菱重ファシリティー&プロパティーズ株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ武蔵野マークテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 西久保
  6. 3丁目
  7. ディアスタ武蔵野マークテラスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-09-21 16:36:45
 削除依頼 投稿する

ディアスタ武蔵野マークテラスについての情報を希望します。
駅が離れる分、静かになると思うので家族で暮らすならちょうど良さそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都武蔵野市西久保三丁目65番2、121(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 徒歩13分
総武線 「三鷹」駅 徒歩13分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:61.35平米~84.84平米
売主:菱重エステート
物件URL:http://www.ds-musashino.com/
施工会社:菱重エステート株式会社
管理会社:菱清サービス株式会社

[スレ作成日時]2015-01-24 16:47:56

現在の物件
ディアスタ武蔵野マークテラス
ディアスタ武蔵野マークテラス
 
所在地:東京都武蔵野市西久保三丁目65番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩13分
総戸数: 26戸

ディアスタ武蔵野マークテラスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2015-01-24 18:50:18]
ここは、ファミリー世帯対象のマンションかも。
教育施設がマンションから近いです。
公園は、あまり近くにないですね。
商業施設は寂しいですね。近いですが。
これだけの店舗で賄いきれるのかしら。
駅からの距離は、少し遠いですね。
2: 匿名さん 
[2015-02-05 15:07:55]
間取りが2タイプしか出ておりませんが、4LDKの方は約12坪のルーフバルコニーがついている上にポーチが約4坪と広いですね!
居室の全てにウォークインクローゼットがついているのも感心してしまいました。
このタイプなら家族が多くても十分に対応可能だと感じました。
3: 匿名 
[2015-02-05 15:56:32]
三鷹駅徒歩13分、価格は70㎡でいくらほどと予想しますか?
4: 匿名さん 
[2015-02-05 20:05:27]
>>3
5000万円かなー。
5: 匿名さん 
[2015-02-10 10:15:59]
盛り上がりませんね・・・
6: 匿名さん 
[2015-02-13 11:44:51]
5000万円台ですか~それはちょっと高いですよね。
三鷹駅までも徒歩13分以上かかるわけですから
そこまでの価格はちょっとねっ。
7: 匿名さん 
[2015-02-26 23:48:38]
武蔵の中央公園が近くでジョギングできそう。体力づくりは外でのびのびしたいですよね。バーベキューのマークもHPに出てましたけど。広場でできるみたいですね。もともと戦後米軍の住宅地だったみたいでこんなひろい土地を公園にできて良かったなと思います。
8: 匿名さん 
[2015-03-03 12:04:30]
ここは竣工後販売なのでやはり実際の部屋が見れるのかな?
9: 匿名さん 
[2015-03-07 21:20:11]
中央線の支線が近くまで来ていて野球場があったんですよ。
零戦などのエンジンも作っていて、大分空襲も受けたようです。
調べると歴史ある土地柄らなんですよ
10: 匿名さん  
[2015-03-17 20:52:20]
かなり小規模ですが、メリット&デメリットありますか?
幼稚園や小学校の環境も気になります。
11: 匿名さん 
[2015-03-31 23:44:29]
戸数が少ないので管理費などの金額が気になるところです
ルーフバルコニーがあったり南東向きで静かでよさそうです
駅まで13分を遠いと感じるかどうかはそれぞれでしょう
公園も多く環境は良さそうに感じます
12: 匿名さん 
[2015-04-01 19:54:49]
>>11
三鷹駅から歩くにしては、ここは結構遠いです。バスを利用(停留所は保健所前)することになるでしょうね。しかしバスはたくさん走ってるので不便さは感じないと思います。
13: 匿名さん  
[2015-04-10 17:25:40]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
14: 匿名さん  
[2015-04-15 18:57:23]
6000万台からだな。
15: 匿名さん 
[2015-04-17 09:31:50]
ここからだと、駅まで行くのには天気さえ良ければ自転車が一番楽そう。ただ駅周辺に駐輪場を見つけることが出来るかどうか…ですよね。
空いている駐輪場、あるんでしょうか。
知っている限りでは、数自体がそもそもあまり多くないように思うのですけれど、
民営の物も含めて、どうなのかっていうのは調べておいた方が良さそうですね。
16: 匿名さん  
[2015-04-17 18:20:05]
バスも頻繁に通っていますよ。
17: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-04-29 10:14:18]
今度主人と行こうと思うのですが、見に行かれたいます?いくらくらいでしたか?あまり高いと買えないので。。。
18: 匿名さん  
[2015-04-29 14:59:07]
方角や階数にもよりますが、75平米くらいで6000後半から7000後半くらいまででした。
思っていたより高かったです。
19: 匿名さん 
[2015-05-01 22:54:37]
そんなに高いのですか!?
駅から結構離れてるのに強気ですね。

ちなみに60平米ぐらいの部屋はいくらかご存知ですか?
20: 匿名 
[2015-05-03 10:31:40]
だったら、駅近くに大規模マンションができるので(武蔵野中町テラスの横)、それを待った方がいいかもしれませんね。
21: 匿名さん 
[2015-05-03 11:04:28]
>>18
>>方角や階数にもよりますが、75平米くらいで6000後半から7000後半くらいまででした。
>>思っていたより高かったです。

それはすごく高いですね。
駅までの距離を考えて、もう少し抑えた価格帯を想像していました。
このあたりの相場って高かったのですね。聞いてみないとわからないものです。
情報ありがとうございます。
22: 匿名さん 
[2015-05-03 21:49:11]
高い、高い。
高くても売れる物件は駅に近い物件だけであって、ここはどおなんでしょう。
焦る必要ないですね。値段下がるまで静観でしょう。これぐらいの物件ならまた出てきそうだし。
それにしても建物のグレードも、非常に残念でした。
何が売りなんでしょう。
23: 周辺住民さん 
[2015-05-07 20:48:10]
売りは
中央線&武蔵野市アドレス
これだけ!
24: 匿名さん 
[2015-05-07 21:10:09]
武蔵野市アドレスって売りなの?
25: 匿名 
[2015-05-10 21:16:41]
売りじゃないでしょ
26: 周辺住民さん 
[2015-05-13 10:21:35]
売りですよ!
武蔵野市というだけで
デベは価格を高めに設定できちゃう
27: 匿名さん 
[2015-05-13 10:36:27]
総戸数が少ないので、将来の積立金や管理費
割と上がってしまうのかなと想像してしまいますね。
もう少し高さもあって総戸数あっても良かったのに。。。
28: 匿名さん 
[2015-05-18 00:52:59]
駅から歩いてみましたが、正直厳しい。
建物もちょっとね…
6000万以内かなと思っていたんだけど。
29: 匿名 
[2015-05-21 07:56:20]
多摩地区の駅遠、保育園待機児童多数の地域。高すぎないかい?
30: 匿名さん [男性] 
[2015-05-21 16:44:26]
駅近くの大規模マンションはいつ頃出来るのですか?売主はどこですか?分かる方教えて下さい。
31: 匿名さん 
[2015-05-21 17:07:29]
徒歩12~3分の大規模は野村不動産のプラウドシティ(330戸)16年春着工予定で18年完成予定です、施工は多分長谷工。
予定なので遅れる可能性も有る。
他に建築決定している物件は、北口徒歩20分位の住友不動産(約110戸)17年完成予定、相鉄不動産の南口駅直結の(約110戸)18年完成予定が有ります。
32: 匿名さん [男性] 
[2015-05-21 17:26:28]
>>31
詳細ありがとうございます!
33: 匿名さん 
[2015-05-27 23:57:07]
盛り上がりませんね。売れ行きはどうなるんでしょうか。
36: 物件比較中さん 
[2015-05-30 22:38:16]
あまり不慣れな書き込みされない方が良いです、漢字が違いますから(笑)。まあウケ狙いならしかたありませんけど。
ここより駅に近い三鷹物件は高過ぎる。でもここも駅から遠い割には、やっぱり高いか。
買えれば三菱、借地気にならなければリビオ、武蔵野市にこだわれば、ここ。でも駅距離がどうにも、、、。
37: 匿名 
[2015-05-30 23:14:45]
武蔵野市といっても他の自治体と何も変わりませんよ・・・待機児童トップクラス、ゴミは有料回収などデメリットの方が目立ちますが・・・
38: 匿名さん 
[2015-05-31 10:19:31]
住所に拘るのなら、世田谷区や杉並区を選んだ方が良いです。
吉祥寺とかもてはやされて勘違いされてるようだが、武蔵野市は極々普通の住所。むしろ住所書くとき、漢字がめんどくさい。
39: 元武蔵野市民 
[2015-05-31 14:58:39]
武蔵野市の行政の良さを身を持って感じるのは
老後の福祉
これは高齢になってから
武蔵野市を離れて田舎に転居すると痛感する
40: 匿名 
[2015-06-01 11:02:23]
ここは吉祥寺じゃないです。
三鷹駅です。
世田谷よりは杉並のほうが便利そう
41: 匿名さん 
[2015-06-01 14:37:22]
武蔵野中町より高い!!
42: 匿名さん 
[2015-06-02 17:39:07]
三鷹駅まで徒歩13分ですか。
自分の足であれば、もう少し時間がかかってしまいそうです。
ちなみに、三鷹駅の周辺の駐輪場は沢山ありそうでしょうか?
43: 匿名さん 
[2015-06-05 12:07:06]
三鷹駅周辺には自転車置き場が幾つか備わってます。高い高いと言われてますが、どこも相場が上がってきててここのマンションに限った話ではないですよね。ここは住環境良くて割と良いマンションかな。
44: 匿名さん  
[2015-06-08 13:14:09]
先週末、見学に行ってきました。かなり賑わってましたよ。もっと部屋を見たかったけど、時間が決められていたので残念でした。
45: 匿名さん 
[2015-06-08 14:52:47]
ディアスタは三鷹駅北口徒歩5分位に新しいマンションまた作るよね。場所はパークハウス三鷹櫻邸と同じ通り沿いで三鷹駅はこちらの方が近い、ただ敷地が狭く19戸しかない。
46: 匿名さん  
[2015-06-09 10:04:02]
パークハウスより駅に近いから、もっと高くなりそう。
47: 匿名さん 
[2015-06-10 16:11:44]
その可能性もあるかもしれないですネ。

三鷹駅周辺って駐輪場がいくつかあるのは私も確認できたのですが
利用しようと思えばいつでも利用できるような状態の所がどれくらいあるのか
確認していった方が良いかもしれません。

駅に近いところだとキャンセル待ちの人がものすごくいたりするらしいですから。
48: 匿名さん 
[2015-06-23 15:49:14]
電車通勤だと自転車があったほうが便利ですが、大体、駅前の駐輪場は一杯だったりしますからね。
歩けない距離ではないですが、買物して帰宅することを考えると徒歩だと厳しいかも。
室内設備は、収納が大きいのが魅力ですね。
49: 匿名さん 
[2015-06-27 15:25:16]
ここは三鷹駅まで出るなら、バスで十分ですよ。
バスレーンがあるから渋滞は関係ないし。
50: 匿名さん 
[2015-07-03 09:48:06]
三鷹駅まで徒歩13分ですか。
ゆっくりペースで歩く人でも15分くらいと計算すると
歩けない距離でもないような気がします。
バスを利用するよりも、待ち時間を考えると歩いたほうが合理的な感じ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる