三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス三鷹櫻邸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 上連雀
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス三鷹櫻邸
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-20 20:35:15
 削除依頼 投稿する


売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目896番83(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)徒歩7分

【物件情報の一部を追加、URLを変更しました 2015.1.31 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-31 11:41:05

現在の物件
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸
ザ・パークハウス 三鷹櫻邸  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都三鷹市上連雀1丁目11-20(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分 (北口)
総戸数: 31戸

ザ・パークハウス三鷹櫻邸

401: 匿名さん 
[2016-05-07 00:49:12]
三鷹市の良いトコロ。。。?
細かいモロモロのランキングで全国上位。
市の指定ゴミ袋が、武蔵野市より多少安い。
汚い古い住宅街がない。
自転車用道路もしっかり整備されている。
市長が女性で優しそう。
特産品はキウイ。キウイワインもあるよ!
・・あら?
402: 匿名さん 
[2016-05-07 14:03:40]
販売開始からまだ10ヶ月位だし1年過ぎたら値下げ有るかもね。
403: 匿名さん 
[2016-05-11 22:57:47]
やっと1戸売れたのでしょうか?

404: 匿名さん 
[2016-05-11 23:07:00]
あら、よかったですね
405: 匿名さん 
[2016-05-12 21:08:06]
最低1割値引してくれたら、売れそうですが。
可能性あるんですかね?
406: 購入検討中さん 
[2016-05-15 01:28:00]
こちらは、道路に面していますが、排ガスや音などはいかがでしょう。
407: 匿名さん 
[2016-05-15 23:29:28]
それは道沿いだからあるでしょうね。
道沿いの人は皆同じだから、もし気にされるなら路地に入った方が良いでしょうね。
でも、そんな太い道でもないですし。
408: 匿名さん 
[2016-05-16 20:01:17]
マンション購入したはいいけど、1階って虚しいですよね。セキュリティー、排ガス問題、日当たり等不安材料があります。小さいお子さんがいる家族はあえて1階を選ぶ方もいるようですが。。
5000万前後だったら、少し検討出来るかな?
いかがですか?
409: 匿名さん 
[2016-05-17 05:59:35]
予算5000万円の方はお呼びじゃないでしょう、さすがに。
410: 匿名さん 
[2016-05-17 20:36:52]
バス物件かもう少し西の方を検討しましょう。
411: 匿名さん 
[2016-05-18 01:01:41]
マンションの1階に住む理由はなんですか!?
412: 匿名さん 
[2016-05-18 07:03:47]
>>411
一軒家よりは防犯の面が優れていて上層階よりは安いとかでは?ここは、それにしては高いですけどね。
413: ご近所さん 
[2016-05-18 08:30:55]
車が少ないので、排ガスや音は道路面でも大したことないですよ。
多分、間取り的に寝室を道路側の部屋に当てる人は居ないと思うし。ここでの音を気にしてたら、東京には住めないかも。
414: 匿名さん 
[2016-05-18 09:53:17]
>>412
1階の間取り、すばり幾ら位だったら、検討出来ますか?私は、6480千円です。
415: 匿名さん 
[2016-05-18 11:58:46]
週末の見学予定がかなり入ってます。こんなに人気あって完売しない方がやばいですね。。。

そもそも担当者が来ないので、「満席」とかになっているのでは?
416: 入居者 
[2016-05-27 13:35:34]
こちの物件に入居しているものです。先日知人より伺ったのですが、1,000万以上値引きをしていると伺ったのですが、本当でしょうか。もしそうなら完成して半年もしないうちにそうされては我々としては非常に遺憾です。早く買った人が損するなんて変だと思うんですが、泣き寝入りするしかないんでしょうか。
417: 入居者 
[2016-05-27 13:36:55]
入居者スレがあればいいのですが、検討者スレしかなくこちらに書かせていただきました。
418: 匿名さん 
[2016-05-27 19:49:42]
近くにマンションがたくさん建設され始めてるようですし、あるんですかねー、そういうことが。
それって、先に買った人が不利益を被りますが、特に問題ない普通の慣習なのですかね?
419: 匿名さん 
[2016-05-27 19:52:47]
>>417 入居者さん
営業マンに問い詰めたらどうでしょうか?
420: 匿名さん 
[2016-05-28 00:39:05]
1000万値引き嘘ですよ。境も竣工から1年値引きしてないよ。
421: マンション検討中さん 
[2016-05-28 00:45:29]
年値引きなんてなかったな。三菱地所は三鷹南口駅前タワーマンションを来年には販売始めるみたいだし。
422: 匿名さん 
[2016-05-28 08:54:38]
1000万円値引きしても、30戸で考えれば1部屋30万ちょいの値引きと同じですし。
値引きを嘘とも言いにくいのでは?
423: 入居者 
[2016-05-28 16:20:21]
>>419さん
いずれ問い詰めるたい気持ちではございますが、こちらも今の状態だと手ぶらなのでなんとかならないのか模索してます。
私も聞いた話で「えっ」って感じですので、本当かもわからなければ証拠も知識もないものですので。
火のないところに煙はたたないとは言いますが、疑わしきは罰せずの世の中ですし。でも調べると竣工後でも売れないマンションの値引きは結構ある話なんですね。 ローンを組んでますし、売る時の資産価値を考えると心配です。証拠が無ければ請求はなかなか難しいですよね?そもそも補償みたいなのは受けられないのでしょうかね。
424: 匿名さん 
[2016-05-28 20:00:55]
知人の方に1000万円の値引きの話がどの様にされたかは聞けないのでしょうか?
その方は、購入されましたか?
425: 匿名さん 
[2016-05-29 21:29:34]
値引きお話って口外できないものなんじゃないかと思っておりましたが…
いずれにしても1000万円レベルで下げることって基本的にはしないのではないか、と思うのですがどうなんでしょう。
大きく下げればそれはそれで
どうなんだろう?という風に思う人が出てきてしまうのではないかしら、と思うのです。
いずれにしても自分で確かめるしか無いですね。
426: 匿名さん 
[2016-05-29 22:29:34]
中央線沿線で、300〜1000万値下げしている物件ありますよ。
HPに堂々と書く場合から営業マンがコッソリ耳打ちまで、、
けど、パークハウスでもあるんですかね?しかも1000万も?武蔵境もしてなかったはず。
427: 買い替え検討中さん 
[2016-05-30 00:28:29]
武蔵境・国分寺・保谷など竣工後販売してるけど値引きの話聞かないな。特に大手は半年位で値引きしないのは普通。(中堅でさっさと売り切りたい時は値引き交渉出来るけど1000万は無理でしょ)
428: マンション検討中さん 
[2016-05-30 01:54:11]
んー、でも早く売れたほうがいいんじゃないですか?

戸数少ないマンションなら、なおさら。
429: 匿名さん 
[2016-05-30 08:07:31]
>>428
早く売りたいけど、買ってくれる人がいないとそうはいきません。
430: 匿名さん 
[2016-05-31 13:44:30]
春は桜並木を眺められるのは素敵ですね
前の道の車の通りはどの程度でしょうか?もし車の通りが多いとしたら
子どもがいる身としては車の騒音、排気ガス、安全面も気になるなと思います
周辺に幼稚園や保育園が多く共働き世帯には住みやすい環境でしょう

431: 匿名 
[2016-06-09 22:25:55]
知り合いが1000万円の値引を提案された方はどうされたんでしょうか?
432: 匿名さん 
[2016-06-14 11:33:48]
1000万円引きのお話はガセだったんでしょうかね。その後、特に何も話が上がってきませんね。

433: 匿名さん 
[2016-06-19 08:23:26]
売れ残りのまま販売経費を垂れ流しするより、値引きして売却したほうが良い場合もありますね。

値引きしたことが知れると、入居者の不満はもちろんですが、デベロッパーの評判にも影響するので(あのデベはすぐに値引きするから、この値段では買わないほうがいいぞ...など)、口外しない約束になってるはずです。

売れ残るということは価値に見合わない価格だということでしょうから、値引きも当然かと。
434: 匿名さん 
[2016-06-20 17:56:39]
うーん、あと2戸かぁ。
家具付きで販売しているお部屋は1戸だけなんでしょうか。
一応、照明とソファとダイニングセットとエアコンがついているっていうことです。
100万円相当ということですので、
これで値下げの代わりですよ、ということなのかなぁなんて思っています…。
流石に1千万円の値引きはできないんじゃないでしょうか。
435: 匿名さん 
[2016-06-20 18:55:59]
>>434 匿名さん
ずっと二戸残ってますね。。。
100万円相当の家財が付くだけだと、まだまだ高杉ってことなんですかね。

436: 匿名さん 
[2016-06-20 19:13:19]
この売れ残りを処理するためには2000万くらい値引きしないと無理だと思います。
437: 匿名さん 
[2016-06-20 21:54:41]
借地権の武蔵境は完売してる・・・


438: 匿名さん 
[2016-06-24 11:05:45]
家具つきの部屋、売れたみたいですね。あと、一戸。
439: 匿名さん 
[2016-06-24 13:58:44]
>>438
どこからの情報ですか?
440: 匿名さん 
[2016-06-24 21:20:55]
HPに出てますよ
441: 匿名さん 
[2016-06-24 21:35:52]
残り1戸なら最終1戸と書くのでは?
442: 匿名さん 
[2016-06-25 05:42:45]
ある意味、瑕疵物件ですから...
443: 匿名さん 
[2016-06-25 13:02:16]
瑕疵物件って、事故でもあったのですか?
前は東電の寮だったようですが。
444: 匿名さん 
[2016-06-25 17:39:52]
>>442 匿名さん
瑕疵物件って?
何があったのですか?

445: 匿名さん 
[2016-06-26 13:23:04]
>>442 匿名さん

すいません。値付けに問題があり、売れ残ったために値下げしないと売れない物件ということです。
446: 匿名さん 
[2016-06-26 21:02:21]
実際、値下げとかあるんでしょうか?
残り一戸になったのは、値下げがあったから?
447: 匿名さん 
[2016-07-08 14:22:15]
値下げはそもそもあったのかどうかっていうのは当事者にしかわかんないんですよね

ただ売れていっている、というのは事実であるので・・・

いま出ているのって4階の住戸のみ、なんですよね

さすがに最後の1戸だと何かしらの色をつけてもらえる可能性もあるかもしれないですが・・・でもそもそもが高めであるなと思われるのでもっとわかりやすくキャンペーンをすれば動きそうにも思われます
448: 匿名さん 
[2016-07-08 21:10:15]
>>447 匿名さん
本当にラスト1戸なんでしょうか?
ホームページに「最終1戸!」とか何も書いてないですし。普通なら大々的にラスト1邸!とかやりそうですけどね。
なんだか怪しい。
449: 匿名さん 
[2016-07-09 22:40:59]
>>448
ラスト1戸ではないと思います。
450: ご近所さん 
[2016-07-10 22:14:55]
物件概要のところに、販売戸数 1戸って書いてあるだろ。
451: 匿名さん 
[2016-07-11 07:51:17]
>>450
普通最終なら最終1邸と記載するんですよ。
452: 匿名さん 
[2016-07-11 21:14:17]
では、まだ複数あるのに残り1戸と謳っているの?そんなことありなんですか?
453: 匿名さん 
[2016-07-14 23:19:05]
サンクマーレは完売したらしいですよ
こちらはあと何戸あるんでしょう?
454: 匿名さん 
[2016-07-15 17:33:01]
>>453 匿名さん
徒歩13分、未完成が完売で、徒歩7分、とっくに出来ていてまだ複数?残っているって、何の差ですか?値段が高い、ってだけが理由?
455: 匿名さん 
[2016-07-22 19:14:17]
駅近に新しいの出来てるみたいですが、ここ大丈夫ですかね?
見学予約も全然入ってないですよ。
売れるんですかねぇ?
456: 匿名さん 
[2016-07-22 21:44:27]
まだ売れ残ってるんです。
457: 匿名さん 
[2016-07-22 22:21:47]
売れるんでしょうか?
458: 匿名さん 
[2016-07-22 23:20:10]
>>457
売れる気が全くしないですよね。
459: 匿名さん 
[2016-07-23 06:30:58]
[住宅購入を目的とした前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
460: 匿名さん 
[2016-07-23 07:55:07]
>>459
駅から遠すぎではないだろ。
痴漢の数は日本一だと思うけど。
461: 匿名さん 
[2016-07-23 08:26:38]
痴漢?あの近辺で?ナイナイ
の心配は相当自意識過剰ですわ。
462: 匿名さん 
[2016-07-23 08:48:09]
痴漢よくありますよ。
463: 匿名さん 
[2016-07-23 10:56:32]
痴漢多いんですか?あの通り?
464: 匿名さん 
[2016-07-23 14:08:59]
5年以上近くに住んでますが、痴漢は聞いたことがないです。そんなに頻発するなら、「痴漢注意」の立て看板ぐらい出すんじゃないですか?多いといっている方の根拠が分かりません。
465: 匿名さん 
[2016-07-23 14:16:25]
私は痴漢の話よく聞きます。
466: 匿名さん 
[2016-07-23 14:35:35]
痴漢はどこにでもいるんじゃないですか?
売れないのはそんなことが理由ではないかと。
467: 匿名さん 
[2016-07-23 21:30:23]
去年完成してるにも関わらず、どのぐらい売れ残ってるの?
468: 周辺住民さん 
[2016-07-23 22:30:43]
近所の不動産物件が好きな者です。
パークハウスなのにまだ売れ残ってるんでちょっと入口まで見に行きましたよ。
HPでは残り1戸(403)になってますね。事務所が402。ん?まだ残り2戸なのでは???
普通なら「最終一邸!」とかいいますしね。
作りは良さそうですが、高いのかな?
469: 匿名さん 
[2016-07-29 22:14:47]
円は買われすぎてるくらい買われて円高ですが、ここは円と違って買われませんね。
470: 匿名さん 
[2016-07-30 08:36:44]
[住宅購入を目的とした前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
471: マンション検討中さん 
[2016-07-30 20:03:28]
ここと、近くに出来る翠邸?みたいなのは、どっちが良いのですか?翠はまだ建設中らしく、見て比べられませんが。
472: 匿名さん 
[2016-07-31 08:07:59]
翠邸は、部屋のバリエーションが多いのと、部屋数が19と少ないのが特徴ですかね。お値段次第では?
あれも、三菱が建てているのでたぶん櫻邸の売れ行き見て、価格設定しているんだとおもいます。
更にその隣にも低層マンション建つみたいですよ。
473: マンション検討中さん 
[2016-07-31 11:37:53]
翠は、三菱地所でなく三菱重工系ですよね?そうすると値段は休めなんですかね?
その隣にも建つんですか?検討します。
474: 匿名さん 
[2016-08-01 11:17:12]
ブランドを考えると、三菱重工の方が落ちるので、安めが期待できるかも?ホームページ見ると櫻邸と外観似ていますが内廊下なのは大きな違いかも。痴漢が気になる人には、無縁の話でしょうが。
475: 匿名さん 
[2016-08-01 16:48:53]
公式サイト、最終1邸になってますね。
あれを買うお金持ちって多いんだなあ~
476: 匿名さん 
[2016-08-01 17:07:17]
三鷹は金持ちが住む場所ではないです。
477: 匿名さん 
[2016-08-01 17:16:56]
リビオも最終1邸ですし、ちゃんと売れるもんなのですねぇ。
478: 匿名さん 
[2016-08-01 18:08:05]
>>475 匿名さん
今ごろ「最終1邸」って、今までは違ったのでしょうかねぇ?
479: 匿名さん 
[2016-08-01 19:35:47]
最終になるまでデベが密かに営業してた?
ここがこの価格で売れると、今後の三鷹駅近辺のマンションは高め設定になるのかな?嫌だわ。
480: 匿名さん 
[2016-08-02 06:51:43]
「最終1邸」⇒「キャンセル住戸発生 残り邸!」のディアスタ武蔵野のケースもありますよ!
そもそも本当に最終1邸になってるのでしょうかって疑いも。。。
481: ご近所さん 
[2016-08-03 01:17:23]
そんなに気になるなら、直接、聞いてきなよ。
482: 匿名さん 
[2016-08-03 08:18:19]
リビオ三鷹ステーションレジデンスも、借地権なのに売れ行き良いみたいですし、売り手としては作れば売れるといった感覚なのかもですね。
483: 匿名さん 
[2016-08-03 09:42:20]
三鷹駅周辺は来年野村不動産借地権のプラウドシティ武蔵野中町(約330戸)、三菱地所などの南口駅前タワーマンション(約190戸)の販売も有る、ただ北口駅周辺再開発は住友不動産が参加するがマンションで無くオフィスビルになるのは残念だけど。
484: 周辺住民です 
[2016-08-06 19:33:04]
>>481 ご近所さん
聞くまでもないですよ。
403は売り出し中、402は事務所として使われてます。まだ、2邸残ってます。
403が売れたら、402が事務所利用のためとして大幅値引きで売り出し。キャンセル住戸として。そんな感じでしょ。

485: ご近所さん 
[2016-08-08 00:38:26]
だったら、「疑い」でもなんでもないじゃん。
486: 周辺住民です 
[2016-08-08 06:50:05]
>>485 ご近所さん

「いや、実は違うよ」なんて意見もあるかな、と。
住民でもないので聞けませんし。
488: 周辺住民さん 
[2016-08-09 22:57:09]
[No.487~本レスは、住宅購入を目的とした前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
489: 匿名さん 
[2016-08-10 19:39:22]
まだ売れ残ってるし(笑)。
490: 匿名さん 
[2016-08-12 05:42:01]
最終じゃないのに、最終って広告をだすことはよくあるみたいですよ。不動産販売の方が言ってました。法的罰則とかないみたいです。そのあと、キャンセル発生として次々売り出していくのでしょう。

491: 匿名さん 
[2016-08-12 21:24:22]
誰か買ってあげたら?
492: マンション検討中さん 
[2016-08-13 16:14:40]
値引き提示一割なら、いい加減売れても良い気ぐするけど、何がダメなんですかね?
元値が高すぎ?
493: 匿名さん 
[2016-08-13 17:21:07]
値引き提示1割とか実際されてるんですか!?
それでも売れないとしたら、既に住んでる人はたまらないですね。どんなけ高値で買ってしまったんでしょうか。
494: 契約済みさん  
[2016-08-13 21:05:56]
>>492 マンション検討中さん

1割引きは本当ですか?
絶対に値引きはしない、と言うので購入したので、これは詐欺じゃないでしょうか?
495: 匿名さん 
[2016-08-13 22:36:21]
不動産の営業の言うことなんて信用できないですよ。
496: 契約済みさん  
[2016-08-13 22:43:32]
>>495 匿名さん

法的措置でも検討します。
高い買い物の一割引きは許せません。
497: 匿名さん 
[2016-08-14 07:45:10]
一割引って言うと800万ぐらい?
まあ、大したディスカウントではないと思うけど。
498: 匿名さん 
[2016-08-14 09:46:02]
800万円のディスカウントが大したことないとも言ってみたいですね。
不動産の1割引きはそもそも広告もせずに、相対でしていいのですか?違法なのでは?
499: 匿名さん 
[2016-08-16 21:17:54]
三鷹って人気なさすぎ。
500: 評判気になるさん 
[2016-08-17 15:52:13]
>>499 匿名さん

しかし、高い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる