三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 21:11:59
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

25301: 匿名さん 
[2019-09-03 18:09:28]
>>25293 匿名さん

どこがいいかはわざわざ書きませんが、あなたや他の人にとって良くは思わなかったマンションでも、私にとってはいいマンションに思えたから買ったんです。
みんながみんな同じこと思う訳じゃないので、別にこんなマンション買わないわって人いてもいいと思ってます。
でもそれをわざわざ酷く書くことはないでしょ。検討もしてないんでしょ。なのに書くなんてね。
あなた達は友達が買っててもそう言うんですか?性格わっる!
25302: マンション検討中さん 
[2019-09-03 18:23:29]
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20181017-00099290/

まーここは都の財産を破格で払い下げた上に転売制限もついてないので値上げしない限り3年間荒れるよ
買えた人達は熱くならず20年に1度の金脈掘り当てたわけだから心を広く持ちなよ
25303: 匿名さん 
[2019-09-03 18:26:00]
>>25300 匿名さん
いや、マンションの資産価値考えたら、物件イメージって大事じゃん?
だから、一生残るネットでボロクソ書かれてたら、中古で買う人もいなくなるんじゃない?って思っただけ。
しかも、ボロクソ言われるマンションに数千万払って住むの嫌じゃないのかなーって。
25304: マンション検討中さん 
[2019-09-03 18:33:57]
>>25303 匿名さん

いや、お前の人生のほうが嫌だわw
25305: 匿名さん 
[2019-09-03 18:36:49]
掲示板見てて
ここ買ってる人ヤバい奴多いってことは分かるな
わざわざネガに反論して自ら資産価値下げてるわ
25306: 匿名さん 
[2019-09-03 18:38:48]
>>25303 匿名さん

わざわざこんな何年も前の書き込みまで見て中古買わないよ。
ボロクソ言ってる人の性格が悪いなとしか思ってないから、何億でも何千万でも出そうが嫌じゃないです。
25307: 匿名さん 
[2019-09-03 18:39:20]
>>25305 匿名さん

いやいや、あんたよりマシだわ笑
25308: 匿名さん 
[2019-09-03 18:39:38]
>>25305 匿名さん
うん、言葉遣いも悪いし、頭悪そうな人が買ってるんだろうね。

25309: 匿名さん 
[2019-09-03 18:42:52]
てか、ネガの意見の方が検討するにあたってはタメになる。
こんなにネガが多いマンションはやめとこうかなって思えるし。
ポジは、モデルルームでいくらでも聞けるし。
25310: 匿名さん 
[2019-09-03 18:43:07]
>>25308 匿名さん

うんそう思ってどこかへ行ってください。どーぞどーぞ?
25311: 匿名さん 
[2019-09-03 18:43:30]
>>25306 匿名さん
いや、入居以降もボロクソ言われるっしょ

25312: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 18:44:33]
>>25302 マンション検討中さん

逆効果でしたね…
この記事見て買えなかった人達が地団駄踏んでヒートアップしてますよ笑
25313: 匿名さん 
[2019-09-03 18:49:26]
>>25312
買えなかったって・・・
売れ残っとるやん
本当にお宝なら完売するんじゃないの?
25314: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 18:51:11]
近くって堤防とかあるのでしょうか。
豪雨が来た場合、冠水した時の関西空港みたいにならないか心配です。
海抜はどのくらいなのですかね?
25315: 評判気になるさん 
[2019-09-03 18:51:35]
>>25296 検討板ユーザーさん
盛り土しているので台風で高潮が来ても余程のことがない限りマンション本体に浸水は無いと思います。
あとは水門の外ですし地震の時に津波がくると上がってきそうな気はします。東京湾の形状から大きな津波は来ないなんていう話もあるようですが良くわかりません。


25316: 匿名さん 
[2019-09-03 18:51:40]
>>25313 匿名さん

買えなかった人が、なので抽選落ちてたりするんじゃん?
そのようなお宝部屋は完売でしょ
25317: 評判気になるさん 
[2019-09-03 18:52:41]
>>25312 検討板ユーザーさん
何度も出てるけどこれ価格出る前の記事だから。
25318: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 18:58:34]
>>25317 評判気になるさん

確かに
価格が出たら安過ぎて提訴されて7月に超過利益の半分を都に追納する形になったんですよね。
断固値上げして都民に少しでも返還すべき!
25319: 匿名さん 
[2019-09-03 19:00:03]
>>25315 評判気になるさん

三陸沖で起きた東日本大震災ですら、東京湾で津波が観測されています。

東京湾で直下型地震が起きたら湾岸のすべての埋立地は津波で壊滅しますよ。
25320: 匿名さん 
[2019-09-03 19:02:42]
それをここで力説してもアホと思われるだけ
25321: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 19:08:13]
>>25319 匿名さん

残念ながらここは湾になってるから津波こないのよ
25322: 評判気になるさん 
[2019-09-03 19:09:32]
>>25319 匿名さん
どうなんでしょうね。
私が気になってるのはそばの東京タワーズもドゥトゥールも4階相当部分くらいからしか住居ないみたいなんですよね。ここ海の前で2階から人が住むのは大丈夫なのかなと思っています。
25323: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 19:12:36]
>>25322 評判気になるさん

埼玉の山に住みましょう笑
25324: 匿名さん 
[2019-09-03 19:14:45]
>>25322 評判気になるさん

無理に背伸びして東京の物件に絡まなくていいんだよ
25325: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 19:17:10]
>>25318 検討板ユーザーさん

倍率下げて買いたいネガ以外は単にネガってても生産性ゼロだから値上げさせて購入者にちゃんと負担させるべきだね
25326: 評判気になるさん 
[2019-09-03 19:21:39]
>>25322 評判気になるさん

>>25323 検討板ユーザーさん
>>25234
こういうの検討板にホントいらない。
検討板で懸念材料潰しにかかるなんて糞尿連呼してる人よりタチ悪いわ。
25327: 匿名さん 
[2019-09-03 19:23:38]
中古で買う人がもしここを見たとしても、本当に気にして疑問点を書いてるのか、妬み嫉み僻みでネガを書いてるのかなんてすぐ分かる。
もし後者が多ければ、それだけの人気物件だったんだなと思うだけなので、ぜひネガ書いてください!!
25328: eマンションさん 
[2019-09-03 19:24:22]
>>25318 検討板ユーザーさん
すべき!w

デベが連合組んでる訳、利益が予定より1%超えたら半分は都に入れることが決まった時期と決めるために必要なフローとそれに掛かる時間、一次二期やタワーを遅らせている理由、ここの価格設定と周辺マンションへのインパクトと販売スケジュール。
都とデベ連合の協議の上で各自の手札、市況や買い手の反応を見ながら、リスクヘッジと利益最大化の為に一緒になっていくつかストーリーを用意してんだよ。
そのストーリーの中で美味しい想いが出来るかどうかだけ。
値上げして返還となったらそのお金はここに有利になるような都市整備に使われるよ。それが湾岸地下鉄なのか、BRT強化なのか、エネファームや水素への補助金なのか、公共施設なのかは返還額に応じて決めるんでしょ。
値上げしても人気ならその分返還による拠出額が増えるわけでその発表のタイミング次第では更に人気が出てもっと値上げが可能。
高く売れて手元残りは半分でも利益が増える、返還による収入が増える、固都税も高く設定できる、エネファーム等技術投資も安定する、ブランディングも出来る。
こんな風にちゃんと正のスパイラルを描いてる訳ですよ。
あいつら頭良いもん。
という妄想な。

25329: 匿名さん 
[2019-09-03 19:38:00]
住民がPタワー晴海と同様の湾岸種族というブランディングですね。

それはさておいて、買ってしまった人は重要事項等の書類を細密に読み込んで
3年半後の引き渡しに備えておきましょう。
現物と少しでも相違する部分があれば、やはりここには住みたくないという場合に役立ちますからね。
25330: 評判気になるさん 
[2019-09-03 19:39:19]
>>25321 検討板ユーザーさん

じゃあなんで水門あるのって話。
港湾局のサイトにも高潮、津波から守る目的って書いてあるよ。
25331: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-03 19:43:22]
盛土ってどのくらいしてるんですかね?
九州北部レベルの豪雨なら日本中どこでも起こりうるわけなので、その時に無事でいられるのかは気になります。
25332: マンコミュファンさん 
[2019-09-03 19:46:43]
>>25328 eマンションさん
中央区は例えばこんなポジションですか。
学校用地が確保出来ないので区の人口増加を抑える為、集合住宅の新規建設の制限を発表した中央区。最後の新規開発余地として都から払い下げられた晴海わ使ったボトムアップが出来る。何が出来るか。例えば、湾岸地下鉄も良いけどやっぱりゆりかもめも捨てがたい。利便性、学力、地価、税収、様々なイメージなど、パラメータの向上。晴海への投資は得こそあれ損は無い。鼻息も荒くなる。一枚噛ませて!

25333: 匿名さん 
[2019-09-03 19:48:54]
都心は数時間で引くから心配な奴は二階、それでも心配ならもうちょい上の階を買っとけ。
25334: マンション検討中さん 
[2019-09-03 19:49:19]
ちょっと引くわ。内容は悪くないけど。
25335: マンション検討中さん 
[2019-09-03 20:12:21]
>>25328 eマンションさん
同意見です!
返納分は、再投資となるのでしょう。
楽しみ。

25336: 匿名さん 
[2019-09-03 20:13:58]
渾身のセールストーク、こんな時間までお疲れ様です
25337: eマンションさん 
[2019-09-03 20:29:02]
>>25335 マンション検討中さん
確かにパナがCM売ってるのは何でだろうと思ってました。
エネファーム絡みのポジションなんですね。
25338: 匿名さん 
[2019-09-03 20:36:10]
第1期でも売れ残ったのに値上げなんかするわけないやん
値上げなんかしたら成約率80%台になって共用施設とか維持できなくなるで
25339: 匿名さん 
[2019-09-03 20:37:10]
都の財産を法外な価格で払い下げてこのマンションをこの価格で販売してるから当選者に僻み妬みが発生するわけでキチンと値上げして適正価格で購入してもらいその後デベが都に超過利益を追納してくれるなら都民として何の文句もないです
25340: 匿名さん 
[2019-09-03 20:41:02]
>>25338 匿名さん

あれだけの倍率はやはり不自然!値上げしないと。宝くじじゃないんだから。
まだ1期1次だけど97%売れたのは異常だよ
25341: 名無しさん 
[2019-09-03 20:53:29]
>>25338 匿名さん
最終期の残りはデベが買うでしょ。
最終期が竣工後になるかどうかはわからんけど。経費掛けていつまでも売り残せばそれこそ都への追納額が減るんだから。
それに売れるまでは売主が未販売住戸分の管理修繕費を負担するんだから共用施設が維持出来なくなるとかねーわ。寧ろ、未販売状態の方が確実にデベが負担するから未払い率は減る。
25342: 匿名さん 
[2019-09-03 20:55:33]
ここもそうだけどマンションの販売って要望書を集めて売れる見込みの部屋を販売するわけだから完売はある意味お約束。一期で売れ残るって悲惨な状況なんだけどね。値上げ君、いい加減に無駄なあがき止めたら。
25343: マンション検討中さん 
[2019-09-03 21:00:05]
理想的な方向
政府が地下鉄発表>>>大幅に価額上げ>>>上げた分都返還
25344: 匿名さん 
[2019-09-03 21:03:37]
>25341

三井は某物件で売れ残りを賃貸に出して、賃貸で入った業者がマンション内で風俗営業して問題起こしてる。

売れ残りは入居者にもデメリットがある。指摘の通り、管理費修繕積立は売主負担だけど、入居が少なくて駐車場が余ると管理組合に駐車場利用料が入らなくなって、下手すると収支が赤字に。
25345: 匿名さん 
[2019-09-03 21:05:48]
完売できなかった理由のひとつに人手不足もあるやろ。フォローしきれなさそう
25346: 匿名さん 
[2019-09-03 21:06:44]
>>25342 匿名さん

千葉か埼玉の方ですか?
都民であれば値上げしてマンション購入者にも適正に負担させて税金追納してもらうべきでしょ
25347: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-03 21:07:30]
>>25309 匿名さん
少なくとも私の担当営業はネガ情報もきちんと説明してくれましたよ。ゴミ処理施設があってパビリオンへの通勤の時に数台見かけたとか、潮風は好き嫌いありますからね、とか、タイミング的に糞尿の件で騒がれる前だったのでその件の話はありませんでしたが。
BRTも過剰な期待はしない方が気が楽にですとか。PT晴海でも同じようなこと言われましたしね。

25348: 匿名さん 
[2019-09-03 21:09:10]
デぺが最終的に1200戸も買い上げる???
ないない。
25349: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-03 21:10:38]
>>25344 匿名さん
25341です。
駐車場の話はリスクですね。なるほどです。
風俗営業の件は過去にそういった曰くが付いたことがあるなら、回避策を講じるでしょう。

25350: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-03 21:12:41]
>>25348 匿名さん
さすがに桁が違うのでは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる