総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ蘇我ディアパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ルネ蘇我ディアパークってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-03-08 16:47:53
 削除依頼 投稿する

ルネ蘇我ディアパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅、小中学校、スーパーと利便性は良さそうですね。
周辺の環境や治安はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区南町2丁目20-1、20-2(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.48平米~88.84平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-soga/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社 

[スレ作成日時]2015-01-18 20:37:55

現在の物件
ルネ蘇我ディアパーク
ルネ蘇我ディアパーク
 
所在地:千葉県千葉市中央区南町2丁目20-1、20-2(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
総戸数: 163戸

ルネ蘇我ディアパークってどうですか?

64: 匿名さん 
[2015-06-15 19:21:27]
東電の廃棄物の件もどうなるかひっかかりますよね。
65: 匿名さん 
[2015-06-17 09:06:02]
>62さん
売主がリリースしている浴場つきのマンションはどれくらいあるんでしょう。
同じように浴場つきのルネ花小金井の住民板を読むと、住人でも利用する気は
ないという方もいらっしゃるようです。
やはりマンションのような狭い空間で、顔見知り程度の人との入浴は抵抗ありますよ。
66: 周辺住民さん 
[2015-06-18 00:51:28]
蘇我は発展はしないだろうが大きな衰退もしないはず。
若い子育て世代がこのマンションに来てほしいので、余計な設備はつけずもっと価格下げれば良いのにと思う。
67: 周辺住民さん 
[2015-06-18 16:20:25]
第一期分譲即日完売ってHPに出てますね~
68: 匿名さん 
[2015-06-18 21:34:12]
ふたを開けなければわからんです。売れてなくても完売と載せます。
常套手段です。
69: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-06-21 18:33:00]
>>67
即日完売なんですね。
結構高かったのに、すごいですね。

でもなんか変
第一期即日完売しているのにまだ続いてますよ?
第一期二次ってなんですか?
わかる人いますか?
70: 匿名さん 
[2015-06-21 21:52:02]
申込みが入った部屋しか販売してないだけですよ。
5部屋申込みが入ったら、5部屋だけ売って即日完売です。
次に申込みが入ったら、またその部屋だけ第一期二次として売ります。即日完売です。
71: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-06-21 22:35:15]
即日完売!!ご好評につき第一期二次販売!!というチラシが週に何度も、やたらくるんですが…配り方がおかしいのか、売れなくて焦ってるのか。そのわりに、ホームページの更新はまめじゃないし。検討してた友達は見送ることにしたそうです。
立地がせっかくいいのに、強気な価格や設備(大浴場や駐車場)のせいでもったいないことしてる気がします。
72: 匿名さん 
[2015-06-23 11:00:43]
なるほどそのような売り方でしたら確かに即日完売になります。
近隣にチラシを配布し、申し込みが1件でも入れば第◯期として
細かく細かく販売していくやり方なのでしょう。
大浴場はマンション設備として確実に需要があると考えたのでしょうか?
73: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-06-25 23:52:01]
>>71
なかなか売れてないみたいですね!
友達もいってました。見送るって!

蘇我も海側だったら良かったのにな。
反対側は飲み屋が多いから子育て環境的には微妙なんだよなー!
74: 匿名さん 
[2015-07-07 18:09:58]
日帰り温泉などが好きなので、大浴場ありのマンションもいいなと思います。
でもそれも最初のうちだけかもしれません。
図面を見ると浴場は男女別ではないみたいですが、時間で男女の利用を分けるのでしょうか。
空いている時間にゆったり使えるなら別ですが、時間が区切られたり男女兼用だったりといろいろ考えると面倒にも思えます。
75: 匿名さん 
[2015-07-07 21:47:07]
外のスーパー銭湯であれば金切り声で叫んだり走り回ったり湯船で泳いだり、石鹸だらけで湯船に入って泡だらけにしたり、洗わずに入ったりされても親のしつけがなってない可哀想な子供だなと諦めますが、同じマンションで同じ目に遭うと違う感情になるでしょう。
76: 匿名さん 
[2015-07-07 21:51:37]
このマンションを検討するしないは大浴場だけでなく、直ぐ近くにできる高濃度の放射性廃棄物の管理施設の問題が大きすぎます。
77: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-07-08 13:24:12]
このまま売買が不調だったら、きっと値段を下げてくるに違いない…と思うと、今すぐ手を出せない。
78: 匿名さん 
[2015-07-09 13:29:52]
下がる事ってあるのでしょうか。
デベによっては下げなかったりするみたいですが、こちらの場合はどうなのでしょう?
下がるまで待つのも1つの手ではありますが、不確定要素が多すぎるような。
欲しい部屋がその時まで残っている場合はアリだとは思いますが…
79: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-07-09 15:55:48]
>>78
欲しい部屋が決まっていて、絶対買いたい!という場合は待たない方がいいですよね。駐車場も、早く買った人の方が抽選を多く受けられると言われましたし…。
80: 匿名さん 
[2015-07-10 12:22:32]
どのマンションでも、値下がりを待っていたら
希望の間取りは本当にすぐになくなると聞きます。

ただ、駐車場は早く買った人のほうが多く抽選できるとは知りませんでした。
どちらにしても、早いもの勝ちということでしょうね。
81: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-07-10 20:49:23]
>>80
どんな抽選方法なんですか?と問い合わせた時、
「たとえば50戸売れた時点でまず当選確率が6割になるよう抽選をします。外れた方は次の50戸の方々の抽選にもういちど参加できるようにするため、早く買われた方は多く抽選に参加できる分、当選する確率が高くなります」
という説明だったんです。
82: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-07-12 13:28:32]
大浴場は1家族1000円/月では当初から維持できない金額設定だと思いますし、
駐車場代から補填するのだと思います。平置きで月9000円なんて、高すぎますからね。
そもそも駐車場区画が全戸数あるわけではないので、抽選に漏れた人との不公平感を軽減する意味でも
駐車場利用料金は高くせざるを得ないのでしょうが。

駐車場は全戸数揃えず高めに設定。その分をマンション目玉の大浴場の維持費に回す。
うまく出来た仕組みだと思います。

露骨に、売る側の都合優先なところが残念です。

83: 匿名さん 
[2015-07-12 14:19:38]
入居までに駐車場の数ほど売れることはまずなさそうだけど、全戸駐車場は確保できるのでしょうか。それとも、売るために枠をとっておくのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる