三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 02:18:08
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

133001: 匿名さん 
[2024-03-10 13:14:27]
>>132996
フェミリー賃貸は値上げ地獄やけどな。クソ狭い50-70平米の「ファミリー向き」ですらこれ。せいぜい賃上げに期待して、グッドラックとだけ。

https://images.app.goo.gl/oErD2GxGFbP4GPfVA
133002: 匿名さん 
[2024-03-10 13:24:06]
>>132998 評判気になるさん
葛西の方が晴海より良さそうですね。
133003: 匿名さん 
[2024-03-10 13:31:42]
>>133002
ハザードマップ見る限り、あそこはここより液状化リスク高いし、水害リスクもある。地震の際の建物や火災リスクはいわずもがな。住人も...ね。
ネガは発狂するから住めないと思うわ。
133004: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 14:47:02]
今回のラスト板マンは平均何倍になるかな
133005: 住民さん2 
[2024-03-10 14:59:44]
オリンピック選手が自宅でパコパコしたかもしれない、事故物件ならぬ、事後物件…。
133006: 名無しさん 
[2024-03-10 15:01:40]
>>132997 評判気になるさん
幕張ベイパークじゃない?
133007: マンション検討中さん 
[2024-03-10 15:23:41]
>>133004 マンション掲示板さん

パーク平均100倍、シー平均200倍と予測
133008: 名無しさん 
[2024-03-10 15:35:38]
>>133006 名無しさん

ベイパークよりここの方が安い。
もはやバグ。
133009: マンション検討中さん 
[2024-03-10 15:42:37]
本当に晴海住みたいなら転売でもなんでも中古買っといた方が良いよ。
タワー棟当たったら住み替えればいいしね。
133010: 通りがかりさん 
[2024-03-10 15:47:59]
安いから購入したいと考えてるんじゃない?
133011: 匿名さん 
[2024-03-10 16:08:21]
晴海というより、都落ちしたり賃貸難民になりたくない層が多いのだと思うわ。
人気郊外駅近ももう買えないから、そこの駅遠か、遠い郊外の駅近か。

これからますます格差が拡大し、給与所得で資本主義ゲーム逆転するのが難しくなるから、この機会を逃すともう東京には家は持てないだろうね。
133012: 匿名さん 
[2024-03-10 16:25:24]
人気郊外も、いくら今は便利でも、はたして10年後はどうなるかねぇ。

中間層以下の出生減がさらに激しくなり、DINKsが増えるとわざわざ都心から転入してくるだろうか。
お金のある東京周辺の再開発は止まるところを知らず、高騰する資源、不足する人手はもはや回ってこない。
安い単純労働力不足を補うため、タワマン購入する外国人富裕層ではなく、難民がふえると。
133013: 匿名さん 
[2024-03-10 17:10:22]
日本は人口がどんどん減るのに、マンションをドカドカ作れば、供給過多で値崩れするのは間違いない。
特に中古はダブついてるし、東京都から出れば、今でも新築はそんなに高くない。
晴海を無理して買うなんて、バカ確定。
133014: 通りがかりさん 
[2024-03-10 17:19:44]
現状認識からしてバカ確定
133015: 評判気になるさん 
[2024-03-10 17:27:48]
>>133013 匿名さん
東京はあと20年人口が減らない。
東京の新築マンション戸数は毎年減少中。

自分がポジションセットできていないからって、話の前提から大嘘持ってくるのはカッコ悪いなぁ。
133016: eマンションさん 
[2024-03-10 17:45:07]
>>132995 名無しさん
お前とか言ってんじゃねーよ
ボケが!
お前はホンマもんの田舎の下品な貧乏人やな
 目には目を、下品には下品対応
133017: 評判気になるさん 
[2024-03-10 17:56:42]
>>133005 住民さん2さん
確かにそれ
オリンピック村には毎回選手の人数掛ける1ダース分のコンドーム用意してるらしい
東京も例外ではないと思う
まあ俺は気にしないけどね
クリーニングはされてるだろうから
気にする人は建設中の新築タワーにするだろうな
133018: 評判気になるさん 
[2024-03-10 18:05:54]
>>133017 評判気になるさん
今回の再販売の倍率下げたいからって
あまりそういう微妙なホントのことをコメしないでください
それ言ったらホテルや旅館なんかに泊まれないでしょ
みんなそんなの気にしないですよ
私はシービレのどっか登録しますよー
133019: 匿名さん 
[2024-03-10 18:50:55]
まあ、板状が実質中古というのは間違ってはいないけど、それを考慮してもタワーより広くて安いよね。
ワイはタワー持ちだけど、板状のコスパの良さは倍率に顕著に表れてる。
133020: 名無しさん 
[2024-03-10 19:04:31]
>>133004 マンション掲示板さん
夫婦で1戸ずつ申し込むのはOK?
133021: マンション検討中さん 
[2024-03-10 19:18:29]
全盛期の4分の1以下に分譲数落ち込んでるマンション業界で、供給過剰とか言ってるやつなんなの
東京は人口増えてるし、圧倒的に供給不足だよ
建築費も土地価格も上がって今後も減少の一途
133022: 匿名さん 
[2024-03-10 19:21:13]
オリンピック選手が夜…みたいな事書いてるやつ、中古マンション買えなくね。一般人が夜パコパコしてるぞ。
133023: 匿名さん 
[2024-03-10 19:23:22]
東京の新築マンションは高すぎて普通の人は買えなくなってます。
中古はすでにダブついてますよ。
高値掴みさせたい転売ヤーが必死過ぎて笑えます。 
133024: 通りがかりさん 
[2024-03-10 19:32:16]
>>133020 名無しさん
過去にそういう形で別々に申し込んでいたなら可能。
133025: 通りがかりさん 
[2024-03-10 19:33:09]
>>133023 匿名さん
ネガはメガンテをとなえた!!
しかし、なにもおこらなかった!!
133026: マンション検討中さん 
[2024-03-10 19:49:58]
勝どき築1年未満の賃貸マンション数(PCブラウザにて日suumo検索、重複あり )
02/04日3051件
02/11日 3256件
02/18日3629件
02/25日3959件
03/03日5266件
03/10日5095件

https://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?ar=030&bs=040&...

やっと下げに転じたかな。
133027: eマンションさん 
[2024-03-10 19:52:04]
>>133021 マンション検討中さん
大学と就職で転入してくるだけで、マンションを買うファミリー層は減ってます。
133028: 匿名さん 
[2024-03-10 20:07:33]
>>133027
いや、高すぎて借りれず、あるいは買えずに都落ちしているだけ。三県へのファミリー転入は増えているからね。
高いからこそデべは分譲の供給を絞り、結果価格が高止まり。
その結果、家を買えない層が賃貸にながれ、今度はファミリー賃料が高騰してるわけよ。

首都直下でも起これば、賃貸需要を消化していたアパートとかがボロボロになって、供給ひっ迫がますます加速しそうだな
133029: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 22:04:03]
>>133026 マンション検討中さん
安く晴海フラッグが買えたらいいですね!
133030: 匿名さん 
[2024-03-10 22:05:37]
安いから買いたい。ただそれだけ。
中古は買うの難しい。
133031: 匿名さん 
[2024-03-10 22:24:09]
みんながみんなスケベ買い狙ってるマンション。転がしたってたいした利益出ない。
133032: 匿名さん 
[2024-03-10 23:03:41]
>>133028 匿名さん

ここを逃したら幕張に行く所存です。
133033: 匿名さん 
[2024-03-10 23:34:50]
>>133023 匿名さん

新築が高過ぎて買えないなら中古に流れて価格上がるか供給が逼迫するのでは?
ロジックどうなってんの?
133034: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-10 23:36:34]
>>133033 匿名さん
メガンテ唱えまくる「無敵の人」なのでロジックなんてありませんよ。
133035: 匿名さん 
[2024-03-11 00:00:47]
東京はもう空き家しかない。10年後には、この空き家が10倍以上に膨れ上がる。
https://www.youtube.com/watch?v=s1EHaD0S4DE&t=18s
133036: 匿名さん 
[2024-03-11 00:27:57]
作っても売れないので、駅にべったりくっつけてマンション建てているが、続かないだろう。
133037: マンション検討中さん 
[2024-03-11 04:10:50]
トップガン見た人いる?60歳のトムクルーズカッコいいな。
俺らはもう空を飛ぶんだぜ。パイロットは自動運転かもしれんが、地平線の彼方まで見渡せる土地に住むんだよ。1億円のローンは家じゃなくて空飛ぶクルマだよ。
133038: 匿名さん 
[2024-03-11 05:40:09]
晴海がダメなら幕張って、田舎者は埋立地が好きなんだね。
育った田舎に似た殺風景な街並みがしっくりくるのかな?
133039: 通りがかりさん 
[2024-03-11 08:35:33]
一生賃貸で暮らせば良いだけ
133040: 購入経験者さん 
[2024-03-11 09:01:35]
>>133031 匿名さん 一次購入して転売で利益確定しようなんて甘い甘いです。
私が住む都心基幹駅近の物件で 格安1Rが出て1か月後 1千万上乗せして直ぐ転売がありましたが 6か月経っても売れず 毎月100万円ずつ値下げしてましたが 結局当初価格から200万で掲載が消えましたが、、、捕らぬ狸の皮算用は経費引けば馬鹿を見るだけで、、、晴海フラッグも転売半年後が見ものですね!! 
133041: 購入経験者さん 
[2024-03-11 09:06:35]
>>133026 マンション検討中さん
供給と需要バランス崩れている!!賃貸は空室上昇する。格安賃料なら入居するかも、、、晴海フラッグ築5年既に経過、、、塩害も受け一般の管理費&修繕費より高いですね。
133042: 購入経験者さん 
[2024-03-11 09:21:14]
Web雑誌に晴海フラッグの転売購入が良識者から見た掲載がありましたので ご参考までに、、、、https://president.jp/articles/-/69445
133043: マンション検討中さん 
[2024-03-11 09:45:32]
>>133042 購入経験者さん
"まず最寄り駅からのアクセスに難があります。都営大江戸線の勝どき駅から徒歩16分~21分となり、利便性は決してよくありません。" BRTにまったく言及しておらず、うわべの情報だけで、おそらく現地に一度も訪れたことがないコタツ記事評論家さん。なぜ、こんなに人気になっているか、本質をわかっていないと感じる。
133044: 匿名さん 
[2024-03-11 10:09:37]
>>133038
殺風景なのは、ゴミみたいなビルが狭い路地にびっしりつまってる内陸スラム街だろうがwwカッペの故郷が細い道の車社会だから、ぴったりなんだろうねぇ。
新しい生活スタイルを試せず、コワいコワいと保守的なのもダメな地方そのものだね。
133045: 匿名さん 
[2024-03-11 10:25:44]
大多数のスラム郊外は駅前だけ再開発、少し外れると騒音酷い道路か、迷路みたいな路地に細くて中途半端な商業ビル、その周りにはオンボロの板状マンションと、戸建てがビッシリ。
住人も街並みも昭和のままで、衰退待ったなし。まずは駅前以外が死滅し、駅前もテナントがどんどん撤退するだろうね。
133046: 匿名さん 
[2024-03-11 10:58:41]
新築物件を建て続ける間は人口も数年間増加し続けます。
しかしいつまで続くのか。
例えば、ここ数年新築物件のない晴海2丁目。
徐々に人口が減り始めています。

R5.1月 3,005世帯 7,316人
R5.2月 3,008世帯 7,319人
R5.4月 2,997世帯 7,273人
R5.7月 2,984世帯 7,274人
R5.10月 2,988世帯 7,272人
R6.1月 2,988世帯 7,278人
R6.2月 2,984世帯 7,235人
R6.3月 2,960世帯 7,127人
133047: 匿名さん 
[2024-03-11 11:18:28]
タワマンとBRTターミナルで完成した狭い区画を切り取ってもねぇ。
ハルフラへの引っ越しの影響も大きいだろうし。

勝どき、月島、新豊洲など周りの地域はまだまだ再開発できる余地があるし、晴海も倉庫街の4丁目は新駅で再開発が見込めるね。
都市開発は点じゃなくて面なんだよ。
133048: マンコミュファンさん 
[2024-03-11 11:40:36]
>>133043 マンション検討中さん
コタツ記事との評もあるが、定量的な根拠もなくお気持ちで郊外物件奨めてるので、記事というよりむしろポエムの域に思えた。
榊氏がポジったから空席になった湾岸ネガポジに手を挙げたっていうすけべ心で書いた記事では?
133049: 匿名さん 
[2024-03-11 11:42:37]
物件価格が大幅に高騰してしまった事で、中央区の人口予測も見直したほうが良いと思います。

中央区の予測では、2035年頃から緩やかに減少すると予測しています。
133050: 匿名さん 
[2024-03-11 11:45:51]
>>133043 マンション検討中さん

他のマンションでも「でもバスに乗れば…」なんて言わない。そんな事言い出したら、他のマンションもバス使えば〇〇まで何分とか言いたい放題。なぜハルフラだけ入れるんだよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる