大阪の新築分譲マンション掲示板「メゾンドール 八尾山本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 八尾市
  5. 山本町
  6. メゾンドール 八尾山本
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-02 23:15:36
 削除依頼 投稿する

近鉄 山本駅2分 56戸 + 店舗 1戸  
 

所在地:大阪市八尾市山本町南1丁目114番1(地番)
交通:近鉄大阪線「河内山本」駅 徒歩2分
売主:大阪ガスメゾン株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-03 14:07:29

現在の物件
メゾンドール八尾山本
メゾンドール八尾山本
 
所在地:大阪府八尾市山本町南1丁目114番1(地番)
交通:近鉄大阪線「河内山本」駅 徒歩2分

メゾンドール 八尾山本

1: 物件比較中さん 
[2009-11-07 20:28:43]
豪華な仕様のいいマンションと思いました。
2: 物件比較中さん 
[2009-11-07 20:31:14]
店舗が入るというのが気にいらないのですが
みなさんどうでしょうか?
山本駅近くは新築マンションがないので、すぐ売れてしまうと思うのです。
3: 近所をよく知る人 
[2009-11-07 21:42:47]
駅2分は楽、でも八尾の方が便利 山本が好きな人、住む必要のある人には待ちに待った分譲ですね。
4: 匿名さん 
[2009-11-07 21:47:15]
 商店街の通りに面し、買い物や電車通勤者は大変便利な立地ですね。
しかし、車ユーザーにとっては歩行者が多く通行が困難なところでもあります。
裏に面している道は一方向です。
5: 住まいに詳しい人 
[2009-11-08 08:34:12]
店舗も入る分譲マンションは、 評価額 価値が下がる。
6: 周辺住民さん 
[2009-11-09 12:56:10]
商店街が近いと言うのと商店街のど真ん中と言うのは大違い、ましてや1階に店舗が入るとなると、私はちょっとイヤです。
7: 匿名さん 
[2009-11-09 13:39:24]
他より中身がよく安いが利点。大きな道路までは100メトルぐらいじゃないかな。裏で人通りないから問題なし、でも機械式駐車場が難点か。山本の分譲は希少価値で価値はあるのでは?山本に住む人にとっては最高じゃないかい。構造とグレードが普通より上だ。
8: 匿名さん 
[2009-11-09 14:50:16]
1階店舗のあるマンションは問題が多い。スーパーは自転車だらけで夜中は荷降ろしトラックの出入りで騒音。コンビニは夜中に若者がたむろする。やきとり屋は煙が上階にただよう。店舗はころころかわる。住人にとってはメリットがない。店は歩ける距離にあればよし。
9: 物件比較中さん 
[2009-11-09 15:36:59]
NO.7さんは業者の方ですか。この広さで、自走式の駐車場は、無理ですね。
10: 匿名 
[2009-11-09 17:01:14]
希少価値のここと大規模のローレル どちらが資産価値高いだろうか?

山本は小規模で売り切れるだろう。
すぐに売っても購入金額以上に売れるだろう。
11: マンコミュファンさん 
[2009-11-10 16:13:42]
62.22 で 2590万では、ころがせないよ。
12: 匿名 
[2009-11-10 19:14:14]
小規模ですので売れ行きに注目です。希少価値の山本立地の人気度合いがわかります。
13: 匿名 
[2009-11-10 19:14:21]
小規模ですので売れ行きに注目です。希少価値の山本立地の人気度合いがわかります。
14: 八尾住民 
[2009-11-11 00:09:06]
確かに町名では「山本」の付く町に建つわけですが。山本駅近くですしね。
でも「山本」と付く町名って八尾市に6つも7つもあるわけで。広いよ、「山本」は。
あそこは、山本駅前でありながら町の流れ・雰囲気からいうと「山本」よりもどちらかというと小阪合に近いからね、まぁ確かに小阪合もいい町だけどね。
あまり「山本」を売りにするのは、企業倫理としてはどうかと思うけどね。
町の雰囲気からいうとちょっと、生粋の『山本』、「八尾の高級住宅街『山本』」ではないような気がしますけどね。
15: 匿名 
[2009-11-11 06:23:46]
山本駅2分だから山本じゃん 八尾へもすぐ 八尾の中心街じゃん 山本周辺に分譲がないから希少価値じゃん
16: マンコミュファンさん 
[2009-11-11 07:20:27]
希少価値と言うことは、逆にマンションの立地に向かないということだね。
17: 匿名 
[2009-11-11 08:27:53]
マンション建てる土地がないからさ。今後は新築ないのでは?
18: 匿名さん 
[2009-11-11 12:04:07]
マンションって一つ建つと、その地域に何戸も建つんだよね?
19: 周辺住民 
[2009-11-11 13:07:51]
確かに町名だけみると一応「山本」ですね。
20: このデベの住民 
[2009-11-11 15:31:17]
土地柄は別にして、ここのデベって大阪ガスセゾンだろ。旧名 クボタメゾンは、あまり良い評判は、聞かないぞ。

21: 匿名 
[2009-11-11 15:34:47]
グレードも高級だ
22: 匿名 
[2009-11-11 15:35:05]
グレードも高級だ
23: このデベの住民 
[2009-11-11 15:46:54]
販売委託業者さんの 褒め言葉は、もういいよ。
24: 匿名さん 
[2009-11-11 16:26:27]
どの程度売れている?
25: 物件比較中さん 
[2009-11-17 07:26:07]
11月21日から、モデルルームがOPEN.乱立ぎみの八尾での価格設定がたのしみ。
26: 物件比較中さん 
[2009-12-02 19:54:57]
 モデルルームを見に行ってきました。

 山本駅から徒歩2分の立地は魅力的です。営業マンさんのお話だとこの立地での分譲は10年以上ぶりとのこと。
 ただ周辺環境は高級住宅地の「山本」というより、下町のイメージですね。

 ファミリー層メインになりそうな間取りで全56戸の小規模マンションです。
 ただ4LDKだと4000万円台で結構なお値段になります。さらに戸数が少ないからか、管理人は24時間常駐でもないのに管理費がけっこう高いかな…という印象。
 さらに機械式の駐車場なので駐車場代が高いかな。

 内装は最近のマンションに付いている最新の設備はだいたい揃っているかな。
 高級感もあって、良い雰囲気だと思いました。
 
 既に数戸申し込みが入っているようでした。


 
27: マンションのディスポーザが気になるさん 
[2009-12-03 13:18:13]
環境に気を使っている・環境に優しいと謳いながら、ディスポーザを標準装備している事が気になります。
HPを見る限り環境対応型のディスポーザーではないように見えます。
ちゃんとディスポーザ用の浄化槽を装備しているのでしょうか?
もしそうでなければ河川・海洋の富栄養化につながりますし、環境破壊そのものだと思います。
28: ビギナーさん 
[2009-12-07 15:26:57]
昨日、外から見てきました。ちょっと、最初の価格設定が、高いと思いませんか。
29: 物件比較中さん 
[2009-12-07 17:50:07]
 山本地区で10年以上ぶりの物件供給であり、強気な価格設定になっているようですね。

 実際、山本地区からの住み替えの方もいらっしゃるようです。

 物件価格以外に管理費などのランニングコストが高いな~という印象を受けました。機械式駐車場というのも規模を考えると将来ネックにならないかな??と不安です。
30: 匿名さん 
[2009-12-11 22:03:40]
何戸くらい売れたんでしょうね
31: 購入検討中さん 
[2009-12-20 20:24:21]
大地震のこと考えたら10階以下ぐらいが安心ですね。
10階以上の耐震基準1のマンションは怖いです。
32: 匿名さん 
[2009-12-26 21:07:35]
小規模でグレードの高いマンションである。
ただ機械式駐車場が難点ね。
33: ご近所さん 
[2009-12-26 21:41:09]
グレードが高いと評価した内容を具体的延べてみよ。
34: 匿名さん 
[2009-12-26 22:13:40]
モデルルームへゆきなよ
35: 匿名さん 
[2009-12-27 01:20:28]
販売提携(代理) 株式会社エスカーサ
大阪府知事(2)第48385号

(2)って、実績なさすぎやし。
こんな聞いたこともないとこに販売代理を依頼するなんて、
大阪ガスメゾンってよっぽど無知なデベなんやね。

あ、大阪ガスメゾン自体が平成21年からの会社か。
前身のクボタメゾンですら弱小デベだったのに、
今では大阪ガスからの出向の無知な人間が開発を担当してるんやろね。

あーこわっ。
36: 匿名さん 
[2009-12-27 10:11:58]
八尾の他の物件と構造や中身比べてごらん。ウェリスと同等以上だよ。
他の大規模物件もみんなここより見劣りするよ。
これがグレードの違いの実態だ。
37: 匿名さん 
[2009-12-27 10:23:53]
なんとなくファミリーマンションではなく静かな感じも利点だ。
ファミリーマンションだと子供が多く走るとウルサイよ。この恐ろしさを知らん人も多いようだ。
騒音承知で購入するようなもの。覚悟が必要。販売主に騒音聞こえませんねと確約とらんと怖い。
騒音が聞こえんぐらいの構造であれば問題ないけどね。よく確かめなよ。No.35 by 匿名さん
ただ、機械式駐車場が難点だ。
38: デベにお勤めさん 
[2009-12-27 12:56:00]
 大阪ガスメゾン 旧名クボタメゾンは、今までホームズに販売代理させていたが、ホームズも自社物件の販売不振で、よその物件まで手を出せない。 大阪ガスメゾンも、販売コストを下げる為、エスカーサに販売代理させただけ。大手デベ以外は、どこも生き残るのに、大変。社員もいつどうなるかわからない。
39: 周辺住民さん 
[2010-01-25 03:26:17]
店舗って何が入るんですか?
40: 購入検討中さん 
[2010-02-13 20:40:22]
アフターボンド工法は太鼓現象で足音が響く欠点があると宝島という雑誌に書いてあったが
事実はどうなんでしょうか?
42: 匿名さん 
[2010-02-21 12:48:58]
焼鳥や焼肉のような臭いや煙があがるような店舗は入れないようになっている、と販売員に聞きましたよ。
43: 匿名 
[2010-02-21 17:23:50]
喫茶店と聞いた?
45: プンプンさん 
[2010-02-22 17:44:39]
営業マンの話では、年金金額を誤魔化されて申告されているそう・・・。 検討してたけど、そんな会社から

購入するのは恐い気がする・・・
46: デベにお勤めさん 
[2010-02-23 07:29:20]
NO,45さんへ。 業者は売れれば、それでいいのです。 後の事なんか考えないよ。
47: 匿名 
[2010-02-23 10:44:07]
43さん、喫茶店とも聞いていません。現段階ではテナントに何が入るかわからないけど、臭いが強い飲食店は不可となっていると聞きました。
なぜこの場所で、テナントを入れなければならないのか謎です。土地取得の条件に何かあったのかな?
48: 匿名さん 
[2010-02-23 11:35:15]
>>47
この場所だからテナントが必要なんだよwww

八尾をこれ以上沈下させるなっ
49: 匿名 
[2010-02-23 15:13:36]
静かでいいところだ
50: 匿名さん 
[2010-02-23 19:02:51]
あの場所にテナントが入るからといって、八尾の浮上に繋がるとは思えない。

マンションにテナントが入ることを歓迎しない人は多いのでは?!賃貸なら便利だけど、分譲だと…。
51: 匿名 
[2010-02-24 06:31:05]
静かに暮らしたい人には いい ファミリーマンションなら上階騒音など悲惨
52: ご近所さん 
[2010-02-24 18:14:01]
もし駐車場が機械式でなかったら・・・
もしアフターボンドでなかったら・・・
もし大阪ガスメゾンでなかったら・・・

いいマンションだったのに・・・

【一部テキストを削除しました。管理人】
53: 匿名 
[2010-02-24 19:38:28]
山本に住む必要な人には最高
54: 物件比較中さん 
[2010-02-24 22:44:55]
 山本でのマンション供給は久しぶり、ということで営業マンさんは強気だったけど、どれくらい売れたのかな?
 第2期で先着順ということは思ったよりも伸びていないのかな。
 強気の値段設定だったから苦戦しているのかな。
55: ご近所さん 
[2010-02-28 12:32:55]
この戸数なら普通は先着順でしょ

階毎の価格差がどれくらいあるかによるけど、まったく売れないマンションではないよね
山本周辺が好きな人は買ってもいいと思う。
あまりにも高い部屋は売れないかもしれないけど
56: 住まいに詳しい人 
[2010-02-28 16:59:06]
大規模マンションはかなり雑な施工部屋と程度の良い施工部屋にわかれるようだ。
部屋により運不運があるようですね。
ここのように小規模であれば施工管理も行き届き程度の良い施工になるのではないだろうか?
ただ、アフターボンド工法は上階からの騒音が心配である。
57: 匿名さん 
[2010-03-01 14:38:24]
 最上階の85平米で4500万超え。
 共有設備の貧弱さを考えると立地のみで勝負している。
 逆に言えば無駄な設備は要らないと考える場合は良いと思う。キッズルームとか年輩なら必要ないもの。
 機械式駐車場も車に乗らなければ気にならない。
 部屋の仕様は近隣物件のなかでは良い方だと思う。
 
 小規模マンションでも施工管理をする監督の仕事の質によって部屋の出来はムラがある。
 
58: ご近所さん 
[2010-03-01 18:51:12]
このマンションは機械式駐車場の維持管理費は駐車場利用者だけが負担する仕組みなんでしょうか?
管理組合の管理共有費から支出するのであれば、駐車場利用者以外も間接的に負担する事になると思いますが、どうなのでしょうか。
59: 匿名 
[2010-03-01 19:08:40]
施工ムラは大規模に比べたらかなりマシだろう。高いところに比べたら安い。
ただ機械式駐車場、店が入ること、騒音問題と言われたりするアフタボンド工法が気に入らない。
60: 匿名 
[2010-03-01 19:15:37]
駐車場は通常は管理会計と別になっているものだと思います。受益者負担の考え方ですね。


高いところに比べたら安いって当たり前でしょう(笑)。
そんなに気に入らないところがたくさんあるなら、検討から外せば良いんじゃないでしょうか?間取りはリフォームできても、構造の問題はどうしようもない。
61: 匿名さん 
[2010-03-03 07:14:51]
立地的にはいいところですね。住みやすそうだし。
まだモデルルームへ行ってませんが、そこそこ売れたのかな?
62: 匿名 
[2010-03-03 16:09:09]
駅近は部屋
ただ八尾に比べると
個人商店が多い
立地なら八尾駅近くがよさそうです。
でも好みです。
63: いつか買いたいさん 
[2010-03-22 18:42:51]
山本って人気はどうなんでしょうか?
八尾は余り知らないのですが、駅周辺も古いみたいだし・・・
64: 匿名 
[2010-03-22 19:03:14]
山本は八尾では人気の住宅街のようです。この駅周辺でのマンション供給は10年以上ぶりだそうです。マンションを建てられるような大規模な土地がなかなか出ないからでしょう。
駅からマンション周辺は下町らしい古いお店もあり、結構賑わっています。
私はこちらと近鉄八尾で迷いましたが、総合的に見て近鉄八尾の物件に決めました。
65: 近所をよく知る人 
[2010-03-23 01:58:57]
そうですね

八尾・山本・高安は過去も殆んど供給はありません
ここ2年ほどでしょうか

高安駅線路際にまさかマンションができるなんて
さすが近鉄さん

山本は玉串川沿いは人気の土地ですが一戸建てばかりだし、この物件も地元好きの人なら周辺道路の幅員が気にならなければ住みよいと思います。
66: 匿名 
[2010-03-23 06:37:11]
ここはいわゆるファミリマンションでなく静かないいマンションになりそうだね。
67: 匿名 
[2010-03-23 19:49:50]
すでに契約されている方々の年齢層はどれぐらいなのでしょうか?
68: 匿名 
[2010-03-23 19:53:19]
立地便利さでは近鉄八尾駅前がダントツ1番
69: 匿名さん 
[2010-03-23 21:12:56]
>>68
しかし、準急は座れない・・・
70: 匿名 
[2010-03-23 22:58:55]
値引きはまだまだ厳しそうです。
71: デベにお勤めさん 
[2010-03-24 11:26:20]
大阪ガスメゾンは今 不人気売れ残り物件を4ヶ所抱えていて、それを売り抜けるのに、精一杯。完成時の8月にならなければ、今の段階では 値引きは 100万程度だろう。
72: 匿名 
[2010-03-24 13:04:47]
価格はともかく、悪くはないマンションだと思います。お金があれば買いたいです。
73: いつかは新築 
[2010-03-24 22:13:08]
周辺マンションはだいたい見に行きましたけど山本のは割高なの?立地を見れば妥当なところかと。
74: 匿名 
[2010-03-25 17:21:25]
 強気な価格設定だとは思います。
 立地は山本という場所を考えれば良いのでしょうが、地元以外の人間からみるとごちゃごちゃした下町とも感じます。
 でも住居設備はなかなか良いと思います。
 機械式駐車場でなければ良いんですけど。


75: 匿名 
[2010-03-25 19:29:23]
秋には大幅値引きするのでしょうか?
周辺ではローレル八尾がまだまだ強気だったので気になってます。
76: 物件比較中さん 
[2010-03-31 16:27:02]
店舗の業種は、もう決まったのですか。 それが問題。
77: 匿名さん 
[2010-04-06 15:30:38]
 こちらは売れているんでしょうか?

 値引きを示唆するような案内がありました。
 まだ完成前なのに。

78: 匿名 
[2010-04-06 19:02:25]
どれくらいの値引きですか?
79: いつか買いたいさん 
[2010-04-09 11:34:26]
まだ値引きなんかしてないでしょ

前行ったら断られましたけど
80: 匿名 
[2010-04-23 10:17:32]
77です。

 値引を示唆する電話でしたが、電話で言った言わないになってもイヤだったので、尋ねませんでした。
 前行ったら…というのが何時の話か知りませんが、4月上旬に私は電話を受けました。
 
81: 匿名さん 
[2010-05-14 12:53:39]
値引きの話したら断られました・・・
82: 購入検討中さん 
[2010-05-17 19:33:12]
年金金額を誤魔化されて申告って本当ですか?
83: 購入検討中さん 
[2010-05-30 13:10:34]
先日モデルルームに行きました。
八尾南の周辺で探していますが、
土地のブランドでは、八尾山本に
決めようと思っています。
実は実家も近いんです。
電車の音だけが心配ですが
明日周りをぐるりと回ってみます。
84: 物件比較中さん 
[2010-05-30 13:17:58]
この周辺の住宅街は、あたたかな環境で

区画も綺麗ですし豪邸ばかりで、優越感があります。
85: 匿名 
[2010-05-30 16:25:18]
少しお店の臭いはしないでしょうか?
86: 申込予定さん 
[2010-05-31 00:24:44]
山本周辺では、大きな土地が少なく


駅近のまとまった土地は、すごく希少価値があると


営業担当が言ってました。


場所が1番の売りです。


と説得力がありました。


そんな気もします。


今後、先々を考えても買いだと思ってきました。
87: 匿名さん 
[2010-06-01 16:39:10]
八尾の山本町は八尾市の中でも高級住宅街と言うイメージがあります
他の八尾の場所と少し違った雰囲気を感じます、実際町並みも綺麗ですよ
ただ、車で走っていると少し道幅が狭いですが、私でも車で行動できるぐらい
なので全然問題ないです
アリオが出来てから便利になったと思います。
駅前と言う立地条件はマンション購入の一番の条件じゃないでしょうか魅力的です

88: 匿名はん 
[2010-06-01 21:14:56]
八尾の高級住宅街の山本をイメージしていたら、現地を見てビックリするんじゃないかな?

マンション前にはストアがあるし、駅に向かう道中はスナックが入る雑居ビルもある。


山本という土地にこだわるなら、良いかもしれないけどね。

89: ご近所さん 
[2010-06-14 23:59:17]
工事の幕もとれてきましたけど山本のあの場所ってどうなんでしょう~
近所の私は毎日横を自転車で通ってますけど住む人いるのかどうか
不思議ですけど・・良い土地って思えないんですけど・・
90: 匿名 
[2010-06-17 08:11:20]
お店は何が入るのでしょうか?
91: 匿名さん 
[2010-06-18 16:55:55]
NO89さん じゃあ近隣に住むのやめたら?
近くに住んでいる私にとっては不愉快です。
92: ご近所さん 
[2010-06-18 17:10:47]

良い土地とは思えないというのは、山本のあの場所であって、あの場所とはマンションが建つ場所
を言っています。
別に近隣が悪いとは言っていませんよね。なぜ住むのをやめる必要があるのか疑問です。
ちゃんと国語を勉強してから不愉快になって下さいね。
93: ビギナーさん 
[2010-06-20 20:36:30]
立派な外観が見えています。
入るお店が気になります。
94: 匿名 
[2010-06-22 19:32:37]
エスカーサの対応、態度が悪くて困っています。どういう訳か上から目線で不思議です。
95: 契約済みさん 
[2010-06-23 01:25:43]
先日、契約しました。住宅ローンが

少し厳しいと、どこに行っても言われてましたが

メゾンドール八尾の担当者の方が

「1円でも安くなるようにします」と頑張って

銀行を探してくれたお陰で

無事ローンが通りました。

大変感謝しております。

少し年配の方でしたが

気を使って丁寧に

対応していただきました。

母も満足していました。

ありがとうございました。
96: 匿名 
[2010-06-23 14:19:27]
お店は何が入るのか?
97: 匿名 
[2010-06-25 08:00:46]
喫茶店ならいいと思う
98: ビギナーさん 
[2010-06-27 08:50:39]
お店はどこが入るのか
99: 匿名はん 
[2010-06-27 10:13:16]
今の経済状況のなかでは、入る店舗はないでしょう。 最後は、大阪ガスショップを無理やり入れるしかないでしょう。
100: 匿名 
[2010-06-28 13:48:11]
いい喫茶店なら大人気になる立地なんですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる