株式会社ヤマザキの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 若松町
  6. 〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 

広告を掲載

契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-12 20:25:53
 削除依頼 投稿する

サンコリーヌタワー横須賀中央駅前の契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していける場にしていきましょう。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 「横須賀中央」駅 徒歩2分
間取:1K~3LDK
面積:27.56平米~82.76平米
総戸数:279戸
駐車場:179台(機械式駐車場28台、隔地駐車150台、障害者用1台)
売主:株式会社ヤマザキ
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ヤマザキ
物件URL:http://suncolline.jp/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410230/

[スレ作成日時]2015-02-19 22:32:38

現在の物件
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
サンコリーヌタワー横須賀中央駅前
 
所在地:神奈川県横須賀市若松町3丁目24番1他(地番)
交通:京急本線 横須賀中央駅 徒歩2分
総戸数: 280戸

〈契約者専用〉サンコリーヌタワー横須賀中央駅前

201: マンション住民さん180です。 
[2015-10-13 00:06:27]
我が家もカメムシに悩まされています!
20階以上で北側です。ものすごい数です。これでは窓を開けるのは無理です。
書き込みが気になり、我が家も隣はまだ入居してないので覗いてみましたが、壁に黒い点々と無数のカメムシが確認できます。
確かに、これは個人で対応は難しいかもしれません。
換気口にもいます。
ホントに、ちょっと気持ち悪いですね。
あす、管理室に話にいきます。
202: もうすぐ引っ越し141 
[2015-10-13 21:37:55]
>>180
ご無沙汰?です。141です。
呆れましたが、私が聞いて調べた限り本当の話でした。
でも、そんな事を知らずに当選した人がいる事も事実なので考えちゃいます。

17日の引っ越しに向けセッセと小物を運んでいます(殆どヨメですが(笑))。
もしかしたら会っているかもしれませんね(笑)
何か、駐輪駐車も大事ですが考えもしなかった現象が起きていますね。
私は今日は行っていませんがヨメの話だと、全てではなかったみたいですが午後にカメさんを掃除して撤去していたと言っています。
あなたが管理に伝えてくれたかもしれません。
10年位前に2軒隣のヒトモトビルに2年近く住んでいましたが、カメさんを意識した事もないし見た事もないと記憶しています。
酔っぱらいは私を含め沢山見ましたが・・。
サンコリが建つ前の風景を思い出せませんが、知合いに尋ねたりしてみると崖と山だったかも?と言っています。
これが自然を変える代償なのかもしれませんね。
頼りない頭の調査ですが、今は北側に集中している様に思えますが気温が下がるにつれて南に移動して越冬する事も考えられるみたいです。
また、会社の駐車場でもこの時期になると沢山のカメさんが訪問する事を確認しています。
会社の人の意見も色々で、白色・温度・湿気等見た感覚で言っているので解りません。
カメさんは悪くはないのかもしれませんが、私としてはサンコリに行ってカメさんを見る度にシツコイと言われても管理に尋ねてみるつもりです。
勿論、限度を超えた数を見た時ですけど。
自然と時期を考えれば仕方ないのかもしれませんが、車両では無い方の毎日使用するであろう便利なコースの通り道になるので?。
早く皆さんと直に会話したいです(ジジィですけど)。

気になって見ていたタワーのスレに、サンコリの最上階らしき人(悪戯かもしれません)が行った行為を見て我慢できず投稿してしまいました。
本当に同じ住人だったらイヤだなぁ。
203: マンション住民さん180です。 
[2015-10-14 00:27:51]
>>202
ご無沙汰しております。
カメムシには困りました。エントランス周辺を含め、あちらこちらに大量に発生していて。写真がなぜか添付できないのですが、お見せしたいぐらいです笑
管理室には直接、話して、管理会社も確認に昼からきて対応していると管理室のかたから聞いてます。
確かに数は相当減りましたが、私の両隣りなどは入居してないので、明るさにもよってくるのか、夜になると窓にかなり滞在していて、明日以降はカメムシに家賃を払う意思はないと思うので殺虫剤にて強制退去を執行します笑
入居してない部屋のベランダにもついても、管理会社と売り主で話をして対応してほしい旨は伝えました。
204: 引越前さん [男性] 
[2015-10-14 08:02:40]
はじめまして。
崖側低層階の住人になります。

先週末2日ほど滞在しましたが、ベランダにカメさんは見かけなかったです。来たら困りますけど。

バイク駐輪場はなんとか当たりましたが、対応いまいちでしたね。アンケート締切時点では希望が17台と管理会社から聞きました。
もし、売れ残り分の割り当て確保してるんならなんだかなぁって感じです。

205: もうすぐ引っ越し141 
[2015-10-14 12:34:36]
>>204
情報を有難う御座います。
ウーン!17台だったとは・・。
何台おろぬいたか判らないけど、この確立にハズレるとは本当に私は運が無い。
でも普通に考えれば、苦情を聞いて、後に置き場作ってくれる気があるならば、おろぬいたその分先に購入した人に割り当てればいいのに。
皆さんがみるイメージも良くなったとおもう。
どうなるかわからないから地下駐輪今月末に継続です。

そうそう、岩盤浴ですが、知り合いに聞いたところ秋田からの岩・石?だそうです。
大滝町の本町よりに岩盤浴らしきものが出来たなと思ったら、いつの間にか葬儀屋さんになっていました。
私としてはあまり興味ありませんが、体験的には有りではないでしょうか。

購入した人の皆さんが引っ越し終わって生活しだすと、まだまだ色々出てくるとは思いますが、自分的には今は”カメさん”です。
自然には勝てない事はある程度理解していますが、鳥肌になるし、歩きにくいし、何よりもカメさんからお金を取れない(笑)
206: 契約済みさん 
[2015-10-14 13:03:22]
>>202
タワースレの自称サンコリーヌ最上階の方の書き込みの流れ見てました。お詫びの書き込みしてたのは141さんぽいなと思ってました(笑)ありがとうございます。
自称最上階さんはマンション買って浮かれて悪ノリしちゃったんですかね。もし本当に住人の方ならこっそり反省して頂きたい。また最上階の住人の皆様にとっては、そのような事をする人かもしれないという目で見られるのもひどい話だと思うので、他の住人の皆様も犯人探しせずにこのまま何もなければ忘れて楽しくやりましょう。
207: マンション住民さん180です。 
[2015-10-14 15:56:37]
>>206
賛成。

駐輪。駐車~カメムシにいたるまで何かとありますが。
情報交換と知恵を出しあえたらとおもいます。


208: もうすぐ引っ越し141 
[2015-10-14 19:50:36]
>>206
>>207
晩酌に負けて今日も行けませんでした。

お恥ずかしいですが私は二番煎じの投稿です。
気にもしてたし、タワーの方にその程度の集まり?等を思われている事が恥ずかしいし、何回か投稿しようと思ってはやめていました。
すると、我がマンションの住人からの謝りのスレが出ているではありませんか。
完売しなければ住人だったかもしれない私も続いた次第です。
尊敬できるのは先に謝れた方です。

生まれも仕事も横須賀で殆ど用事がなければ出た事はありません。
これから先同じ様な建物が横須賀に建つのかもしれませんが、最初である2つの物件が仲良く情報交換出来る事は決してお互いの為だけではなく横須賀市にも悪い事ではないと思っています。
自分の古い頭では出来なくても、2つのマンションには若い才能豊かな人が大勢いると信じています。
出来る限りそれを補助していきたいと思っています。
今現在はこの様なお付き合いですが、早く皆さんと顔を見てお話がしたいです。
でも今はカメさんです(笑)
209: 契約済み入居前さん 
[2015-10-15 21:45:28]
>>87
初めまして。
自分も間仕切りを変えたいと思っていたので、
87さんに工事をするにあたって、問題など無かったですか?
と尋ねてみたかったのです。
ご友人に建築屋さんがいらっしゃるなんて、素敵ですね。
210: 入居済みさん 
[2015-10-16 11:20:54]
タワースレに自称最上階って人がいたのですね…
でも最上階ってまだ半分くらいしか売れてないみたいなので、本当に最上階なら特定されやすいそんなことを書かない気がします。

タワーもサンコリもお互いが尊重し合えるといいですね!
211: マンション住民さん180です。 
[2015-10-16 14:22:20]
>>210
まぁまぁ。
206さんが書いた通り事実はどうあれ
そっとしておきませんか笑

カメムシですが、数はかなり減りましたが、ちらほら見かけます。
引き続き気にしていたいと思います。
212: 入居済みさん 
[2015-10-16 15:44:01]
>>211
このままだと本当に最上階の方が疑われたままだと思い書き込ませて頂きました。
犯人探しをせずにそっとするなら、まず疑いを外してからだと思いましたので…
213: 明日引っ越し141 
[2015-10-16 17:30:58]
今日は午後からB2~B1を歩いてみましたが、雨だからかコンクリの手摺・梁にはカメさんの姿は無く、
通路・階段には何匹かいましたが、きれいに掃除されている様でした。

>>212
その後、その様な書き込みが無いみたいです。
書き込みをした内容の言い訳はしませんが、タワーの住人になるであろう人が「気にしないで下さい」と言って下さってるんだから、その言葉に甘えましょう。
エレベーターの確認も思い付きの抑止に書いただけで、実際、特定なんて出来ないでしょう。
そもそもその方がサンコリに居るのかも判らないのですから。
でも、最上階売れ残ってるなんて知らなかった。
自分の階も私の他に確実なのは2所帯しか知りません(笑)
214: 引越前さん 
[2015-10-16 18:19:01]
>>212
あなたは最上階なのかい?
それをいらぬお節介という。
215: 入居予定さん 
[2015-10-16 21:55:33]
211さんが言うように、本当のところは書き込みした本人しかわからないことで、ここで色々推測しても無意味ですよね。その後は何も無いようなのでそっとしておきましょうよ。

カメムシは毎年この時期に大発生し続けるという事なのでしょうか? そうなると駆除費用が毎年掛かる事になりますよね。
216: マンション住民さん180です。 
[2015-10-16 22:35:09]
ホント、身内を誉めるって表現が適切かわかりませんが。
やんわり。ふんわり。って書き込みにニッコリします。
214さんは、推測ですが笑
最上階の方なんでしょうね。だから、ハッキリした言葉で最上階か?って表現なんですね。←憶測です

212さんなりに率直な意見で正義感がある方なんですね。←イヤミじゃないし、上から目線でもないですよ。

213さんは穏やかな掲示板になるように、やんわり抑止されているのが分かります。


なんだか!サンコリーヌ。
太陽の丘らしいみなさんでニッコリです。
217: 明日引っ越し141 
[2015-10-16 23:17:06]
前述していますが、このサンコリの契約者のスレに本当に助けられた事が多々あります。
知っている事・確かめて下さった事、本当に参考になりました。
この場では、年齢等関係ないのだから上から目線や間違えを認めれる度量が欲しいですよね。
これから理事会が出来て、このサンコリ住人だけの掲示板も出来るかも知れません。
若い人が率先して行動してくれる事に期待しています。
私は若い人が好きです!大体の人がが私より優れていると思っています(揶揄ではありません)。
結局、ここの住人良い人ばかりなのでは・・。
自分達夫婦が最悪だったりして(笑)

180さん。理解してますが駄目ですよ!
やんわり・ふんわり(笑)
明日からよろしくお願い致します。
218: マンション住民さん180です。 
[2015-10-16 23:22:26]
>>215
連続な書き込みで申し訳ないです。
確かに!カメムシ様は毎年なのか、気まぐれなのか気になりますし!なにより怖いです笑
色々な、話はありますが、近くの雑草を刈ったら大量に発生したとか!数年にとかあるようです。

とりあえず!注意深く監視しませんか?
管理組合でも、提案しましよ!
219: 入居済みさん 
[2015-10-18 23:00:53]
朝日新聞の勧誘が酷くて、断っても相変わらずピンポンされます。
どこの販売店かご存知の方いませんでしょうか?

出入り禁止とかにできたらいいのですが。
220: 住民さんE 
[2015-10-19 15:25:22]
ポスティングチラシが既に入っていますね。投げ込み禁止にはなっていないんですかね。誰でも何時でも自由に入れるってどうなんでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる