MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2
 

広告を掲載

住民さんA [男性] [更新日時] 2020-02-02 19:14:15
 削除依頼 投稿する

ロジュマン千里中央の契約者・住民用スレです。
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318540/


所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩6分
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
面積:75.04平米~97.59平米
売主・事業主・販売代理:MID都市開発
売主:近鉄不動産
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
施工会社:株式会社淺沼組 大阪本店
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2015-02-23 13:14:21

現在の物件
ロジュマン千里中央
ロジュマン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田区画整理事業地内3-1街区(仮換地)、3-6街区(保留地)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 千里中央駅 徒歩6分
総戸数: 250戸

ロジュマン千里中央【契約者・住民】パート2

1: マンション住民さん 
[2015-02-23 16:48:23]
住民さんA [男性]様、パート2のスレ立てありがとうございます。
2: マンション住民さん 
[2015-02-23 18:32:17]
情報交換は大切です。マンションはまとまることで、住民の利益が保全できます。
3: マンション住民さん 
[2015-02-24 00:27:44]
色々と情報交換しましょう!!
4: マンション住民さん 
[2015-02-24 17:21:50]
集合ポストのとこにゴミ箱ほしいですよね^_^;
5: マンション住民さん 
[2015-02-24 23:17:24]
>>4
それは名案です。
不動産関係のチラシが何枚も投函されていますものね。
チラシ以外のゴミが入れられないような入口がチラシサイズしか捨てられないような薄いゴミ箱はありませんか?
管理組合に投げかけてみましょうか。
6: マンション住民さん 
[2015-02-26 13:04:50]
東側のマンションって、名称はロジュマン○○○???
ロジュマンシリーズに入っちゃうのでしょうか?
7: マンション住民さん 
[2015-02-26 17:56:56]
ロジュマンシリーズと聞いております。
近くにモデルルームもできるでしょうね。
8: マンション住民さん 
[2015-02-26 22:17:31]
トイレの配管のつまり、一度MIDカスタマーセンター(0120-535-372)に問い合わせしましょう。


ロジュマン○○○ですか。ロジュマン上新田ですか?
ロジュマン千里中央E棟F棟だったりして(笑)
9: マンション住民 
[2015-02-27 00:20:04]
トイレが頻繁につまります
台所のディスポーザーもよく故障します
設備がやすっぽい
10: マンション住民 
[2015-02-27 00:23:32]
>>6
東側マンションは解決したのですか

11: マンション住民さん 
[2015-02-27 00:56:14]
文句言ってても仕方がないですし、
管理組合も、MIDファシリティも、同じグループだから苦情は解決しない。
社内で案件がグルグル回って時間稼ぎされるだけのようです
12: 住民 
[2015-02-27 07:05:24]
>>11
販売後のアフターケアとしては最悪じゃないですか
13: マンション住民さん 
[2015-02-27 23:42:18]
管理会社は、自分で選べないのかな!?
14: マンション住民さん 
[2015-03-01 00:35:10]
>>10
この問題に対して「話が違うじゃないか」と思った住民が相当いた事が問題です。
販売前に、何が建つのか突っ込んで聞いてる人が多かったですから、説明責任を果たさず、「ごめんなさい」でとにかく逃げようとしていることに、不誠実を感じます。
15: 住民さん 
[2015-03-01 07:01:32]
>>14
説明責任を果たすべきだ。
企業戦略とかうそぶいて無視し、
不誠実です。
16: マンション住民さん 
[2015-03-01 12:23:13]
やはり、天神さまの祟りか。。。
17: マンション住民さん 
[2015-03-01 14:49:58]
住民になりすまして何が楽しいのですか?

そのおこないを、ご家族に見せれますか?
18: マンション住民さん 
[2015-03-01 17:34:01]
購入者は、『話が違う』と、怒りだ。
まさか無視して、未解決のまま東側工事始まらないよな。
19: マンション住民さん 
[2015-03-01 23:55:44]
>>9
トイレの詰まりは上層階ほど多いように感じます。ディスポーザーの故障はあまり聞きませんよ?流してはいけないもの流してませんか?それか、トータルで上層階の排水に問題があるのかも。
20: マンション住民さん 
[2015-03-02 19:21:03]
皆さんシャワーの水圧は改善されましたでしょうか?
21: マンション住民さん 
[2015-03-02 21:28:26]
>>9
うちもディスポーザーは至って順調で他に故障した話は耳にしないです。まだ保証期間内なので何度も故障するのであれば初期不良の可能性が大きいです。カスタマーセンターに電話してみてはいかがですか?気になるので続報お待ちしています。

>>20
シャワーの水圧は入居当時から満足です。節水の為にeリズム使用しているくらいです。階により水圧がかわるのでしょうかね。エコキュートからの水圧なんでどの階も変わらないと思うのは素人考えでしょうか?
22: マンション住民さん 
[2015-03-02 21:30:36]
21です。
eリズムではありませんでした。リズムeシャワーでした。
お詫びして訂正させていただきます。
23: マンション住民さん 
[2015-03-02 22:27:29]
シャワーの水圧は改善されませんでした。
弱いと思います。
24: マンション住民さん 
[2015-03-04 06:37:15]
>>23
水圧弱いです。他のマンションに比較して。
25: マンション住民さん 
[2015-03-04 06:39:51]
トイレまた今朝の忙しい時に、つまりました。
26: マンション住民さん 
[2015-03-04 07:20:11]
>>24=25
ぜひカスタマーセンターに電話してみては?改善されると良いですね。
同じ悩みの方が多そうですね。
27: マンション住民さん 
[2015-03-04 20:43:38]
>>26
近隣さまは、カスタマーに問い合わせたら、
設計を変えるわけにいかないので
そのまま使って様子を見て、と 云われたそうです
28: マンション住民さん 
[2015-03-04 23:28:40]
壁を開けて配管をいじらないといけないので、その返事が無難なもんなんでしょう。
様子見て改善されなかったらどうするのでしょうか。
住民が我慢するしかないのですかね。。。
29: マンション住民さん 
[2015-03-04 23:50:22]
シャワーヘッド替えたら水圧改善されました♪
既存のヘッドは平たく広さがあるので水圧が分散されるようです。
買い替えを薦めます
30: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-05 20:55:03]
管理費についてですが、掲示されている議事録にコンシェルジュ業務500万のコストと記載されていますが、コンシェルジュさんパートと聞きました。年間で換算しても半額では??? 残りは管理会社が儲けとしてとっているのでは?
年間の管理費を半分に減らせるのような気がするのですが。。。
31: マンション住民さん 
[2015-03-06 13:01:30]
>>30
私も前からおかしいと思っていました
32: マンション住民さん 
[2015-03-06 18:19:28]
実質、年間200万円ですね…
300万円の行方を開示してもらいましょう!!
33: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-03-06 18:51:32]
>>32
今日、コンシェルジュさんに聞いてみました!
コンシェルジュ業務で費用、経費いっさい、かかってないとの答えでした。ということは人権費200万くらいですよね〜?管理費を管理会社がボッタクリ?
34: マンション住民さん 
[2015-03-06 22:54:25]
>>33
管理業者は何処に委託ですか
35: マンション住民さん 
[2015-03-07 00:17:14]
MIDファシリティマネージメント です!
36: マンション住民さん 
[2015-03-07 20:56:35]
>>17
私も同感です。
購入検討版のときから同じ人のような気がする。
37: マンション住民さん 
[2015-03-07 21:00:37]
9と10は同一人物で住民ではない。
ような気がしました。
38: マンション住民さん 
[2015-03-08 20:10:48]
昨年の総会のときに、コンシェルジュ業務費用の内訳を開示してもらいたいという意見が出ていたと
記憶しているのですが、どうなったんでしょうね。
39: マンション住民さん 
[2015-03-11 04:25:12]
都合の悪い事は隠蔽しそう。
40: マンション住民さん 
[2015-03-12 15:06:32]
もうすぐ一年点検ですが、どこか修繕依頼される箇所はありますか?
あと、チェックしといた方が良い箇所等を教えていただけたら嬉しいです。
41: マンション住民さん 
[2015-03-12 16:20:50]
>>29さん
よろしければ具体的に製品名など教えて頂けませんか?
水廻りの知識も工具も無いので1年間我慢してきたのですが、替えたいです。
42: マンション住民さん 
[2015-03-12 20:09:31]
阪急不動産のマンションの具体的計画が、「ご近隣の皆様へ」と、結構ぶ暑い冊子でポストに入っていましたね。
全住戸に入っていたのかな?

同じMIDの新しいマンション計画も、ちゃんと近隣マンションに配慮して、具体的な計画書とかポストに入れて欲しいです。
43: マンション住民さん 
[2015-03-15 01:27:50]
>>33
コンシェルジュの要不要は別として金額だけを見てぼったくりとは思いません。
コンシェルジュが派遣元とパート雇用であろうと管理組合から支払うのはあくまで派遣会社。時給換算すると1,700円ぐらいだと思うので派遣会社に払う単価としては相場と言えます。派遣会社の取り分は通常40%ぐらいなので、計算上違和感はありません。

それよりそんなことをコンシェルジュさんに質問してここに書き込んでるということに無神経さを感じます。もし質問を受けたコンシェルジュさんがここを見たら誰か特定できるし良い気がするでしょうか?
44: マンション住民さん 
[2015-03-15 10:31:43]
43さんに全面同意です。
少数の方なんでしょうが、コンシェルジュに対して無神経すぎです。
なんかイジメみたいで感じ悪いです。
45: マンション住民さん 
[2015-03-15 23:27:02]
コンシェルジュさんの費用が高いとの話があり、コンシェルジュさんはそんなに貰ってはいない、だから半額で済むはずとの論理でコンシェルジュさんをかばったのでしょう。そして費用負担を減らせるとも。

しかし、現実仲介を通して人を雇うと43さんの仰るのが、普通の相場ですよね。
また、コンシェルジュ業務もMIDファシリティッドと連携しないと成立しない。
コンシェルジュさん方の、全部給与ではないと住民が理解し、費用はこれくらいかかるものだと認識しての議論になるかと思われます。
46: マンション住民さん 
[2015-03-16 23:55:48]
入居して一年になりますね。トイレ詰まりの件、かなりの住居で発生してますよね。これから数十年住む中で、頻繁に発生することをイメージすると、今回の一年点検?で、しっかりMIDに対応してもらいませんか。配管の問題か?便器の欠陥か?それとも別に問題があるのか?皆さんで問題視しませんか?保証期限が過ぎてからでは大変なことになるので。
47: マンション住民さん 
[2015-03-17 01:08:20]
トイレの便器…浅すぎません!?
たまに返り水かかります…
嫌です…
48: マンション住民さん 
[2015-03-17 20:35:37]
来客が来ているときにトイレが詰まり、大変恥ずかしい思いを致しました。
何が問題なのでしょうね。
本当によく詰まりますね。
49: マンション住民さん 
[2015-03-17 23:26:57]
42さん、48さん
「下げ」にチェック入れてから投稿しませんか?

>>29さん
ぜひどんなヘッドに交換したのかをご教示いただきたいです。
どんなヘッドにすれば改善されますか?
50: マンション住民さん  
[2015-03-20 23:27:17]
>>43
去年夏頃ですが時給900円と聞いた気がしますが。
派遣会社の儲けはともかく、少し取り分多いですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる