株式会社プロスペクトの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グローベル川崎 ミッドスクエア[旧:(仮称)グローベル川崎プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 東田町
  7. グローベル川崎 ミッドスクエア[旧:(仮称)グローベル川崎プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-02-12 12:09:43
 削除依頼 投稿する

グローベル川崎ミッドスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は良さそうな立地かと思いますが、ここのターゲットは単身者でしょうか。
ラグジュアリーというのがどんな感じになるのか気になります。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区東田町4番16(地番)
交通:東海道本線 「川崎」駅 徒歩7分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩7分
南武線 「川崎」駅 徒歩7分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩7分
間取:1LDK・2LDK
面積:33.00平米~43.17平米
売主・事業主:プロスペクト

物件URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB150002/index.html
施工会社:株式会社CMC
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-23 12:24:09

現在の物件
グローベル川崎 ミッドスクエア
グローベル川崎
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区東田町4番16(地番)
交通:京浜東北線 川崎駅 徒歩7分
総戸数: 33戸

グローベル川崎 ミッドスクエア[旧:(仮称)グローベル川崎プロジェクト]ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2015-05-20 08:45:16]
11さん
43平米はシングル向け?と間取りを見たところ、2LDKにウォークインクローゼットつきでDINKSでも十分な広さだと感じました。
見たところ廊下を作らない設計で各居室の面積をキープしているようです。
お風呂や洗面所が広いのは嬉しいですよ。
22: 匿名さん 
[2015-05-22 13:09:49]
全住戸50平米にみたないから、住宅ローン控除受けられないってトコも割高感に拍車をかけますね。
23: 匿名さん 
[2015-05-27 13:37:02]
>22
2,700万円台予定~3,900万円台予定
間取:1LDK・2LDK
33.51m2~43.85m2

坪270万から290万だ。
税金なんて払ってない客層が対象なんじゃね?
24: 匿名さん 
[2015-05-27 16:24:55]
>23
グロス抑えてるから、低所得者でも買えると?まぁ、そうね。
でもその層が坪単価200万台後半の物件に手を出すのは身分不相応だと思いますけどね。
25: 匿名さん 
[2015-05-27 17:46:36]
「税金なんて払ってない客層」が低所得者とは限らんですよ。

>ミッドマーク+200m

通勤に便利だわ~という需要も有り得るかと。
26: 匿名さん 
[2015-05-27 19:03:19]
ミッドというワードを出した時点で割安割高議論はThe Endですぞ。
27: 匿名さん 
[2015-06-08 20:38:18]
リビング実質5畳、風呂は1416でこの単価^_^;

きょえーー、驚き桃の木です!
新新価格ですな。
28: 匿名さん 
[2015-06-10 13:39:45]
キッチンがかなり狭い気がしました。
作業スペースが全然ないので、人造大理石プレートやまな板プレートが
シンクの一部に取り付けられるようになっているのですが、
使い勝手としてはどうなんでしょう?
洗いながら調理というのは難しくなりそうです。
29: 匿名さん 
[2015-06-10 17:24:32]
だーかーらー

ここはファミリー向けじゃないんだて
30: 匿名さん 
[2015-06-11 22:39:26]
>29
だったら、せめて風呂ぐらい豪華じゃないとアカンやろ。
31: 匿名さん 
[2015-06-12 09:20:19]
ここの会社の物件って、以前の別の物件などはディスポーザーとか付いたり、けっこう内装とか、設備がよかったけど、川崎の物件はコスト削減からか、見劣りしますね。
32: 匿名さん 
[2015-06-15 21:30:25]
きっちんがコンパクトですね。外食することが多く家ではお茶やコーヒーを飲んだり、朝食程度でしょうね。男性でも料理に凝る人もいるし、料理をする方にはちょっと手狭かな。収納はそこそこあるし、部屋干しできるハンガーかけ、美容のシャワーなどもあり女性の一人暮らしにも向きそうです。
33: 匿名さん 
[2015-06-15 22:41:56]
キッチンが話題になってますが、私が見学した中では良い部類のキッチンでしたよ。
どちらかと言うと、ここより狭いキッチンのほうが多かったと思います。
34: 匿名さん 
[2015-06-17 09:51:17]
キッチンは女性にとって大切な場所ですから、
出来るだけ使いやすくて広々としたほうが良いと思います。
コンパクトなほうが動きやすいと言う人もいますが
広いほうが、長にしているものが置けたり便利。
こちらのキッチンは広すぎずごく普通な感じです。
35: 匿名さん 
[2015-06-18 20:02:09]
賃貸なら許せますが、分譲であのキッチンは無いな…
36: 購入検討中さん 
[2015-06-26 21:19:36]
皆さん、キッチンが狭いと話題になっていますが、50~60㎡と比較してません?
私は都内のコンパクトなマンションと比較してるのですが、むしろ良い方ですよ?
50~60㎡はそれは広いですけどね(;一_一)その分値段が上がるわけで、
ローン控除が終わった後の支払いが怖いので、私は買えないですけどね、広いのは、、、
(年収が高ければ広くしたいけど、、、が本音)
37: 匿名さん 
[2015-06-29 14:39:37]
50〜60平米マンションと比較してるのではなく、坪単価300前後マンションと比較しとるんです。
38: 匿名さん 
[2015-07-01 11:46:15]
キッチンは作業スペースが狭いかなぁと思います。
水道部分とコンロ部分が近すぎるといいますか。
まな板はどこに置こうかな、とか、
水切り台はどうすればいいのかなとかそういうのはあるかと。
コンロが3つの口なので、
もう少し広さを取ってくれても良かったとは思いました。
39: 匿名さん 
[2015-07-13 10:06:50]
キッチンスペースは単身者向きですね。狭いかなと思いましたが、シンクにまな板などをつけて、その分スペースを広くしているみたいですね
一人暮らしならこのくらいのスペースが普通なのかな

40: 匿名さん 
[2015-07-31 16:18:13]
まな板置く場所がないですね(汗)
公式サイトのキッチンの所の写真にありましたが、
シンクの蓋みたいなものがあって(シンクの1/3くらいの大きさかな?)、そこにまな板などを置けるようになっているようです。
単身者向けとしては三つ口コンロはかなりすごいなぁとは思いますので、
シンクの蓋みたいなものをうまく使ってやっていけば回るんじゃないかしらと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる