注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その19
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-23 19:34:26
 

前スレが1000レス超えていたので、 積水ハウスを語りませんかのその19です。
荒らしはスルーで対応で、引き続き有意義な情報交換しましょう。


前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/547328/

[スレ作成日時]2015-01-16 13:35:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その19

682: 匿名さん 
[2015-02-05 19:55:06]
>680
リフォームのDMとは積水リフォームのものですか?

展示場以外の普通の家を見学したことはなかったの?
ショボい犬小屋みたいな家ばかりではありませんでしたか?
683: 匿名さん 
[2015-02-05 20:21:25]
>681
まずは読解力身につけたら?
684: 匿名さん 
[2015-02-05 20:28:50]
>680
まずはきずなの内容を教えてくれ。
話はそろからだ(笑)
685: 匿名さん 
[2015-02-05 21:15:28]
このスレでは積水ハウスに都合の悪い話が出れば、なんとしてでもウソだ!と決めつけてきますね。
あり得ないだろうと思われることが起きたから、クレームになるんじゃないですか。
686: 匿名さん 
[2015-02-05 21:58:40]
いや、クレームは存在しないんだよ
687: 入居済み住民さん 
[2015-02-05 22:00:17]
>>680
毎日見てるよ!
688: 匿名さん 
[2015-02-05 22:14:13]

他社のクレームから社名だけ変えて貼り付けるだけだから矛盾だらけなんだよ。
きずなにログインできないから内容すらわからない。

上のやつもマストは積和建設だし(笑)
689: 匿名さん 
[2015-02-05 22:58:45]
>>670
積水ハウスの借家に住んで、大家を飛ばして自分がカスタマーに電話する時点で、開いた口が塞がらない。
住んでいる人間は、積水にとっては第三者で、だから管理会社というものが存在するのに。
こんなおバカさんの対応しないといけない、現在施工中の会社に同情するよ。世の中の常識すら通じないんだから・・・
690: 匿名さん 
[2015-02-05 23:07:28]
>>689
マストの賃貸でシャーメゾンじゃなく
積和建設の安いアパートだろうね。

それで積水ハウスに住んでいるとか笑えるな。
691: 匿名さん 
[2015-02-05 23:25:38]
>>690
680も多分同一人物なんだろうな。普通の人間なら、床暖房だけでは寒いのでエアコンつけっぱなしというのが普通の寒い家での感想。
エアコンつけっぱなしで、寒いから床暖房つけるなんて、おなかが痛くなるほど笑わしてくれるよな。これも開いた口が塞がらないほどの妄想おバカさん。エアコンつけっぱなしであれば、30年以上前の家でも暖かいわ。

マストどころか、妄想の世界だよきっと。
692: 匿名さん 
[2015-02-05 23:27:36]
床暖房が石油ファンヒーター並にすぐ暖かくなって、温風でも巻き上げるとでも思っているらしい・・・
693: 匿名さん 
[2015-02-05 23:29:15]
>>691
ハイ◯の奴じゃね?
全く効かない不快エ◯リーだけでは寒いから床暖房付けるから、
同じようにエアコンだけでは積水ハウスも寒いと考えたんだろう。
694: 入居済み住民さん 
[2015-02-05 23:42:51]
>>680
お住まいは田舎のプロパン地域ですかね?ダブル発電で確かに太陽光売電単価は下がりますが、普通はガス会社から単価下がった分年度末に纏めて補填されますがね。文面見る限りでは、全く家のことや暖房費における光熱費効果の仕組みをわかっていないようなので、どこで建てても結局同じ結果になると思いますよ。
違うメーカーで建てたら、2Fの足音や物音が響くやら、エネファーム本体代が高い、室内の空間が耐力壁で遮られるやらと。結局金をケチればどこでも高級感はなければ、壁も薄く重厚感もなくなります。
695: 匿名さん 
[2015-02-05 23:48:38]
>>693
なかなかよむね~。成程、話の合理性がある。
696: 匿名さん 
[2015-02-05 23:54:25]
高い購入金額?
重厚感が無い : 金をケチってエコルドにしたから?
高級感が無い : 金をケチってエコルドにしたから?
とにかく寒い : 金をケチってエコルドで更に断熱グレードダウン?
ドアの音が響く: 金をケチって各部屋の扉を外したら、そりゃ音が響くよ。

良かったね積水で。これが他のメーカーだったら、文句じゃすまなく自殺ものなくらい文句の嵐だよ!
697: 匿名さん 
[2015-02-05 23:58:20]
同意(笑)
698: 匿名さん 
[2015-02-06 00:21:12]
近所でダイン建築してるから見に行った。
ダイン厚いね!
ALCの床材が分厚いね。
なかなか工事管理も素晴らしいし。

ハイムの工事現場は遅くても工事してうるさいし、路駐だし、監督はどなるし。

おなじ積水でも大差があるんですね。
699: 匿名さん 
[2015-02-06 00:30:21]
積水ハウス セキスイハイム
漢字とカタカナでこんなに違うものです!
700: 匿名さん 
[2015-02-06 00:58:50]
>693
暖かさを求めたら積水ハウスにしたらあかんわ(笑)
701: 匿名さん 
[2015-02-06 01:11:08]
>697
逆だよ。厳しいのはハイム。厳しすぎて圧倒的に業者から評判が悪い。

ハイムにくらべれば積水の監督は甘くいい加減な傾向にあるね。
それが品質にそのまま反映されていると思う。

我が家の場合は10時くらいまで作業していたね。
路駐はどちらも差がない。
702: 匿名さん 
[2015-02-06 01:59:06]
結論は、ダイン無料アップグレードってウソですか?
703: 匿名さん 
[2015-02-06 05:51:42]
>>702
嘘だな。
帳尻合わされて騙された客がいないとは言い切れないが、
積水ハウスのシステムでは商品の発注で全国同一価格だから。
704: 匿名さん 
[2015-02-06 06:25:20]
>>698
ウチは建築中に近隣の駐車場を4台借りていたよ。
こちらからは依頼もしていないが、
積水ハウスさんならと無料で地主さんが貸してくれたと。
施主として御礼を持って行ったが近所の吉見と受け取らなかった。
敷地内も3台は建築中でも停められたし、
道路は6m以上あるし、路駐しても影響あんまり無さそうだったけど。

一方、反対側のハイムさんは敷地が狭いからダンプから作業車まで全て路駐していて、
警備員はいなかったから昔からの居住者はお怒りですね。
入居時には近所から常識ないとレッテル貼られていた。
路駐車両とすれ違う際の接触もあったと聞いた。

現場監督には内緒で設計士の叔父さんを連れて
何度か検査に行ったが問題点は何もなかった。

ハイムさんとは同時期に入居したので仲良くしているが、
満足度は低いようです。
夜間の急いだ工事や雨の中の作業が影響してるのかなと。
705: 匿名さん 
[2015-02-06 07:51:13]
ダイン無料グレードアップはあります

しかしダインのシェアが伸びてない県に限定戸数を決めてやっています
706: 匿名さん 
[2015-02-06 07:55:07]
>>704
>積水ハウスさんならと無料で地主さんが貸してくれたと。
ここ突っ込みどころでしょ。
地主が積水ハウス(か施主に)何らかの借りが無ければこんなこと有りえない。
これが積水ハウスの営業のステマだとすれば十分有り得る書き込み。
707: 匿名さん 
[2015-02-06 08:05:29]
>680
リフォームの会社は新築の家を見つけるとDM送り付けてくるんだよ
積水でも三井でもヘーベルでも住林でも一緒
つかこんなの大昔に出尽くした話じゃねぇか

ドアの音はちゃんと躾しろよとしか言いようがねぇ
708: 匿名さん 
[2015-02-06 08:23:52]
ダイン キャンペーン

で検索してたらこんなブログみつけた
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=reotan222&articleId=11452904593...

キャンペーンの内容は解らないけど
ダイン・シーカス・エアキス・太陽光・床暖
が付いて2000~2999万(ほぼ3000万だと思うが)って安いよね
709: 匿名さん 
[2015-02-06 09:01:17]
>>705
タダでもいらないものを無理やり付けられ帳尻合わされたんでは適わないな。
710: 匿名さん 
[2015-02-06 09:09:42]
積水の施主でもない、建てる予定もないのに、、、時間の浪費すね
711: 匿名さん 
[2015-02-06 09:27:45]
積水ハウスのサッシは低品質かつ耐久性なさすぎ。
リコールしてほしい!!
712: 匿名さん 
[2015-02-06 10:13:39]
いつのサッシやねん(笑)
今のアルゴン入り防犯AJサッシは高性能で結露もしないしな(笑)
713: 匿名さん 
[2015-02-06 11:54:47]
アルミ樹脂は低品質。
リコールしてほしい!
714: 匿名さん 
[2015-02-06 12:23:20]
アルミ樹脂複合サッシだからね
外側は外壁がダインだから耐久性を考慮してアルミにしてるんだよ
高性能すぎるくらい
樹脂じゃ弱すぎる
715: 匿名さん 
[2015-02-06 12:43:36]
作りがヤワ。
どこかのメーカーに作らせているの?
716: 匿名さん 
[2015-02-06 15:30:17]
>>712
寒い家は結露しないよ
717: 匿名さん 
[2015-02-06 18:54:31]
>>706
なんで俺が営業なんだよ。
話を聞いたら甥が積水ハウスの関連会社だと。
別に金払わないケースなんか山ほどあるだろ。
718: 匿名さん 
[2015-02-06 20:05:10]
積水の24時間換気ってショボいよね。
熱交換といっても外気温プラス数℃だし、あれじゃ寒いの当たり前。
中途半端な気密で消すに消せないし、簡単に交換も出来ない。
ガンガン暖房つけろって事なのかな
719: 匿名さん 
[2015-02-06 20:14:13]
>>718
エアキスは換気システム二重だぞ。
古い積水ハウスの話題するな。
720: 匿名さん 
[2015-02-06 20:48:11]
エアキスのおかげで赤ちゃんの調子もいい
721: 匿名さん 
[2015-02-07 06:51:15]
>>720
赤ちゃんの調子が良いって何?(笑)

722: 匿名さん 
[2015-02-07 09:01:48]
空気環境が良くなるだけで
夜泣きが減ったり、安眠できたり
キオウガン飲ませなくても大丈夫
723: 匿名さん 
[2015-02-07 09:26:06]
エアキスは驚きの効果ですね
花粉症も今年は大丈夫みたいです
724: 匿名さん 
[2015-02-07 10:34:41]
それは本当にエアキスの効果かな?
昭和時代の昔の家と新築した積水ハウスで比較してないですか?
725: 匿名さん 
[2015-02-07 10:53:40]
信じるものは救われる(笑)
726: 匿名さん 
[2015-02-07 10:55:41]
>>723
ローの24時間換気でも同じような話が出てたよ(笑)
727: 匿名さん 
[2015-02-07 13:59:05]
>>722
そう思いたいですよね(笑)
728: 匿名さん 
[2015-02-07 15:21:20]
ビンボ〜はできない奴は僻むな
729: 匿名さん 
[2015-02-07 16:05:14]
小さい子がいる家庭はエアキスと、エアキスが無い木造の臭い家とは雲泥の差やろ
731: 匿名さん 
[2015-02-08 09:10:10]
エアキスは要らんオプションだよな
車で言うとサンルーフみたいなもん
利益率高くて積水儲けさせるだけ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる