、未塗装のカローラと言う感じ。
345: 匿名さん 
[2015-03-14 08:36:38]
カローラ=サイディング
クラウン=エコルド
ダイン=レクサス
346: ゆんぼ~ 
[2015-03-14 09:23:24]
>>344

何故外構と外壁を一緒に考える?庭の殆ど無い住宅はどうすんの?敷地が300坪以上有るんだから未完成なのはしょうがないだろ、コツコツDIYでバラ園を楽しく作っているのだよ。
347: 匿名さん 
[2015-03-14 09:24:22]
価格に合うのはそれだろうね
安いサイディングなんてホームセンターやネットで買えるし。
348: ゆんぼ~ 
[2015-03-14 09:27:45]
>>345
クラウン=エコルド
ダイン=レクサス

良いこと言うね、そうそうクラウンとレクサスは好みの別れる所。ただレクサス乗りはクラウンをバカにするような性格の悪い人はいないと思うけどね。
349: 匿名さん 
[2015-03-14 09:48:21]
びんぼ〜来ると人がいなくなる
次はゆんぼ〜禁止スレにしてくれや
350: 入居済み住民さん 
[2015-03-14 13:03:06]
ダインってレクサス程度なんだ・・・
351: 匿名さん 
[2015-03-14 13:20:09]
>>349
そういう書き込みに虫ずが走る、お前が荒らしている事が分からないのか?
352: 匿名さん 
[2015-03-14 13:42:13]
>348
例えが悪いよね。
デザインも性能も悪いんだから。
車に例えるならシャコタンに竹槍だと思うけど?
353: 匿名さん 
[2015-03-14 14:34:47]
↑ワロタ
354: ゆんぼ~ 
[2015-03-14 16:06:43]
>>350
YouTubeでダインの製造過程を見たけど、本当に只のコンクリートなんだね、基礎を作るのとたいして変わらない。
ただ違うのは養生と塗装位だった。それを考えるとレクサスでもCT200あたりかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる