東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-26 19:27:50
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒 Part.6です。
引き続きよろしくお願いします。

建設会社や管理会社のこと、将来性・資産価値および相場について教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549271/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(N棟)、2分(S棟)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売

施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

[スレ作成日時]2015-02-04 20:46:00

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか? Part.6

143: 匿名さん 
[2015-02-09 18:41:55]
バークナードは坂下です
144: 匿名さん 
[2015-02-09 18:51:41]
桜咲いてないときの目黒川は汚いよね
水少ないし、川と言うか
お花見のシーズンは目黒川クルーズとかあるからビックリ
145: 匿名さん 
[2015-02-09 19:06:01]
>>131
下目黒で仕様設備悪かったら誰も借りないからでしょう。

この定理明らかに違う。
借り手ないところは何しても入らないから
最近目黒来たことある?坂の方もだいぶ変わってるから
146: 匿名さん 
[2015-02-09 19:54:04]
>145
以前下目黒に住んでましたが、
劣等感持つ訳じゃないけど坂上の上大崎に憧れてました。
147: 匿名さん 
[2015-02-09 21:26:35]
>>141
タワマン、は川沿いにある必要がないですね。
下が見えるのは低層階だけですから。低地になってしまうし。
隅田川や多摩川みたいにデカい川なら別でしょうけど。
148: 匿名さん 
[2015-02-09 22:28:19]
今日目黒本と一緒に届いた冊子に
ノース、サウス共にパーティルームや
ラウンジなどイメージパースが有りますが
良い感じですね。

またプランブックも見ましたが、風呂が80平米超えでも
1418な点を除くと間取りは悪くないですね。
149: 匿名さん 
[2015-02-09 22:40:59]
>>148
私も見ましたが、サウスの方が好きですね。
間取りは、オーソドックス。悪く言えば何の変哲もなく間取り見てもあまり心が躍らなかったです。
80平米で1418という事も影響してるかも。
150: 匿名さん 
[2015-02-09 22:47:48]
資料請求したのに、うちには1度も本なんて送ってこないぞ。
このデベは年収で差別してるのか?
ちなみに年収2000万以上あるんだが。
それ以上しか相手にしてないんだろうな。
何だかやり方がいやらしいね。撤退するわ。
151: 匿名さん 
[2015-02-09 22:49:56]
ちなみに、資料請求は大分前にした。
自動応答メールが一回来ただけ。
152: 匿名さん 
[2015-02-09 22:53:35]
>>149
最近の高級物件でも酷い間取りだらけな中で、
相対的にマトモで好印象な感じです。
収納もしっかり確保されている印象ですし。
153: 匿名さん 
[2015-02-09 22:58:20]
>>150
148ですが、うちも世帯年収で二千ちょい越え程度ですよ。
単に資料請求に時期では?
うちはwebサイトオープンと同時に
資料請求したので。
154: 匿名さん 
[2015-02-09 23:03:53]
あまり資料を送る時期に差をつけないでほしいね。。
155: 匿名さん 
[2015-02-09 23:21:21]
今、ホスト見てくれば?
私も今から行って来ます。
156: 匿名さん 
[2015-02-09 23:27:23]
年収2000万あれば買える物件だと思いますが、
資料や本が足りないので、増印になったとか?
157: 匿名さん 
[2015-02-09 23:31:02]
ポストだ。
158: 匿名さん 
[2015-02-09 23:39:58]
本なら、ウチも送られてきてますけど。
世帯年収5千万弱です。
別に自慢じゃないですよ(笑)。
159: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-09 23:49:52]
ウチは年収1500だけど、資料請求して1週間も経たずに資料と本が届きましたよ。請求の時期は遅かったと思います。請求はホームページではなく、ダイナース提供の都心に住まう経由でした。
160: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-02-09 23:52:33]
↑都心に住む、でした。すみません。
161: 匿名さん 
[2015-02-09 23:56:45]
これで資料請求者を区別(差別)しているのがはっきりしましたね。
今までいくつかの物件で資料請求しましたが、こんなのは初めてです。
ここ撤退して他所買います。
162: 匿名さん 
[2015-02-10 00:15:12]
今日また本が送られてきた来た。

簡単な資料も同封されてたけど、エントランスに水盤があるんだね。でも、水を使う施設って意外と金食い虫だし、顔がつかる深さがあると小さい子供にとっては溺れるのに十分。なんで、こういうの作っちゃうんだろうな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる