大和ハウス工業株式会社 東京本店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-07-16 20:56:51
 

グランセンス吉川美南ステーションコートその4です

2016年春にはイオンタウンが開業し、吉川美南駅東口でも区画整理が始まり風景が一変する予定です

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
間取:3LDK
面積:70.05平米
売主:大和ハウス工業
売主:住友不動産
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:住友不動産
販売代理:大和ハウス工業

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/533247/

物件URL:http://www.ikumachi.com/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

※必ず前スレを使い切ってから次スレを作成して下さい。

[スレ作成日時]2015-02-04 21:26:01

現在の物件
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)
 
所在地:埼玉県吉川市美南2丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩1分
総戸数: 429戸

グランセンス吉川美南ステーションコート(IKUMACHIプロジェクト)その4

125: 匿名さん 
[2015-02-28 18:41:05]
カメムシが洗濯物につくなんて考えただけでゾッとしますね。これは無しだな。
126: 匿名さん 
[2015-02-28 18:44:13]
都内でもカメムシよく見ます。
127: 周辺住民さん 
[2015-03-01 08:19:33]
この辺に住んでますがカメムシは見たことも無いです。
毎日利用している駅でも見たことかありませんし話題になったのも全く見ません。

そもそも冬場は活動しないらしいのですが何か特別な種類なのでしょうか?
128: 周辺住民さん 
[2015-03-01 09:11:54]
カメムシを見たのは秋でしたよ。
冬は通常、虫は全くいないですね。
129: 匿名さん 
[2015-03-01 16:43:27]
ここで話題になってる虫はカメムシじゃなくて小さいユスリカという羽虫です。
多い日は20匹以上窓や壁にいるみたい。室内に網戸を通して入っていたという話もありますね。
まあ、実害があるわけではないので気にしない人はいいんじゃないですか?
130: 匿名さん 
[2015-03-01 16:50:02]
レイクタウンのグラントアルトも以前ユスリカ騒動?が有りました

偶然にも長谷工物件・・・

お隣のレーベンに虫はいないらしい
建物の高さにも関係が有るのかな?
131: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-03-01 18:03:57]
美南中央公園や、その他の路上もユスリカ?の大群が発生してますよ。
グランセンスだけの事ではないです。

もともとこの地域は地を這う虫が多いです。
ゲジゲジやムカデやクモ。それにバッタやコオロギ。
マンションなんであまりでないかもしれませんが。

ユスリカは川や用水路、公園の調整池があるので仕方ないと思います。
132: マンション住民さん 
[2015-03-01 23:48:14]
9階住民です。
ユスリカも含め、虫は発生していません。
棟や階数にもよるかもしれませんが、うちにはいません。
あまり真に受けない方が良いかもしれませんよ。
133: 匿名さん 
[2015-03-02 01:21:18]
ユスリカ?うそはいけません。
134: 入居済み住民さん 
[2015-03-02 01:44:44]
虫騒動は完売を望まない誰かのネガかも!!
135: 入居済み住民さん 
[2015-03-02 08:22:01]
130さん、お隣のレーベンの前を通ると、1階のお宅が目に入ってしまうのですが、だいたいの家が虫コナーズみたいなのをぶら下げてるので、レーベンさんの1階にも虫出るみたいですよ。
136: 賃貸住まいさん 
[2015-03-02 12:18:15]
虫コナーズみたいなのは御守り代わりで虫の有無関係なく付けませんか?自分だけかな。。。
137: 匿名さん 
[2015-03-02 16:24:32]
今99%の虫は休止中です
シーズンは春から梅雨の季節~秋でしょう
138: 匿名さん 
[2015-03-02 17:45:23]
気になるほど虫はいませんでしたよ。
140: 匿名さん 
[2015-03-03 13:54:02]
こちらの固定資産税は、おおむねいくらくらいになるかわかる方いらっしゃいますか?
141: 入居済み住民さん 
[2015-03-04 01:43:46]
虫コナーズはあまり効果がないらしいと情報番組で言ってましたよ。
近所で吊るし始めるとウチもやらなきゃ・・・とつられて吊るしてしまうと知人が言ってました。
そんなもんですよね~(^_^;)
ベランダに植物を置いているうちも少なくなそうで、そういうところにも虫は来そうですね。
142: 匿名さん 
[2015-03-04 09:25:03]
残り50戸。
143: 匿名さん 
[2015-03-05 10:15:26]
植物によって虫を寄せ付けたり、逆に追い払ったりとかってあるみたいですけれど、
いずれにせよおいておくと何かしら来るのかも。

虫よけ的なぶら下げておくのは意味ないんですかあらら。

マンションだから、戸建てよりは少な目なんじゃないのなんて期待したいところだと思いますが。
144: 周辺住民さん 
[2015-03-05 12:11:26]
住民いわくキャナル(ドフ川)が網戸すり抜け室内虫だらけだっとてね。洗濯を外に干せず苦労してるみたい。
145: 入居済み住民さん 
[2015-03-05 12:53:05]
結局虫を見たのは雨上がりの翌日1日だけでした。
その後は全然みかけなくなりましたねー。なんだったんでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる