三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 18:34:39
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

134951: 匿名さん 
[2024-04-12 16:44:15]
NHKが一人、一会社に対して登録は2部屋までってのが守られてなかったというのをすっぱ抜いた。都が払い下げた土地なんだから投資対象にならないようにもっときっちり指導すべきだった。

この問題きっちりケリつけないと百合子おばさん再選はなくなるか。

まあ、こんな陸の孤島、投資対象になってるのが異常。
134952: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 16:59:18]
>>134951 匿名さん
なんか最初から最後までモヤモヤする物件だね、、
入居延期したのに何の補償もしないデベの対応に当時ドン引きしたけど、その後も投資家にさっさと安値で売ってしまってサヨナラという感じで、何だろうなと。
それを見て見ぬふりを決め込む東京都の対応もいただけない。

オリンピックのレガシーを引き継いだ夢のあるマンションだと期待していたのに、もはやマネーゲームとそれに敗れた多くの人の怨念が集まっている場所っていうイメージです。
134953: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 16:59:37]
嫌なら他を購入すれば良いだけ
予算無いならずっと賃貸だね
134954: 匿名さん 
[2024-04-12 17:24:51]
>入居延期したのに何の補償もしないデベの対応

裁判の結果まだ出てなかったっけ。引き渡し前だから損害が確定していないってことで門前払いした裁判所の判断もドン引きしたけど。余計に家賃がかかるのは確定してるはずなのに。
134955: 匿名さん 
[2024-04-12 17:31:45]
>>134954 匿名さん
これ二次取得者にとっては現居もインフレしてるからプラスなんだよね。
補償は本当に家賃を支払ってる人達だけになってるのかな。
134956: 匿名さん 
[2024-04-12 17:33:58]
二次取得者でも買い替え特約使ってたら特約期間中に売却しなければならないわけだから、家賃はかかってる。
134957: 匿名さん 
[2024-04-12 17:37:29]
>>134945 通りがかりさん
小学生かよw
134958: あいす 
[2024-04-12 17:44:53]
夫婦共にほぼ毎日テレワークなので夫婦はこのマンションのように駅から遠い物件でも良いのですが、子どもたちの近い将来の通学を考えると購入に踏み切れません。中学受験を考えていて、電車通学になるので駅から遠いと特に夏場が可哀想ですしBRTも20分間隔なので不便かなと…。
晴海にはSAPIXがあるので近辺では中学受験させる人も多いと思うのですが、晴海フラッグに住まれている方は子どもたちに自転車で通える公立中学に通わせて中学受験はしない方向でしょうか?
134959: 名無しさん 
[2024-04-12 17:53:39]
>>134958 あいすさん
BRT知ってますか?勝どき駅を使う人は少数派

134960: マンション検討中さん 
[2024-04-12 18:05:34]
>>134958 あいすさん

通学時間30分以内、乗換なしとかですと厳しいですね。
通学時間45分以内、乗換1回なら、開成・麻布・慶応・芝・芝浦・青陵等のように選択肢は多いと思いますよ。昨年経験したので参考までに。
GMARCHクラスの付属校狙いなら新宿以西に住んだ方が良いです。
134961: マンション検討中さん 
[2024-04-12 18:09:35]
隣接する中学校に行く人が多いのでは。
BRTは不透明ですが、利用状況に応じて増便は検討されるみたいではあります。既にかなり利用率は高いので、多少マシになるのでは。
「都営バス以上」としていた料金は上がる可能性はありますね。
134962: マンション検討中さん 
[2024-04-12 18:24:55]
https://www.youtube.com/watch?v=CfAEYjOhkwY
PTKも在庫だらけなんですね。駅遠を揶揄されるこことは異なり、駅直結で非の打ちどころがないのにね!
134963: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 20:19:23]
>>134958 あいすさん

長すぎて誰も読まなう
134964: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 20:55:46]
東京都の担当者と30分くらい話した。複数名義で申し込んだ例がどのくらいの数あるのか情報収集させて、多いようなら次の販売ではさらに対策をとるようにお願いをするそうです。
大抽選会にならないように値上げするのが1番だとお伝えしました。
134965: 匿名さん 
[2024-04-12 20:58:06]
勝どきはかなり値上がりしてますからね。
134966: マンション検討中さん 
[2024-04-12 21:02:04]
値上げ!値上げ!
134967: 評判気になるさん 
[2024-04-12 21:07:27]
>>134964 マンション掲示板さん

一定期間転売禁止の買い戻し特約の方が良くない?
134968: 名無しさん 
[2024-04-12 21:08:52]
>>134967 評判気になるさん
それは事業者の抵抗が強すぎてできないらしいです。強制はできなくてあくまでお願いベースだそうなので
134969: マンション検討中さん 
[2024-04-12 21:59:37]
>>134951 匿名さん

うーん・・・未だに「陸の孤島」とか言っている人が・・・。六本木も溜池も少しまえまで陸の孤島と言われていたことをご両親から聞いてみた方がよいですよ。
世の中でこれまで「変わらなかったことは無いのですよ」晴海が「陸の孤島」だったとあなたがお子さんたちが大人になっていったら「えっ?そうなんだ!」となるでしょう。いつの時代も投資とは将来価値からみた現在価値の価格を正しいかどうかが判断基準になりますよ。しっかりしましょう。
134970: 通りがかりさん 
[2024-04-12 22:27:04]
>>134967 評判気になるさん

それだと2次取得者が笑うだけ
値段上げるしか道はない
134971: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 22:51:58]
>>134969 マンション検討中さん

え?現時点は陸の孤島でしょ?
間違えてないと思うけど。
134972: 匿名さん 
[2024-04-12 22:55:15]
>>134958 あいすさん

芝浦工大や嘉悦にすれば自転車で通えるよ。
134973: マンション検討中さん 
[2024-04-12 23:04:39]
>>134971 マンション掲示板さん

これまでもどこも陸の孤島でしたよ。間違っていますよ。
日本で世界で公共交通が出来たのは人類の歴史上どれくらい前ですか?
渋谷は陸の孤島でなかったですか?丸の内は陸の孤島ではなかったですか?
しっかり自分の頭で考える癖をつけましょう。
100年前も100年後も常に「変化」します。50年前には「田園調布に家が建つ」とか言っていました・・・。しっかりアップデートしてください。
134974: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 23:27:10]
何年も前から売り出してるのにぼーっとして申し込みもせずに、いまだに転売が法人が駅がとか言ってるの恥ずかしいね。3年も4年も前に契約した人はもうすでに入居しているよ。
134975: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 00:06:34]
分譲価格で購入した人は大成功、これが全て!
134976: 匿名さん 
[2024-04-13 00:36:03]
>>134958 あいすさん

私立中学に行かせるつもりなら、1時間は通学時間として見ましょう。

息子が通っていた中学は23区内にありましたが、生徒は神奈川・千葉・埼玉全域から通っていました。
遠い子は、伊勢原や三島や水戸から通っていました。
会社と違って始業時間が8時15分、朝練もあったりすると、遠方に住まれているお宅のお母さんは、弁当作りもありますし修行のような日々だったと振り返っておられました。

晴海から通うくらいどうって事ありません。
楽勝過ぎますよ。
134977: eマンションさん 
[2024-04-13 00:36:08]
>>134974 検討板ユーザーさん
初期に契約した人はやれラブホマンションだ、5年中古だ、駅遠マンションだ、コロナ隔離マンションだ、などと散々バカにされ、デベ都合の入居延期にも関わらず全く補償してもらえない中で、果たしてこのまま契約を続けて良いのかとものすごいストレスと不安を抱えていたと思う。

それを乗り越えて賭けに勝ったわけだから、素直に讃えたいと思う。
134978: 匿名さん 
[2024-04-13 00:36:15]
>>134973   しっかりさん こんばんわ
134979: 通りがかりさん 
[2024-04-13 01:00:23]
>>134958 あいすさん
そういうくだらない煽りは飽きました。
134980: マンション検討中さん 
[2024-04-13 01:08:29]
まあ世間が言うことなんてそんなもんだわな。
ろくに市場に参加や検討すらしていない人の戯言なんて、なんの参考にもならんよ。

世間が溜飲を下げたい方向と逆に相場は動く、ゼロサムな金融資本主義は残酷だねぇ。
134981: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-13 01:58:07]
一般サラリーマンの最後の希望だった大抽選会はもう終わったんだね。
身の丈にあったマンションを探します。
134982: 匿名さん 
[2024-04-13 04:14:26]
大丈夫だと思うよ。株が暴落してるから。
134983: 通りがかりさん 
[2024-04-13 08:20:16]
3ヶ月ごとを見返すとインフレがひどい。特に不動産や株式、ゴールドなどの資産商品。さらに強烈な円安や金利引き上げ。NISAでSP500などにキャピタルフライトが継続してて、近いうちに普通預金円が少なくなり国債買い支えもできなくなれば金利上昇に拍車がかかる。インフレ&為替のダブルパンチで年収2000万あろうが3000万あろうがどんどん毀損してる。できる事は今持ってる与信を使って早く買える範囲の良い自宅不動産を買えという事。NISAで積立投資も大切だけどこのインフレ速度だと月に10万20万を今から初めても間に合わない。今すぐに一括で1000万2000万を市場にさらさないといけないけど怖いよね。
134986: 評判気になるさん 
[2024-04-13 09:40:30]
板の眺望なし部屋は分譲価格より高く売り抜けるのは無理やろね
築4年、駅20分やからね
坪200で網張ってるやつ多いな
134987: 匿名さん 
[2024-04-13 09:43:43]
>>134986 評判気になるさん

ここは不便な大江戸線なんて使わないよ。
BRT新橋までノンストップ6分の町だよ。
そう考えると評価が変わってくる。

134988: 匿名さん 
[2024-04-13 09:43:44]
>>134986 評判気になるさん

ここは不便な大江戸線なんて使わないよ。
BRT新橋までノンストップ6分の町だよ。
そう考えると評価が変わってくる。

134989: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 09:44:33]
確かに築4年の実質中古でこんな駅から遠いマンションなら分譲価格でも決して安くはないかな
タワー抽選終わったらどこまで価格落ちるか楽しみ
抽選外れた方楽しみに待ちましょう!
134990: マンコミュファンさん 
[2024-04-13 09:48:48]
誰か書いていたがBRTって20分待ち?
しかも雨の日はパンパンやな
新橋まで6分は無理でしょ信号あるし
しかもそっからまた地下鉄やJRに乗り換え
となると勝どき徒歩とどっちがいいか


134992: 評判気になるさん 
[2024-04-13 10:32:28]
次のスカイデュオも値上げされてそんなに割安ではなくなりそうだけど
134993: 匿名さん 
[2024-04-13 10:36:56]
転売住戸今だから安いけど1年後にはもっと上がってるぞ。
134994: 契約済みさん 
[2024-04-13 10:42:02]
>>134990 マンコミュファンさん
なんもわかってないな笑 なんでこんな人がわざわざ検討板にきて書き込むの??
134995: 匿名さん 
[2024-04-13 10:43:37]
>>134990 マンコミュファンさん

ほれ、はるみらいから新橋まで6分だよ。
https://tokyo-brt.co.jp/sites/default/files/users/user14/%E2%96%A0%E9%...
ほれ、はるみらいから新橋まで6分だよ。_...
134996: 匿名さん 
[2024-04-13 10:44:35]

大江戸線1本で行ける人以外、不便な大江戸線は使わんよ。

134997: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 11:18:54]
>>134969 マンション検討中さん
勝どきも勝どき駅ができる前までは「陸の孤島」と呼ばれていた
134998: マンション検討中さん 
[2024-04-13 11:27:37]
中年独身男性だけどスカイドゥオ買うは
134999: eマンションさん 
[2024-04-13 11:46:51]
>>134998 マンション検討中さん

良いと思いますよ
135000: 匿名さん 
[2024-04-13 11:47:33]
晴海は立地が良いですからね。買いたい人は多いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる