有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ東大和ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. オーベルグランディオ東大和ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中 [更新日時] 2018-07-01 00:10:10
 

オーベルグランディオ東大和についての情報を希望しています。

事前案内会でMR見学に行ってきましたが、まだスレが立っていなかったので
これから色々と意見交換したいと思っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:
西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.81平米~88.98平米
売主:有楽土地
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:有楽土地住宅販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2009-11-01 22:03:06

現在の物件
オーベルグランディオ東大和
オーベルグランディオ東大和
 
所在地:東京都東大和市桜が丘1丁目1449番9(地番)
交通:西武拝島線 「東大和市」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

オーベルグランディオ東大和ってどうですか?

251: 匿名 
[2010-05-09 15:55:57]
>>249さん
私もそう思います!

>>250さん
パチパチ(拍手)!
252: 物件比較中さん 
[2010-05-09 16:29:11]
米軍基地、刑務所、ごみ施設、自分の街にくるのは断固反対
でも、他なら別にそこまで気にもしない
人間ってそんなもんですよね

本人が納得して購入しているならいいと思います
ただ、ハセコーの設備・施工のほうが心配です
入居後、住民板にどれたけ騒音苦情のレスがあがるか・・・
廃プラよりも何よりもそこは覚悟したほうがいいです


253: 匿名 
[2010-05-09 16:31:40]
そろそろ廃プラ施設ネタはスルー
254: 契約済みさん 
[2010-05-09 23:14:52]
もうさー、契約した世帯が202戸中190戸くらいあるわけだ。
しかも、明日第2期の抽選があり、ひょっとしたら5月中にMRを撤収する可能性がある。

契約した我々は、廃プラ施設の件について認識の上で契約したか、他の面でメリットを感じて契約しているわけ。
要は契約もしていない外野から、とやかく言われる筋合いはないんです。

嫌なら契約しなければいいだけ。

でも、こういう買い物は一長一短の世界やで。

あと老婆心で言っておくけど、前の書込みで躍起になってる人たちは、実態を知らないで「廃プラ施設一般論」でモノを言ってるだけな気がする。現場に足を運んでいないんじゃないのか?

これだけ、杉並や寝屋川で問題にされているっていうのに、東大和市民は単に黙っているようなバカではありませんから。
255: 匿名 
[2010-05-10 02:19:26]
その通りですよ。廃プラ施設が嫌なら買わなければいいだけ。
廃プラができるのは決まっているのだから。

知らずに契約した人は気の毒だが、調べられなかった自己責任。
廃プラ施設建設後は売るに売れないしね…
256: 契約済み 
[2010-05-10 11:38:36]
それでも買ってオッケーです(笑)
気に入ってま〜す
257: 匿名 
[2010-05-10 12:22:04]
>>254
ここ検討版だから、別に契約した人に対してどうこう言ってるわけではないと思うんだけど。
検討中の人で廃プラが気になる人は買わないし、気にならない人は買うってだけの話。
契約されたみなさんだって廃プラのことは知ってたけど気にならないから購入を決めたんでしょ。
だったらそんなにカリカリしなくても(笑)
258: 契約済みさん 
[2010-05-10 13:45:51]
関連する議事録
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/31829/gikairoku-...

22年3月の決議書
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/2020/20100329-09...

これらを見ると市議会議員がかなり反対している様子が分かりますし、
白紙撤回もありえるかと。

議員も市民も頑張って反対してる様子が分かりますよ^^

契約者の方は皆さんしっかりした考えを持ってらっしゃるかたが多いみたいで、
うれしいです♪
なんだかそれだけでも買ってよかったって気持ちがアップしたりして。

さて、オーダーカーテンの説明会?はいつかな~。
259: 匿名さん 
[2010-05-10 14:43:51]
>>249
被害事例がある時点で嫌じゃないの?
何十何百とある施設の中のたまたまひとつが杉並だったって思える?

杉並病の原因といわれているゴミ中継施設は、住宅地がすぐ近くにあるような場所に立っていた。
東大和の施設予定地は分かってる?
同じような健康被害が出るんじゃないかって不安にもなるでしょ。

踊らされている?
何をどう結論づけてそんなことが言えるのかね?
まずは根拠から述べてくれw
260: 物件比較中さん 
[2010-05-10 14:54:33]
>>258
廃プラの話はもういいじゃんと言いつつ話引っ張ってるしw
「契約した」という自分の判断を信じたいんだろうね(笑)
261: 匿名 
[2010-05-10 16:08:28]
260さん
258ですが、ここに書きこんだのは初めてでーす。もういいじゃんって言ってないですよ(^-^)b
262: 契約済みさん 
[2010-05-10 16:19:24]
今日のオーベルグランディオ。遠目だけど…^^;
今日のオーベルグランディオ。遠目だけど…...
263: 契約済 
[2010-05-10 17:04:27]
皆さん検討にあたり将来にわたって周辺環境を調べられて感心し、
現状のメリットだけをみて契約してしまった節のある自分は安易
でした。(汗)

私も廃プラ施設について調べてみましたので、少し情報提供を。
1,757市町村でプラの収集をしているので、この数処理施設があると
推定されるそうです。※1

1,757のうち圧縮する施設が例えば半分だとしても約900施設ある
はずなのに問題にならないので、たまたまなのかもしれませんね。
そもそもあった周辺環境によるものかもしれないし、よく科学的
に解明されてないようです。※2

なので、建設されないのにこしたことはないのですが、
断固拒否っていう施設でもないような気がしました。

詳しく書かれていますので、興味があるかたは出典さきへ。

※1国立環境研究所より
http://www-cycle.nies.go.jp/precycle/jichitai/map.html

※2市民のための環境学ガイドより
http://www.yasuienv.net/PlaCompactFac1.htm
http://www.yasuienv.net/TamaPlaWaste2.htm

264: 契約済み 
[2010-05-10 17:30:48]
262サン
ありがとうです!
入居楽しみになってきますね〜
265: 契約済 
[2010-05-10 20:09:13]
杉並病について一言

当時の気管支系疾患の罹患率は周辺地区に於いて高かったようですが因果関係はゴミ焼却施設のみならず環七と環八に挟まれていたための空気汚染とも言われています。

実際に新しい煙突の建設と並行した高架立体化工事の完了と共に罹患率は低下したようです。


要素はある、しかし公害が確定するものではない。
ネガご意見の方は心配いただくのは結構ですが、自身のお住まいの地区を開示した上でコメントいただけると尚説得力が増しますよ。
266: 契約済みさん 
[2010-05-10 21:28:39]
>>262さん
ちらっと…『総戸数202戸のご成約頂きました』の文字が・・・見えますね。
一先ずは完売したってことでしょうか。
何だかうれしい事ですね。
267: 契約済みさん 
[2010-05-10 22:07:56]
>>262さん

写真㌧クス!
なかなか行かれない私にとっては、有難い写真でございます。
あ~、ポテチィモ行ってみたかった。何かね、私の友人夫妻が昨日ヨーカドーに買い物に行くため、桜街道の前を通ったんだって。そしたら、オーベルグランディオ東大和の前は人だかりだったよ~なんて言っていた。ポテチィモ食べてる人もいたみたいですね。あと、ヨーカドーのエントランスでオーベルのスタッフが出向いて子供に風船配っていたようですよ。

しかし、完売とは凄い! このぶんだと、今月中にはMRも撤収、棟内MRはできないのかな?

廃プラについては皆が味方だと思いますよ。市民も議員さんも住人も。
廃プラ問題がなくても、高圧線があれば騒ぐ、駅から遠ければブーたれるのが人間の性。
廃プラはもはや他の市区町村でも問題になっているんだし、東大和市民も黙っているわけがない。
オーベル以外にもユニオンさんや、ヨーカドー脇のマンションもあるでしょ。その方たちだって真剣なはず。

あとは、我々住人が「エコ」に暮らし、ごみ減量化に資するべきと思います。

まずは完売ということで、有楽・長谷工の現地スタッフさん、これでようやく美味いお酒(ビール?)が飲めそうですね。
268: 契約済みさん 
[2010-05-11 08:56:13]
263さん 
調べたことを教えてくださってありがとうございます!
確かに、建たないにこしたことはないけど、断固拒否っていうような
ものでもなさそうですね。安心しました^^

264さん
楽しみですよね^^
また通ったら写真とってきます^^

265さん
なるほど…杉並病は、廃プラが原因と断定はできていないんですね。
心配しすぎることはなさそうですね、よかった…^^患者さんが早く回復されますように。

266さん
あ! 本当だ…自分で撮ってて気付きませんでした(汗)営業さんがGWには
完売すると思うっておっしゃってましたが、本当に完売したんですね。うれしいですね^^
早く完売したマンションだっていうのは、中古で売るときに有利になるんですって。

267さん
また撮ったらアップしますね^^
5月4日の回に、ポテチィモ、食べてきました。おいしかったですよ! 周辺のお店の
お客さんも無料で食べられるみたいで、目の前の美容院のお客さんとならびつつ
立ち話しつつ。風船もありました~。
「エコかしこい」マンションだそうだし、私もごみ減量化に努めます♪

完売すごいですね、うれしいです。営業さんもうれしいでしょうね~。
こんなに売れたマンションは初めてですっておっしゃってました。
忙しくて大変そうだったからお酒もおいしいでしょうね^^



269: 契約済み 
[2010-05-11 15:11:30]
竣工はまだ先ですが、入居が楽しみです。

しかしこの時期の完売、驚きました。

見た感じもっと早く竣工しそうな印象を受けました。
年末予定が繰り上がることはないのかな…
270: 契約済み 
[2010-05-12 00:29:30]
そうですよね。
入居時期が早まることってないのでしょうか?

271: 申込予定さん 
[2010-05-12 00:57:45]
初めて書き込みします。

「総戸数202戸のご成約頂きました」に見えますが実はよく見ると違うんです(^^;
標識の陰に「1」の文字が欠けて見えていますよね。

この看板には確か「おかげさまで180件/総戸数202戸のご成約を頂きました」と
書かれていたと思います。

実は今週の日曜日に、私も同じ勘違いをして焦ってしまいましたのでよく覚えて
おります(汗
日曜時点で、確か190件を超えていたと思いますし、どちらにしても時間の問題
とは思います。

みなさま、契約しましたら今後とも宜しくお願いいたします♪
272: 物件比較中さん 
[2010-05-12 20:47:58]
ここのマンション、完売じゃないんですか?
GWに第二期販売したばかりなのに、もう早速、最終期販売ですか?
しかも第二期と同じ7戸。

何か胡散臭いですね。

某団体とか廃プラがネックなんですか?
273: 匿名さん 
[2010-05-12 21:39:24]
一個飛ばしで・・・(笑)
昨日休みだったので、現地に行こうと思ってたのですが・・・
271さんと同じ勘違い+ここの完売文字見て、他行ってしまいました。(そちらも良い感じでした。)
まぁ、条件付購入なので買えなかったかもしれませんが、残念です。
契約された方はおめでとうございます。
274: 物件比較中さん 
[2010-05-12 22:14:21]
喧嘩売ってる?
あ~~~???
275: 匿名さん 
[2010-05-12 22:34:45]
>>274
まあまあ。
ここはもうオバチャンたちのおしゃべりするところになっちゃってるから、廃プラとか言って話の邪魔しちゃだめなんですよ。
276: 物件比較中さん 
[2010-05-12 23:16:46]
ハハハハ~
営業さん、今日は久しぶりの定休日なのに書込みご苦労さん。
277: 契約済み 
[2010-05-13 23:56:17]
え〜っと
一個、三個、四個とばし?!

住んでからも平和に過ごしたいものだけど…
どこにでも輩入れてくる人がいるのかな?

人にかまってないで自分のすばらしい家を見つければいいのにぃ
278: 匿名さん 
[2010-05-17 22:28:17]
駅に置いてあるフリー情報誌
「SUUMO新築マンション 東京市部・神奈川北西版」から、
オーベルの記載なくなったようだけど。。。
もう完売秒読みだから記載ないのかな?
279: 契約済みさん 
[2010-05-18 06:59:50]
昨日発売の『A●RA』誌、マンションとか地価のことが書かれていたけど、
小平とか立川とかを実名に出して「***」と評する評論家がいるようです。
何を基準に***といいたいのか、甚だ疑問。一方で都区部を凄く評価してるんです。
自然環境ならば、都区部には負けません! たとえ都下と言われようと。
280: 物件比較中さん 
[2010-05-19 19:58:33]
「***」ってよくわからないのですが・・・
何ですか?

>>自然環境ならば、都区部には負けません! たとえ都下と言われようと
これは至極あたりまえです
281: 契約済 
[2010-05-19 20:30:48]
>>270 さんについて

納得して契約されたなら普通そのような記事に過剰反応しないでしょう。
他意があると感じるのは私だけ?

皆さんスルーされているようですし…


ところで駅前の九州屋についてご存知の方がいらっしゃれば情報いただけると助かります。
282: 契約済みさん 
[2010-05-19 21:51:17]
***について
これはいわばNGワードに引っかかったものです。当て字で書くと「真毛組」。
そんなこと言われたくもないし、余計なお世話だと思いますよね。
誰もが「いい!」と思われるものなんて、そう世の中には存在しません。公序良俗に反しない限り、その人が「いい!」と思えばそれでいいと思います。
人間関係、とりわけ恋愛や結婚だってそうですよね。

九州屋さんについて
いたって普通の「庶民的なスーパーマーケット」です。
野菜などの生鮮品、惣菜などが充実しているかと思います。
ヨーカドーなどとまた違ったキャラな店です。
283: 匿名さん 
[2010-05-19 22:06:26]
なぜそんなに興奮してるの?
別に東大和って名指しされたわけじゃないんでしょ。
284: 匿名さん 
[2010-05-19 23:04:39]
小さな子供にとってはゴミゴミした都内より自然豊かな郊外のほうがいいに決まってるでしょ!?
要するに個人の考え方ですよ。
285: 契約済み 
[2010-05-20 01:18:31]
282さん
九州屋情報ありがとうございました。
286: 匿名 
[2010-05-20 08:06:30]
>>284さん
決まってるでしょ。って個人の自由意思否定してますが…
富裕層志向の雑誌記事に熱くなってもしょーがないでしょ。
契約者さんでしょうか?
なんだかなぁ…
気に食わないなら、雑誌に直で言えば?
287: 契約済みさん 
[2010-05-26 22:51:18]
今、建築具合はどんな按配でしょうかね・・・
288: 近所の契約済み 
[2010-05-26 23:54:16]
毎日建設具合を 見ながら通勤しています、今朝見た感じだと8階の型枠を組始めたところだと思いますよ、
車を運転しながら横目で見た感じなので 確かでは無いのですが。

間違っていたらごめんなさい。
289: 契約済みさん 
[2010-05-27 21:20:02]
今日通ったら、こんな感じでしたよ!
今日通ったら、こんな感じでしたよ!
290: 契約済 
[2010-05-27 22:01:31]
今日はがきが届いて、残り3邸になったようです。
早く完売するといいな。

建物の現在7階まで上がってきたとありましたよ。

>>289さん
画像ありがとうございます。入居が待ち遠しいです。
291: 匿名 
[2010-05-30 00:58:17]
残り三邸!スゴっ!
292: 契約済みさん 
[2010-05-30 06:53:23]
あとは値下げでもしないと売れないんだろうな。
マンションギャラリーはいつ撤退なんだろうか?

業者の方、あるいは知っている方、教えてください。
293: 契約済みさん 
[2010-05-31 18:11:53]
営業さんと話したところ、残り1邸と言っていました。
今のモデルルームは7月中に撤去するみたいですよ。
294: 物件比較中さん 
[2010-05-31 18:16:53]
本日 完売 と 掲示されてました。
やっぱりネ~ 
      
295: 契約済 
[2010-05-31 18:35:27]
なぜ、完売と知ったのですか?
296: 匿名 
[2010-05-31 19:59:08]
今日車で前を通りましたが申込完売御礼書いてありましたよ。
キャンセル待ち受付中だそうです。
297: 物件比較中さん 
[2010-05-31 20:12:58]
295さん
現地で掲示を閲覧しました。
     以上 報告まで
298: 契約済 
[2010-05-31 20:55:51]
297さん、ありがとうございます。
完売嬉しいです。
入居が、待ち遠しいです。
299: 匿名さん 
[2010-05-31 21:26:54]
よく見るべし。
看板を凝視すると、「完売御礼?」ってあったよ。
300: 契約済 
[2010-05-31 21:27:23]
思ったより時間がかかりましたね。

でも何よりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる