九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39
 

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

現在の物件
MJR六本松
MJR六本松  [第2期]
MJR六本松
 
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
総戸数: 351戸

MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

807: 購入検討中さん 
[2015-06-12 15:57:32]
>>805
中国人が買い漁ってるのはオリンピックを控えた都内の話。
実際に近所のGMやらブランドマンションの賃貸に出されてる物件は空室が多い。
賃貸に出して収益上げるのは無理でしょ。
幾らで貸せばいいか計算して周囲の家賃相場と比べてみ?
808: 匿名さん 
[2015-06-12 16:55:43]
海外の方は円安だから買うんじゃない?
賃貸とか考えずにどこかで売り抜くタイミングを見計らってる。
円高基調になればぼろ儲け的な。
809: 匿名さん 
[2015-06-12 18:15:20]
思ったんだけど、渋滞あるあるって騒いでる奴は信号待ちの車見て渋滞してるって騒いでないか?
よく車で通るけど普通に通ってるよ?
810: 匿名さん 
[2015-06-12 18:25:33]
>>806 >>809
”現実”に道路交通情報センターが渋滞と言っているんだから、
渋滞の定義を満たしているということでしょう。
おそらく単位時間あたりに通過する車とかの
計算式があるんでしょう。

これがあてにならなくて、目でみた主観的な印象で
渋滞がないと言いはるのなら、議論になりません。

例えばど田舎に比べたら、すいすい流れている時間帯でも
202は渋滞と思う人もいるかも知れません。

荒れさせたくないので、これ以上は控えます。
811: 匿名さん 
[2015-06-12 18:36:42]
>>806
時間帯でバス専用レーンになったりしてます?バス通勤がよさそうですね!
812: 匿名さん 
[2015-06-12 22:56:39]
>>810
おたくは何のためにネガキャンしてるんですか?
おそらくは本気で買おうとしてる層なんでしょうね!!!!!!!!
813: 匿名さん 
[2015-06-12 23:40:26]
本気で買いますけどね‼︎
814: 買いたいけど買えない人 [女性] 
[2015-06-13 00:57:01]
このスレがこんなに荒れるのは設定価格が高いことから多少の不安を感じている人が多いからだと思います。
買いたい人がローンを組めばいいだけです。
815: 匿名さん 
[2015-06-13 06:06:30]
>>814
別にローン組まなくても良いんじゃない?
816: 匿名さん 
[2015-06-13 06:59:17]
キャッシュで買う方が安心です。
817: 匿名さん 
[2015-06-13 09:57:17]
昨日から高濃度のPM2.5、本日は黄砂。
両方一緒だと有害性が増すので注意が必要です。
818: 匿名さん 
[2015-06-13 13:26:36]
いまリアルに、六本松の202号線は渋滞してます。
819: 申込予定さん 
[2015-06-13 14:03:28]
渋滞していて嫌ならなんでこんなに執拗に粘着してるのか判らんね。アホかと
820: 匿名さん 
[2015-06-13 14:47:42]
渋滞するのにしないと言うのもアホだと思います。土地勘のない人には参考になります。ネガと思わず参考にしましょう。
821: 匿名さん 
[2015-06-13 15:01:27]
>>820
でた渋滞粘着くん
ネットとカーナビの渋滞情報なんかアテにならないよ。
見にいけばわかるだろ
822: 購入検討中さん 
[2015-06-13 15:36:23]
渋滞っていうキーワードでこんだけ粘着できるメンタルが凄いね。
実際に見たって人にネットでは〜って反論してるのまも凄いと思うけど
823: 匿名さん 
[2015-06-13 15:53:05]
821
820ですが、失礼ながら私は粘着してませんよ。渋滞に関しては、間違いなくあります。今日も202を通りましたが818さんの言う通り渋滞していました。
土地勘のない方も購入検討者にいるわけで、いい加減、嘘をつくのは止めましょう。嘘つかなくても、売れるマンションですから、自信を持ちましょう。
824: 匿名さん 
[2015-06-13 17:28:02]
>>823
草香江に30年住んでるけどこの九大跡地前は渋滞しませんよ。
渋滞の定義は何ですか?信号待ちを渋滞と呼んでませんか?
この辺りで渋滞するのは
①油山観光道路から薬院方面への右折(朝夕)
②大濠方面から六本松交番前への左折(朝夕)
だけです。
九大跡地前の城南線への右折レーンは一車線になるので車が並びますが信号1回で必ず曲がれます。
国体道路側の分岐は朝夕ともに全く混みません。
国体道路から城南線への合流は夕方から夜まで常に渋滞します。
渋滞(信号が変わっても進まない)という前提ですが。
渋滞なんかより騒音が酷いのを語らないのは実際に見に来られてないからでしょうけど。

825: 匿名さん 
[2015-06-13 17:44:51]
824
どちらにしろ今の時点でスムーズな車の流れではないという事ですね。これでまた複合施設への車の流れが出来るわけですので、今より状態が悪化するのはサルでも分かります。おっしゃるように騒音も悪化しますね。
あと、道路の電光掲示板に渋滞六本松とよく掲示されてますが、あれは渋滞じゃないのでしょうね。
826: 匿名さん 
[2015-06-13 17:48:40]
地下鉄駅直上のマンションなのですから、実際の購入者は地下鉄を利用するのが前提だと思うのですが、、、
ご家族が車をご利用になる分については、住宅のピークを外すことは可能だと思いますよ。
朝夕は確かに多少渋滞しますが、その時間帯は天神・博多方面であれば
ここに限らずどこでも発生するものです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる