横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. (神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街
 

広告を掲載

周辺住民さん [男性 30代] [更新日時] 2023-08-26 13:52:48
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】神奈川県のお勧め地区| 全画像 関連スレ RSS

神奈川には沢山いい街があると思いますが、近所に住まれた経験からいま何処に住みたいですか?
純粋に住処を探す人のために地価の話しはNG、比較はいいですが批判は無しでお願いします。

[スレ作成日時]2015-02-18 20:11:06

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(神奈川県民限定) 神奈川で住みたい街

251: 購入検討中さん 
[2015-03-03 20:26:00]
横浜に住んでるとステキって言われるけど
小杉に住んでると言っても、なに何処それって言われる
知名度、ブランド力も大事だよね
252: 匿名さん 
[2015-03-03 21:16:51]
>>247
関西っぼい感想ですね。神奈川県には対立構造はないですよ。関西人が持ち込むようですが。
253: 匿名さん 
[2015-03-03 22:18:03]
小杉は、交通の利便性が特徴。つまりは東京や横浜にひも付きの新興住宅地。
その劣等感が、小杉サイコー♪って言わせてる感あり。東京都民、横浜市民からしたら、ぶっちゃけ興味薄。
ここのところ、小杉住民が増えて、このような場で発言力が増してるだけで…
繰り返すけど、都民、横浜市民は小杉については興味薄。
小杉は、小杉住民で楽しく街つくりしてください。

一方、横浜は文明開化の街。
近代史のスタートした街だったり…
日本で最初の鉄道は、新橋~横浜( 現桜木町)だったり…。

新しさと歴史から、桜木町やみなとみらいに憧れます。
254: 周辺住民さん 
[2015-03-04 00:20:53]
川崎駅最強です。横浜も武蔵小杉も川崎駅にはかないませんよ。大崎・品川に住むくらいなら川崎駅に住みますね。ラゾーナ級の商業施設はどこ見てもないでしょ。
255: 匿名さん 
[2015-03-04 00:38:08]
>>206
>喫茶店だとか駅周辺の店に入ると学生だらけ
それは入る店を選択を間違えてるのでは?日吉は学生街だと思っていたが、大人向けの店も意外と多かったし学生は基本貧乏だから、そんな店に行けば学生はいなかった。学生街っていうイメージだけで語っていません?住むなり通うなりして感じた意見なんですか?逆に学生街じゃない駅の喫茶店が空いてるようにも感じない。
駅構内は人はそれなりにいるが広いし、満足に待ち合わせも出来ない白楽とかの方がよほど問題だと思う。
地盤の話は基本的に興味ないのだが、最近は地震より大雨の土砂災害被害の方が心配なんで崖に建って家とかの方が心配。
256: 購入検討中さん 
[2015-03-04 08:26:56]
小杉住民は横浜なんて眼中ないのでは?

物件価格、複数路線の利便性や都心への所要時間、住民の洗練度など、武蔵小杉の圧勝と思うけど。
257: 匿名さん 
[2015-03-04 08:44:23]
横浜住民は小杉なんて眼中にないのでは?

物件の質、街の知名度、複数路線の電車やバス、羽田や高速道路へのアクセスの良さ、洗練された町並みと最先端の街、そして港、横浜のKO勝ちだと思うけど。
258: 匿名さん 
[2015-03-04 08:49:28]
10年前なら武蔵小杉を買えたのに…悔しいよう、悔しいよう。
益々武蔵小杉の人気が上がっていく…悔しいよう、悔しいよう。
259: 匿名さん 
[2015-03-04 08:58:54]
住所に「川崎市」って書くなんて耐えられません、先生。助けてください
260: 匿名さん 
[2015-03-04 08:59:59]
>>256
住民の洗練度(失笑)!
結局、東京に一番近いってだけじゃん。
関西の尼崎と一緒だね!
261: 匿名 
[2015-03-04 09:30:41]
>256
この一帯は工場地帯、公害の街だったんですよね。
かなり変貌を遂げたが街のDNAは健在。
ちょっと付近を歩いてみませんか。
懐かしい昔の姿があちらこちらに残っていますよ。

262: 入居予定さん 
[2015-03-04 10:13:41]
昨日、新幹線に乗ってた時、隣の若い夫婦が車窓から見える武蔵小杉の景色を見ながら「東京っていいよね。川も流れていて自然もあるし、品川から近そうだし、こんなタワーマンションに住んでみたい」と言っているのが微笑ましかった。
263: 匿名さん 
[2015-03-04 10:20:26]
>>262
もしそんな会話、私が隣で聞いたら心の中で

「東京じゃないのに・・っぷ」って微笑んでしまうw
264: 匿名さん 
[2015-03-04 11:51:38]
地方出身者(難関大卒)が多いところの方が治安がよさげ。
たまプラ、新百合とかね。武蔵小杉も割りと近いカラーだと思われる。

土着民が住む川崎、横浜、横須賀は治安が悪い。
神奈川土着民で民度が高い人は鎌倉や逗子に住む。
石原家等。

地域ごとの大卒率見たら一目瞭然ですね。
青葉区と麻生区が首都圏でもトップクラス。神奈川3位が鎌倉。
川崎区は足立区と同じぐらいで大卒率が20%台。


265: 匿名さん 
[2015-03-04 11:55:17]
みなとみらい好きです。
266: 購入検討中さん 
[2015-03-04 12:04:37]
うわあ・・たまたま除いたら、なんと醜いスレ。
除いて損した。wwwww
267: 匿名さん 
[2015-03-04 13:42:36]
みなとみらいとか元町とかって素敵で良いね
住んでる方達が羨ましいです
268: サラリーマンさん 
[2015-03-04 16:30:00]
>264
新百合に住んでるけど難関大出身の人なんて聞いたことないけど。
269: 匿名さん 
[2015-03-05 20:56:47]
江の島に住みたいです。
270: 匿名さん 
[2015-03-05 22:01:38]
>>269
はー?あんた猫かい
武蔵小杉しかないですよ
人気あり過ぎてタワーマンションが足りない!全くた足りないよー!
271: 匿名さん 
[2015-03-05 23:33:37]
青葉区、周り早慶、東大ばかり。
親も商社が多いです。
富裕層は住んでないけども、上流階級の人の割合が圧倒的に高い。
272: 物件比較中さん [女性 40代] 
[2015-03-05 23:39:12]
このスレに書き込む武蔵小杉の人って知的レベル低そうですね。
273: 匿名さん 
[2015-03-05 23:43:17]
>271
嘘はダメですよ。
青葉区にある田奈高校の進路先の大学です。

桜美林、神奈川、神奈川工科、関東学院、国士舘、産業能率、湘南工科、多摩、玉川、鶴見、田園調布学園、東海、東京工科、日本体育、明星、横浜美術、和光他

その他の進路先です。

聖セシリア、鶴川女子、鶴見大学短期、山野美容

青山製図、アッシュトリマーズスクール、アーツカレッジ横浜、カコトリミングスクール、呉竹鍼灸柔整、JTBトラベル&ホテルカレッジ、湘南医療福祉、住田美容、茅ヶ崎看護、東京栄養食糧、東京工科自動車、日本工学院、聖ヶ丘教育福祉、町田調理師、町田美容、横浜実践看護、横浜調理師、YMCA健康福祉、他

浅川製作所、いなげや、オーケー、ガイズカンパニー、サミット、DNPテクノパック、ニチイ学館、日本真空科学研究所、フジパングループ、山崎製パン、特養ホームたまプラーザ倶楽部、特養ホームビオラ市が尾、特養ホームフォーシーズンズヴィラこもれび、警視庁、自衛隊、他
274: 匿名さん 
[2015-03-05 23:54:40]
>>273
すごい、ピンポイントで底辺の高校を得意気に出してる。
普通、中学から私立にいきます。
275: 匿名さん 
[2015-03-05 23:58:01]
青葉区の田奈高校は県内でも最低辺だからね。対象的に宮前の宮前平中などは県内トップレベル。
276: 匿名さん 
[2015-03-06 00:01:54]
ローカル過ぎる(笑)
277: 匿名さん 
[2015-03-06 00:04:07]
>274
崖っぷちまで追い詰められても負けを認めたくない心は見習いたいと思います。
278: 匿名 
[2015-03-06 00:08:50]
川崎駅に一票。
誰がなんと言おうと、便利です。
279: ビギナーさん 
[2015-03-06 01:27:19]
鈴木町
280: 物件比較中さん 
[2015-03-06 04:52:38]
大和市ってどうですか?
新築で手が届くのが、大和市なんですが。。
現在青葉区在住。
横浜市から離れたく無いのですが。
中古で横浜市、新築で大和市、どちらがいいのでしょう。
281: 周辺住民さん 
[2015-03-06 05:10:06]
>>271
新しく住まわれた方ですよね?
実家も青葉区ですが、親は高卒です。
私も兄弟も公立高校。
私が小学校の時、私立中に行ったのは、クラスで3人位でした。
高校受験も公立が多かったです。

現在、大学の子供がいますが、子供が幼稚園の時は、たまたま?なんでしょうけど、外車のご家庭が多くて、身分の差を感じました。
282: 匿名さん 
[2015-03-06 06:27:49]
>>272
それは小杉スレで朝から晩まで書込み続ける通称中丸子おばちゃんです。
283: 周辺住民さん 
[2015-03-06 07:47:07]
>>280

大和市

・米軍機騒音あり
・工場多し
・外国人多し

そこへん気にならないなら。
284: 物件比較中さん 
[2015-03-06 08:40:31]
>>283
イオンが好きで、オークシティによく行くので、騒音はある程度分かっています。
でも、室内だとどのくらいの音に聞こえるのか、検討つかなくて。
現在、シティテラス大和を検討中。
大きな買い物なので、迷っています。

285: 匿名さん 
[2015-03-06 09:51:24]
三崎のあたりに住んで、毎日新鮮な魚を食べたいなぁ
286: 匿名さん 
[2015-03-06 11:47:14]
資産価値0のリスク考えるのならそれもいいかも。
287: 匿名さん 
[2015-03-06 18:53:40]
二子新地に住んで、ニコタマダムを観察しに行きたい!
288: 匿名さん 
[2015-03-09 14:43:16]
>>281
私も青葉区(旧緑区時代から)育ちで今も青葉区民ですけど、高校は学区内の公立に行ってました。
ちなみに川和でも市ヶ尾でもありませんでしたが・・・。
でも今は私立志向なのが手に取るようにわかります。
289: 匿名さん 
[2015-03-09 15:00:22]
ばかで私立志向で一番たちが悪い。
291: 物件比較中さん 
[2015-03-12 00:37:43]
川崎駅最高級です。
292: 匿名さん 
[2015-03-12 00:48:14]
>なぜタワーや大規模が建ったか不明な上大岡・汐見台・横須賀・追浜

バカ?
それだけ需要があるからマンションの建設の計画がされるんですよ。
294: サラリーマンさん [男性 30代] 
[2015-03-12 07:41:55]
横浜市中区民ですが、川崎市は避けた方が良いですね。治安も悪いし、ガラが悪い人が多い。鶴見区もほぼ川崎なので同じです。申し訳ないですが、工業団地の辺りは仕方ないですね。
南武線あたりに乗っていただくとか、鶴見、川崎で乗り降りしてみたら数日でわかると思います。
横浜市なら石川町西部から山手、または港北区センター南近辺、青葉台あたりが住みやすいですね。経験談です。
295: 物件比較中さん 
[2015-03-12 12:19:23]
川崎駅のサンクタスとブリリアだとどちらがよかったのですか?
296: 匿名さん 
[2015-03-12 12:29:20]
>>294

地方出身者らしい書き込みですね(無知)。神奈川県で一番治安が悪いのは横浜市中区ですよ。

反対にもっとも治安が良いのは葉山と川崎市宮前区です。


http://area-info.jpn.org/CrimPerPop140007.html
297: 周辺住民さん 
[2015-03-12 12:38:52]
川崎市川崎区も治安は悪いな。今回みたいな事件もあったし。夕方の5時、6時になると一斉に川崎駅東口から日雇い労働者が仲見世通りに消えていく。
298: 匿名 
[2015-03-12 12:43:59]
川崎駅周辺は事故物件が多い。怖い。
遊ぶにはいいけど。角海老とか。
299: 匿名さん 
[2015-03-12 14:25:49]
>>290
平均年収ランキングなんてあてになるの?ソースもないし、青葉区が何でも一番。疑わしいわね。
でも、県が発表してる家計調査からは少し垣間見えますね。
消費支出は川崎>横浜。都内通勤者も横浜よりも多いでしょうから、平均年収も若干川崎市民の方が上そうですね。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6784/
300: 匿名さん 
[2015-03-12 15:37:30]
中区と川崎区は繁華街で風俗、ギャンブルの温床なので除外ですよ
人間が住むような場所ではない
それ以外では特に外国人が多い相模原と県央部は既にインナーシティ化が
進んでしまっているので治安はよろしくない

中原区は元住小杉といった繁華街を持つ割に治安は良いと思われます
治安の良し悪しは所得層によるところも非常に多い

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる