野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24
 

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5

857: 契約済みさん 
[2015-05-11 19:07:38]
私も週末見てきました。タワーは落ちついていて、いいと思います。ヨーカドーの辺りも、蔦が絡みつつあり、茂れば雰囲気出ると思います。少し気になったのは、ペントハウスの屋根が安っぽいところ。雪の滑り止め?のようなものがついた、トタン屋根のようでしたが、屋根の三角のところはガラス張りで、光あふれる室内にはなりそうだと思いましたが。
858: 契約済みさん 
[2015-05-11 20:59:04]
私もこの間見学に行きました。
割りとくすんだ感じの渋い色調かな、と思いましたが、曇っていて光が当たっていなかったせいかも知れません。
いずれにしても、湾岸のタワーマンション等とは印象が異なりますね。
859: 契約済みさん 
[2015-05-11 21:25:28]
現在、湾岸のタワマン林立エリアに住んでいますけど
湾岸のタワマンも外見は色々ですよ。
860: 匿名さん 
[2015-05-11 21:34:04]
中国の富裕層が住んで、外車3台とか駐車場借りてくれないかな。
ドイツの車メーカーは中国での販売が一番の売上ですって。日本人も負けずに頑張って欲しいですね。そして駐車場をかりましょう。
861: 匿名さん 
[2015-05-11 23:47:14]
そんなあなたは、何台分借りる予定ですか?
862: 匿名さん 
[2015-05-12 00:01:20]
駐車場借りません 車あっても週末ぐらいしか使わないので メンテナンスの煩わしさや維持費を考え、気楽に目的地前でタクシー乗り捨て派です。
863: 匿名さん 
[2015-05-12 00:12:47]
ご自分は借りないのに、マンション内の隣人にはチャイに負けずに駐車場借りて金落とせっておっしゃるんですね。
わかりました。
864: 契約済みさん 
[2015-05-12 00:40:06]
>>863
860さんは、中国の富裕層と書かれていますね
まぁ、中国のーも例え話で日本人でも他国の方でもいいんじゃないですかね?
(860さんじゃないので真意は分かりかねますが)

車を所持する事(駐車場借りる事)に価値を感じてくださる方が借りてくださるのであれば別段良いのではないですかね?
価値観や経済事情は人それぞれですし。
865: 契約済みさん 
[2015-05-12 00:48:18]
>>856
855です。
一回限りだったんですか…

どなたかわかりませんが、そんな貴重な機会わ写真に収めてかつ共有してくださってありがとうございます。

引き渡し後は年数回のライトアップがあると嬉しいですね。
866: 匿名 
[2015-05-12 00:56:55]
うちも家族分自転車置きたい
野村さん、ニーズよみまちがった?
それとも再開発組合の要望かな?
867: 匿名さん 
[2015-05-12 01:05:37]
>>864
論点のすり替え、ご苦労様です。
ただ、もう少し上手ならみなさん苦笑いを堪えられたかもしれません。
868: 匿名 
[2015-05-12 02:46:30]
>>863
とりあえず、「チャイ」はやめましょう。その気が無くても差別的に聞こえる事がありますので。
869: 匿名 
[2015-05-12 02:49:36]
>>868
868です。863さんを言うなら860さんもですね。失礼。
特定の国に着目した発言はポジティブな内容のつもりでも避けるべきですね。
870: 契約済みさん 
[2015-05-12 07:39:14]
電気代がどれだけかかるかにもよりますが、引き渡し後は、毎晩あのライトアップを希望します。
871: 匿名 
[2015-05-12 07:47:02]
国籍関係なく駐車場借りてほしい。車に無関心な若者が増えているらしいので将来的にもどうなんですかね。
872: 匿名さん 
[2015-05-12 08:18:01]
高い車にのるのがステータスと考えると方もいると思いますよ。
873: 匿名さん 
[2015-05-12 12:20:26]
駐車場を借りる者です。
都内移動はタクシー派ですが、遠出をする事も多いので車は必須です。
他国民に負けずに頑張って駐車場借りろと言われると、非常に不愉快ですね。
上から目線でその様な事をおっしゃるなら、まずご自身も「頑張って」お借りになって下さい。
お借りになられないのなら、その様な発言をする権利はありませんよ。
874: 匿名さん 
[2015-05-12 17:27:34]
購入者の外国人の割合ってどうなんでしょうね。2割とか行くのでしょうか。モデルルームで聞いたときは詳しく教えてくれませんでした。
875: 匿名さん 
[2015-05-12 17:54:31]
>874
気になるんだ〜聞こうとも思わなかったけど…
ここ新宿ですよ
876: 匿名さん 
[2015-05-12 19:23:44]
産経新聞に出てましたよ 検索してみて下さい 中国の方々のそれなりに多いみたいです
877: 匿名さん 
[2015-05-12 20:36:06]
産経新聞に載っていたのは
外国人投資家に人気があるのは湾岸地区や、六本木、赤坂、麻布といった港区のブランド力があるエリア。って話と
販売の自主基準を設けたが結局中国人への販売が半数を超えた物件。ってエピソードですね。
西新宿は自主基準を設けたそうですが、ここは自主基準を設けた話は聞かなかったのでここのエピソードではありません。
878: 匿名 
[2015-05-12 20:52:00]
半数以上が中国の方に買われたタワマンがあるのですね。ここも他人事じゃないですね。まぁ変な日本人よりはいいと思いますが。
879: 匿名さん 
[2015-05-12 22:01:54]
日本人がしっかりしてないからね。やはり資本主義経済では何人であろうと金払ってくれる人に売るんだよ。戦前の日本なら外国人販売禁止くらいのことはやってのけるだろうけどね。ここで中国人や韓国人や言ってる人は、その程度の思想であることを自覚して欲しいけどね。まぁ無理か。
駐車場で揉めてるけど、借りない人が多くて、金の工面が出来ないんだから仕方ない。自業自得だよ。
880: 匿名 
[2015-05-12 22:30:15]
揉めてるというか有効活用について話しているつもりなのです。
881: 匿名さん 
[2015-05-13 03:33:25]
平置き駐車場で、たい焼き屋さんとか、屋台ラーメンとか…住民相手だけじゃ採算とれませんね。
車好きの方々の賃貸に入居して下さることを祈りましょ。
882: 匿名さん 
[2015-05-13 07:32:40]
車を運転しなくて済む場所に住めるのに、駐車場が多すぎとは皮肉的に感じます。
空いた場所に屋台はお祭りみたいでいいかも。借りて下さるなら大久保の露店商みたいなのもありですね。家賃月4万以下なら採算愛かも。
883: 匿名さん 
[2015-05-13 12:59:26]
>>877
中国人1人で数部屋買ったひともいるみたいです。
キャッシュだと何部屋も買えるんですね。
2〜3割は中国人じゃないかと予想します。
884: 匿名さん 
[2015-05-13 13:10:44]
検討スレでも話に出ましたがキャッシュでなくても日本人でも、
希望すれば2部屋でも3部屋でも買えましたよ。抽選に当たれば全部屋買うという条件付きです。
うちも2部屋買いたくて申し込みましたが、1部屋だけ当たりました。
885: 契約済みさん 
[2015-05-13 13:16:20]
多国籍の人がいる、いないって話題はもういいのでは?
いくら書いたってわかりやしないんだから不毛。
886: 契約済みさん 
[2015-05-13 13:18:40]
「富久クロス建築中」が最近更新されませんね。
いつも写真を楽しみにのぞいているので残念です。
887: 匿名さん 
[2015-05-13 13:36:05]
住み始めれば、分かることですしね。一つ屋根の下、協力して頑張りましょ!
888: 匿名さん 
[2015-05-13 14:09:37]
886さん、私も同じことを考えていました。現地をあまり見に行かれないので。
それと、NHKの昼の天気予報で映る機会が最近減っています。
889: 契約済みさん 
[2015-05-13 17:41:31]
テスト
890: 契約済みさん 
[2015-05-13 17:51:10]
居住者用の駐車場のゲートです。本日撮影!
居住者用の駐車場のゲートです。本日撮影!
891: 契約済みさん 
[2015-05-13 18:02:37]
ホテルグレイスリー新宿(新宿TOHOビル8階)のロビーからの富久クロス!
ホテルグレイスリー新宿(新宿TOHOビル...
892: 契約済みさん 
[2015-05-13 18:06:59]
ツツジが咲き誇る先には富久クロス! 於 新宿御苑
ツツジが咲き誇る先には富久クロス! 於 ...
893: 匿名さん 
[2015-05-13 18:13:06]
>>892
写真有り難いですが、無許可の人様のお顔は隠しましょうね。
894: 入居予定さん 
[2015-05-13 18:42:08]
引越しに関する書類が届きましたね。
これによると、一日の最大引越し数が15と出ています。
ということは、9月末から開始になっても終わるのは11月末かな。

ハウスウォーミングパーティでの順番抽選会で頑張るしかないですね。
頑張ると言っても、所詮は運を天に だけどね。
895: 匿名さん 
[2015-05-13 18:53:51]
引っ越しは気長に待つしかないのかな?
ま〜待つのはもう慣れましたよ…

パーティーも気楽に行きますよ
896: 匿名さん 
[2015-05-13 20:23:58]
>>890
塗装前の画像ですか?
897: 契約済みさん 
[2015-05-13 21:35:49]
省エネ等級4。
プラウドオーナーズクラブのサイトに記載されていました。

1500万の要件を満たしていないと断言していた方々は、贈与を予定されている人たちを不安に陥れてどういうつもりでしょうね。
898: 匿名さん 
[2015-05-13 21:37:44]
>>894
今までは、引越抽選はデべによる代理抽選しか経験したことがないですが
自分で引くなら自分自身の運次第ですね。
899: 匿名さん 
[2015-05-13 21:44:04]
>>897
最近は、煽り目的の人も書き込んでいるみたい。
900: 契約済みさん 
[2015-05-13 22:08:45]
886です。
写真を楽しみにしているので・・と書いたら
早速3枚も!
ありがとうございます!

901: 匿名さん 
[2015-05-13 22:14:33]
>>897
入居までの期間一生懸命頑張って不安を煽ろうとする人がいますが、優しい心で見守りましょう。
902: 契約済みさん 
[2015-05-13 22:27:06]
>>897
プラウドオーナーズのどこに記載があるか教えて頂けませんか?
マンション情報の設計性能評価書には見当たらず、助けて頂きたくお願い致します。
903: 契約済みさん 
[2015-05-13 22:29:39]
物件概要に載っていますね。
904: 匿名さん 
[2015-05-13 22:31:30]
>902
野村に電話すれば教えてもらえますよ
物件名と部屋番号と氏名
これだけで解決しますよ
905: 匿名さん 
[2015-05-13 22:33:20]
>>902
連休前から調べてる方ですね、ご苦労様です
906: 契約済みさん 
[2015-05-13 22:58:36]
プラウドオーナーズクラブの物件概要に載っています!
907: 契約済みさん 
[2015-05-13 23:50:55]
>>865
あのライトアップを、毎日されたら部屋が明るすぎて困ります…
光害が嫌での買い替えなので、航空灯の位置まで確認して部屋を選んだので。
908: 匿名さん 
[2015-05-14 07:18:20]
ライトアップは近所迷惑だし住民も毎晩あれじゃ迷惑ですよ。遠くから見る分には綺麗ですが。
909: 契約済みさん 
[2015-05-14 14:48:18]
今日、富久クロス内覧センターから電話がありました。
内覧業者は同行しますよと言っておきました。
何のための電話だったのか・・・今一つわからない。
皆さん、業者に依頼されますか?
私は3万4千円で、時間制限ナシで見てくれる安くて良心的な
ところに依頼しました。
910: 契約済みさん 
[2015-05-14 14:51:46]
どういたしまして~。
新宿に近いので、No Problemです。
911: 契約済みさん 
[2015-05-14 14:53:10]
↑あっ900さんへです。
912: 契約済みさん 
[2015-05-14 14:54:59]
>>896
塗装は終わっていると思います。
913: 契約済みさん 
[2015-05-14 18:58:40]
私も電話ありました。内覧時間は1時間と言われましたが、他のマンションスレや、ブログ等で、業者と一緒にすみずみまで確認したら数時間かかったとか見ますので、短くないですかね?
914: 入居予定さん 
[2015-05-14 21:14:36]
私も電話があり、内覧会3時間と言われましたよ?
915: 匿名さん 
[2015-05-14 22:17:29]
オーダー食器棚を依頼する業者はどこにしますか?
三井デザインテックは高くて。
916: 契約済みさん 
[2015-05-14 22:25:00]
先日郵送されてきた内覧会についての資料に詳細ありますよ。

デベスタッフ、施工会社スタッフ同席の内覧が1時間、
各種説明込みの全体で3時間、
18時までは(スタッフ同席ではないけど)自由に内覧OKです。
917: 匿名さん 
[2015-05-15 00:09:11]
>>915
オプションは30万からですが、いくらくらいで
探してますか?
918: 契約済みさん 
[2015-05-15 01:20:57]
>>912
では、これが完成形ということですか?
919: 匿名 
[2015-05-15 10:50:05]
>>918
部外者立ち入り禁止
920: 契約済みさん 
[2015-05-15 13:46:18]
>>919
部外者?入居を心待ちにしていますが、久しぶりに写真投稿を見て不安に駆られてしまいました。
921: 契約済みさん 
[2015-05-15 14:09:32]
>>920
なにをどう不安に感じているのですか?

私は近所に住んでいるので、何度も最近の様子を見に行ってますが、立派なエントランスに仕上がってますよ。
派手さはありませんが。

部外者のネガ目的でなく、ご契約者さんならご安心くださいね。
922: 匿名さん 
[2015-05-15 14:57:52]
一般的にマリッジブルーと似た現象で、
マンション購入後に不安に駆られる方も一部にいらっしゃるみたいですから。
マンションブルーとかマイホームブルーとかいうそうですよ。
私はなった事がないので知りませんけど。
923: 契約済みさん 
[2015-05-15 20:00:19]
そんな不安になるって
どこをどんな風に塗装したかったの?
写真を拝見する限り、十分な仕上がりだと思いますけど。
心が踊るこの時期に、不安に駆られているとは
お気の毒さまです。
924: 契約済みさん 
[2015-05-15 20:05:59]
駐車場出入口を派手にしたいって、理解しがたいセンスです。
クリスマスイルミネーションつけたり、
「お帰りなさい」みないな看板つけないでね。
925: 匿名さん 
[2015-05-15 21:58:05]
駐車場のゲート周辺、賃貸棟の下層はこんな感じですよ
駐車場のゲート周辺、賃貸棟の下層はこんな...
926: 契約済みさん 
[2015-05-18 20:28:03]
引越しの候補100も出せない…
927: 入居予定さん 
[2015-05-18 22:52:51]
100出せって凄いですよねw
928: 入居予定さん 
[2015-05-19 07:41:52]
タワマンなので大きくて立派なのは想像通りですが、外装の色調に関しては私もあれ?と気になっていたので、同じ感覚の方がいてなんだか安心しました。
これもじきに慣れてくるんでしょうね。
929: 匿名さん 
[2015-05-19 11:43:51]
>>890 さんの写真は下層ゲート付近の写真ですから、住居部分とは塗装の色調が異なります。
>>896 さんはその写真投稿を見てネガったので、ゲート付近をネガったことになります。
>>928 さんはゲート付近に限らず、タワマン全体をネガっている様に解釈できます。
930: 入居予定さん 
[2015-05-19 16:16:10]
今更、どうのこうのと嫌だと思うなら購入やめて売りに出したら。
良かったね、高く売れるよ。
931: 契約済みさん 
[2015-05-19 16:59:05]
私は毎日見られる場所で働いており、
CGとまったく同じ色合いに見えるのですが、
それは個人の受け取り方だと譲歩したとしても、
契約会の時点ですでに半分程度は建っていましたよね?
あの色合いでそのまま伸びただけですよ?
なぜ今さら違和感を感じる人がいるのでしょうか。
932: 匿名さん 
[2015-05-19 18:35:57]
違和感を感じる方は
想像力の欠如or単なるネガなので放置で良いと思いますよ。
933: 契約済みさん 
[2015-05-19 18:37:34]
靖国通りからトミクロに至る正面のアプローチの入口がなんとも残念な感じです。。

なんともならない箇所ではありますが、吉亀寿司の脇道に位置し、表から見ると何とかならなかったものかとしみじみ思いました。
934: 契約済みさん 
[2015-05-19 19:43:31]
>>933
それも、最初からわかっていることです。
街は変わりますよ
935: 契約済み 
[2015-05-19 19:59:54]
富久クロスに住むのはペントハウスや賃貸棟も含めて3000人程度?
いろいろお店ができたりすると嬉しいけど、人口3000人程度ではたいした変化はないかな?
936: 匿名さん 
[2015-05-19 21:33:55]
引越しの持ち時間がタイトなので、
外部の業者にカップボードとか頼んだ人
大丈夫かしら?
937: 契約済みさん 
[2015-05-19 23:20:59]
複数見られる懸念のコメントは、入居前のこの段階でみなさん本当に気になった点を挙げられているのだと思いますが、一部に極端に排他的な方がいるのに驚いています。
ご自分の財産を守りたいと必死になるのはわかりますが、私は臭いものに蓋をするような姿勢は、今後何十年と同じマンションで生活する共同体として良くないのでは、と考えています。
938: 契約済みさん 
[2015-05-20 00:26:29]
事実上、誰にでも書き込みできる掲示板ですから。
ここの抽選に外れたと書きながら書き込んだ部外者まで、以前いました。
「みなさん」が今後同じマンションで生活するのかどうかも、
「本当に」かどうかも、コメントを書く御本人にしか分かりません。
939: 匿名さん 
[2015-05-20 02:44:23]
>>993
特定のお店を挙げない方が…そこ地権者一人で…
後からできたマンションの住民が古くからある地元の商店を…
やめときましょ
940: 入居予定さん 
[2015-05-20 04:42:41]
入り口は細くなりますが、うるさい靖国通りに面さないというのがいいと思って買いました。
941: 匿名 
[2015-05-20 07:20:26]
>939
後から来てマンションに住む人間が、元からいる人間に比べて何か遠慮しなくてはいけないのでしょうか?
942: 匿名 
[2015-05-20 07:30:06]
将来トミヒサ近くに戸建てができて、入居した住民に、トミヒサは汚いだの住民の質が悪いだの書かれてもさ…
どうもならないし失礼だと思わない?こんなところ買った自分が…でしょ。
943: 匿名 
[2015-05-20 07:48:40]
関西人が都内に転居してきて、東京は服装がダサいとか言葉が変とか言っているのと同じだな(笑)
944: 契約済みさん 
[2015-05-20 07:51:27]
〉939
吉亀寿司について何かを言及してますか?

アプローチの位置と、見映えについての感想を記載しただけですが。

看板を構えているお店の名前をあげることで、お寿司さんに何かを不利益がありますかね。
945: 匿名 
[2015-05-20 08:55:22]
>>942
綺麗汚いと指摘するのと、後から来たかは関係ないでしょ。
そこを無理矢理繋げてしまうのが、元から付近にいる方のマナー違反な考え方だと思いますよ
946: 匿名さん 
[2015-05-20 09:22:09]
まーまー気楽にいきましょうよ!
ネガさんたちもたまには書きたくなるよ。

947: 匿名 
[2015-05-20 09:31:33]
これだけ大規模な建物だと、様々な地域や国、職業の方がごちゃ混ぜに暮らしますから、細かいことは気にしないこと。

住み始めたら、予想外の色々なことがあると思います。仲良くしていきましょ。
948: 匿名さん 
[2015-05-20 10:29:15]
仲良くするか、お互いに深く干渉しないか、ですね。
949: 匿名さん 
[2015-05-20 13:42:05]
>お互いに深く干渉しないか

私こっち派
950: 匿名 
[2015-05-20 20:35:31]
南の狭い区画のお陰で南低階層、中階層はかなり騒音防げてるんじゃない?
951: 匿名 
[2015-05-20 20:39:32]
マンションに住む人は周辺と比較的関わりたくない人が多いのでしょうけど、富久クロスは富久クロスだけ(?)で町内会活動するのですよね?御輿つくって彩の広場でワッショイワッショイしたりするのですかね?
952: 契約済み 
[2015-05-20 20:41:56]
お祭りで、縁日なんかもあり得る?
うーん楽しみ…
953: 契約済みさん 
[2015-05-20 20:47:28]
>>951
匿名さんに。先週週末富久クロスに久しぶり行きさくら公園で富久町の祭で御神輿かつぎはじめるところに出会いました。
来年は一緒にお祭り楽しめたらと思いましたよ。彩の広場も一緒に町内の人とお祭り楽しめば良いと思いますよ。参加は自由ですから。
匿名さんに。先週週末富久クロスに久しぶり...
955: 匿名 
[2015-05-20 21:35:06]
地権者の寿司やさん、土地を提供してくださり感謝しています。
956: 匿名さん 
[2015-05-20 22:55:30]
>>951
町内会の会館みたいなのは富久の中に有るので
地域にすでに溶け込んでますよ
お稲荷さんも富久にお引っ越しですね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる