野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24
 

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5

258: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-02-14 21:14:35]
ちなみにこちら南向き46Fは坪430万円。さきほどの北西13Fで400万円はかなり強気なんでしょうね。

http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_14123066/
259: 入居予定さん 
[2015-02-14 21:16:57]
google earthを久しぶりに見たら、富久クロスが映ってました!圧巻です。
たぶん11月か12月頃の写真じゃないかと思います。西側のクレーンは外された頃の。

ストリートビューは、古いままです。
260: 契約済みさん 
[2015-02-15 03:14:31]
>>257
そうなんですか。情報ありがとうございます。じゃひとまず大きなマンションはなさそうですね。よかった。
261: 匿名さん 
[2015-02-15 08:40:32]
固定金利がいよいよ上がってきそうですね。
信託銀行では固定を組む人の割合の方が変動を上回ってるとどこかに書いてあったし
引き渡しの頃は変動金利にも影響が出てきそうでどのローンにするか悩ましいですねぇ。
262: 匿名さん 
[2015-02-15 11:31:27]
>>258
北西は角部屋で全部屋が窓に面していているからなんでしょうかね?角部屋プレミアム??
263: 匿名さん 
[2015-02-15 11:38:50]

258さん添付南向き角部屋でなくて高層階とはいえ坪430万は凄いです。
264: 契約済みさん 
[2015-02-15 20:53:43]
今日ラグビーのテレビ中継見ていたらバッチリ観客席と一緒に富久クロスが大きく映りました。存在感ありました。
265: 匿名さん 
[2015-02-15 21:47:47]
>>261
何処からの情報ですか?
267: 匿名さん 
[2015-02-16 01:02:43]
金利の掲示板見たら色々書いてありますねぇ。
引き渡し時期まで間に合うといいけど雲行きが怪しいですね。
268: 契約済みさん 
[2015-02-16 01:04:12]
>>265
これからは上がってきますよ。でも入居の9月までに上がるかどうかは微妙ですね。なんとか今の最低基準のまま契約しちゃいたいです。
269: 契約済みさん 
[2015-02-16 13:40:19]
医大通り側の狭かった路地もいつのまにか広い道路になってますね。周辺のお店も増えてますね。富久町どんどん素敵に変わっていくの楽しみ。
271: 契約済みさん 
[2015-02-16 15:19:26]
周辺にお店増えてるのでしょうか?どんなお店かわかれば教えて頂けますか
272: 匿名さん 
[2015-02-16 15:27:57]
>>262
北西、は
検討スレでは三角部屋と書かれていたタイプですね。
280: 匿名さん 
[2015-02-16 17:21:00]
三角部屋の話題は回避したい人、がいるのは相変わらずだな。
282: 匿名さん 
[2015-02-16 18:57:54]
三角部屋二期では10倍以上だったからでしょう。
283: 匿名さん 
[2015-02-16 19:06:19]
13階角部屋の中古は別に高い感じがしません。全部屋が窓に面している部屋って、富久の中だけでなく、一般論としても希少性が高い。それがこの立地のタワーマンションの部屋ときたら、坪400万でも全然違和感ないけどね。分譲価格安くしすぎたんじゃないかな?
284: 匿名さん 
[2015-02-16 19:07:50]
>>282
10倍近くの倍率は北東だったような。。。
285: 匿名さん 
[2015-02-16 19:18:37]
>>283
だから各期完売だったんですね。間取り変更も一期高層階は無料でしたしね。
287: 匿名 
[2015-02-16 21:20:23]
>>284
10倍近くは北西もありましたよ。
288: 匿名 
[2015-02-16 21:30:59]
一期一次では北西北東ともに2倍が最高倍率だったのだけどね
他の期では全然違うんだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる