九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-06-30 14:20:39
 

MJR六本松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅徒歩2分の立地は便利そうですね。間取りや設備、価格はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.67平米~122.64平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産リアルティ九州
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/ropponmatsu/
施工会社:MJR六本松新築共同企業体[西松建設株式会社・松尾建設株式会社]
管理会社:未定

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2015.3.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-16 17:06:17

現在の物件
MJR六本松
MJR六本松  [第2期]
MJR六本松
 
所在地:福岡県福岡市中央区六本松4丁目300番12(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩2分
総戸数: 351戸

MJR六本松【旧称:(仮称)六本松・九大跡地マンションプロジェクト】ってどうですか?

1007: 匿名さん 
[2015-06-29 23:51:13]
≫992さん。991です。マンションは購入契約書には土地代と建物代は内訳が明示されます。ここの仕様であれば80平米として建築費が2年前と比較して10%~20%上昇してたとしても精々1,700万円止まりですよ。
土地代が幾らかは承知していませんが路線価からしても3,000万円前後。となれば4700万円が妥当なところ。それなら5000万円は高過ぎることはないとなりますが、これはあくまで住居専用マンションの話。
コンビニの他にどのようなテナントが開業するかは知りませんが(一応レストラン等はNGらしいけど)、たった350所帯で店舗維持するような売上は期待できません。
20年後、否10年後にシャッターフロアーになったり、下品な店舗になるリスクもある訳で、それらを考慮すれば最低でも現在の設定価格の80%~90%が妥当も思った次第です。
あの価格設定で1Fがテナントならば、せめて駅直結とスマートキーは欲しかったですね。
1008: 匿名さん 
[2015-06-29 23:56:42]
メリット・デメリットを知って検討して買うのが正しい姿勢でしょ。極端な意見もありますが、デメリットを完全シャットアウトするようなのも如何かと思います。楽しくお家買いたいだけだから汚さないで~ってのは検討板としてどうなんだろ…って思いました。
1009: マンション投資家さん 
[2015-06-30 00:25:50]
>>999
だから今買うと高値で買わされるというこっちゃ!5年後の下落具合が楽しみやわ。
1010: 1005です [男性 30代] 
[2015-06-30 00:41:37]
メリットデメリットの意味がわかりません。あと六本松交差点から六本松西交差点までは道路の拡幅改良工事があります。
地元説明会済です。調べてからメリットデメリット話しましょう。あと5年後価値が下がっても何か関係あるのか教えてもらいたい。六本松は小さな店があって地元の連合会はボランティア精神溢れる素敵な所です。
歩道に花が絶えずあるでしょ。
道路が綺麗に使われてるかどうか
地元で綺麗にしてるかどうか
そういう所を是非見て欲しい。
街作りの基本で、そういう所にマンションが建ちます。
1011: 1005です  
[2015-06-30 00:43:20]
メリットデメリットの意味がわかりません。あと六本松交差点から六本松西交差点までは道路の拡幅改良工事があります。
地元説明会済です。調べてからメリットデメリット話しましょう。あと5年後価値が下がっても何か関係あるのか教えてもらいたい。六本松は小さな店があって地元の連合会はボランティア精神溢れる素敵な所です。
歩道に花が絶えずあるでしょ。
道路が綺麗に使われてるかどうか
地元で綺麗にしてるかどうか
そういう所を是非見て欲しい。
街作りの基本で、そういう所にマンションが建ちます。
1012: 匿名さん 
[2015-06-30 06:36:54]
買う時って、良いことしか見えてないから、ネガティヴな事を言われて、ああそうなんだって思うこともあります。嫌な発言もありますが、自由に発言するのが検討板だと思いますので、いろんな意見が聞きたいです。
1013: 匿名さん 
[2015-06-30 08:34:32]
次スレが出来てるんで移動したら?
1014: 匿名さん 
[2015-06-30 09:28:24]
永住だから将来の資産価値は関係ない、ということはないですよ。
経験上、思いがけないキャリアアップや不慮のトラブルで売却することだってある。環境変化に対応できる余裕度を考える人もいるから掲示板で検討するのでは。
良し悪し含めて納得できるかが大切で、夢を見るから起こすなとばかりに意見を拒絶するのは同門としてはいただけませんね。とるに足らない内容はスルーすればよいだけ。
もちろん、その上でこの物件を選ぶのであれば素晴らしいことです。
1015: 周辺住民さん 
[2015-06-30 13:49:31]
資産価値が下がるのは当たり前の話なんだけど、論点がズレてるのか本気で残念な人か、、、
今や土地から中古物件ですら業者が取り合いで買い漁ってる中央区を理解してないんだろうね。
少子化もマンションの供給過多も郊外の問題だし。
同じ価格で姪浜に買うのと六本松に買うのでも全然違うのを理解してないから話にならない
1016: 匿名さん 
[2015-06-30 14:20:39]
六本松は姪浜と比較するより、近隣の笹丘、小笹と比べてください。同レベルですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる