積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランドメゾン仙川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. 2丁目
  7. 〔契約者専用〕グランドメゾン仙川
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-05-29 13:34:34
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン仙川の契約者・入居者専用スレッドです。
いろいろと情報交換していきましょう。

所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線「仙川」駅徒歩19分
   「仙川」駅徒歩5分「仙川駅入口」バス停よりバス5分「稲荷前」バス停下車徒歩4分
   小田急線「成城学園前駅西口」バス亭よりバス11分「入間住宅」バス停下車徒歩3分
総戸数:305戸
間取り:1LDK + S ~ 4LDK ※5〈2LDK~ 4LDK(変更申請予定)〉
専有面積:62.32㎡ ~ 95.81㎡
売主:積水ハウス株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和管理株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443231/

[スレ作成日時]2015-01-19 20:28:47

現在の物件
グランドメゾン仙川
グランドメゾン仙川  [【先着順】]
グランドメゾン仙川
 
所在地:東京都調布市入間町2丁目28番16他(地番)
交通:京王線 仙川駅 徒歩19分
総戸数: 305戸

〔契約者専用〕グランドメゾン仙川

345: 名無しの住人 
[2016-11-04 09:01:40]
>>344 入居済みさん
いやいや、介護施設と学校なんか出来てもこちらは便利にはならないじゃないですか。
バス停の通りのお店も閑散としてテナント募集してるとこもあるし大丈夫なのかと言う話ですよ。
300世帯規模なら保育園だって出来てもおかしくはないのに。
新築なのに、購入から完成するまでかなりの期間かかった割には何も変らなくて、うわーやられた。掴まされた、って思いましたよ。
346: 匿名 
[2016-11-04 09:04:42]
もともと、学校と福祉以外になにか計画ありましたっけ?記憶に無いですが。

347: 検討中 
[2016-11-04 09:08:16]
不動産会社の話を鵜呑みにしてろくに調べもせずに購入したボンクラの集まりだったわけですな。
住み心地は新築なんだから良くて当たり前だし、良かったとか言ってる人は今までどれだけヤバイとこに住んで居たんだ。
348: 名無しの住人 
[2016-11-04 09:17:10]
>>346 匿名さん
当然、周辺環境も整って便利になると匂わせていましたよね。
そこが、ポイントなんです。明確には言わずニュアンスで伝えていたんですよ。
そういう手口で売り逃げしてたのでしょう。
信じてしまった自分が馬鹿ですが、あまりにも酷いな、と。
349: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-04 11:32:13]
購入された方々の年齢層は様々だと思います。自然が多く静かな環境を評価し購入を決めた方も多いと思います。
ですが、近隣に何もなく駅までも遠い。
病院に行くにもひと苦労。
購入前に高齢になった状況を一度でも想像されましたでしょうか。
高齢になればそれまで簡単に出来ていた自転車や車の運転も出来なくなります。
そんな中、どうやって日常の生活をして送っていくのでしゃうか。
余程金銭的余裕があれば日常的にタクシーを利用するなど問題は無いかと思いますが年金生活では無理です。高齢化した時点で何よりも有難いのは、病院に近いこと、駅に近いこと、近くにスーパーがある事。
この立地状況では子供たちが独立し親世代が老後を迎えた後の40年後には、良く目にする高齢者のみの巨大マンションになるのが目に見えています。
購入層の多くの若い世代は、ご自分の老後は想像できないのも無理は無いと思いますが。
この様な僻地のマンションには大抵、階下にクリニックやスーパーが入ったりするものです。
売り手側はマンションの規模の大きさや、外観、またコンシェルジュを置く程度のことで、購入意欲を掻き立てただけの事です。
数年後の売却価格は期待できないものと納得して購入しました。
350: 名無しの住人 
[2016-11-04 11:44:01]
ほんとにそうですね。すでに新築3ヶ月で200万程売値は下がっているのを見ました。
将来は建設中の介護施設に入ってここに家族を住まわせたら良いのかな?くらいの価値ですね。
あとはネットスーパーや宅配を利用しまくるしかないかと。
それにしても佐川急便と西濃運輸は在宅しているのに確認もせず、めんどくさがっていきなり宅配ボックスに入れてくるのが最悪です。
351: 匿名 
[2016-11-04 21:02:40]
>>348 名無しの住人さん
要は、勝手にそう思ってただけですよね。
後から立地に文句言うなんてむちゃくちゃですね。
352: 名無しの住人 
[2016-11-04 23:11:34]

>>351 匿名さん
うーん、あなた住民ですか?
色々な考えがあるし、価値観が違うとはいえとても同じ立場の人とは思えないのですが。
まるで不動産会社や管理会社の意見のようですよ。
353: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-04 23:17:43]
>>351 匿名さん
何千万も払って買った人間から出る言葉ではないですよね。他人事みたい。
まあ、数年経てば少しは開発されてくるかもしれませんが仙川駅もこれから開発される気配はないしあまり便利な駅では無いですよね。
354: 匿名 
[2016-11-04 23:58:46]
いや、住人ですけど。。
そもそもこの立地を客観視して選んで住んでるので、不便なのは別に不満がないだけです。

最寄駅が徒歩18分なんだから、利便性なんかあるわけ無いじゃん!と思っただけでこの土地に何を望んでるのか教えてほしいくらいです。
355: 名無しの住人 
[2016-11-05 01:35:12]
>>354 匿名さん
コンビニ(セブンイレブン)、郵便局、病院、飲食店、スーパー、クリーニング屋くらいは出来てほしいです。
ほんとに何もなさすぎて。うちは車があるので不自由しませんが、駅から遠くてもこれぐらいはないと本当に陸の孤島みたいで。
356: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 08:43:43]
いまだにエントランスを通る度に売店から楽しそうな無駄なおしゃべりの声が大声で聞こえてきて不愉快です。
ほんと、コンビニバイト以下。そんな暇ならパン焼けよ。。。いつも落ちてる落ち葉を拾ったりしろよ。
監視カメラとかないのかな。ほんと給料泥棒すぎて目に余るわ。
357: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-05 15:20:08]
一戸建てを購入するかマンションを購入するかで迷いました。
一戸建てより見栄えの良いマンションを選びましたが、いざ購入してみて失敗だったのはやはり毎月の管理費です。
戸建てではいざという時の対応を全て個人で行わなけらばなりませんが、マンションにはそれがない。
しかも大型マンションなら世帯数が多い分、一戸あたりの管理費も負担にならないかとマンションに決めましたが、やはりいざ住み始めてみると管理費が有効に使われているとは思えず戸建てにしておけば良かったと痛感しています。
管理費に相当する駐輪場もずさんですし、手入れのされないマンシャン周り、一体どれだけ利用するか分からないゲストルーム殆ど機能していないコンシェルジュなど一番要らない様に思います。
これまで住んでいた世帯数の少ないマンションの管理人は清掃や普段の何気ない気遣いなど申し分ありませんでした。
これから何十年もこの無駄な管理に費やす管理費の総額を計算してみると後悔しかありません。

358: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 16:43:17]
>>357 住民板ユーザーさん3さん
ほんとですよね。管理費の明細を出すように言ってみようかな、と思いますよ。
費用対効果があまりにも無さ過ぎですよね。
駐車場も雨ざらしが嫌だから1〜3段目を希望したのにまともな値段とられて雨ざらしなのは納得出来ないし、人件費も無駄だし。
359: 通りすがり 
[2016-11-05 18:41:18]
すみません。部外者ですが発言します。

本当に皆さん、こちらのマンションの住民さんなんでしょうか?
この荒れ方にビックリしています。

探していた地域が全く違っていたので購入の候補には上げていませんでしたが、こちらは環境も良く、設備も良く、それでいてリーズナブルな価格でしたので購入した皆さんが羨ましくて時々このスレッドをチェックしてました。

利便性より環境を重視した訳で、多少の利便性の悪さを納得して購入したんじゃないのですか?私の今住んでいるマンションも決して便利な所ではないにですが、静かな環境にはとても満足してます。(設備、間取りはグランデメゾンの方が全然いい!)

管理は管理組合が頑張れば何とかなります。
半永久的に確保された国分寺崖線の緑の美しさが私には羨ましくてしょうがないのに。皆さん仲良く前向き頑張って欲しいですね。
360: 匿名さん 
[2016-11-05 19:01:48]
部外者が何の意図・目的があってこのマンションを持ち上げる発言するのですか?
361: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-05 20:44:01]
しかも、誰も設備の事は話してないですよね。
問題なのは共用部分とありえないコンシェルジュ、管理人駐車場、駐輪場の設計ミスの事です。
別に部屋の間取りや、内装には不満はないですよ。
環境も静かで空気も良くて快適ですし。
ただ、想定外の嫌な思いをする事が多く積和不動産がずさんな対応なので不満が爆発してるんじゃないですかね?
362: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-05 20:55:44]
>>360 匿名さん
おそらく管理会社の自演なのではないでしょうか。
ほんとに今後ちゃんとしないのならこんな掲示板では済まない事態になるでしょうね。
363: 匿名住民 
[2016-11-05 23:28:31]
>>359 通りすがりさん
まあ、住民全員がみんなこの掲示板に投稿しているような人ではないですよ。少なくとも私は掲示板書き込みのコンシェルジュさんへの不満はありません。
今はこの掲示板は一部の不満のある人の書き込みに占領されていますが、悪い面ばかりひたすら続く掲示板にはうんざりですねぇ。たまに見るたび悲しくなります。不満が今のところない立場からすると。ここまで不満をオープンにできるのなら、総会時に名乗ってはっきり言えよ。理事会なり不動産会社なりに、直接話して相談はしたの?という感じになってます。
364: 匿名住民 
[2016-11-06 01:03:55]
>>363 匿名住民さん
聞いた話だと、電話どころか直接呼んで話した方もいるみたいですよ。
それにあまりにも酷すぎて独自に依頼して調査をしたという方の話も聞きました。
あなたはたまたま運が良かっただけで、そういったムラがある事自体がおかしいです。
1番高い買い物なので絶対に許せません。
信頼して購入したのを裏切られてあなたの何倍も悲しく悔しいです。
私は実害を被った方ですが、当然出来る事は全てやりましたよ。もちろん今後もやるつもりです。あまりにも酷く想定外の被害を被り、法的な処置も考えざるをえない状況です。
皆さん、これだけの買い物が出来るレベルでの社会経験がありますからそれぐらい分かっていますよ。
ここの書き込みはたくさんの中の一つに過ぎませんが、もっと埋もれた嫌な思いをした方もいるかもしれません。
そういった事が購入3ヶ月程で多発している時点で悪徳業者と変わらないと私は思いますね。
はっきり言って失敗した買い物です。
出来ることなら引っ越したいですよ。
全額返金してもらえるならば、ね。
365: 名無し 
[2016-11-06 01:35:11]
>>363 匿名住民さん
私も当然呆れてクレーム(というか100%管理会社が悪いから怒った)をした事ありますけど、変な見当違いなビラを作っていれてきたりポストの掲示板に貼り紙する程度の対応でしたよ。
(あれって管理費でプリントされてるらしいですね、一番高くつく普通のプリンターで印刷するなんて無駄遣いするな!と怒鳴りたい)
謝罪も全然気持ちの入ってないものでさらに腹が立ったくらいでした。
そんな事じゃいつまでも解決しないからちゃんと仕事しろ!と言いたくなるくらい酷い担当者です。。。見るからに頼りなさすぎる。
こちらに書き込みするのはむしろ良心的ですらありますよ。
マンションを検討中の方には絶対にこの会社のマンションは買わない方が良いです!と胸を張って言えますね。
あー、ほんとすぐに出て行きたい!全額返金しろ!という思いでいっぱいです。
こちらには非は無いし、被害者なのでいざという時の為に証拠を集めています。
裁判でも余裕で勝てると思うし。
悪い事してないので身バレしても怖くありません。
書き込みした方を叩くなんて見当違いですよ。理不尽です。
366: 名無しの検討中 
[2016-11-06 01:54:45]
盛り上がってると教えてもらってこちらを見てみたら本当に酷い管理会社ですね。
同業種なので元々評判悪いのは知っていたけれど、ここまでとは。具体的な事例が分かって大変ありがたいです。
うちではまずありえませんね。
駐輪場の設計ミスとコンシェルジュの問題は他マンションでもあるようなので、嫌でもそのうち問題視されてくるでしょうね。
分かりきっているのに、そうなるまで高い管理費を捨てられるという皆さんは大変ご立派だと思いますよ。
搾取されている事にも気付かないんだから。そういう方々のお陰で私達は生活できるのでありがとうございます(^-^)
367: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-06 15:02:51]
好戦的だとか不愉快だとか言ってる人も黙っちゃいましたね。
所詮は見てみぬふりをして逃げる事しかできない典型的な事なかれ主義の日本人なのでしょう。
ほんとこのマンションの実態が明らかになったら皆さんも綺麗事など言ってられなくなりますよ。
知らぬが仏とはいいますが無知は恥でもあります。
もう少しご自身が購入して長年住まわれるマンションに関心を持たれた方が良いとは思いますね。
368: 359 
[2016-11-06 18:35:12]
そんなに深刻な状況とは露知らず、軽率な発言をしてしまいました。申し訳ございません。
でも特に意図はありません。いいなって思っていたマンションのスレが荒れていたのでびっくりして書き込んだだけです。
しかしもし真実としたらかなり酷いですね➡積和不動産。
これまでむちゃくちゃに荒れているスレは見たことがありません。やっぱり安いのは理由があるのですかね。
もしまたマンションを買うことがあれば気をつけたいですね。
369: 入居済み 
[2016-11-06 21:15:03]
私は、緑に包まれたこのマンションの環境も設備・仕様にも満足していて、住み心地が良く、買って良かったと思っています。コンシェルジュさんへの不満も感じていません。書いてる方もいましたが、皆が不満一色、という訳では無いと思いますが。
恐らく、不満を感じていない住民の書き込みが多くないのは、不満派の書き込みが余りにヒステリックな様を見て、議論をする気も起きないのが本音でしょう。
370: 入居済 
[2016-11-06 23:09:43]
>>369 入居済みさん
同じく。

個人にとっては人生一高い買い物でも、不動産屋からすれば数ある物件でもかなり安い物件ですし、、まぁ完璧ではないですよね。

そもそもこんな都下の物件にコンシェルジュのクオリティ求めちゃダメでしょ!

事なかれ主義とかじゃなく、仕事以外で無駄にイライラしたくないですね。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-06 23:24:49]
>>370 入居済さん
だから無くしたいんですよ。高い管理費でわざわざ雇用して無駄話してたり、サボっている、住民を馬鹿にしてくるようなコンシェルジュなんか居ない方がマシなので。
自分の家の玄関にそういうのが居たら不愉快になりませんか?
余計なストレスをなぜマンション側からかけられなければならないのか。。。
そして、駐輪場も使えない。無理矢理ねじ込む事が可能だとしてもそれが原因で自転車が壊れている人が既に何人か居るわけだし。
ヒステリックに、とか言いますが冷静な文章でこちらは書いていますから受け取り手側の問題だと思いますよ。
とにかく、自分の見る目は正しかった。良い買い物をして満足だと思い込みたいのを阻害されたからなのでしょうね。
でも、他力本願ではいけないと思います。
自分の家は自分で守らなければいけないのはマンションでも同じです。
372: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 00:17:43]
>>370 入居済さん
都心のタワーマンションと同じくらい管理費高いですよ。
そうやって殿様商売を続けさせるから、日本のサービスのクオリティが下がってきているんです。
ましてや、こちらは購入者という立場なのですからスルーしていたら必ず皺寄せが後から来ると思いますが。
私だってレストランやホテル、その他の事ならスルーしますが大切な家族を守らなければならない家の事だけは我慢できないし、してはいけないと思っています。

373: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-07 09:31:56]
コンシェルジュに関してはクオリティを求めるなというか、普通にコンビニバイト以下過ぎて社会人としてヤバイレベルだと思いますよ。目に余るんです。
ロビー中に下らない話し声が響いてるのをよく見かけます。
あんなの居たら恥ずかしくてお客さんも呼べない。
そういうレベルだから怒っただけです。
最低限のマナーや仕事をしているという意識が無いな、と思いますね。
都下だから、とかでは無くて最低限普通のオートロックレベルの管理人くらいにはなってもらいたい、それだけです。
374: 匿名 
[2016-11-07 13:28:49]
>>370 入居済さん
すぐに同調して同じく、とかで済ませる便乗さんは最悪。
購入者なのに何が不動産会社にとっては数ある物件の1つ、だって?(笑)
だから手を抜いて良いなんて事はありませんよ。
お医者さんが大勢診ているうちの1人だからと患者に手を抜いたらどうしますか?
その道のプロならば、どんな業界であろうと許されませんよ。
あなたもそういう考え方で仕事をしてるんだな、という事がよく分かりました。
だから怒られたりしてストレスあるんじゃないの?仕事をできない奴を基本に考えるなよ。
375: 通りすがり 
[2016-11-07 19:15:57]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
376: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-07 23:48:48]
流れと全く関係なくて恐縮ですが、近所で出前してくれるお店の情報が欲しいです。不満なところは出前のレパートリーが少ないことくらいなので。成城エリアのファインダインにある店とかに直談判してみようかな〜
377: 住民 
[2016-11-08 09:04:12]
>>376 住民板ユーザーさん8さん
それ、私も探していました。仙川方面や立地的には調布駅周辺もありそうですがー、私も探してみます!
378: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-08 16:59:04]
>>376 住民板ユーザーさん8さん

鯉寿司、増田屋、以外でということですかね?
自分はこの二つとあとはピザの出前しか知らなくて。。。
中華とかもありそうですよね。チラシが入ればいいなぁ…
379: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 17:48:07]
>>378 住民板ユーザーさん

あとはジョナサンとバーミヤンなんかもあります。
それでも少ないですよね
380: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 18:02:20]
いつか頼もうと思ってるのが、成城学園前にある成城庵というところです。色んなメニューがあって美味しそうですよ!
381: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-08 18:08:51]
上手く話題がそれましたね。
382: 住民板ユーザーさん5 
[2016-11-08 19:48:38]
いなげやの先にある桐御紋っていうとんかつ屋さん、この間頼みましたけど美味しかったですよ!
383: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-08 22:22:00]
>>379 住民板ユーザーさん1さん

ジョナサンとバーミヤンの出前は試したことなかったです。和洋中あるからいいかもしれないですね!
384: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-08 22:27:10]
>>382 住民板ユーザーさん5さん

桐御門、お弁当やさんなのかなと気になっていました。
出前ができるんですか!それはぜひ試そうと思います(^w^)
385: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-09 21:56:46]
>>381 住民板ユーザーさん3さん
あなた管理会社の人じゃない?そういう書き込みいらないから。
この掲示板はマンションを検討するためのところなので下らない話題はやめてもらいたいです。
そんな情報を公開しても何にも参考にならないし。
386: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-09 22:07:34]
>>385 住民板ユーザーさん6さん
本当にそうだよな。なんでいちいち要らん書き込みするのか。
荒らしてくれと言わんばかりに。
387: 名無しの住人 
[2016-11-09 22:12:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
388: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 23:51:29]
>仲良しごっこでみして

どうやら日本語があまり得意ではないようで。それにここは、検討スレではなくて、住民スレ。仲良しごっこでみして話しますよ。スレ違いなんで覗かないで下さいね
389: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-10 10:03:37]
>>388 住民板ユーザーさん1さん
そうやっていちいち相手すんなよ。
390: 住民板ユーザーさん4 
[2016-11-14 11:51:50]
管理組合が動き出した途端に書き込みが無くなって分かりやすいな。
管理会社も酷いが積水ハウスと長谷工もかなりヤバイ事が分かってガッカリだわ。
特に積和不動産はあぐらをかきすぎ。担当者は住民からすでにボンクラ認定されてて笑った。あれじゃあダメだよな。仕事出きなさすぎ。
391: 購入経験者さん 
[2016-11-14 20:42:33]
出前も気になるのですが、成城学園前で美味しいお店はご存知ありませんか?通勤で使っている駅にも関わらずコルティの中のレストランかto the harbsくらいしか見当たらないのですが、バーとかではなくさっとご飯が食べられるところはないかなぁと探しています。
392: 住民 
[2016-11-14 23:09:57]
>>391 購入経験者さん
キリーズというところハンバーガーが美味しいですよ



393: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-14 23:26:14]
>>391 購入経験者さん
まさやは焼鳥おいしいよ!
仕事帰りぜひ!
394: 入居済 
[2016-11-15 00:10:01]
>>391 購入経験者さん
392さんが推薦されてるキリーズはラスクもオススメです
また、キリーズの斜向かいにある小料理屋さんも美味しかったです

バス通りにも良さそうなお店がありそうですねー
これから徐々に開拓したいです
395: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-16 07:58:15]
>>391 購入経験者さん
駅前ビルの中にある釜飯屋さんはどうでしょうか?


396: 入居済み 
[2016-11-16 12:58:17]
>>395 住民板ユーザーさん3さん
なかなか美味しいですよ。
397: 391 
[2016-11-16 17:57:44]
392, 393, 394さん
ご教示ありがとうございます。お聞きして良かったです!今度探してみます。
398: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-17 11:28:40]
コルティ横の花屋さんのビルの二階にある中華、美味しかったですよ。常連さんらしき方が何人かいらしてました。
399: 391 
[2016-11-20 22:06:13]
>>398 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。中華好きなので嬉しいです。行ってみます!
402: コンシェルジュ派遣会社クオリティライフ(笑) 
[2016-12-01 17:27:15]
[NO.400~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
403: 住民板ユーザーさん 
[2016-12-11 21:52:54]
本日の駐輪場の件、参加された方どうでしたか?
自分は急遽予定変更で不参加だったので気になっています。
411: 住民板ユーザーさん4 
[2016-12-21 19:53:59]
[No.404~本レスまで、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
412: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-22 22:12:28]
ライブラリーなどの共有スペースのWi-Fiのパスワードはどこかに書いてあるんでしょうか?
分かる方がいれば教えていただけると助かります。
413: 住民板ユーザーさん3 
[2016-12-24 11:49:08]
>>412 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュさんに聞くと教えてくれますよ。ライブラリとラウンジで2つアドレスがあります。最近はクリスマスツリーと、観葉植物がいい雰囲気ですね。
414: 住民板ユーザーさん6 
[2016-12-29 23:49:33]
>>413 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます!
聞いてみます!
415: マンション住民さん 
[2017-01-13 16:02:22]
タバコのマナーが悪い方が多いですよね。
駐車場で吸っていたり、敷地内がダメだとなると、ゴミ捨て場近くの林の所で吸っていたり。
歩きタバコして、近所の敷地に吸殻捨てて、マンションに入って行っている方もいました。
全て男性ですが…。
ルールも守れないばかりか、マナーも守れない、子育て世帯が多いだけに悪い見本ですね。
416: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-18 08:24:30]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
417: マンション住民さん 
[2017-01-19 15:26:07]
私も見たことあります。
今日も朝マンションから少し歩いた、近所の家の目の前で吸っていました。
バスに乗る予定だったのか、ポイ捨てして急に走っていきましたが、
ご近所にまで迷惑掛けると、マンション自体の評判に関わるので止めて欲しいです。
418: マンション住民さん 
[2017-01-20 10:50:53]
すいません、結局駐輪場に関する話し合いって、
どのようなな内容だったのでしょうか?

この件の書き込みがあると、「中傷的な書き込みで削除」となるので、
なにか荒れた感じだったのでしょうか?
特に張り紙がされてないので気になっています。

個人的には、各部屋の前に置くことを許容するぐらいしか、
混雑を緩和する方法は無いのかなと思ってます。
419: マンション住民さん 
[2017-01-20 11:08:48]
多分すぐには結論が出ないのではないのでしょうか。

話は変わりますが、未入居の中古が出てきましたね!
4Fの73㎡が結構強気な値段なので、ここの需要を知る意味でも売れるか見ものです。
420: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-21 22:54:59]
玄関のセンサーライト、かなり手前を通っているのに、着いてしまいませんか??いじって調整しても、変わらないー、お助け~!
421: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-21 23:02:54]
タバコ!玄関ドア入って右側の棟にある小さな屋外スペースですってますね。やめろや。
422: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-05 23:54:32]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
423: マンション住民 
[2017-02-10 19:14:54]
崖線側の遊歩道計画、今日ポストに入っていたアンケートを見るまで重大さを認識していませんでした。「調布市配布資料」というのが手元にないのですが事前に配られているんでしょうか?

影響が多い棟・少ない棟もあるんでしょうか。
アンケートにあるような、ベランダや室内が覗かれる・侵入されるという心配があるほど近かったり、多くの樹木を切り倒すとなれば、販売時の営業トークとも大きく変わりますよね。
マンション住民にとってメリットはあるんでしょうか?

今まで無知だったのが恥ずかしいですが、これから関わっていきたいと思うので詳しい方教えてください!
424: 住民 
[2017-02-10 21:25:01]
アンケートについてはまだ見ていないのですが、樹木の伐採等の内容があるのであれば穏やかで無いですね。木々が今以上に薄くなれば学校側からは室内が見えやすくなると思われます。
調布市配布資料は、以前ポストに入っていた崖線保全計画のような資料のことですね。遊歩道の事が載っていたはずです。
425: 匿名さん 
[2017-02-11 02:56:43]
アンケート、入ってましたね。
崖に遊歩道は勘弁してほしいけど、たかが一マンションで反対したとこで市に勝てるのか。

そもそも保全地域だから開発されないと聞いてましたが、、
426: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-11 14:10:05]
遊歩道により最も影響を受ける地域は当マンションなので、市も耳を傾けると考えます。市の政策における遊歩道設置の緊急度が高いとは考えにくく、住民が猛反対したら強行しないのでは。
427: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-12 18:53:26]
保全するというのなら、木を切らないで欲しい。遊歩道、絶対反対です。
428: マンション住民 
[2017-02-12 21:07:41]
423です。
コメントいただいた方ありがとうございました。
追加の添付資料も確認しましたが、やっぱり納得できない内容でした。
住民の皆さんで協力して反対意思を主張していきたいですね。まずはアンケート提出から始めます。
429: マンション住民 
[2017-02-12 21:07:52]
423です。
コメントいただいた方ありがとうございました。
追加の添付資料も確認しましたが、やっぱり納得できない内容でした。
住民の皆さんで協力して反対意思を主張していきたいですね。
430: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-13 10:24:23]
>>420 住民板ユーザーさん8さん
うちは昼間は気になりませんが、夜は気になるので、夜間だけスイッチを切っています。
431: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-13 10:26:39]
ベランダから外を眺め、ここに遊歩道ができるのかと思うと涙が出そうになりました。
432: 匿名さん 
[2017-02-13 12:49:41]
現在フェンスで閉じられている、1F住戸の庭先部分の空地が遊歩道になるということでしょうか??
433: マンション住民さん 
[2017-02-13 17:27:16]
油投げ込み事件…警察に届けているということですが、捕まえられるんでしょうか?
外からでも、中からでも投げ込む事は出来るのですから、不安です。早く捕まえて欲しいです。
ポストに投函された紙以外は何も情報が無いのは困りますね。
434: マンション住民さん 
[2017-02-14 13:57:29]
崖線のアンケート見ました。
私も基本的に反対ですが、アンケート資料の内容が多少混乱を招く書き方の様に思われます。
以下のURL(WEB内7ページ目)を見る限りですが、7号壁面は崖の上(中学校横)で、
E棟などの東側に隣接しているのは3号壁面ということになるようです。
よって、マンションのすぐ横に幅4mの道路が出来るのではなく、※わたし、最初このように思いました。
「崖の上に幅4メートルの道路、マンション横に配布資料中の図21の0.9mの遊歩道が出来る計画」という理解が正しいのではないでしょうか。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1182127627586/files/irimat...

実際の計画、現在の状況に関しては日曜の説明会に参加して自分の耳で聴いてみる予定です。
最後に、グランドメゾンの管理組合の皆さん、自転車置き場、油?、遊歩道と課題が矢継ぎ早で大変かと思いますが、迅速に動いて頂いて大変頭の下がる思いでいます、有難う御座います!
435: マンション住民さん 
[2017-02-15 12:41:17]
調布市から直接聞いてみないとどこに遊歩道できるか確証は持てませんが、間違いなくやるでしょうね。

調布市も住民の意見を取り入れて行ったていにするためのアンケートですからね。

ただ、言える事は言っていきましょう!!

私は資産価値の観点から、遊歩道ができることで下がらないかを心配しています。
436: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-15 19:15:18]
マンションの向かいのお屋敷の外環の木を切っているのは、作ろうとしている遊歩道の一環なんでしょうかね?だとすると着々と計画を進めていることになりますが。結論ありきの姿勢に対してはきっちり声を上げていかないといけませんね。
437: マンション住民さん 
[2017-02-16 20:23:27]
調布市の説明会に参加したものです。

■保全用の道路
崖の上の敷地(民間所有)に保全用の道路を作る計画
敷地境界線から8mは建物を立てることが出来ない事になっている
その8mの範囲の中にコンクリではなく砂利敷で道路を整備


■遊歩道
アンケートから遅れて投函されていた資料の赤い線を遊歩道として整備する計画
担当者の話ではそのままNTT側の道路に抜けられるようにしたいとのこと
⇒マンション住人からは「手が入らないと聞いている」等意見があり、
 マンション住民への説明が十分でないとの判断で今回の説明会開催となりました

私の説明よりも、市からのきちんとした説明をご自分で聞いたほうが良いと思います。
時間の都合が合えば参加してみてください。



438: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-16 22:04:18]
ここの管理さんって、住民に叱られてばかり。「暴言吐いたら、警察呼ぶよ。」これが言いたいがためのチラシ。
439: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-17 11:36:58]
犯罪まがいが多発しているそうですが、どんなことが起きているのか具体を共有させてください。油事件にしても、詳細が伝わってこない。
440: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-22 13:48:04]
>>438
住人にって、一部の住人だね。
自分は叱った事ないし、特に不満もない。
そして、その一部の住人が犯罪を起こした。

本当に早く捕まって欲しい。
そしてそんな住人は早く出て行って欲しい。
441: 住民板ユーザーさん5 
[2017-02-22 15:27:25]
>>440 住民板ユーザーさん4さん
何勝手に住民って決めつけてるの?
自分は不満が無いって、ムラがあることがそもそも問題なんじゃないの?
あなたはサラリーマンか何かであまりマンションに居ない人なのかな?
昼間の清掃員とかもかなり態度悪いよ。
しかも、300世帯もあって外国人も住んでるんだから色々あるよね。
偏った考え方は恥ずかしいよ。
442: マンション住民さん 
[2017-02-22 16:19:44]
以前も積和不動産(旧積和管理)が管理している物件に住んでいたので、
管理会社の対応悪さは、まぁ分かりますね。納得はしていないですが。

ただ、その腹いせに油投げ込むのは筋違いかと思います。だったら積和不動産と組合に文句言えば良いかと。
向こう何年も積和不動産が管理会社である必要は無い訳ですし。同じ管理費でもっと良い所あるかもしれませんから。

気持ち悪いのは、子育て世帯が多い中で、そういった犯罪を堂々とやっている人がいるというのは怖いですね。
もしその人に家族がいるのなら、家族にも不利益を被る可能性があると分かっているのか…。

油の件は中の人なのか外の人なのか分かりませんが、自転車の破損やゴミ・タバコ等のマナーの問題は、完全に中の人ですからね。
こればっかりはちゃんと守って欲しいと思います。自分がされたら嫌じゃないのかなって思うので。
443: 匿名さん 
[2017-02-22 20:35:46]
問題の人は前までここで執拗に不満を書き込んでた人かな。防犯カメラで確認すれば即逮捕じゃないの?
444: マンション住民さん 
[2017-02-23 15:36:56]
監視カメラ映っていないらしいですよ。
何の為の監視カメラかと思いますが、ちょっとセキュリティに難ありですね。

そんなに不満を書いている人がいたんですね。

まぁしょっちゅう管理人が削除している記事があるから、それなんですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる