三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 01:08:37
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

31351: 匿名さん 
[2019-12-16 09:40:48]
>>31349 マンション検討中さん

パンフレットには確かイルミネーション等をする予定と記載がありました
31352: 匿名さん 
[2019-12-16 09:57:33]
総戸数:5,632戸
管理費なんて1000円で十分なんじゃないの?
563万2000円だよ。十分でしょ。
31353: 通りがかりさん 
[2019-12-16 10:08:04]
選手村と侮っていたら、ほんと高くてビックリしました。
管理費ふ、あのバスみたいなアレを走らせるためにある程度は住民がお金を出し合うっていう?そういうことなんですか?
31354: 匿名さん 
[2019-12-16 10:31:03]
戸数増えたな。
当初3500戸ぐらいじゃなかったか。
やり過ぎ。
31355: 匿名さん 
[2019-12-16 10:33:12]
いやいや、BRTも本格稼働後は片道400円ぐらい。命まで取られそうだ。
31356: 匿名さん 
[2019-12-16 10:36:53]
プリンターみたいに、本体安くてインクで儲ける感じ。50年も住んでしまったら、目黒のエリカ様の御近所に大豪邸が買えてるよ。
31357: マンション検討中さん 
[2019-12-16 11:45:02]
>>31351 匿名さん
HPにも12月にはイルミネーションを、と出ていますね。
他にもフラワーマルシェなどの季節のイベントが計画されているようです。
31358: 買い替え検討中さん 
[2019-12-16 12:03:12]
都会の夜景に惹かれてフラッグを検討している人を決断させるためには
イルミネーションが一番だよね。
夏は花火、冬はイルミネーションか。
先祖が蛾だったの?
31359: マンション検討中さん 
[2019-12-16 12:47:58]
>>31358 買い替え検討中さん
この手のネガは嫌いじゃないけど笑、マンションから花火とかイルミネーションが見えるなら魅力的なポイントだと思うけど。先祖は蛾なのかもしれないけど笑
イルミネーション見えるならやめますわー、という人は少数派じゃない?
31360: 検討さん 
[2019-12-16 12:49:57]
>>31358 買い替え検討中さん
世界中の人間、少なくとも日本人は皆先祖は蛾だったのかもね
31361: 匿名さん 
[2019-12-16 13:19:23]
>>31349さん
イルミネーションとは書かれていましたがどこでやるかまでは記載がなかったですね。
通り全てでやると数千万単位になりそうですが、このご時世クラウドファンディング等の手法もありますから範囲を絞れば可能性はありますよね。
そのためにもまちづくりにまとまった費用を提供できる店舗等が入ってもらえるといいのですが。
通りのイルミネーションを上から眺められる住戸って魅力ですね。
31362: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 13:33:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
31363: 通りがかりさん 
[2019-12-16 13:40:36]
>>31362 マンコミュファンさん
まあまあ。

>>31360 検討さん
これは、「そんなこと言ったらイルミネーション好きは全部先祖が蛾になる」というネガへのイジりだと思いますよ。
日本人はイルミネーション好きですからね。

私は好きな返しですけど。
31364: 匿名さん 
[2019-12-16 13:46:12]
イルミネーションの為なら、駅が無い不便な立地でも全然平気!
31365: 周辺住民さん 
[2019-12-16 14:12:36]
ピンボケで済まんけど、冬も12月の毎週土曜日夜に花火やってるよー。
フラッグからだと真ん前だ。
ピンボケで済まんけど、冬も12月の毎週土...
31366: マンション検討中さん 
[2019-12-16 14:22:55]
>>31365 周辺住民さん
夏に豊洲市場でやったのは近くて良いな、と思っていましたが、冬も毎週あるんですね!
シービレ各棟、パークFあたりは最前線ですね!
31367: 匿名さん 
[2019-12-16 14:36:56]
毎週花火やってるんですか?
有益な情報ありがとうございます。
F棟のベランダからもみえますかね?
31368: マンション検討中さん 
[2019-12-16 15:56:38]
>>31367 匿名さん
位置的には晴海埠頭の建物に重ならなければ見られますね。
31369: マンション掲示板さん 
[2019-12-16 16:59:36]
あと、ビーナスフォートの観覧車が季節毎にライトラップのデザインを変えていて綺麗です。
冬はサンタやトナカイ、クリスマスツリーなど。
写真がなくて申し訳ない。
31370: マンション検討中さん 
[2019-12-16 17:49:07]
>>31369 マンション掲示板さん
豊洲側の景色は非常に開放的ですが特にこれといったものは見えないのかなあと思っていましたが、色々と楽しめるんですね。
31371: 匿名さん 
[2019-12-16 19:01:16]
豊洲場外って良い?
31372: マンション検討中さん 
[2019-12-16 19:10:20]
>>31371 匿名さん
今日行きましたが、賑わい施設の工事をしていました。
いい感じになりそうでしたよ!
31373: 匿名さん 
[2019-12-16 19:40:19]
高い管理費とまったく関係のない話にすり替えましたね。これじゃ高くなる一方で苦しむことになるでしょう。

気になるのが、イルミネーションや花火など口にする人は独身ですよね? まさか親じゃないですよね。常識を疑われますよ。
31374: 匿名さん 
[2019-12-16 19:54:17]
家族全員イルミネーション好きで、休日はBBQで、3人の子供を公立校に通わせる
通勤不要の自営業です
31375: 匿名さん 
[2019-12-16 20:19:05]
世帯収入手取りで1000万ぐらいでも
買えるよ。土地柄お受験なく公立なら
充分手が届きます。
個人的には中央区というアドレスが魅力だよね。
31376: 匿名さん 
[2019-12-16 20:24:39]
イルミネーションは晴海フラッグのプロジェクトの計画書に予定として書いてありました。
イルミネーションをどんな感じでやるのかは、自治会でみんなで決めることになるのかと思います。でも、商業施設からパークビレッジのB棟とサンビレッジのF棟までの間は、賑わいゾーンらしいので、きっとやるのではないでしょうか?
31377: 匿名さん 
[2019-12-16 20:28:37]
お台場の花火と豊洲のスターアイランドが3年後も続いていれば、パークビレッジのE棟とF棟からでも見えます。でも、F棟の一部は、マンションパビリオンの眺望画面で確認すれば確実ですが、客船ターミナルでちょっと視界が遮られるかもしれません。
31378: 匿名さん 
[2019-12-16 20:52:11]
子供に夜のラブロマンスは不要です。ここの親は、なぜ水商売の親のように振る舞うのでしょうか? 子供の前で電飾にうっとりするのですか??

子供は親の職業を気にします。大人より堅実さにブレがありません。親の軽率な態度に腹が立ちます。親らしくしてくださいね。
31379: マンション検討中さん 
[2019-12-16 21:11:02]
>>31378 匿名さん
いちいち書いてることがくだらないね。
31380: マンション検討中さん 
[2019-12-16 21:19:06]
>>31378 匿名さん
だいたい「水商売」とは広く飲食業まで含まれる言葉で、職業で人を差別するようなゲスな親子とは知り合いたくないね。

31381: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 21:22:37]
>>31378 匿名さん

真面目に頑張ってきた女性も沢山いますよ。マンションに関係ないことは書かないでください。
31382: 検討さん 
[2019-12-16 21:22:38]
>>31380 マンション検討中さん
同感です
31383: 匿名さん 
[2019-12-16 21:29:31]
私の言う水商売とは、風俗のことです。分かっていますよね。風俗の事だとわかっていながらその発言は救いようがありませんね。
31384: マンコミュファンさん 
[2019-12-16 21:35:39]
>>31383 匿名さん

旦那が風俗行ってたの知っちゃってイラついてんのかい?w
31385: マンション検討中さん 
[2019-12-16 21:39:49]
まあまあファミリーマンション仲良くいきましょう。
31386: 匿名さん 
[2019-12-16 21:47:05]
>>31383
なぜイルミネーションを楽しみにすると風俗に繋がるのか、過去に何があったらそうなってしまうんですか?
もう少し素直に受け止められないですかね
あと子育て世代だけの街ではないので自己中心的な考えは止めましょう。子供に悪影響ですよ
様々な世代、考えをもった方々が一緒になって生活していくので

さて、マンションの話ですがプロムナードだけでなく各中庭もシンボルツリーくらいはイルミネーションして欲しいですね
31387: 匿名さん 
[2019-12-16 21:48:10]
この超大規模マンションに
マッサージ呼んだら店側は迷いそう。
お気に入りのメンエスがスムーズに
来てもらえるかふと心配になった。
31388: ご近所住まい 
[2019-12-16 22:15:47]
フラッグが出来るまでは東京湾、虹橋、花火の全てが最前列でした。疲れて帰っても水面に映る虹橋のライトで心が洗われ、年末になるとイルミネーションが虹色バージョンになり気分が盛り上がり、、夏はベランダで花火で酔って、、冬は窓から毎週花火めでて…最高でした。
しかしフラッグが立ってからはほとんど何も見えなくなりました…橋も水面も全ての花火も音と煙だけ。。
だからフラッグに引っ越してまた最前列を取り戻すんです!
非日常をベランダで味わえるなんてなかなかないこと。
先祖は娥でした。
31389: 匿名さん 
[2019-12-16 22:31:40]
私も晴海レジデンスに住んでいたのですが、埠頭公園に散歩に行けなくなり、選手村が建設されてからレインボーブリッジが見えなくなり、別の場所に引っ越しましたものの、家族全員が晴海のゆったりとした感じが忘れられず、先々週晴海フラッグを契約してしまいました。晴海・・・、一度、住むと離れられない何か魅力がありますよね。
31390: 匿名さん 
[2019-12-16 22:44:40]
>>31298 匿名さん

サンビレは坪単価少し高くなると営業さん言ってました。あとタワーは坪単価350ぐらい目安とも、聞きました。
31391: 匿名さん 
[2019-12-16 22:51:10]
東建からメイルでサンビレの事前案内の連絡がきた。今まで晴海フラッグの案内は東建からはなかったんだけど。集客厳しいのかな。
31392: 匿名さん 
[2019-12-17 00:19:10]
ちょっと戸数が多すぎ、景色は玄関地獄になりそう。どこ見ても玄関のドア。。優雅さはないぞ。
31393: 匿名さん 
[2019-12-17 00:38:15]
で、管理費はいくらなんだよ。
31394: 匿名さん 
[2019-12-17 01:27:50]
管理費だけでなく
隠れコストになりそうなエネファームもお忘れなく
31395: マンション掲示板さん 
[2019-12-17 07:04:14]
>>31393 匿名さん
そんな言い方では他人はあなたのために動いてくれませんよ。

31396: 匿名さん 
[2019-12-17 07:26:49]
エネファームの維持費ですが、東京ガスの契約を続ける前提で、もし壊れても10年間は故障時の修理費用は無償で全額東京ガスが負担してくれるそうです。その後も東京ガスで故障時の負担や交換費用を減らす有償プランが用意されている予定だそうです。
31397: 匿名さん 
[2019-12-17 08:55:16]
住みやすそうな街だけど
通勤や子供の通学時の混雑だけが心配。
将来、地下鉄晴海フラッグ駅とか出来れば嬉しいけど。
31398: 匿名さん 
[2019-12-17 08:55:29]
10年で売却するのが正解なのかな?
高額な有償プランは払いたくない
31399: 匿名さん 
[2019-12-17 09:04:17]
>>31398
10年言いたいだけだろw

出口を見据えての購入ならこんな場所買っちゃダメだよ、売れないよ・・・
振り切ったメリット(虹橋ビューや低価格、ゆとりのある間取り等々)に魅せられて、
勢いで買うのは全然あり、それだけの魅力を備えてる。
ただ駅無の辛さは十分覚悟すべきだし、資産性を期待すべきではない。

※資産性を期待できないとは言ってない
31400: マンション検討中さん 
[2019-12-17 09:10:23]
>>31397 匿名さん
通勤通学はほぼ毎日ありますからね。
その時間的、体力的ロスをコストとみるか否かだと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる