セントラル総合開発株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ札幌医大前プレステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ札幌医大前プレステージ
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-10-03 23:27:22
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ札幌医大前プレステージってどうですか?
南向きなので、いいかなって思ったのですが、
設備とか色々なこと気になってます。

公式URL:http://www.clare-idaimae.com/
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:岩倉建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
所在地:北海道札幌市中央区南1条西17丁目1番2
交通:市営地下鉄東西線「西18丁目」駅 6番出入口徒歩2分
総戸数:41戸
専有面積:72.61㎡~119.56㎡

[スレ作成日時]2015-01-29 16:05:29

現在の物件
クレアホームズ札幌医大前プレステージ
クレアホームズ札幌医大前プレステージ
 
所在地:北海道札幌市中央区南1条西17丁目1番2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西18丁目」駅 徒歩2分 (6番出入口)
総戸数: 41戸

クレアホームズ札幌医大前プレステージ

1: 匿名さん 
[2015-01-29 16:39:07]
良い場所ですね 資料取り寄せます。
2: 元購入検討中さん 
[2015-01-30 10:23:43]
南側の目の前が札幌医大のビルで眺望はないですし,
ロケーション的にはザ・パークハウス札幌西18丁目の方に分がありますね.
ただ,こちらは120平米近い広い間取りがあるようですし,
価格も三菱よりは割安になるでしょうから,
その辺のメリットをどう考えるかでしょうね.
3: 匿名さん 
[2015-02-01 11:48:32]
医大から丸見えなのが気になる。
また、カーテン締めないであろう医大の方が丸見えになるのが眺望として微妙かと。
4: 匿名さん 
[2015-02-02 18:05:50]
こちらが丸見えになるのも向こうが見えるのもイヤですね。
せっかくの南側だから窓やカーテンは開放したいときが多いだろうに。
ただ、医大の建物の配置を見るとあまり気にしなくてもいいのではないかなと思うのですが、
そうでもないですか?
医大のほうは北側になるのと、間に駐車場のスペースがあるから眺望はいまひとつでも
開放感はありそうな気もします。
5: 匿名さん 
[2015-02-16 10:19:28]
お見合いになるのは医科大学の本部棟なのでしょうか。
このマンションは15階建てですが、お向かいはどれくらいの
高さがあり、お互いの建物がどのように配置されるのか
よく確認する必要がありますね。
6: 元購入検討中 
[2015-02-16 10:42:21]
真南が基礎教育研究棟ですよ.高さ75.1m(笑)
http://www.h-nikken.co.jp/works/08_education/03/works.pdf
マンションは15階建てなので通常は高さ45mだと思いますが.
7: 匿名さん 
[2015-02-28 16:52:37]
まさに名前の通り、札幌医大前ってことですかね。

価格はいくらくらいになりそうですか?
販売が8月からだからまだ詳細が一般公開されないようですね。
3LDKと4LDKで72.61㎡~119.56㎡だから、子供のいるファミリーが多くなるのかな。
8: 匿名さん 
[2015-03-13 13:57:36]
夜間救急センターが近いですが夜間でも救急車の音などが気になりそうでしょうか。
バルコニーから医大が見えるとのことなので、気にする方は気になりそうです。
スーパーやコンビニが近いので便利そうなのはいいですね
9: 匿名さん 
[2015-04-01 12:42:20]
大きな病院が近ければ急病にも対応可能で安心かと思いましたが、
医大は一般外来も受付OKなのでしょうか?
紹介状がないと負担金が必要になるような病院ですか?
小児科や産婦人科で通院できれば近くて楽ですよね。
10: 匿名 
[2015-04-01 12:56:43]
>>9
保険外併用療養費(初診料加算)について

本院は高度な医療を提供する特定機能病院です。
当院に初めて受診される方で、
他の医療機関からの紹介状をお持ちでない場合、
初診料とは別に保険適用外の保険外併用療養費(初診料加算)を
ご負担いただいております。

【保険外併用療養費(初診料加算)】 3,240円(税込)
11: 元購入検討中 
[2015-04-01 15:01:03]
>9

NTT病院(昔の逓信病院)が近いので,小児科,産婦人科もありますし
病院もきれいなので,そちらにかかると良いですよ.
12: 匿名 
[2015-04-01 17:26:57]
>>11
NTT病院も2,000円かかります

当院を初めてご利用いただく場合は、できるだけかかりつけ医から地域連携福祉相談室を通してご予約してください。
直接紹介状をお持ちになった場合は、当日の予約状況によって後日の受診をお願いすることや、長くお待たせすることもありますのでご了承ください。
紹介状をお持ちにならない場合は、診療料金の他に初診時特定医療費2000円(税抜)をお支払いいただくことになります。
13: 匿名さん 
[2015-04-01 22:51:31]
西18丁目の地下鉄直結の医療ビルのなかのクリニック札幌医大の元教授とか講師とか
評判いいと多い。けれどいつも混んでる。小児科は円山に有名なとこが、日本○ムの選手の
お子さんもみかける。産婦人科は相性があるからわかりません。
14: 匿名さん 
[2015-04-03 11:01:07]
医療施設が豊富なのはうれしいですね。
お子さんがいると、しょっちゅう病気になるので、
いい小児科があるのは重要なことだと思います。

自分も見てもらうにはいい先生に診てもらいたいですしね。
15: 匿名さん 
[2015-04-15 16:12:32]
小児科あるんですか。
いつも混んでいるのは困っちゃいますが…(汗)
でもいい先生に診てもらいたいっていうのは皆さん共通でしょうから、
どうしても特に小児科は人気が偏るっていうのはありますよね

NTT病院も大きな病の時にはお世話になることもあるかと思います
そういう所が近いのはのちのち効いてくるんじゃないかなーなんて考えたりして
16: 匿名さん 
[2015-04-18 12:05:29]
駅に近くて病院も目の前というのは生活していく上で
とても安心感があって便利な立地だと思います。

ただ、概要をみると
エレベーターのことや駐車場の記載がありませんよね。

資料を取り寄せられた方にお聞きしたいのですが、
資料にはどの程度のことが書かれているのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2015-05-01 15:20:18]
医学生には住みやすい物件ですよね。
駅も近いみたいですし、使い勝手が良さそうです。
売れ行きはどうなんでしょうかね。
18: 匿名さん 
[2015-05-14 08:41:22]
小児科って確かに混みあう所はすごいですよね。
最近では携帯で予約がとれたり、順番がみられたりするので、
そういう機能があれば、混んでいる小児科でも良いのではないでしょうか?
いくら良い病院でも、高熱が出ているのに、病院で1時間、2時間待ちでは子供にはかなりきついですからね。
19: 匿名さん 
[2015-05-24 09:43:11]
現在事前案内会を実施しているそうですが、行かれた方、どんなだったか教えてください!
20: 匿名さん 
[2015-05-26 02:46:11]
先日プロジェクト発表会に行ってきました。説明ではやたらとザパークハウスと比較して、こちらの優位性を強調されていました。私は少し鼻につきましたが、中にはザパークハウスからの検討切り替えを決意された方もいるとおっしゃってました。
価格に関しては、ザパークハウスより600万円程安めのようですが、奥まっている上、周りに空地があり、角地ではないので、今後の陽当たりがどうなるか不安はありますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる