三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 15:53:14
 削除依頼 投稿する

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
【中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

現在の物件
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

132951: マンション検討中さん 
[2024-03-09 07:58:00]
https://kyodonewsprwire.jp/release/202301061883
板状登録者ってのが抽選申し込みした人数であればここに書いてある。
1万人もいないんじゃないか?
シービレ数も多いし1,000倍は無いでしょう。
132952: マンション検討中さん 
[2024-03-09 08:38:07]
1番人気は4A102A
132953: マンション検討中さん 
[2024-03-09 09:24:45]
平均倍率は100倍くらいかなー。当たらんだろうし、深く考えずに欲しい部屋に票入れる。笑
132954: マンション検討中さん 
[2024-03-09 09:27:20]
前回の再販抽選会の申し込み総数は8,483、今回もこの数になると思います。平均にしたら140倍ですが、数十倍から300倍超えは普通にありえるかと
132955: 評判気になるさん 
[2024-03-09 10:15:58]
>>132954 マンション検討中さん
前回は誰でも申し込めたんじゃなかった?
132956: 評判気になるさん 
[2024-03-09 10:19:45]
>>132951 マンション検討中さん
当たった人は対象外なんでしたっけ?
132957: 匿名さん 
[2024-03-09 10:21:21]
当たった人は対象外だったはずです。
132958: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 10:22:47]
>>132954 マンション検討中さん
今回応募できる方は、2023/2時点のエントリー者など条件が異なりますよね。


132959: マンション検討中さん 
[2024-03-09 11:02:04]
>>132955 評判気になるさん
あ、本当だ、失礼。であれば、今回は申込数はかなり減りますね。

逆に、前回申し込めた人はどういう条件をクリアした人でしょうか。
これによってどれぐらい減るのかは変わってきます。
132960: マンション検討中さん 
[2024-03-09 11:34:06]
2023年2月までの抽選に参加した方、かつ契約者じゃない方が条件だから、投票権を持ってるのは10000人以下だと思いますよ
132961: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 12:54:36]
>>132950 eマンションさん

対象者が約六千人らしい。
思ったよりクソ多いな!
132962: マンション検討中さん 
[2024-03-09 13:08:24]
>>132961 マンション掲示板さん
もうPTKとかを買って申し込まない人
もう今は買う気がない人
メールを見落とす人
買い替えですぐに資金調達できない人

などなどでザックリ半分、3000くらいになりませんかね?
今回約60戸で、そうすると平均50倍。
当たったら即転売でも1000万円単位で利益出るし、宝くじにしては割が良いね。
132963: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 13:11:32]
>>132962 マンション検討中さん
複数申し込みは認められるのかな?
132964: 評判気になるさん 
[2024-03-09 13:32:51]
>>132963 口コミ知りたいさん
1人1申し込みです。代表者が同一の法人も1申し込み。
132965: マンション検討中さん 
[2024-03-09 13:33:36]
>>132961 マンション掲示板さん

どこの情報ですか?
132966: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 14:43:12]
今回も倍率は非開示ですか?お分かりになる方いれば教えてください。
132967: 名無しさん 
[2024-03-09 15:02:17]
>>132278 匿名さん
まだ半月しか経ってないし、特に何か新しい事があった訳でもないのにトーンダウンするふじふじたの記録。

もうちょっと待てば晴海フラッグ安く買えるんじゃないですか

例外的に在庫が溢れている晴海フラッグについては今なら比較的相場で買いやすいタイミングですが、大幅な価格の下落には期待しない方が良いと思います。
https://fj-realty.co.jp/news/1033
132968: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 15:55:05]
>>132967 名無しさん

業者さんの言いなり?
132969: マンション検討中さん 
[2024-03-09 19:40:24]
坪600の豊海の盛況を見るにどうなのかわからんよねぇ。
眺望やデザインは良く駅10分とはいえ、信号待ち交差点6つで実質もっとかかるし、BRTアクセスや周辺環境・施設はここより悪い。

高倍率とはいえまだ分譲を買うチャンスが残っているし、買ってすぐに価格上乗せした転売住戸を買うのは相場感が分譲のままだし、感情的に納得できんでしょう。
眺望がいいところ・広いところは、もう後がない(豊海のほうが高い)から転売買いが入ってるけど、いまいちな板状はスカイデュオ低層が上位互換でしかも安い、一応200戸くらいはあるのだから、今すぐ転売を買う選択肢はない。

スカイデュオがなくなってからが見ものだね、ポジション持ちながら、ネガが坪350で買えることを祈っているよ。
132970: マンション掲示板さん 
[2024-03-09 19:49:03]
>>132969 マンション検討中さん
350でもいらない
132971: 通りがかりさん 
[2024-03-09 19:49:46]
>>132969 マンション検討中さん

ハルフラよりは良い立地かと。
132972: 通りがかりさん 
[2024-03-09 20:27:46]
分譲価格で購入して駐車場も当選すれば理想ですね
転売なら他の場所でも一緒だから好きな所を購入すれば良いんじゃない
132973: 名無しさん 
[2024-03-09 20:54:37]
どんなにネガと言われても、やはりここは駄目だ
地震で全てをなくす
バスは申し訳程度の運行
ポジ軍団が笑うのも、あと少しwww.
132974: eマンションさん 
[2024-03-09 20:55:33]
>>132972 通りがかりさん
転売できたらね
132975: 匿名さん 
[2024-03-09 21:23:50]
>>132929 購入経験者さん

うーん・・・912からの返答なし・・・ですか?
何で日本もこんなでたらめな社会になってしまっとのでしょうか???
912最低。
132976: 匿名さん 
[2024-03-09 22:50:09]
短文ネガは議論する気なく嫌がらせがしたいだけ、はっきりわかんだね
132977: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-09 23:27:17]
>>132971 通りがかりさん

夜、行ってみました?
132978: 匿名さん 
[2024-03-10 06:43:51]
板状キャンセル住戸は平均80~100倍くらいで収まれば御のじ。
もちろん人気住戸は200倍超えだろうけど、不人気住戸は20倍くらいになりそう。
狭くて眺望無しのリセールとれない住戸
132979: 匿名さん 
[2024-03-10 08:17:22]
>>132978 匿名さん
リセール取れない、と言ったって今のマーケットなら坪300切っている部屋を坪400前後では売れるわけで。
ザックリ計算だけど、20坪で100万抜ければ2000万、税金、登記、転売の仲介手数料入れても1000万程度は残る。
20倍の確率で1000万円当たる宝くじ(外れても1円もかからない)。随分割が良い。
132980: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 08:44:51]
>>132979 匿名さん
78の方はリセールとれないって言ってるよね
眺望ない隣のこんにちはの駅遠の板状低層が坪400じゃ売れないでしょ、せいぜい坪300かな

132981: 評判気になるさん 
[2024-03-10 08:59:26]
>>132980 検討板ユーザーさん

どこの世界線の話?
https://twitter.com/chopimarupi/status/1764249369480753474?s=46&t=TWCo...
132982: マンション検討中さん 
[2024-03-10 09:00:46]
今回、最安の6C66Cが5,470万円。
眺望は悪いけど間取りは普通だから気にしない人になら7,000万くらいで売れるんじゃないかな。
132983: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 10:02:15]
>>132980 検討板ユーザーさん
まともなマーケット感を持たずに適当なこと言いに入ってこないで。
あ、ネガか。
132984: 匿名さん 
[2024-03-10 10:02:18]
いつもの、倍率下げ目的のネガだね。

今時、辺鄙な郊外の新築マンションでも建物だけで坪300はゆうに越えてくるんだが。
試しにSUUMOで坪400、3LDKでしらべてみ、水害地域とか、ど田舎区部のオンボロ中古しか出てこないよ(笑)

いくらここの分譲価格が5年前だからといって、相場感は5年前のまま止まってはくれませんよ。安く買えると勘違いしていられるのは坪300のスカイデュオの残りがあるうちですわ。
ここを逃したらもう後がなく、東京どころか人気の郊外新築すら買えず、高騰する賃貸に無駄金を吸い取られるだけ。必死に札を入れるしかないわな。
132985: 匿名さん 
[2024-03-10 10:04:07]
>>132982 マンション検討中さん
ここは税金考えると手残り1000万円切るかもですね。
132986: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 10:06:29]
>>132973 名無しさん
自分が不幸なら他人も不幸にと災害を願望する終末思想…
色々人生終わってるな。
132987: 匿名さん 
[2024-03-10 10:12:58]
>>132985 匿名さん
1,000万もあれば十分なんだよなー
132988: マンション検討中さん 
[2024-03-10 10:17:40]
>>132985 匿名さん

最低1000万でしょ。
しかも災害でもない限りほぼノーリスク。
Seaなら4000~5000万抜ける間取りもある。(同じタイプの成約価格)
札入れしない理由がないと思います。
132989: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 10:35:21]
シービレ200倍、パービレ20倍なら期待値的にはパービレなんだけどどうだろう。
132990: 匿名さん 
[2024-03-10 11:03:55]
実需もいるし、倍率が低いほうが期待値は高くなると思うわ。いくら含み益1000万が堅いとしでも、悪条件は買いたくないってひとは一定数いる。
だからこそ、あえて低倍率悪条件狙いの投資家もいるんやろね。
132991: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 11:23:43]
>>132990 匿名さん

みんな条件悪い部屋を狙ってくれ。俺はシービレ当選!
132992: 通りがかりさん 
[2024-03-10 11:27:56]
まあ自分が住みたいかどうかだよ
俺ならシービレはありやな
あとはタワー含めて眺望抜けてる高層階のみ
その他は安くても買わないな
安物買いの銭失いやな
132993: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 11:35:29]
>>132984 匿名さん
こんな駅遠の転売ヤーだらけのマンション
需供のバランスみたら、条件いい部屋以外は
郊外の新築駅近の方が高いに決まってるやろ
真のマーケットみろや
だいたいまだ安く買えるチャンスあるのに
1.5倍や1.7倍で買うアホいないやろ
わけわからんデータ信用したらアカンぜよ
132994: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 12:13:51]
私は70平米くらいの無難なパービレを選ぼうと思ってる。
132995: 名無しさん 
[2024-03-10 12:14:33]
>>132993 マンコミュファンさん
まあ、「わけわからんデータ」以前にお前の書き込みの信用はゼロだけどな。
132996: 通りがかりさん 
[2024-03-10 12:16:40]
嫌なら一生賃貸で暮らせば良いだけ
132997: 評判気になるさん 
[2024-03-10 12:21:30]
初期の頃はここ外れても豊洲や晴海の中古くらい買えたけど、今は外れるとどこらへんなら買える?
132998: 評判気になるさん 
[2024-03-10 12:49:28]
>>132997 評判気になるさん
辰巳、葛西とかかな。
築古でも良いなら豊洲も住めるよ!
132999: 匿名さん 
[2024-03-10 12:55:15]
ほーら、抽選間近になってまたネガが元気づいてきた、いつもの風物詩(笑)
ちょっと前までは一文のやる気ない嫌味しかなかったが、元気でいいねぇ!

>>132992
アップサイドの機会損失という意味ならそうだが、銭は失いようがないんだよな。
安くても買わない?例えばタダ同然の1000万円とかでも買わないの?
自分が実需で住むならわかるけど、投資としては不合理極まりないね。
133000: 匿名さん 
[2024-03-10 13:00:32]
>>132993
「だいたいまだ安く買えるチャンスあるのに1.5倍や1.7倍で買うアホいないやろ」
ここだけは同意だね。スカイデュオ坪300のチャンスがある中、板状低層を坪400で買う人は少ないわ。「晴海フラッグは坪300」という相場感が抜けなきゃ、好条件以外は転売も売れるわけはない。
スカイデュオや豊海安売り1期が終ってからが楽しみだねぇ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる