東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

801: 匿名さん 
[2015-03-05 21:20:01]
>>800
だったら、どれの心配もないエリアに住むのが賢いね。
802: 匿名さん 
[2015-03-05 21:22:11]
>>800
ということは、液状化を許容した人たちが住んでるってことか。
資産価値が下がるのにもったいなーい。
って、最初から液状化することを認めればよかったのに。
803: 匿名さん 
[2015-03-05 21:28:24]
すべてが良いエリアなんて、まずないでしょ。
何を優先するかですよ。
震災の多い日本だから、倒壊や火災のリスク、つまり震災リスクの低い湾岸を選んだ。悪い選択じゃないと思いますよ。
804: 匿名さん 
[2015-03-05 21:32:02]
795は
沖積低地での地盤の液状化や丘陵地での大規模な造成地の影響も考慮してる
東京都の公式データでしょ


そう上で東京都はあなたに問いかけてるのですよ

『あなたの住んでいるまちは大丈夫?
 Is Your Community Safe? 』 とねw

805: 匿名さん 
[2015-03-05 21:33:41]
796も公式データですよ。
少し手が加えられてますが、2つめのはそのままPDFですからね。

都合がいい解釈だな~
806: 匿名さん 
[2015-03-05 21:44:04]
都合が良いというか、液状化も考慮して倒壊リスクを評価してるってことじゃないの?その結果、湾岸は都内で最も倒壊リスクの低いエリアの1つってことでしょ。
807: 匿名さん 
[2015-03-05 21:46:49]
倒壊だけでなく、安全性でもトップレベルですよ。
808: 匿名さん 
[2015-03-05 22:04:05]
>>799

液状化は内陸でも起こると言うのをいつになっても覚えられないネガは頭の中の容量不足。
液状化の主たる原因は地下水。

その巨大地下水脈で大出水事故を起こして3度もルートを変更した中山TNの実例をいつになったら覚えるんだ?
809: 匿名さん 
[2015-03-05 23:15:21]
内陸で液状化?
池や川を埋め立てたところのことだろ?
台地の上なら液状化なんかしないんだよ。
810: 匿名さん 
[2015-03-05 23:22:58]
でも、土砂崩れで流れるかもしれないし、倒壊したら意味ないよ。
高台って、震災の前に、日常生活不便だから。
811: 匿名さん 
[2015-03-05 23:27:03]
>>609

ほれ、何を学習しているんだか。

http://www.jsce.or.jp/library/eq_repo/Vol2/08/report/4_2.pdf
http://www.cuee.titech.ac.jp/21coe/Japanese/Events/Data/Esse92/izawa.p...

新潟地震の事も知らなさそうだな。

中越地震や中越沖地震じゃないよ。
NZの液状化も忘れた?

中山TNの巨大地下水脈になるともっとわからない凄く頭悪そうだな。

812: 匿名さん 
[2015-03-06 00:17:57]
松島湾ネタも、物理ネタも、以前にTBBとか駅の画像を添付した投稿があったよな。
あれ、gal、galって、加速度を解説して、なんとか優位性を保とうと必死だったやつ。
こいつのことか?→ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/552176/
813: 匿名さん 
[2015-03-06 00:18:48]
(訂正)TMB
814: 不動産業者さん 
[2015-03-06 00:33:59]
>中越地震や中越沖地震じゃないよ。
>NZの液状化も忘れた?

技術用語で脱線する型、荒れるので以下へお帰り下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/res/733-750/

815: 匿名さん 
[2015-03-06 01:02:16]
再訂正、TBM。
816: 匿名さん 
[2015-03-06 08:01:23]
TBB→TMB→TBM と間違えるとは根本的に覚えられない証。

トンネル・ボーリング・マシン、と言うのを知らない証。
シールド・マシンとの違いも多分おぼえられない。

駅の実画像なんて貼った覚えはない。
帰れ! と言うのは頭の悪いバカネガの方だろ。
荒らしているのは知見の足りないレベルの低いネガ。
榊もそうだな。
経済分野に強いか? と言えば、経済の専門家に跳ね返された様だから。
817: 匿名さん 
[2015-03-06 08:03:13]
長岡の液状化エリアは昔の川の跡だってことは隠すんだな。
さすが不動産関係者。
818: 匿名さん 
[2015-03-06 10:13:33]
ここで高台を郊外の高台を想像してしまう人って、どういう頭の中なのか興味がわきます。
山手線沿線や神楽坂や文京区の多くが台地で高台なのに。
とてもとても土砂崩れするところではないですよ。
面白い!
819: 匿名さん 
[2015-03-06 10:42:55]
>>818

素人として一般論の高台にとらわれ過ぎていないか?
この話を進めると地球物理学の世界ではないかね?
日本列島は極めて新しい造山運動の列島。

高台、高台、と連呼するのは潮位を意識しているからでは無いのか?
この地球には氷河期などで長い歴史では潮位は変化してきた。
硬い岩盤が安定しているか? 海水や雨水の浸食もないか?
と言ったら嘘になるだろう。

豊浜トンネル事故で何が原因で巨石がずれたかわかっているのか?
820: 匿名さん 
[2015-03-06 10:55:51]
そもそも、TBMって言葉を遣うのは古くないか?誰も普通は知らない。恐らく、50代以上の爺だろ。
シールドマシンって言うんだよ!
821: 匿名さん 
[2015-03-06 11:29:45]
シールドマシンの英文表記をしてみな。

海水の高水圧下の青函隧道はNATM工法では、セグメント埋め込みなんてしていない。
吹き付けコンクリートであり、TBMで間違いはない。

しかし、地下水脈が少ない都市部の隧道掘削ではトンネルボーリングをしながら、セグメントを埋め込んで行く。
最近開通する首都高速などはそうだ。

これも頭悪いな。知見のレベル低すぎ。

822: 匿名さん 
[2015-03-06 11:33:15]
>821
>青函隧道

やっぱり昭和か。予想的中。にやり

TMB?知らないよそんなの。50代の鉄道オタク以外はな。
823: 匿名さん 
[2015-03-06 11:35:12]
>>駅の実画像なんて貼った覚えはない。

うそばっかり。
あなたは新浦安住民で、豊洲を援護しつつ、結果的には荒らしている人ですよね?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354951/res/811/
仙台駅の画像
824: 匿名さん 
[2015-03-06 11:42:12]
高台って日常生活が不便なのでパス。震災以前の問題です。
825: 匿名さん 
[2015-03-06 11:43:45]
ここは豊洲スレだろ。
仙台駅の吊り天井の損傷画像だが、駅全体の画像と言わんとしている捉え方になっていた。

それから、江東区役所の近隣に住んでいたから年々地盤沈下していくのをよく知っている。
建物と周辺路盤の段差が目立ったことも。
826: 匿名さん 
[2015-03-06 11:48:23]
>>822

やっぱり、セグメント埋め込みと吹き付けコンクリートの違いがわからない頭の悪さ。

これじゃ、素人としいて土木工学の知見力は話にならん。

SENS工法知っているか?
827: 匿名さん 
[2015-03-06 11:53:03]
>>822

もう1問トリビア・クイズ。

NORADは世界で最初に採用した工法を使った。
それは何?

昭和なんて言ってたら、東京の構造物・建築物は全て倒壊。
古くからある実績のある技術はずっと使われる。アホやねん。
828: 匿名さん 
[2015-03-06 11:54:24]
江戸川区だろ
829: 匿名さん 
[2015-03-06 11:56:21]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358792/res/519/
>松島湾と同等なのがいつになったらわかるのか?

2013年あたりから同じこと言ってますね。にやり
830: 匿名さん 
[2015-03-06 12:01:27]
>>828

ば〜か!

横土間川の側に下水処理場。

セグメントすらわからな妄想で詮索外れの超バカネガ。
831: 匿名さん 
[2015-03-06 12:08:43]
現在の東西線木場駅はセグメントで組み立てられたメガネ型シールドトンネル駅となっている。

これを巨大な地中壁を構築し箱型トンネル駅に大改修工事が始まっている。
832: 匿名さん 
[2015-03-06 12:13:40]
>>823

ネガはこれほどバカなのかわかるだろう。
何故そこまでネガるのか?
どんな心境なのか?

もしかして、あんたも湾岸の不動産業者ですか?
833: 匿名 
[2015-03-06 18:19:39]
初見だけど…
お前ら皆糞だな。匿名の罵りあい、差別、屁理屈。本当に成人してますか?子供がいたりするんですか?将来終わってるよね、こんな大人じゃ。実際に会って死ぬまで殴りあったらどうですか?子供も舟橋みたいになる前に殺したら?
本当、胸糞悪いわここ。
834: 匿名さん 
[2015-03-06 18:21:40]
液状化。
津波。
くわばら、くわばら。

ビルの高台は、火災も心配無用。
当然液状化も津波も。
極楽、極楽。
835: 匿名さん 
[2015-03-06 18:26:47]
>>834

まだまだバカが居る。

何度言っても覚えられないのは、脳神経系の病気か?
836: 匿名さん 
[2015-03-06 18:56:26]
やっぱり誰からも住む危険性を指摘されない街に住みたいものですね。
湾岸は怖い、怖い。
怖すぎる~
837: 匿名さん 
[2015-03-06 19:06:58]
>830
砂川の国鉄アパート?
838: 匿名さん 
[2015-03-06 19:14:03]
>>837

ば〜か!

江東区に砂川なんて町名があるか?
砂川は立川市だろ。

江東区砂町に指摘した物件があるか?

南砂の汽車会社の跡地には大規模公社住宅があるが、それよりも区役所に近い。

本当に超バカな妄想詮索をしているな。
何て頭が悪いんだよ。
839: 匿名さん 
[2015-03-06 19:17:14]
江東区に住んだことないだろ
840: 匿名さん 
[2015-03-06 19:19:20]
南砂の東京都住宅供給公社南砂二丁目住宅
841: 匿名さん 
[2015-03-06 19:20:35]
外れまくりで腹が痛い。

流石にネットでは出て来ないから外れまくる訳だ。
文化センターが出来る前は何があった?
隣の西友はいつできた?
842: 匿名さん 
[2015-03-06 19:24:41]
南砂のはデカいんだね。
843: 匿名さん 
[2015-03-06 22:01:11]
東陽に住みたい願望
844: 匿名さん 
[2015-03-06 22:19:06]
だが、江東ゼロメートル地帯であった。
区役所もゼロメートル地帯にある。

しかも、海は彼方で遠い。
845: 匿名さん 
[2015-03-06 23:04:26]
ここで湾岸液状化とネガしている人物像


ただコピペで貼付ネガを繰り返しているだけのご低脳
そして用語から推測して50overのGGI様
内地戸建業者との見方も

このような予想でいいですか
846: 匿名さん 
[2015-03-06 23:11:52]
なんのために湾岸をネガり続けるのか?湾岸全体だと範囲が大きすぎるがネガることで恩恵にあずかれるのか?


847: 匿名さん 
[2015-03-06 23:51:42]
生活臭がしないスレって意味あるの?
単にデベが火消しに躍起になってるだけ。

液状化して街に被害があっても、自分が住んでいるわけじゃないから平気だよな。
そりゃ、ライフラインが1ヵ月くらい寸断されようが、知ったこっちゃないわけだ。
あからさま。
848: 匿名さん 
[2015-03-06 23:52:44]
榊との関連性は低いが、援護するとしたら榊の様な田舎者を援護している事になる。
849: 匿名さん 
[2015-03-06 23:53:18]
豊洲は、だいぶ液状化しやすいみたいですね。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090916/181899/
東京都土木技術センターという公的なデータです。

他の東京都の資料では、以下の資料のP71、72、76、79あたりが参考になります。
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/pdf/05_sec4_02...

津波の被害の可能性もあるようですね。
http://profile.ne.jp/w/c-66547/



今後のご参考まで。
850: 匿名さん 
[2015-03-07 00:06:18]
>>847>>849 は、しつこい。

論破されたのに、なかったようにまたネガをはじめている。
病的なネガだこと。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる