勝総合開発株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 紅葉ヶ丘
  7. 【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2017-05-01 20:26:09
 削除依頼 投稿する

クオス横濱紅葉坂その2になります。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528918/

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:株式会社大勝
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番
交通:JR京浜東北・根岸線「桜木町」駅徒歩7分


公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/momiji/outline.html

[スレ作成日時]2015-02-18 19:19:10

現在の物件
クオス横濱紅葉坂
クオス横濱紅葉坂
 
所在地:神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘8番、8番2、花咲町四丁目111番15(地番)
交通:京浜東北線 桜木町駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

【契約者専用】クオス横濱紅葉坂 その2

1: 内覧前さん 
[2015-02-18 19:57:10]
ありがとうございます。
今回も、なるべく下げでお願いいたします。
2: 入居前さん 
[2015-02-18 21:18:49]
Googleマップのストリートビューは、ちょうど、昨年の花見時期ですね。地面みると桜が散ってます。4月半ばでしょうか。1年おきに更新なのか、次回は、ここのマンションが写り込むでしょうね。楽しみです。
3: 匿名さん 
[2015-02-18 22:48:29]
あと一ヶ月もすれば内覧会で部屋に入れますね。
業者に内覧会の依頼する方います?
4: 内覧前さん 
[2015-02-18 23:12:25]
開花したら本当に綺麗でしょう!
開花したら本当に綺麗でしょう!
5: 内覧前さん 
[2015-02-19 15:31:41]
スカイブルーと桜色のコントラストに、このマンションの色合いが邪魔しないで最高ですね。楽しみです。
6: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-02-19 17:18:22]
南側見えてきました
南側見えてきました
7: 内覧前さん [男性 30代] 
[2015-02-19 17:19:56]
上の方です
上の方です
8: 契約済みさん 
[2015-02-19 18:27:31]
>>7さん

素晴らしいです。どっしりしてますね。
夕日に染まるとピンクになりますね。
いよいよ、全貌が!
9: 匿名さん 
[2015-02-19 19:06:11]
>>6

あれ、車庫入り口、狭くて、低いような、
こんなもんですかね?
1階は、半地下とはいえ、やはり、2階は、低い気がします。バルコニーに手が届きそうです。
10: 匿名さん 
[2015-02-19 20:12:28]
>>9
写っているのは車庫の入り口ではなくて、もっと奥じゃなかったでしょうか?
確かに今は2階の地面位は手が届きそうですが、植栽があるのでそこまで気にならないのではないでしょうかね。
これからの仕上げが楽しみですね。
11: 契約済みさん [ 50代] 
[2015-02-19 23:18:30]
想像以上に仕上がり素敵です!
12: 内覧前さん 
[2015-02-20 07:03:45]
クラッシック&モダンで、いいんですけど、
アクセントで入ってる黒いラインは、光沢仕様ですかね?
元々のデザインパースだと、グレーのラインですが、まあ、クラッシックとモダンの融合ですね。
クラッシック&モダンで、いいんで...
13: 匿名さん 
[2015-02-20 07:47:19]
皆さんに水を差すようで悪いんですが、外観は圧迫感があるなぁいうのが正直な感想でした。白も汚れが若干心配ですね。ネガティヴですみません。
14: 契約済みさん 
[2015-02-20 10:03:46]
>>13
一度現地に行ってみてください。
周りが抜けているのでそこまで感じなかったですよ。
15: 内覧前さん 
[2015-02-20 10:55:37]
圧迫感は無いですが、その存在感に圧倒されましたよ。
16: 内覧前さん 
[2015-02-20 12:33:57]
紅葉坂側に建物があったら、レジデンスやグランメゾンの規模感に圧倒されてしまいますが、掃部山公園側の奥まった環境により上手く調和して存在感がより出ていますね。
規模感と立地が上手くバランスがとれており、能楽堂側から現れる姿を見た時に素晴らしいと思いました。
本当に想像以上の出来でした。
17: 内覧前さん 
[2015-02-20 15:14:01]
コの字エリア、いいですね。
一方通行ですし、
奥の細道、小道って感じがします。
隠れ家ではないですが、
紅葉坂からは、全貌が窺い知れぬところが大変宜しいです。
18: 匿名さん 
[2015-02-20 16:05:05]
>>14
現地行きましたが、圧迫感というか前面道路に近いなぁというのを感じました。
あと、荷捌きスペースがない問題は悩ましいですね。
駐車場にトラックは入れないですよね。
19: 匿名さん 
[2015-02-20 19:38:16]
毎日電車からみているのですが、カバーがとれチラッと見えるようになりホッコリしています。
余り駐車スペースはないですが、今も毎日大型トレーラーが前につけて、資材を搬入してますね。
一時的であれば問題ないのではないでしょうかね。
20: 内覧前さん 
[2015-02-21 07:36:17]
私も桜木町に向かう時は、みなとみらい側でなく、マンション側の車窓をいつもチェックしています。数秒ですが、掃部山に聳え建ってますね。素晴らしい環境です。

引越しトラック駐車位置は、あの場所しかないですよね。
日にち指定の、時間制限ありですが、引越しルールについて入居説明会でよく確認しておきます。
花見の時期と重なるとのことで、少し心配しています。
21: 内覧前さん 
[2015-02-21 11:13:02]
今日の写真
今日の写真
22: 内覧前さん 
[2015-02-21 11:16:45]
もう一枚
もう一枚
23: 内覧前さん 
[2015-02-21 16:57:37]
画像有難うございます。いよいよ、お披露目ですね。
24: 匿名さん 
[2015-02-22 12:21:12]
今更ですが、周囲から近すぎ。門・塀があり敷地に余裕がある設計が良かったです。
25: 内覧前さん 
[2015-02-22 14:24:46]
>>24
確かに敷地に余裕があるに越したことは無いですが、その分世帯数を40-50戸程度に抑えないといけませんから、坪単価360-430万円はしたと思います。さすがにこの価格ではビジネスにならないと判断したのでしょう。私の感想としてはみなとみらい側は開けてますし思ったほど窮屈感はないです。利便性が良く、緑があり、閑静な環境というのはとても貴重ですからこの価格でこの環境を手に入れることができて満足してます。
26: 内覧前さん 
[2015-02-22 16:16:36]
>>24さん、

そんなに周囲から近過ぎですかね?
25さんの言うとおり、坪単価抑えてくれたのは、とても有難いことなので、私も、不満はありません。ビッグヴァンさん、私たち、双方にとって、満足できる妥協策だったと思います。マンション敷地内に桜の木を植えて、同じような公園や小道を造ろうと思ったら、大変ですからね。それがお隣にあるなんて、大満足ですよ。普通は、わざわざ、ゼロから造るしかないですからね。
27: 内覧前さん 
[2015-02-22 16:27:59]
でも、24さんのお気持ちもわかります。
ここが、もし、紅葉坂に面していたら、レジデンスさんのように、道路からセットバックして、門や、塀を造ってもらいたいと思ったでしょう。

その点では、レジデンスさんの敷地は、広くて羨ましいです。でも、もし、レジデンスさんに住むことになっていたら、そこは、そこで、もう少し、それぞれの建物を抑えて、広くして欲しかったと思うでしょうから、とにかく、切りがありませんね。

国道沿いのマンションも、すぐ玄関ですし。
28: 内覧前さん 
[2015-02-22 16:41:18]
一番良い解決策は、もしかしたらの、お隣さんですね。
大手マンション計画を期待して、買い替えるっていうのも、最高かもしれません。恐らく、5年以内には、出てくるでしょうから。
29: 内覧前さん 
[2015-02-22 22:32:39]
お隣よりも元青少年センター別館の方が、眺望と日照は恵まれ注目です。紅葉坂エリアが新しく生まれ変わってきて良いことですね。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150217400012.html
30: 内覧前さん 
[2015-02-22 23:51:05]
プレシス伊勢山?プレシス紅葉坂?ですかね。うーん。。。ここがやっぱり良いと思います!まだ内覧迄は気を抜けないですが。
31: 内覧前さん 
[2015-02-23 00:01:22]
そうですね。紅葉坂で能楽堂や公園を間近で感じられる唯一の物件ですからね!かなり恵まれた環境ですし、建物の出来も想像以上だったので、大満足です。
始めは横浜らしいレジデンスの様なレンガ色が良いかと思いましたが、石造りの建物こそ横浜て感じです。
デザインも横浜らしいと改めて思いました!
32: 内覧前さん 
[2015-02-23 12:46:12]
クレーン解体中です。
クレーン解体中です。
33: 内覧前さん 
[2015-02-23 18:09:30]
>>32さん、

いつも画像有難うございます。
いやー、よく見たら、道路全面通行止めじゃないですか。
凄いですね。

工事関係者の皆さん、お疲れ様です。
あともう一息ですね。
周辺住民さん、ご迷惑おかけしてます。
もうすぐできますので。
34: 匿名さん 
[2015-02-24 12:28:58]
解体完了!
今日は掃部山公園も手すりを付けるのか工事をしてました。
解体完了!今日は掃部山公園も手すりを付け...
35: 内覧前さん [女性 20代] 
[2015-02-24 18:10:17]
お写真ありがとうございます!普段見に行くことが出来ないので、様子がわかって嬉しいです!ついにですね〜
36: 内覧前さん 
[2015-02-24 20:49:09]
大量のカラーコーンですね。
手摺り、スロープ設置、
花見に間に合わせる為、急ピッチ工事でしょうか。
掃部山公園もどんどん整備が進んで、大変喜ばしいことです。このまま暖かくなれば、桜の開花も早まるかもしれませんね。
37: 内覧前さん 
[2015-02-24 20:57:57]
公園側からのアクセスは、上からも下からも、
まさにマンションの為のナイスアプローチですね。
まったく便乗ですが、敷地が広々感じられますね。
京急戸部駅、地下鉄高島町駅からでも、気分良く歩けそうです。
38: 匿名 
[2015-02-27 13:33:06]
公園近すぎじゃないですか?
虫が心配です。
39: 匿名さん 
[2015-02-28 00:42:18]
知らずに買う人はいないのではないでしょうか、、、。
40: 内覧前さん 
[2015-03-01 12:14:53]
説明会お疲れ様です。
突然、知らない住所を言われたときは焦りました。。
紅葉ヶ丘8が正しいですね。
41: 内覧前さん 
[2015-03-01 13:58:26]
皆さん意外と年齢層が若くお子さんも多いのに驚きました。私達にとっては一安心です。
42: 内覧前さん 
[2015-03-01 14:45:07]
どっきりでしたね。
それくらいちゃんと、頭に叩き込んでおいて欲しいと思いました。内容を理解せず、資料だけだと、そういうミスが発よく発生します。御愛嬌で済まされるか、次回は、タッチ交代かも。年の為、皆様の前で質問された方に栄誉を讃えたいと思います。事前にわかってましたけど。

雨でしたので、現場見ずに失礼しました。
お疲れ様でした。
43: 内覧前さん 
[2015-03-01 14:47:03]
確かにお若いでしたね。時代は変わりましたね。
44: 内覧前さん 
[2015-03-01 21:43:04]
エントランスとロビーも完成に近づいてきましたね。ロビーがガラス張りなのでロビーのソファから桜が見えそうだなと思いました。春が待ち遠しいですね。
45: 内覧前さん 
[2015-03-03 12:41:04]
外の仕上げに入ってますね。
外の仕上げに入ってますね。
46: 内覧前さん 
[2015-03-03 12:42:04]
追加です。
追加です。
47: 内覧前さん 
[2015-03-03 12:43:20]
すみません、同じの追加してしまいました。
すみません、同じの追加してしまいました。
48: 内覧前さん 
[2015-03-03 19:18:05]
いつもありがとうございます。
住宅ローン金利 上がってしまいましたね。
あと一ヶ月早ければと悔やまれます。
変動も少しずつ上がるのでしょうね。
49: 内覧前さん 
[2015-03-03 20:55:36]
一年前に比べたらまだ低金利ですから
恩恵がある方でしょう。
50: 内覧前さん 
[2015-03-03 21:02:28]
いつも画像有難うございます。
1階半地下、ちょっと不思議な感覚ですね。
ここは格子窓になるんでしたよね?
石畳み、剥がしちゃって大掛かりですが、もう一息ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる