大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-16 20:56:51
 

グランセンス吉川美南ステーションコートその4です

2016年春にはイオンタウンが開業し、吉川美南駅東口でも区画整理が始まり風景が一変する予定です

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.05平米
売主:大和ハウス工業
売主:住友不動産
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:住友不動産
販売代理:大和ハウス工業

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533247/

物件URL:http://www.ikumachi.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

※必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。

[スレ作成日時]2015-02-04 21:26:01

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4

146: 住まいに詳しい人 
[2015-03-06 08:56:13]
ここは虫の不安より地盤気にした方が良いよ。10年前の造成前は広大な湿地帯だったからね。 買物は車か自転車で徒歩諦めたとしてね
147: 周辺住民さん 
[2015-03-06 09:02:56]
>>146
武蔵野操車場でググって下さい。
40年前から操車場でした。
レーベンやケーズデンキの所までは田んぼでしたけどね。
148: 匿名さん 
[2015-03-07 03:22:47]
ニセ情報はやめましょう。
操車場跡地だということすら知らないんですか?
149: 匿名 
[2015-03-07 06:12:25]
>140さん
固定資産税は大体20万くらいなので、そんなに高くないですよ!
150: 匿名さん 
[2015-03-07 10:30:39]
固定資産税吉川で20万もしますかね?
151: 購入検討中さん 
[2015-03-08 19:20:36]
美南小学校に通わせている方教えてください。
学校の雰囲気などはどうですか?荒れていたりとか、先生の評判とか学力とか、、
三郷吉川は高校卒業後就職する子が多くかなり学力低いと聞いたのですが、やはり美南もそういう場所なんでしょうか?
152: 周辺住民さん 
[2015-03-08 21:45:59]
今週は一戸も売れてませんね。いつになったら完売するのでしょう。
ところで、コンビニまわりに捨てられたゴミとかは住民の人も片づけたほうがいいんじゃないかな?
自分のマンションの施設から出たゴミなわけだし。結構散らかっているときがあって気になります。
153: 入居済み住民さん 
[2015-03-08 22:47:15]
>>152
そんなのローソンの店員がすることでしょ。私達には関係無いと思います。
154: ご近所さん 
[2015-03-09 08:42:06]
>>153
反応したらダメですよ
荒らすネタを探してるだけ・・・
155: 匿名さん 
[2015-03-09 13:05:52]
残り44戸。
156: 匿名 
[2015-03-09 14:13:11]
ゴールデンウィークまでには完売するんではなかろうか。
157: 匿名さん 
[2015-03-10 12:19:12]
ここっていつから入居はじまってたんでしたっけ?12月下旬ですか?
158: マンション住民さん 
[2015-03-10 12:48:25]
12/23からですよ
159: 匿名 
[2015-03-10 12:56:42]
固定資産税は予想概算ででてるはず。90平米でも15万しない。
160: 匿名さん 
[2015-03-10 20:18:49]
買いたいです。
161: 匿名 
[2015-03-11 13:41:19]
美南小は新しいダイワの戸建に住んでいる子(高所得世帯と推測される)が多く、レベルが低くはないです。
近隣の小学校から優秀な先生を召集したという噂もあります。
但しご心配の通り、周辺に偏差値の高い公立高校はありません。
このマンションなら電車通学の負担は少ないので、浦和、大宮、春日部、越谷(北)、千葉の東葛という選択肢はあるでしょうね。
162: 匿名さん 
[2015-03-11 14:49:21]
ダイワの戸建て(高所得と推測される)からしたら 駅前安売りマンション(低所得と推測される)が学区に加わり
モラルの低下や学力の低下が心配だろうね。
164: ご近所さん 
[2015-03-11 15:26:44]
美南小のレベルが高いか低いかは分からないけど、
ダイワの戸建エリアの小学生はまだ少ないでしょ。
昨年度までは通学班もダイワのエリアだけでは組めなかったみたいだし。
165: 購入検討中さん 
[2015-03-11 18:40:19]
ダイワハウスの戸建はそんなに高所得層なんですか?
美南全体はそれほど高所得な街ではないのでしょうか?
吉川に数年住んでいて土方や自営が多いちょいヤンキー系が多いイメージです。
子供を大学に行かせたいところなんかは美南は適してないんでしょうか。
166: 匿名さん 
[2015-03-11 18:53:28]
意味不明だな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる